• 締切済み

白色申告の収支内訳書で、前受金(負債)はどこに書けばよいのでしょうか

白色申告を予定しています。 去年の収入の中で、例えば、ある仕事で60万円の仕事を請けて仕事をし、実際に作業してみたら30万円で収まったので30万円は今年作業する仕事に持ち越しという形の場合、収支内訳書はどこの欄にどのように書いたらよいのでしょうか。 ちなみに、60万円の領収書は去年出しています。 詳しい人に聞くと、前受金(負債)で処理すればといわれたのですが、収支内訳書に前受金というのがありません。青色で貸借対照表?みたいなのですとあるのかもしれませんが、白色なので、どこに記載すればいいのかがわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • muxic
  • お礼率37% (97/259)

みんなの回答

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

白色申告の場合には、収支内訳書に記載すべき事になり、これは青色申告で言えば損益計算書の部分のみで、貸借対照表の部分がありませんので、負債項目である前受金については貸借対照表に記載する項目ですから、白色申告の場合は記載する箇所がありませんので、何も記載する必要はない事となります。 もちろん、ご自分で帳簿を付けられている場合には、そちらには前受金として記録しておくべ事とはなりますが、

関連するQ&A

  • 確定申告 収支内訳書の書き方

    今年初めて確定申告します。白色申告です。 去年1月~3月まで会社勤めして10月からフリーで仕事をしています。 そこで収支内訳書について質問なのですが、 売上金額の欄には会社からの給料とフリーでの売上を合計した金額を記入すればいいのでしょうか? それと、まったく無知の状態でフリーの仕事を始めてから交通費などの経費の領収書を持っていませんが、領収書がない経費も記入してもいいのでしょうか?

  • 確定申告の白色申告の収支内訳書について。

    はじめて確定申告の白色申告をしようと思っているのですが、収入がフリマアプリでのせどりの雑所得のみで売上げ約150万円、利益約80万円の場合は収支内訳書は書かなくても大丈夫でしょうか?

  • 白色申告 収支内訳書の書き方

    白色申告書について 2箇所分からないことがあります。 去年の1月から10月まで 個人事業主として働いていて、 11月、12月は無職でした。 この場合は (自□1月1日 至9月31日)と 収支内訳書に記入すれば 良いのでしょうか? それとも(自1月1日 至12月31日)と 書いた方が良いのでしょうか? 自分1人しか個人事業主として 業務を行っていない場合、 給料賃金の内訳は 書かなくても良いと 認識しているのですが、 間違っていないでしょうか? 上記の2点が知りたいです。

  • 確定申告、収支内訳書の書き方

    個人事業で事業所得です。 白色申告します。 パソコン(87960円)ストーブ(12460円)デシカメ(22500円)パソコンのキーボードとタブレット(10460円) 仕事に使うため購入したんですが、これらは収支内訳書の消耗品になるのでしょうか?減価償却費になるのでしょうか?教えてください。

  • 白色申告か青色申告か

    今年で2年目の確定申告を行うものです。 飲食店経営ですが、昨年初めての申告は白色で 行いました。所得税額は0円です。 今年、青色申告書が届きましたが、 昨年よりも経営が悪化しており、 収支内訳書で計算したところ やはり所得税額も0円となりました。 複式簿記等の帳簿もいまひとつ良く分からないのですが、 今年も白色申告を行ってもいいのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 白色申告に使う用紙について教えて下さい

    白色で一般事業の確定申告する必要がありまして、青色申告専用会計ソフトで「青色申告決算書」を代用して「収支内訳書」の変わりに提出したいのですが可能なものでしょうか? もし可能な場合に多少の記入様式が、 青色申告決算書には売上と仕入の月別集計、 収支内訳書には売上先と仕入れ先の明細表(氏名・住所・金額等)、 のように違いがありますが、このあたりは問題ないのでしょうか? ※この会計ソフトを使って取引を入力をすると申告書まで出来ますので使えるなら大変助かります。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 青色申告の55万、45万、10万

    配達をメインとして自営事業をしています。 去年までは白色申告をしていましたが、他の同業者は皆ちゃんと青色申告業者として働いていますので わたしも今年から青色に致しました。 (申請は、去年の時に済ませております) ソフトを使って貸借対照表を作成、55万円の控除で申請したかったのですが、ソフトの入力の仕方が今一難しかったのと時間がなかったので、去年と同じに 必要経費を書き足していって金額を埋めていくことになってしまいました。 青色申告決算書にある「貸借対照表の資産負債調」の欄を空白にして 他の部分を依然と同じように埋めていけばよろしいのでしょうか? 55万、45万、10万の3種類の控除がありますが、わたしの場合は10万円になるのですよね。 今回の場合、税務署から送られている『B表と決算書(一般用)』の他にも提出しなければ行けない書類ってあるのでしょうか?

  • 青色申告控除

    保険の営業員をしています。去年青色申告申請書を出し、今年から適用します。 レシートなどから伝票作成 仕訳帳、元帳の作成 貸借対照表、損益計算書の作成 をしていますが、 貸借対照表は、ほとんど現金と車両運搬具しかありません。 報酬は通帳に入りますが、仕事と関係のないものの収支があるので現金入金したものとして記帳しています。 これでも65万円控除は受けれますか?

  • 収支計算書では「負債」という用語は通常は使わないのですか?

    収支計算書の支出の部では、「負債」という用語は使わないのが普通でしょうか?しかし自動車や住宅のローンなどの借金は「負債」と言えますよね?そうなら、これらの負債に対する支出を総称して「負債支出」と表現したらいけないでしょうか?それとも簿記では、「負債」という用語は貸借対照表などの特定の用語と定められているのでしょうか?教えて下さい。

  • 収支内訳書は1枚にまとめていいのでしょうか?

    自宅で電話オペレーターの仕事を請け負っていて、昨年までの収入はそれだけで、白色申告をしていました。 そして昨年は、継続して個人輸入した雑貨を出品していました。 知らなかったこともあり、特に開業届等は提出していませんでした。 専従者控除前の所得金額 というのが100万円弱になるかと思います。 個人輸入した雑貨がまだ残っているので、今年も引続きオークションは出品していたのですが 今後は円安になったこともあり、在庫が終わり次第やめようと考えています。 昨年のオークションでの利益は「雑所得」として計上しようと思っています。 (この質問欄で聞いたところ、事業所得でなくてもいいようなので) ただ個人輸入したものを出品していたので、売上原価として仕入れにかかった費用などを計上したいのですが、どのように記載すればよいかと悩んでいます。 収支内訳書はオークションにかかった経費ととオペレーターをするにあたってかかった経費は 合算して計上していいのでしょうか? どちらも自宅(アパート)の一室でやっており、もちろんネット回線使用料(プロバイダ料金など)も共通で使っていました。 税務署に電話して聞いたところ、収支内訳書を分けて…というようなことを言われたのですが、 よくわからない説明でした。 収支内訳書はオークション経費と電話オペレーターの報酬経費とに分けて提出しないといけないのでしょうか? 今年も白色申告をします。 どなたかお詳しい方教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう