• ベストアンサー

受給期間中に、HP公開は不正になりますか?

昨年夏まで、会社勤めをしながら、月に一度ほど、 個人でCADの仕事をしておりました。HPもあります。 秋に、会社が閉鎖になりその後、雇用保険を受給しております。 あと少しの期間が残っています。受給する予定です。 信用してもらえるかどうかはわかりませんが、 失業期間になってからは、全くCADの仕事はしておりません。 但し、失業期間以前に仕事をした制作料や、 前会社の退職金が、つい最近、振込まれました。 両方とも「源泉徴収」が引かれておりました。 1.HPは、閉鎖した方が良いでしょうか?  また、職安にHP公開のことを、伝えた方が良いでしょうか?  かなり、昔に、大変苦労して作ったHPですので、  閉鎖する事が、嫌なのです・・・すみません。  いつかは、また利用できるであろうという  気持ちもありますし・・・ 2.失業期間以前に仕事をした制作料でも、振込まれたのは、  最近ですので、職安が、知ったら、  つい最近仕事をしたのでは?と、追求されるのでは?  前もって、職安にこの件を伝えた方が良いでしょうか? 不正になりますか?  宜しくお願い致します。

noname#68842
noname#68842

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qstsnow
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

お力になれるかどうか分かりませんが・・・ 私も最近失業保険でもめたことがあるのでその経験から。 1.運営停止するのが無難だと思います。 2.納期の証明が出来れば特に問題ないと思います。もしなければ、振り込まれた翌日に受給開始するなどでOKだと思います。 職安の人曰く、失業保険は「仕事をしたくても仕事がない人」「次の仕事が見つかるまでの繋ぎ」に給付するものとのことです。 tibioyajiさんの場合は、CADの仕事を「出来ない」のではなく「やっていない」とのことですので、仕事はあるのにやっていないだけと見なされて不正受給とされる可能性は高いと思います。 CADの仕事が出来なくなった、何らかの理由が求められるでしょう。 また受給後にCADの仕事を再開した場合は不正受給になると思います。

noname#68842
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

noname#68842
質問者

補足

ありがとうございます。 2の件で、深く入らせて頂きます。 前もって現状を伝えておきます。 CADの仕事は、ここ数ヶ月(受給をはじめてから)、 問合せすらありません。 振込まれたものに関しての、 納期の証明をするような、ものはありません。 データー自体も、先様におさめた後、しばらく持っていましたが、 消却していますので、残っていません。 かけた時間も、あやふやです。 最悪、先様に、いつ仕事をしたかの証明を取る事は、 可能だと思いますが、そこまでして、追求された時の事を、 考えて、準備しておかなければ、ならないでしょうか? 源泉徴収されたデーターは、 必ず、職安に伝わるものなのでしょうか? 何度も申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.3

いろいろご不安に感じておられるですが、失業給付の決定権は、ハローワークなので、直接ご確認されることをお勧めします。このサイトでどのようなアドバイスがあっても、ハローワークの決定にはなんの意味もありませんよ。

noname#68842
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

HPは閉鎖しなくても注文を受け付けないようにすれば良いのではありませんか。 HPの内容がわからないので的確ではないのかも知れませんが、注文フォームみたいなものがあるなら、そこをコメントアウトして注文できないようにするだけです。注文再開後にはコメントアウトを消すだけです。なお、何月何日から注文を受け付けていない旨は明記しておいた方が良いでしょう。 ちなみに、コメントアウトはソースの中で表示させない部分を <!-- --> で挟むだけです。こうすれば、過去に作った財産はそのまま残り、再開する場合は上記の2行を抜くだけで済みます。

noname#68842
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

noname#68842
質問者

補足

ありがとうございます。 注文フォームなどありませんが、それに似たようなものが、 ありますので、誤解を招いてはいけないので、 御回答を、参考に処理したいと思います。 但し・・・逆に不条理に思えて口惜しいですが・・・ 併せて、日頃の思いを綴ったブログも、とりあえずは、 閉鎖致します。 但し、検索エンジン等が拾ったデーターまでは、 こちらで、どうしようもありません。 こんな事まで、職安が追求してきますか?

関連するQ&A

  • 不正受給になるのでは?

    私の勤務する会社に、40日前から二人の新人が、形式上アルバイトとして入社してきました。前の勤務先の社長と、うちの社長が知り合いらしく、退社2日後から常勤として働きだしました。2週間程後に失業の認定を受ける為に、2人は会社を休んで職安に行き、待機期間が必要だと職員に言われ、その日から1週間会社を休みました。一週間後、何事もなかった様に出社しています。最近では、職安を意識してか、週3~5日休んでいますが、それでも失業者としての給付制限中(自己都合退社)になるのですか?決して期間限定じゃなく、継続的な雇用です。それを許す会社にも問題はあると思いますが、再就職手当てを貰うつもりなのか、給付までの繋ぎなのか、いずれにせよ釈然としません。不正受給になるのかどうかお教え下さい。

  • 失業保険受給期間中の収入について

    失業保険受給期間中の収入について 失業保険の受給についておしえてください。 60歳未満の業保険受給資格のある者が自己都合で退職するのですが、退職後に同一の事業所で月に数日間仕事をする雇用契約を結んだ場合に失業保険を受給することは可能でしょうか?月に数日間の勤務でも雇用契約を結んだ場合は就職とみなされるのでしょうか? 給付制限中と受給期間にアルバイトで収入を得た場合は職安に申告し、勤務時間・収入によっては受給できないことは調べて知りました。 詳しい方におしえていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 不正受給がバレる

