• ベストアンサー

nowloadingと一緒に動くムービーについて

winXP flash8を使用しております。 左から右にビューっと伸びるローディングバーがあったとして そのローディングバーの上に右から左に動くムービー(例えば人間など)を配置したいのです。 ローディングバーと上のムービーの幅は同じと仮定します。 ローディングバーが100%(右端)になった時に そのムービーも左隅に移動するものが作りたいのです。 人← ← ← ← ← ←人 [≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡]        100% こんな感じでしょうか?・・・ よろしくお願いいたします。

  • Flash
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.2

#1 です。 > 人ムービーの方が先に左に着いてしまい、 > ローディングバーはだいぶ後になって右までつきます。 意味を良く理解して考えてくださいね。 繰り返します。 >> 変数 par が 0~100 まで随時加算されます。 >> この 変数 par はロードされたパーセンテージに見立てています。 >> そのパーセンテージ分, >> 「hito」はムービークリップ「jinsei」の中を動くのです。 ロードされた パーセンテージ を par の部分にあてはめないと,当然ずれますよ。 #1 のスクリプトは, 単純に par を 2 ずつ加算しているだけなのですから。 この par の部分をローディング計算によって計算された数値に置き換えなければなりません。 =================== 本当は以上で終わろうかと思いましたが, 寝そびれてしまったので,大サービスです。 「Director風プリローダー」 をステージ上にドラッグ&ドロップしますよね。 その「Director風プリローダー」に 「A」 というインスタンス名を付けてください。 次に「A」をダブルクリックしてムービークリップ内の編集に入ります。 「A」の中の黒いバーの左半分はさらにムービークリップになっています。 そのムービークリップに「B」というインスタンス名を付けてください。 用意はこれで良いのですが, スクリプトを確認するため「B」もダブルクリックして, その中の編集に入ってみてください。 そこにスクリプトが書かれているのです。 引用↓ ---------------------------------- this.onEnterFrame = function() {   nParcent = (_root.getBytesLoaded()/_root.getBytesTotal())*100;   _xscale = nParcent;   if (_xscale == 100) {     _root.play();   } }; _root.stop(); ---------------------------------- この nParcent を par として当てはめてくださいということです。 スクリプトが確認できましたら, メインムービーのタイムラインの編集にもどってください。 上のスクリプトを書き換える必要は全くありません。 確認してみるだけです。 そして, #1で書いたスクリプトを次のように書き換えればOKです。 --------------------------------------- // ムービークリップ「jinsei」 の横幅を記録 var jinW = _root.jinsei._width; // 1フレーム進む時間ごとに毎回実行 _root.onEnterFrame = function() { _root.jinsei.hito._x = -_root.A.B.nParcent*jinW/100; }; --------------------------------------- 理解をすれば簡単な事なのですよ。 ロードのスクリプトは人によって違うためわからないので, それはどうでも良いこととして, 変数 par を加算するスクリプトまで入れたのが, #1の回答なのです。

yajiomaru
質問者

お礼

sassakunさん、本当にありがとうございました。 私のせいで寝そびれてしまったのですね。 完璧に出来ました。 いやー、私、数学に弱いというかなんといいますか・・・ しかしsassakunさんのご説明でこの箇所はココに関係しているのだということがわかってきました。 本当に助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#35109
noname#35109
回答No.1

