• 締切済み

都市ガス地震対策

平成20年~22年辺りに、国 政府からプロパンガスの地震対策が 義務化されるようですが、(対策費プロパンガス会社負担) 都市ガスは、どのようになってますか? いろいろ問題が出てるようですが、(配管の老朽)

みんなの回答

  • katsup
  • ベストアンサー率48% (22/45)
回答No.1

都市ガスにとって地震の際に最も怖いのは、地下に埋設されているガス管が震動で破損し、そこからガスが漏れることです。 とりわけ経年管といって埋設してから30年以上経過した鋳鉄管(白ガス管といったりもします)は、 腐食が進んでいるため、さほど大きな地震でなくても破損してしまう恐れがあります。 そのため都市ガス各社では現在、阪神・淡路大震災でも被害がなく、地震に強いことが実証された ポリエチレン管(PE管)の導入促進に努めています。 実際、この10年間でPE管の累計延長は約4倍に増加し、新潟県中越地震においても被害がなく耐震性が改めて評価されています。 とはいえ、未だに残っている経年管は都市部の建物が密集した地区であったり、 逆に郊外の地形的に工事が難しいところであったりするため、 一気に進めてしまうわけにはいかないというのが現状のようです。 また、個人の敷地内に埋設されているガス管は、その敷地の所有者の財産となるため、 ガス管を入れ替えるためには工事費を負担してもらわなければならないという問題もあり、 それも経年管の入替がなかなか進まない一因になっています。 そのほかの地震対策としては、震度5強以上の地震を感知すると 自動的にガスを遮断するマイコンメーターの普及促進に努めているほか、 供給エリアをいくつかのブロックに分け、地震の規模によってブロックごとにガス供給を停止する 緊急遮断ブロックの整備などを進めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロパンから都市ガスに変える

    現在、プロパンガスを使っています。料金が高いです。私の住んでいる家の隣近所もプロパンガスです。理由は都市ガス(大阪ガス)の配管がきていないからです。最近近所で新築する家はこれらを理由にオール電化にしています。 しかしながら疑問なのは度々家の目の前の道を掘り返して都市ガスの配管の工事をしているのです。 都市ガスを自宅に引くことはできないのでしょうか?配管工事とかで大きな自己負担が必要なのでしょうかね?

  • 都市ガスは地震に弱いのですか?

    地元に戻り、プロパンガスが非常に高い事から、現在ガス料金比較サイトで乗り換えを検討しています。 さて、都市ガス供給地域も調べていて「こんなに少ないのは地震の多い地域だからなのか?」とふと思ったのですが、どうなんでしょうか。 それともただの田舎だからなのか。

  • 都市ガスと地震との関係を教えて下さい。

    ご近所に新興住宅が出来 ついでに私の団地にもとガス会社が各家庭に個別勧誘に来ています。 市から都市ガス導入の説明は有りません。 この地区は大きな地震が来る事を前前から専門家に指摘されている地帯でも有りますが 市からの地震に対する指導は有りませんし危機感も持っている人は少ないと思います 以前住んでいた○屋市では事細かな地震に対する指導が有りましたが 同じ地震危険地区なのに違い過ぎると思います。 都市ガスはガス管を地中に埋め地震警戒地区には相応しくないと私は考えていましたが考えすぎでしょうか? プロパンガスの見映えの悪さから団地内の数件は契約したそうです。 ご存知の方教えて下さい 宜しくお願いします。

  • 大地震時のプロパンガス

    最近家を改装したのですが、諸々の事情で都市ガスからプロパンガスに切り替えました。ガスは炊事用にしか使いませんので、都市ガスより若干割高ながら「強い火力」に満足しております。 ところで、プロパンガスは都市ガスより災害に強いと言われます。ボンベの中身があり、自宅内の配管が無事であれば災害の直後から使えますのでその通りでしょう。プロパンガスに換えたのは、この理由も絡んでいます。 そこで、自宅がプロパンガスで、阪神大震災等の大地震を経験した方に、 「大地震の後にプロパンガスはどのくらい使えたか」 の体験をお教え頂ければと思います。 「近所で、家の被害が少ないのにプロパンガスの配管が壊れてガスが使えなくなった家があった」 といったお話もお待ちしております。

