• ベストアンサー

別れた後

HPbitの回答

  • HPbit
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

男ですが、 >、『気持ちが変わったから』と言われ彼氏と別れました この時点で男目線で考えると、他に気になる人が出来た と言う線が一番強いんではないかと思います、 >嫌いになったわけじゃないからメールも電話もしてきていいし、遊びにも行こうって言われました うーん、これは止めた方がいいでしょうね、 正直都合のいい女になってしまうような気がします、 もし彼の事をまだ思っているのなら、こちらからは連絡を取る事は やめて、向こうの出方を見た方がいいでしょうね、 縁があればまた復縁するかも知れませんしね。

関連するQ&A

  • 過去のわだかまりが消えない。

    彼氏のことは大好きだけど、距離を縮められない自分がいます。 何気ない会話をしたり、一緒に過ごすことは苦痛じゃないです。 むしろ、楽しいと思いますし、もっと仲良くなりたいと思っています。 ただ、身体的に距離が近づくことや、どこかに遠出して遊んだり・・・恋人っぽいことは、できません。 そういうことが嫌いとかじゃないですし、彼が嫌いなわけでもないです。 付き合っているのだから、恋人らしいこともしてみたいとも思います。 今は、彼が近づいて来たらさり気なく避けたり、「私に触れたいなら触れればいいけど、私はそういう気持ちじゃない。近づいたら、しんどくなるかもしれない」と言って断っています。 遊びに行く約束も、極力しないようにしています。 遊びに行くことは楽しみですが、途中でいろいろ思い出して、しんどくなってしまっては、困らせるだけなので・・・ 優しい言葉をかけられたり、親しげにされても「どこまで本気なのか分からない。そういうことってしようと思えば誰にでもできるでしょ」とか言って、疑ってしまいます。 やっぱり、どんなに頑張っても、あとで辛くなってしまいます。 彼とは過去に色々とあって、消えないわだかまりがまだあります。 正直、好きですが信頼はしていません。 またいつか裏切られるかもって思ってます。 だから、近づけば近づくほど、疑ってしまいます。 「ホントは好きじゃないんじゃないか」「この人は今どんな気持ちなんだろう?」「また、どっか行っちゃうんじゃないか」「本当は真剣に向き合ってくれていないんじゃないか」とか・・・ 不安な気持ちとか不信感ばかりが募って、しんどくなります。 距離が近づいたら、そわそわして、泣きたくなって、早く帰りたいなとか思ってしまいます。 でも、このままじゃ愛想尽かされるんじゃないかとも思います。 一緒にいたいのなら、我慢しないといけないのかなとも思います。 それでも、苦痛に耐えれるだけの勇気も忍耐力もないです。 それに、私が嫌々楽しいふりをして、それをしらずに彼が喜んだとしても、何も進展しないと思います。 嘘をついているようで余計に申し訳なく思います。 出来れば、今の現状を解決してもっと仲良くなりたいですし、ずっと一緒にいたいです。 どうしたら不信感って取り除けますか? やっぱり我慢して、なかったことにするしかないですか? 男性はあまりそのようなことを言われるとうんざりしてしまいますか? ただ笑って楽しいふりをしているだけの女がいいって思うでしょうか?

  • 別れてから二ヶ月がたちました。

    こんばんは。 私は女子大生です。 ずっとつきあってた彼氏にふられ 2ヶ月が経過しました。 最初はわけがわからず 私の気持ちもめちゃめちゃでした。 我慢できず2度ほど彼に電話してしまいましたが、 もう私と付き合ってた彼ではないような気がしました。 私はこの件でさんざん心を傷つけられました。 あんなに好きだった彼がむしろ嫌いになってしまいそうです。 でも、ずっと今まで好きだったのに 嫌いになってしまうなんてなんだか悲しくなります。 「今まで一体なんだったんだろう・・・」と思います。 もう彼と連絡をとるのはやめました。 携帯のメモリも消しました。 これだけじゃ、何にもならないかもしれないけど でも、もう後ろを向くのは止めようと思ったんです。 失恋って本当につらいですね。 いつまでこれが続くのかな? 早くきれいさっぱりしたいです。

  • 連絡頻度は??