簡単なサンプルで説明します。 新規ドキュメントを作成してみてください。 まず, ローディングバーと同じ長さの線をステージ上に引きます。 ローディングバー は現在ないので,適当な長さの線でかまいません。 こんな感じ↓。  ━━━━━━━━━━━━━━ ←線 ┌─────────────┐←バー └─────────────┘ (仮にある場合) 線を「修正」→「シンボルに変換」でムービークリップにします。 その変換するときの 基準点 を右下にしておいてください。 (右中央でも良いですが。) //////////////////////////////////////////////  タイプ(T): ○ムービークリップ 基準点(R):□□□         ○ボタン               □□□         ○グラフィック            □□■ ////////////////////////////////////////////// そして,ムービークリップになった線にインスタンス名を付けます。 この説明では 「jinsei」 というインスタンス名にしておきます。 そこまでできたら, 「jinsei」 をダブルクリックして,ムービーリップ内の編集に入ります。 ムービークリップ内の編集に入ると, 1つだけのレイヤーに,線がすでに描いてあると思いますから, レイヤーを上に1つ増やして,そのレイヤーに「人」を描きます。 タイムラインを図示すると次のような感じです。            1  レイヤー 筆・・|●| ←人  レイヤー 筆・・|●| ←線 また, ムービークリップ内のステージ上を図示すると次のような感じです。  ─────────────人  ━━━━━━━━━━━━━━ ←線 ※「人」の左にある線 ( ── ) は無視してください。   ここの紙面のレイアウト上入れただけで,   本来何もないはずのエリアです。 「人」はとりあえず,本当に「人」という文字でかまいません。 「人」の右側の足は線をはみださないようにしてください。 そして「人」をムービークリップに変換します。 この場合の基準点は,「中央」にしてください。 //////////////////////////////////////////////  タイプ(T): ○ムービークリップ 基準点(R):□□□         ○ボタン               □■□         ○グラフィック            □□□ ////////////////////////////////////////////// そしてこの「人」ムービークリップにインスタンス名を付けます。 この説明では 「hito」 というインスタンス名にしておきます。 ここまでできたら, 何も無い所をダブルクリックして,メインムービーのタイムラインの編集に戻ります。 メインムービーのタイムラインも2フレームにしてください。            1  レイヤー 筆・・|○|  レイヤー 筆・・|●| ←「jinsei」 そして, 新しく作ったほうのレイヤーを選択して, 次のスクリプトを書きます。 --------------------------------------- // ムービークリップ「jinsei」 の横幅を記録 var jinW = _root.jinsei._width; // // パーセンテージの値の初期値 var par = 0; // // 1フレーム進む時間ごとに毎回実行 _root.onEnterFrame = function() { //もしパーセンテージの値が 100 未満であれば if (par<100) { // パーセンテージの値に 2 をたす par += 2; } // // そして「jinsei」の中の「hito」の座標を動かす _root.jinsei.hito._x = -par*jinW/100; }; -------------------------------------- そして, 「制御」→「ムービープレビュー」です。 「hito」が線の右端から左端まで動くと思います。 わかりますでしょうか。 変数 par が 0~100 まで随時加算されます。 この 変数 par はロードされたパーセンテージに見立てています。 そのパーセンテージ分, 「hito」はムービークリップ「jinsei」の中を動くのです。 線は不要でも残してください。 最初のムービークリップの横幅(変数 jinW )を算出するときに必要です。 見えて困る場合は,透明な色の線にしておけば良いですね。 こんな感じで作れば簡単にできます。

yajiomaru
質問者

お礼

sassakunさん、本当にていないなご説明ありがとうございました。 上記のご説明で、人は右から左に動きました。 そこで http://f-site.org/articles/2004/03/18005544.html の[1.Director風NowLoading]と一緒に使ってみたのですが、 人ムービーの方が先に左に着いてしまい、ローディングバーはだいぶ後になって右までつきます。 ステージはこうです。  レイヤー1 筆・・|○| ←「教えていただいたスクリプト」  レイヤー2 筆・・|●| ←「jinsei」  レイヤー3 筆・・|●| ←「1.Director風NowLoading」  レイヤー4 筆・・|○|●| ←「重たい画像」 ↑きっとなにかおかしいんですね。 それで、[ムービープレビュー]→[表示]→[ダウンロードのシュミレート] で見ると、人が左に先に着き、バーはまだローディング中なのです。 私のやり方のどこかが間違っていると思うのですが、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • MCを最背面に表示したい+ムービーの方向・速さを変えたい