    以前、失業保険を受給しており、その最中に仕事が決まったのですが、社長が失業保険を最後までもらいたいなら雇用保険の加入を遅らせるからと言ってくれて、不正受給をしていました。半年くらいで仕事を辞め、次の仕事に着いたのですがそこで11ヶ月くらい働いた後、 失業保険の申請を再度しようとハロワに行ったら不正受給していた時の会社の離職票も無いとダメだと言われ、取り寄せましたが離職票には就業したと言った日にちよりも以前の日にち(正しく働き始めた日)からの記載がされていたので、このまま申請をするとハロワに不正受給していた事がバレると思い、離職票を持って行けません。この場合、前の社長に言って離職票の書き換えなどは行ってもらえるのでしょうか?また、仕事が決まったと言えば離職票の提出はまぬがれますか?ちなみに雇用保険は途中からかけていたようなのでかけた月から離職票を書いてもらえば不正とはばれ無さそうです。後、仕事が決まったとハロワに伝え、会社からの就業確認用紙の様なものも不正にならない日にちで提出していました。

  • 受給期間中の就労について

    現在失業し、受給期間中です。 ですが以前働いていた会社からはたびたび仕事の手伝いを依頼されます。 ハローワークにはもちろん申告をしています。 今までは月に1~2回の手伝いだったのですが、 今度6日間くらい手伝いを連続して依頼されました。 会社をやめた理由も深刻な人間関係からだったのですがはっきりいって手伝いにはいきたくありません。 断ろうかとも思っています。 ただこの依頼をうけた場合ですが、 6日間も連続して手伝いをしたとなると、「失業」とはみなされないのでしょうか? いつもどおり申告して、その日数分だけ受給しないってことは可能ですか? 詳しい方教えてください。

  • 不正受給について

    会社が間違った年月日で雇用保険の手続きをしてしまったため、失業保険をもらっている期間と重なってしまいました。この場合、不正受給となるのでしょうか?簡単に訂正出来るものなのでしょうか?もし不正受給みなされた場合、どこから連絡が来るのでしょうか?

  • 受給期間について

    私は現在失業保険を受給中です。 仕事を探しているのですがなかなか見つからず、もう3ヶ月目なので受給期間も終わってしまいます。 私は一人暮らしで頼る親兄弟もおらず、このままだと大変困ってしまいます。 何か、受給期間を延長したり、その他の援助制度など、役に立ちそうな情報があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 短期間で2度目の受給は受けられますか?

    2年間勤務した派遣会社を、契約期間満了により来月退社しなければならないのですが、この場合も会社都合による解雇ということで、3ヶ月待機することなく失業手当を受給することができるのでしょうか? この会社での保険加入期間は1年6ヶ月で、平成14年度にも以前勤めていた会社を退職した際、6ヶ月失業手当を受給した経緯があります。

  • 受給延長後、失業保険をもらうのに必要な期間

    平成18年9月に 妊娠・出産の為、3年間の受給期間延長の手続きをしました。 そろそろ受給の手続きをしたいと思うのですが、実際にお金をもらえるまでにはどれぐらいの期間がかかりますか? また何回職安に行かなくてはいけないですか? 主人が仕事で海外にいる為、主人に会いに行くのに重ならないようにと思っています。 また失業保険をもらうにあたり主人の会社に申告する事はなにかありますか? (できれば主人に内緒で貯金したいと思っています) どうぞ宜しくお願いします。

  • 失業保険の不正受給してしまい困っています

    現在失業保険をもらいながら毎日フルタイムのパートとして働いているのですが(いわゆる不正受給です)、先日ハローワークの人が私の留守中に自宅へやって来て、そこで応対した母が「○○(私)は働きにでている」とポロっと喋ってしまいました。今日職安へ行ったら案の定「働いていますね?」と聞かれたんですが、「いいえ」と言い切ってしまいました。職安の方は「会社に行って確認しますがいいですか?」と言っていたのですが、「はい」と言ってしまいました。でも職安はどうやって会社を特定し、私が働いていた事実を確認するのでしょうか。会社にくるのは本当ですか?絶対来るのでしょうか。母は会社名まで話していないそうですが、今日職安に行ったときには既に会社を特定している様子でした。 バレたら何百万円も払わなきゃいけないと聞きます。同じケースを経験した方、どんな風に発覚し、どんな結果だったか教えてください。宜しくお願いします。

  • これは不正受給ですか?

    現在、求職中で失業保険を受給していますが、申請事項に疑問が出てきました。 1)正社員の仕事をやめてから、失業保険の認定までの間にアルバイト(というか手伝い)をしました。一日あたりの手伝い時間は4時間を超えていません。また、当初の予定では、失業保険の認定までに全てが終了する予定でした。 2)失業保険の認定後に残務というか、書類をチェックするだけの手伝いをしました。どう考えてもトータルで1時間もかかりません。 3)この時点で失業保険の認定を十分に理解しておらず、 4時間を越えていないからと申請しませんでした。 4)アルバイト料金の発生は失業保険の受給期間中です。 私は不正受給をしたことになりますか?その場合の対応の仕方と、発生しうる罰則について教えてください。