    よく男の人の愛情を、メールや電話の回数で感じるのは違う、と言いますが、どうなのでしょうか。 今彼氏の方からの誘いや連絡が少なく不安を感じています。 彼氏は今とっても忙しく、1ヶ月くらい1日休める日がないくらいです。先日夜に私が電話すると、外だからかけ直すと言ったきり次の日も何も連絡がありませんでした。 もともと恋人に対してドライな方なことは受け入れていますが、これはドライで済ませられる範囲なのでしょうか。めんどうなのは分かるが、私の不安になる気持ちも理解して、忙しくても連絡する努力をして欲しい、と言ったけれど、こんなこと言われて余計にうっとおしく思われるのは分かっています。私はもっと我慢すべきでしょうか?それとも彼氏には私への興味が薄いと捉えるべきでしょうか? 個人差はあると思いますが、男性の方の意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 振られた後、関係を改善するには?

    はじめまして、1週間ほどまえ好きだった彼女に告白し振られました。 そこで相談なのですが、今後彼女とうまくやっていくにはどうすればいいいでしょうか? 詳細を書きます。 彼女とは仕事場で知り合い、月に1・2度遊ぶ程度の仲でした。 そして、彼女には付き合って3年になる彼氏がいます。 彼女からは彼氏の愚痴とかは聞いたりしていましたが、 嫌いというわけではなく、ちょっとマンネリ気味みたいな感じでした。 んで先日電話でたわいもない話をしていたんですが、 彼女がなにか言いたそうなのです。 そこで、なにか言いたいなら言ってくれと、言ったところ、 「実は彼氏と○○(私)で気持ちが揺れている」というのです。 私は彼女のことを好きでしたが、彼氏もいることから、あまりしつこくしてもよくないと思っていて、いい友達関係を続けているつもりでした。 そんななかそんなことを言われたものだから、つい言ってしまったんです。 「好きだよ」と。 そうしたら彼女は泣き出してしまい、「私のことをこんなにも好きっていってくれるのに・・・」 そこで沈黙している彼女にさらに言ったんです。 「付き合ってほしい」と。 ・・・結果はやっぱり付き合えないでした。 「彼氏を嫌いになったわけでもないし、ましてや、今彼は忙しいらしく こんなことで彼氏に迷惑を掛けたくない。そして、これから別れるとも言えないから待ってともいえない。だから、ごめん。」と。 その後の会話は無理やりとでも言いましょうか、お互い明るく振舞って これからも友達でいようみたいな話はしましたが、正直微妙な感じです。 正直、告白するまでならともかく付き合ってくれとまで言って、彼女を追い詰めたことに今は後悔しています。 彼女もあんなことを言わなければと非常に後悔していました。 今後、私はどう行動すべきなんでしょうか? 私自身、彼女をあきらめるにはまだ早い(チャンスはまだある?)とも思います、けど、彼女の心境を考えるともうあきらめたほうがよいのか・・。解りません。 どちらにしても今は彼女には連絡を取っていません。 今後この関係を改善できる方法があるならばご意見いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • もう一度お願いします。