    こんばんは。 FLASHアクションスクリプトで、以下のスクリプトを利用して、 背景にものが動いているムービーを作りたいと思っております。 ↓ライブラリにあるMCをコピーする http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/movieclip.html#MOVIECLIP_07 こちらのスクリプトは問題なく動作したのですが、 スクリプトの内容が把握できず、困っております。 3つのご質問がございます。 (1)質問1 シーン1の上部レイヤーに違うオブジェクトを配置しており、 その下のレイヤーに上記のMCを配置しているのですが、 再生すると上記MCの方が上レイヤーのオブジェクトより前に表示されてしまいます。 このMCを最背面に表示させたいと考えております。 (2)質問2 MCの動きをもうちょっと早くしたいと思っております。 (3)質問3 上記サンプルMCでは、左から右へ移動しているのですが、 これを、下から上へ移動させたいと考えております。 スクリプトのどの部分で操作するのか教えていただける方いらっしゃいますでしょうか? 以下、作業環境です。 ----------------------------- WinXP FLASH8 ----------------------------- どうか、よろしくお願い致します。

  • ボタンクリックでスライドするメニューについて

    質問させていただきます。 --------- ■制御ボタン:2つ △配置ボタン:4つ(幅各130px) 画像:ボタンとリンクした画像4枚を配置ボタンクリックで切り替え --------- 左右に制御ボタンを配置し、 その間を、130pxずつ右または左にスライドして移動する ボタンメニューを作成したいと考えております。 ↓イメージです。(■:制御ボタン △:画像表示用ボタン 左の■ボタンを押すと△が左に130px分移動 右も同様に右に130px分移動する) ■△△△△■ 各△ボタンを押すと、メニューの上の領域に ボタンに対応した画像が表示されます。 Flash初心者のため、一からスクリプトを書くことが出来ず 同じ動きをするサンプル、またはカスタマイズ前提の参考サイトを 探しておりますが カーソルで△が動くものはあるものの、ボタンで動くものを見つけることが出来ずにいます。 参考サイトをご存知の方、または作成方法をご教示頂ける方が居られましたら何卒よろしくお願いします。 《環境 WinXP Flash8》

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash5で_rootじゃだめthisならOKなんてありますでしょうか。

    いま、FLASH5でローディングバーを作成しているのですが、矩形でバーを作りムービークリップにして、それを_xscaleで伸ばしたいと考えています。そこでテストと言ってはなんですが、例えばそのムービークリップを_rootで幅80%指定(例えばMCと言うムービークリップであれば_root.MC._xscale=80)すると、幅が100%のままで再生されてしまいます。これをthisで定義(this.MC._xscale=80)とすると、これでやっと80%の幅で再生されますが、なんだか矩形のローディングバーだけではなくて画面自体のステージ全体が80%にまで伸縮されて表示されます。このthisの状態で アクションスプリクトを組んで、ループさせてバーを0%の長さから100%の長さまで伸ばしたら、バーが走り回る事態になります。バージョンは、Flash5日本語版でエデュケーション版となっています。なぜこのような現象が起こるのかコメントお願いいたします。

  • ムービーファイルに書き出し

    例えば、ボールが右から左へ動くアクションスクリプトを書いたとします。 これをムービーファイルに書き出しするにはどうすればよいのでしょうか(最終的にはDVDに焼きたいと考えています)。 試しに、ボールが右から左へ動くアクションスクリプトを書いて、ファイルメニュー > 書き出し > ムービーの書き出し でQuickTimeビデオで保存してみたのですが、止まった状態のボールが表示されるだけで動きは全くついていません(タイムラインにフレームの投入で何もないフレームを入れてみましたがボールは静止状態でした)。 ASでつけてアニメーションをMovieとして保存するにはどのようにすればよいでしょうか? ご教授いただきたく思います。よろしくお願いします。 Flash8 MacOS X 10.3 環境です。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • flash時間差でムービークリップを表示させたい