  • プロパンガスと都市ガス

    今度、中古の家を購入し引っ越すことになりました。 その地域は都市ガスが使える地域なのですが(北海道です)、 購入した家は都市ガスの配管工事をしておらず、 今だにプロパンガスのままです。 プロパンガスのままで使うか、都市ガスに変えるべきか悩んでいます。 というのも、購入した家は灯油で暖房と給湯をするので、 ガスはコンロだけでの利用となるからです。 都市ガスへの工事費用は詳しく見積もりが必要らしいのですが、 大体5,6~10万円だそうです。 その他に都市ガス用のコンロが必要だそうです。 (今はプロパンガスのコンロしか持ってません) 自分で大まかに料金計算をしてみたところ、 プロパンガスと都市ガスの一年間の料金差額は 3~4万円位のようです。(本当におおまかなので 自信はありませんが) これから20年以上、購入した家に住むつもりなので、 最初お金はかかるけど、やっぱり都市ガスにしたほうが いいのかなあ、と思っていますが、 都市ガスを使った事がないので、なんとなく不安です。 皆さんだったらどうしますか?

  • どうしてプロパンガスは都市ガスとは違った供給の仕方をするのですか?

    プロパンガスはいわゆるボンベみたいなもので供給されるのに対し、都市ガスは配管で供給されているのはなぜですか?都市ガス(メタンでしたっけ?確か)はボンベにつめて供給することは不可能なのですか?その反対にプロパンを配管を通してというのも成分的に不可能なのですか?

  • 都市ガスの配管工事について

    プロパンガスの配管工事に関しては初期投資が無償配管とありますが…都市ガスも同様に無償配管ってあるのでしょうか!?噂では無償にすると違法と聞いた事があります。宜しくお願いします。

  • 「給湯器の都市ガス用とプロパン用の違い」について教えてください

    我が家では、今現在、都市ガス用の給湯器を使っています。 ところが、実はこの地域では共同のプロパンガスを使っています。 つまり、プロパンガスの地域なのに、共同で近くのタンクから 供給される形のために、新築時に業者が間違って都市ガス用の機器(もしかしたら配管なども)を手配したようです。 ガスの点検にこられて気がつきました。 すでに10年くらいたっているため、あまり問題ないのかもしれませんが、いろいろ調べてみると、機器や配管に違いがあり、機器の故障やもっと危険な事態になる場合もあるようなことが書かれています。確かな記述を見つけることはできないのですが、そういえばいろいろ危機の不調はあり、すでに何度か部品を交換したりしています。 こちらは素人なので、設置時(新築時)にそんなことに気づくはずもなく、ガス会社か建築業者に責任があると考えています。 ただ、当事者に聞く前に、事前の知識としてできるだけ調べておきたいと思っています。 どなたか、都市ガス用の機器で(あるいは配管で)プロパンガスを 使った場合の危険について、ご存知でしたら教えてください。 また、このような場合の対応についてアドバイスがあれば お願いします。

  • プロパンガスから都市ガスへの切り替えについて

    プロパンガスより、都市ガスの方が燃費(?)がいいと聞きました。 切りかえる場合の、メリット・デメリット、注意事項、必要経費等…教えていただければと思います。 ちなみにい家の前までは、都市ガスの配管工事がなされています。

  • プロパンガスから都市ガスへの切り替え

    東京に在住です。13年使っていたプロパンガスの給湯器が壊れました。2年前に東京ガスの配管が家の前まできていたので、この機会に都市ガスに切り替えようと思ってます。 ライフバル(エネスタ?)はいわゆる車のディーラーさんのようなものでしょうか?話を聞いたところ、敷地内の配管と給湯器の交換等で5~60万だと言われました。 給湯器が40万以上して、高いなあ・と思い、ネットで調べてみたら結構なディスカウントストアーがあって、半分くらいの値段で取り付けまでしてくれるように書いてありました。 敷地内の配管は東京ガス(ライフバル)に頼むしかないと思いますが、ガスの周辺機器についてはディスカウントストアーで買うことは可能でしょうか?またその際に発生するリスクにはどんなことがあるのでしょうか。