    もう一度お願いします。 誤って前回の質問の回答をすぐに締め切ってしまいました。 長文ですがお願いします。 よろしくお願いします。 20代・男です。 何か月か前に、数年ぶりに幼馴染(女性)と再会しました。親同士が友人で子供のころに遊んだ仲です。彼女には遠距離の恋人がおり、将来地元を離れて留学するという夢があります。 再会当初は「幼馴染」「遊び友達」として二人で食事に行ったり、遊びに行ったりしていました。 一緒の時間を過ごし、彼女自身の話などを聞くうちに好きになっていきました。 私の好意を知りながら、彼女は「あまり入れ込まないで」と言いつつそれでも会ってくれていました。 その間、彼女は私が入れ込み過ぎないように彼氏との昔話をしたりして、私に対して壁を作っていました。 正直、恋人の話をされるのは本当に辛かったですが、彼女自身の愚痴も聞いてあげたかったし、会いたい気持ちも抑えきれず何回も会っていました。こちらから誘うこともありましたし、向こうから誘われることもありました。振り回されていたのかもしれませんが、会えることが嬉しかったです。 1ヶ月ほど経ってから、その関係が耐えられなくなり私の方から「苦しい」と彼女に言うと「こんなに苦しめたから、もう会えない」と言われました。 私は「あなたのことは怒ってないから、元の幼馴染に戻ろう」と提案したところ彼女も喜んで受け入れてくれました。私も彼女には夢と彼氏があるのを知っていたし、仲の良い関係でいればいいと思っていました。 それから関係は良好で、また一緒に出掛けたりしていたのですがある時、彼女は自身の勉強や仕事があるから、しばらくは会わないと言ってきました。私も彼女の夢や事情を知っていましたから受け入れました。 でも、また向こうから連絡が来て何回も会っていました。それからは私も誘うようになりました。 それからしばらく経って、彼女が恋人と別れる決断をしました。 彼とは長い間付き合って、大好きだけど夢の為に別れを決意したそうです。 そして、彼と別れる一週間前に彼女から「うちの親があなたと会うと、親同士の友情が壊れるって言ってる。彼氏とのこともあるし、会うのを数か月やめよう」と電話がありました。 私は「今までどおりでもいいじゃん!なんで親が口を出してくるの!?」と思わず口を荒げてしまいました。 私としては彼女の親に今まで二人で会っていて注意されたこともなかったし、以前は恋愛感情は持っていたとはいえ、その時にはすでに彼女が地元を出るまで仲の良い幼馴染を続けられれば良かったので、それが妨げられたことにショックで思わず反論してしまいました。しかも前日に二人で出掛けたばかりだったのでなおさらでした。 お互い気まずい形で電話を切ったので暫く連絡は取りませんでしたが、彼女が恋人と別れる前に私の方から「こないだはあんなこと言って悪かった」と一言メールで謝罪しました。 それから彼女から「彼氏と別れた。もうしばらくは誰とも関わりたくない」「一人になりたい」と連絡がありました。 私は彼女がそれで楽ならそうすればいいと思い「辛くなったら支えてあげるからいつでも連絡を頂戴」とメールを打って、ほうっておきました。 しかし、結局また彼女の方から連絡があり話をしたりしていました。 そうしたある日に突然、彼女から「はやく私のことを嫌いになって。」「こないだの電話であなたが反論したことにがっかりしてる。」とメールが来ました。 私はいきなりそんなことを言われて、正直どうしていいかわかりませんでした。 反論したことは後悔していましたし、謝りました。 しかし「誰とも関わりたくない」と言ったのは彼女の方です。 彼女はもう電話もメールもしないでの一点張り。 「また気持ちの整理がついたら連絡頂戴?」と聞いたら、「疑問系のメールも送らないで!」と言われました。 今は連絡をとっていません。 ただ、仲の良い関係を続けたかっただけなのですが。 私の親切心が彼女の重荷になっていたのかもと思います。 また仲の良い関係に戻れたらと思うのですが。。。 かなりの長文になってしましたが、本当に毎日苦しくてしようがないです。 もともと支離滅裂なところはありましたが。彼女の気持ちが全く分かりません。 時間が経って彼女の気持ちが落ち着くのを待つのが最良でしょうか?