    Flash初心者です。 Flash8を使用しています。 同じ動きをする10個のムービークリップを、1秒ずつ画面に登場させるにはどうしたらよいでしょうか? 動きというのは、画面右あたりにある機械から部品がどんどんでて左に流れて画面を出ていきます。この部品が10個のムービークリップです。 この流れをエンドレスにしたいです。 本当に低レベルな質問ですが、ご親切に教えてくださるとありがたいですm(_ _)m

  • ムービーメーカーについて

    ニコニコ動画とかでよくPV的なものを作っている方がいますよね 私も作りたいとおもってズームイン、ズームアウトとか右から左にカメラをまわす、または上から下に回す、とかいう技法をつかってみたいんですが、windousムービーメーカーにはそういうのないみたいなんです。 そういう細かいことができるフリーソフトはあるでしょうか?あったら教えてください。

  • リキッドデザインのflashで困っています。

    作業環境:windows7 アプリケーション:flash8 (actionscript2.0使用です) リキッドデザインのFlashを検討しています。 幅は大き目の2800pxで高さは未定で作成予定です。 リキッドデザインの作製法は前にも質問して解決したのですが、 今回は、作成したリキッドデザインの中で、一部(キャラクター)が画面の左から入ってきて、 右に消えていく動きを永久ループさせる予定です。 現在の作製法のままだと、HTMLに配置した時、幅2800pxの左から右にキャラクターが移動するので、 実際に画面で表示したときに、キャラクターが出てくるのに時間がかかってしまいます。 そこで、Flash全体はリキッドデザインで、横移動するキャラクターに関しては、 見る人のディスプレイサイズ合わせて画面右から左消えるように動かす方法を 教えて頂けませんでしょうか? 説明が分りにくく、申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ムービーメーカーで字幕を流したい。

    こんにちは。 今Windowsムービーメーカーで動画を作っています。 大体は完成し、あとは説明のための字幕をつけるのみです。 字幕は、動画の下のほうに、右から左へ流れるようにして流したいのですが、ムービーメーカーには、下方から上へ流れるようなものや、泊まったままの字幕はありましたが、下方の右から左から流れるようなタイトルアニメーションはついていませんでした。 説明がいまいち分かりにくいですが、イメージとしては、ニコニコ動画のコメントのようにながれるような字幕が作りたいです。 ムービーメーカーのバージョンは分かりません。一応OSはWindowsXPです。動画の長さは3分程度です。 ムービーメーカーにこだわらなくても、一度、Youtubeにアップしてから字幕をつける、というような方法でもいいので、どなたかいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • YouTubeのようなFLASHムービー

    デジカメで撮った動画(.mov)をFLASHムービーに変換するにはどうしたらよいのでしょうか? (FLASH MX2004 は持っています。これでもできますか? 他にフリーソフトで一発変換できるものがあれば教えてください) できれば YouTube のように、再生ボタンやボリュームなどを付けて、HTMLに貼り付けたいのですが。。 ボタンなどは、FLASHでゼロから作成するのでしょうか? ※YouTubeの動画の上で、右クリックをすると「FLASHPLAYERプラグイン」などの項目が出てくるので、勝手にFLASHムービーと思っていますが、違っている場合は何かも教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • ムービーメーカーで…

     今、ムービーメーカーで予餞会で流すスライドショーを作っています。 イメージとしては、映画のエンドロールのように、メッセージが下から上へと 流れ、画面左側に写真が次々と流れる感じです。  いろいろと試行錯誤したり調べてみたりしたのですが、写真の上にしか 文字をのせることができません。画面を分割して右と左で作業することは できないのでしょうか。もしくは、パワーポイントで作ったスライドショーを ムービーメーカーに取り込むとか……。写真の上に文字が流れるとどちらも 見にくくなってしまうので…  もし、ムービーメーカー以外のフリーソフトでなら可能な場合は、それも 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう