• ベストアンサー

学部について

いまいち大学の学部についてわかりません。 たとえば法学部に入ったら法律一本道なのですか? また理工学部に入ったらずっと理工学っぽいことをならうのでしょうか? 高校と違ってとまどってます!! こんな未熟者にわかりやすくおしえていただけたらうれしいです。

  • stripe
  • お礼率89% (1568/1752)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

まず入学してすぐは教養科目を取ることになると思います。これは、学部に関係なく社会科学・人文科学・数理情報などの各分野ごとに何単位以上、という感じで決まっています(取る科目自体は自由ですけど)。 大抵理系の場合、数学・理科分野については必修科目がたくさんあるので、いわゆる「理系科目」は必修以外には取らなくてよくなることが多いです。しかし「文系科目」はやはり何単位か(うちの場合には18単位以上でした)取らなければなりませんね。 専門科目になると、やはり数学なら数学でも、一つ一つの分野に掘り下げた科目設定になっています。専門科目にも必修と選択とありますが、選択肢が異常に少なかったりします(^^; 理系の場合は、特に専門になってからはずっと理工学ですね・・・。 教職科目というのもありますが、卒業単位にはならないことが多いので、あまり取る人はいませんね・・・。 あまり参考にならないかもしれませんが。

stripe
質問者

お礼

とても参考になりまっした!! 文型の科目もやるんですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • echoes
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.3

 回答ではありませんが、ひとこと。  大学で教養課程を含めて、色々なことを習います。ただ、自分で身につけることも忘れないでください。大学1年はだいたい暇です。飲み会に参加するのももちろん友達を作る点で良いとは思いますが、読書なり何でも「教養を身につける時間を与えられたのだ」という認識を忘れないでください。  理工系の学部でいらっしゃるようですが、例えばニュートンの出版した本、一種のパラダイムです。このくらいは身につけておいていいかと思います。その他、理工系が生まれた意味、意義、なぜ必要とするか。近代社会の科学への批判。様々な角度から教養を身につけてこそだと思います。

stripe
質問者

お礼

なるほど! 勉強オンリーではないというのですね。 友達作ったりするの大事ですよね。 ごかいとうありがとうございます。

  • schalk
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.1

基本的にはその学部の名前の学問をやります。しかし、低学年のときは、一般常識の授業もたくさんありますし、その後も、法学部であれば法律関係の授業が多いですが、それだけではありませんよ。総合大学では他の学部の授業を教養として取れることもありますし。しかし、ゼミと呼ばれる授業が4年生くらいから始まりますが、これは法学部という枠よりももっと狭く、突っ込んだ内容を勉強します。自分の興味のある分野が3年くらいまでに決まるでしょう。それをもっと深く専門的に勉強するのです。 理工学部はもちろん理工学っぽいことをやる学部です。これでは範囲が広すぎるので、普通は学部の下に学科というふうにもっと細かく勉強範囲が区切られています。理工学部情報システム科や理工学部数学科みたいな感じです。一般教養は同じかもしれませんが、上の学年になるにつれ、その学科の専門の授業が増えてくるでしょう。

stripe
質問者

お礼

わかりました!! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 学部選び

    慶應の内部生です。 大学の学部のことについて真剣に考え始めました。 経済学部、法学部、理工学部のどれかに進学したいと思っています。 学部選びの上で考えていること: 趣味のギターを活かせる軽音楽のバンド活動、またはサークル活動ができる時間の余裕 そして、社会勉強や小遣い稼ぎとしてのアルバイトができる時間の余裕 両親からは、就職有利の理工学部へ進学しろと言われています。もし、理工学部へ進学するなら興味のあるIT関係に強い情報工学科に入りたいです。(プラグラミングやソフトウェアの開発などをやってみたいです) しかし、理系の学部は実験やそのレポートで忙しいと聞きます。 なのでバンド、サークル活動、アルバイトができるほどの時間の余裕がないようならば、文系にしようと思いました。 文系に入るなら経済学部、法学部法律学科で迷っています。 就職では法法が経済より若干有利と聞きます。 しかし弁護士になるつもりはなく、また数学が得意なのでそれを活かせる経済学部でもいいなと思っています。 充実した楽しい大学生活を送りたいです アドバイスください。お願いします。

  • 行きたい学部がわからない。

    自分は高認からの大学受験になります。 肝に高認の試験は受け終わったのですが、 行きたい学部がピンときません。 夢も希望も無く、ニートになりかけましたが、親に迷惑かけても仕方ないと受験を決意して、この現状です。 恥ずかしいですが、大学と高校は何が違うのかも、いまいちわかってません。 当然だと思うんですが入った学部で、その学部の勉強しかしないんですよね。高校の時みたいな全教科強制的に受けるのではなく。 大学入った仲の良い先輩が、「学部決める理由で迷うんだったら、簡単でいいんだよ。テレビ見ててこれしたいなぁ、とか。」とアドバイス(?)を貰って少し考えてました。 国語が得意なので文系かな~と思っても、古文を勉強するにもピンとこなくて・・・、法律番組見てて飽きないから法学部~と思っても、私みたいなのでもいけるのかな・・・とも思ったり。 皆さんは、どんな経緯で、学部を決めたんですか? 参考にさせて欲しいです。 よろしくお願いします