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 20代・男です。 何か月か前に、数年ぶりに幼馴染(女性)と再会しました。親同士が友人で子供のころに遊んだ仲です。彼女には遠距離の恋人がおり、将来地元を離れて留学するという夢があります。 再会当初は「幼馴染」「遊び友達」として二人で食事に行ったり、遊びに行ったりしていました。 一緒の時間を過ごし、彼女自身の話などを聞くうちに好きになっていきました。 私の好意を知りながら、彼女は「あまり入れ込まないで」と言いつつそれでも会ってくれていました。 その間、彼女は私が入れ込み過ぎないように彼氏との昔話をしたりして、私に対して壁を作っていました。 正直、恋人の話をされるのは本当に辛かったですが、彼女自身の愚痴も聞いてあげたかったし、会いたい気持ちも抑えきれず何回も会っていました。こちらから誘うこともありましたし、向こうから誘われることもありました。振り回されていたのかもしれませんが、会えることが嬉しかったです。 1ヶ月ほど経ってから、その関係が耐えられなくなり私の方から「苦しい」と彼女に言うと「こんなに苦しめたから、もう会えない」と言われました。 私は「あなたのことは怒ってないから、元の幼馴染に戻ろう」と提案したところ彼女も喜んで受け入れてくれました。私も彼女には夢と彼氏があるのを知っていたし、仲の良い関係でいればいいと思っていました。 それから関係は良好で、また一緒に出掛けたりしていたのですがある時、彼女は自身の勉強や仕事があるから、しばらくは会わないと言ってきました。私も彼女の夢や事情を知っていましたから受け入れました。 でも、また向こうから連絡が来て何回も会っていました。それからは私も誘うようになりました。 それからしばらく経って、彼女が恋人と別れる決断をしました。 彼とは長い間付き合って、大好きだけど夢の為に別れを決意したそうです。 そして、彼と別れる一週間前に彼女から「うちの親があなたと会うと、親同士の友情が壊れるって言ってる。彼氏とのこともあるし、会うのを数か月やめよう」と電話がありました。 私は「今までどおりでもいいじゃん!なんで親が口を出してくるの!?」と思わず口を荒げてしまいました。 私としては彼女の親に今まで二人で会っていて注意されたこともなかったし、以前は恋愛感情は持っていたとはいえ、その時にはすでに彼女が地元を出るまで仲の良い幼馴染を続けられれば良かったので、それが妨げられたことにショックで思わず反論してしまいました。しかも前日に二人で出掛けたばかりだったのでなおさらでした。 お互い気まずい形で電話を切ったので暫く連絡は取りませんでしたが、彼女が恋人と別れる前に私の方から「こないだはあんなこと言って悪かった」と一言メールで謝罪しました。 それから彼女から「彼氏と別れた。もうしばらくは誰とも関わりたくない」「一人になりたい」と連絡がありました。 私は彼女がそれで楽ならそうすればいいと思い「辛くなったら支えてあげるからいつでも連絡を頂戴」とメールを打って、ほうっておきました。 しかし、結局また彼女の方から連絡があり話をしたりしていました。 そうしたある日に突然、彼女から「はやく私のことを嫌いになって。」「こないだの電話であなたが反論したことにがっかりしてる。」とメールが来ました。 私はいきなりそんなことを言われて、正直どうしていいかわかりませんでした。 反論したことは後悔していましたし、謝りました。 しかし「誰とも関わりたくない」と言ったのは彼女の方です。 彼女はもう電話もメールもしないでの一点張り。 「また気持ちの整理がついたら連絡頂戴?」と聞いたら、「疑問系のメールも送らないで!」と言われました。 今は連絡をとっていません。 ただ、仲の良い関係を続けたかっただけなのですが。 私の親切心が彼女の重荷になっていたのかもと思います。 また仲の良い関係に戻れたらと思うのですが。。。 かなりの長文になってしましたが、本当に毎日苦しくてしようがないです。 もともと支離滅裂なところはありましたが。彼女の気持ちが全く分かりません。 時間が経って彼女の気持ちが落ち着くのを待つのが最良でしょうか?

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 20代・男です。 何か月か前に、数年ぶりに幼馴染(女性)と再会しました。親同士が友人で子供のころに遊んだ仲です。彼女には遠距離の恋人がおり、将来地元を離れて留学するという夢があります。 再会当初は「幼馴染」「遊び友達」として二人で食事に行ったり、遊びに行ったりしていました。 一緒の時間を過ごし、彼女自身の話などを聞くうちに好きになっていきました。 私の好意を知りながら、彼女は「あまり入れ込まないで」と言いつつそれでも会ってくれていました。 その間、彼女は私が入れ込み過ぎないように彼氏との昔話をしたりして、私に対して壁を作っていました。 正直、恋人の話をされるのは本当に辛かったですが、彼女自身の愚痴も聞いてあげたかったし、会いたい気持ちも抑えきれず何回も会っていました。こちらから誘うこともありましたし、向こうから誘われることもありました。振り回されていたのかもしれませんが、会えることが嬉しかったです。 1ヶ月ほど経ってから、その関係が耐えられなくなり私の方から「苦しい」と彼女に言うと「こんなに苦しめたから、もう会えない」と言われました。 私は「あなたのことは怒ってないから、元の幼馴染に戻ろう」と提案したところ彼女も喜んで受け入れてくれました。私も彼女には夢と彼氏があるのを知っていたし、仲の良い関係でいればいいと思っていました。 それから関係は良好で、また一緒に出掛けたりしていたのですがある時、彼女は自身の勉強や仕事があるから、しばらくは会わないと言ってきました。私も彼女の夢や事情を知っていましたから受け入れました。 でも、また向こうから連絡が来て何回も会っていました。それからは私も誘うようになりました。 それからしばらく経って、彼女が恋人と別れる決断をしました。 彼とは長い間付き合って、大好きだけど夢の為に別れを決意したそうです。 そして、彼と別れる一週間前に彼女から「うちの親があなたと会うと、親同士の友情が壊れるって言ってる。彼氏とのこともあるし、会うのを数か月やめよう」と電話がありました。 私は「今までどおりでもいいじゃん!なんで親が口を出してくるの!?」と思わず口を荒げてしまいました。 私としては彼女の親に今まで二人で会っていて注意されたこともなかったし、以前は恋愛感情は持っていたとはいえ、その時にはすでに彼女が地元を出るまで仲の良い幼馴染を続けられれば良かったので、それが妨げられたことにショックで思わず反論してしまいました。しかも前日に二人で出掛けたばかりだったのでなおさらでした。 お互い気まずい形で電話を切ったので暫く連絡は取りませんでしたが、彼女が恋人と別れる前に私の方から「こないだはあんなこと言って悪かった」と一言メールで謝罪しました。 それから彼女から「彼氏と別れた。もうしばらくは誰とも関わりたくない」「一人になりたい」と連絡がありました。 私は彼女がそれで楽ならそうすればいいと思い「辛くなったら支えてあげるからいつでも連絡を頂戴」とメールを打って、ほうっておきました。 しかし、結局また彼女の方から連絡があり話をしたりしていました。 そうしたある日に突然、彼女から「はやく私のことを嫌いになって。」「こないだの電話であなたが反論したことにがっかりしてる。」とメールが来ました。 私はいきなりそんなことを言われて、正直どうしていいかわかりませんでした。 反論したことは後悔していましたし、謝りました。 しかし「誰とも関わりたくない」と言ったのは彼女の方です。 彼女はもう電話もメールもしないでの一点張り。 「また気持ちの整理がついたら連絡頂戴?」と聞いたら、「疑問系のメールも送らないで!」と言われました。 今は連絡をとっていません。 ただ、仲の良い関係を続けたかっただけなのですが。 私の親切心が彼女の重荷になっていたのかもと思います。 また仲の良い関係に戻れたらと思うのですが。。。 かなりの長文になってしましたが、本当に毎日苦しくてしようがないです。 もともと支離滅裂なところはありましたが。彼女の気持ちが全く分かりません。 時間が経って彼女の気持ちが落ち着くのを待つのが最良でしょうか?

  • もう駄目なのかな(泣)