  • 学部が決まらない・・・

    私は今文系の高3です。 今の時期にこんな質問は遅いと思いますが宜しくお願いします。 今興味がある分野は社会、法律、工学です。 将来は開発とかができたらいいなと思っています。 今考えている大学はやりたいことができ文系でも受けれる同志社の理工学部情報システムデザイン学科です。 でも私大だし開発の仕事に携われるか分からないので不安です。 そこで法律にも興味があるので法学部にいこうかなとも考えています。 しかし法曹界などには全く興味がなく法学部にいったときの就職先は全く思いつきません。 この場合どちらの道に進むべきでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 大学の学部選び

    今高3なのですが、将来は国家公務員になりたいと思っています。 私が行く大学には、その道に進むために良さそうな学部がいくつかあって、 法学部の法律学科、法学部の政治学科、経済学部、政策学部があります。 公務員試験を受けるために、法学部の法律学科へ行こうと思ってるのですが、 第二希望はどこがいいと思いますか? ご意見くださると嬉しいです。 ちなみに、数学が苦手なんですが、 勉強するんだったら大学でした方が義務感があっていいかなぁと なんとなく経済かな?とは思ってるのですが、 やはり経済では数学が苦手でしたら 公務員試験どころか卒業が危ういのでしょうか・・・? 色んな意見をくださると嬉しいです。 お願いします><

  • 学部はどうやったら決められる?

    大学には、法学部とか外国語学部とかいろいろあるじゃないですか? その中から、自分が学びたい学問を学部として大学に行くわけなんですが、みなさんはどうやって学部判断をしましたか? 自分には何になりたいとか、この学問を勉強したいとか そういう目標がないので、学部を決めれず困ってます。 みなさんは、どうやって決めたか教えてください。 お願いします。

  • 大学の学部(学科)についてです

    閲覧ありがとうございます 昨日大学の学部について質問をしたのですが、回答の中に法律と経済をお勧めする回答が多数ありました。(昨日した質問では私の得意教科/苦手教科/したい仕事が無い等の理由で学部が決められない事を書き、何か私向けの学部は無いか尋ねたものです) 質問なのですが (1)法学部と経済学部とは何を学ぶのですか? 昨日の回答と自分で調べた事を合わせて考えてみてもイマイチ理解できなかったので・・・ (2)法学部と経済学部卒業の人はどういう就職先が多いですか? 学校によりますか? (3)法学部と経済学部って頭がよさそうなイメージがあるのですが、世間で言う学力が低めの大学にもありますか?? 質問ばかりですみません 回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • この職業に向いている学部

    私は高校3年の女子です。学習院大学(法学部政治学科)か、早稲田(一文)の指定校推薦を考えています。なりたい職業はアナウンサーか大使館のスタッフなのですが、どちらの学校がどっちの職業にむいているかを教えてください。もしくは、どちらの学校・学部も向いていなかったら、どこの学校のどんな学部が向いているのかも教えてください。それから、長くなってしまい申し訳ないのですが、学習院大学の法学部政治学科の「FT特別選抜コース」について情報が欲しいので、なんでもいいのでだれか分かる人は教えてください!

  • 大学の学部選びで迷っています。

    大学の学部選びで迷っています。 今までは法律に興味があって法学部に行こうと思っていたのですが、最近になって国内外の政治や文化にも興味を持ち始めました。 こんな私におすすめの学部学科はありますか? ちなみに関東在住です

  • 学部で迷っています

    文系の高校1年です。大学に進学します。 それで学部について迷っています。 将来の職業についてはなにも決まっていません。 大学に入って決めるつもりです。 大学に入ってから決める職業の幅を広げられるような学部がいいです。 法学がいいのでしょうか?経済学がいいのでしょうか?

  • 学部による就職の差について。

    はじめまして、今高校3年で大学受験を目前に控えた者です。 今、進路について大変迷っていて、皆様のご意見を伺いたく投稿させていただきました。 大学進学について、希望する学部としては、教育学部・心理系学部・法学部があるのですが、 企業に就職する場合、やはり教育や心理系の学部よりも、法学部の方が就職しやすいのでしょうか。 一番興味のある学部は教育や心理系(心理系に進んだ場合、大学院進学を考えております)なのですが、そのような学部では企業に就職するのが難しいということを聞き、実際のところはどうなのかと思いまして・・・。 私事に限らせていただきますと、 大阪市立大学 生活科学学部人間福祉(心理学)専攻 大阪市立大学 法学部 京都教育大学・滋賀大学・奈良教育大学 教育学部 立命館大学  文学部人間教育(教育心理系の学問)専攻 立命館大学  法学部 立命館大学  産業社会学部 人間福祉(心理系の学問)専攻 では、企業の就職において学部により差は出てくるのでしょうか。 第一希望は大阪市立大学の生活科学か法学部で迷っております。 長々と申し訳ございません。 皆様のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。