    私には今、付き合って半年になる彼氏がいます。同じ職場の人なのですが、すごく忙しい人で、なかなか会えず、電話やメールもあんまり向こうから来ないんです。最後に2人で会ったのは1カ月前で、メールと電話するのは大体一週間に1回か2回くらいです。 彼氏は忙しい人なのはわかってるけど、連絡がないとすごく不安になるっていう気持ちを前に何回か言ったんです。そしたら、彼氏は「なるべく連絡するようにはするけど、こっちも忙しいのをわかってほしい」って言われました。それから、私もわがまま言わないでおこうと思って、我慢してたのですが、あまりにも連絡がないので、昨日彼氏にまた連絡ほしいっていうメールを送ってしまいました。「会えないから連絡くれないとすごく不安になるし、本当に付き合ってるのかわからない。そっちの気持ちもわからないし」って。送った後、すごくわがままできついこと言ったかなって思いました。 昨日メール送ってからまだ彼氏から連絡がないのですが、今日朝会社ですれ違った時、避けられてるような感じでした。あんなメール送らなかったほうが良かったかなって今思います。私と彼氏は付き合って半年になりますが、喧嘩は一度もしたことがないんです。連絡ほしいっていうのは何回か言ったのですが。。。   私は彼氏とは別れたくないのですが、もう終わっていまいそうな気がして怖いです。すごく長い文章で、分かりづらい分でごめんなさい。何か意見もらえるとうれしいです。

  • フラれた後の話し合いについて

    客観的な意見を聞きたいです。 二週間ほど前、彼氏と飲み屋で大喧嘩をしてしまいました。私が頭に血が上ってまくしたてた形です。 翌日謝罪メールをしましたが、もう無理だと言われ、その後また謝罪と会って話たいメールしましたが返事が来ませんでした。 一週間たっても返事は来ず、再度、どうしてあんなことをしてしまったのか、その時の気持ち、変わるれるように頑張る、とメールしましたがやはり返事は来ませんでした。 でもどうしても諦められなかったので、昨日、「やっぱり会って話できませんか」、とメールしたところ、「会って何を話すの?」と返事が返ってきました。 あのときのこととか落ち着いた気持ちで話したいと返事しましたが、「もう友達のような関係でいいわ、落ち着けないよ」と言われました。 それでも、顔を見て話すこと大きいと思うと言うと、「会うだけで許しそうなんだよね」と返ってきたんです。拍子抜けしました。 とりあえず「あなたの顔を見て話したい、あなたが会ってもいいと思うまで待つ」と返すとことを伝えると、「じゃあ会っても大丈夫になったら連絡するね」と返事が来ました。 今は彼が会えるのを待っている状態ですが、よく彼の気持ちがわかりません。 腹をたてているのは間違いなく、メールの途中で、嫌いじゃない、でもすごく嫌な思いをしたと言われました。 でも、会うと許しそうな気持ち。 「会っても大丈夫になったら」の大丈夫も、許したくないから好きな気持ちがなくなったらなのか、よくわかりません… 私が深読みしてしまう性格なので、客観的に見てどう思うかご意見いただきたいです。 (私は別れたくなくて、だったら許してほしい!っ本音では思いました。)

  • もう修復はできないでしょうか?

    彼氏29歳、私28歳で付き合って9ヵ月です。今年の4月から、一年間だけ東京と大阪で遠 距離になりました。 私が不安になりやすい性格で、 連絡の頻度のことで何度も同じ ケンカををしてきました。 彼は マメに連絡しようと頑張ってく れていたのに、少し連絡が遅く なったからと私がまた不機嫌に なり、電話が彼氏からかかって きたときに責めてしまいました 。そして、彼氏から少し今後に ついて考えさせてほしいと言わ れました。 嫌いになったわけじゃないし、 好きだけど、やっていけるか分 からない。 結婚を前提に考えていたけど、 何度も何度も同じケンカを繰り 返してるようではやっていけな い。 別に○○(私)が悪いわけじゃなく て俺も悪い。(彼氏は私との約束 を忘れることがあります) どっちにしろこのままじゃやっ ていけないと言われました。 今は本当に自分の気持ちも、ど うしたらいいのかも分からない と。。 距離を置くの?と聞くと、距離 をおくんじゃなくて、とにかく ただ考えさせてほしいだけだと 言われました。 連絡するのやめる?と聞くと、 メールもするし、余裕があれば 電話もすると言ってくれました 。 今週末にもともと会う約束(私が 彼に会いに行く)をしていました が、それはどうするか聞くと、 別れるにしても、一緒にいるに しても会って話をしたいとも言 われました 。 もう修復は無理でしょうか。不 安で仕方ありません。 どんな意見でも結構です。アド バイスいただけると嬉しいです 。 よろしくお願いします。