• 締切済み

気分悪い、営業レディー・・・。

18の学生です。 昨日、自称大阪一イケテル店の女の子から家に電話がありました。 ギャル「○○くんいてます?」(下の名前) 親「はい」 自分「誰?」 ギャル「うちさー、大阪一イケテルショップなんよー。ってかさー初めて若い人でたわー、おじいちゃんとかおばちゃんとかばっかなんよー」 自分「はー。。?」(声のうるささにイライラ) ギャル「いまなにしてんのー?」 自分「寝てましたよ」 ギャル「えーマジデマジデ??早いやんなー。」 自分「そうっすねー。テストだったんで疲れて・・」 ギャル「え?何歳何歳??」 自分「18っすけど」 ギャル「えーまじで?若ーィ。19とか17じゃなくて18??」 自分「ってかなんすか?もうきっていいですか?まじ声うるさいし。」 ギャル「は?自分うるさいとかいっていいん?まじキモイし」 自分「はー。。」 ギャル「なんなん?反抗期なん?」 自分「反抗期じゃないっすよ・。」 ギャル「もういいや、10分後電話するし。」 去年の夏も同じ店から電話がありました。友達なら、携帯にかけてくるし、絶対知り合いではないです。 こんな、社会のルールも分かってない人が社会人としているものなのでしょうか?

noname#48456
noname#48456

みんなの回答

回答No.11

馴れ馴れしいのは作戦です。 なあなあで仲良くなって呼び出し、悪徳商法かませられます。 着信拒否か無言で切るに限ります。 その内諦めるよ。

  • sterdust
  • ベストアンサー率13% (12/87)
回答No.10

どこにだって底辺はいますよん。 気にするだけ時間のムダです。

noname#108427
noname#108427
回答No.9

まともな会社ではない会社に、いる、と言えます。 ほかの回答者の方が書かれているように、 「何軒も何軒も電話をかけて、一人でも引っかかれば商売として成り立つ」という会社ですよ。 ご質問の答えとはそれてしまいますが、 それは何かの勧誘の電話だと思います。 その電話のその後のあるパターンはこうです。 暇ならお茶しない→ (誘いに乗って、喫茶店などで待ち合わせ)ちょっと行ってみたい場所があるんだけど →何かのショールームなどに連れて行かれる →こういうの(商品)を彼女にあげられたら、家にあったらいいと思わない? と長々と言われる →帰ろうとするとその人の上司が出てきて説得に来る →断り切れなかった人は高額のローンを組んでしまう・・・ まともに話をしてもいらいらするだけなので、 着信拒否ができる電話機なら拒否しましょう。 あと、相手の名前を聞いて、身に覚えのない人なら「知りません」と言うと、相手から電話を切ってくれることもあります。 (何々区の何々とか、大まかなことしか言わないでしょう) ちなみに、「デート商法」という言葉で検索をかけてみると、 参考になるかもしれません。 参考URLは国民消費生活センターの関連ページです。 これからもそういう電話がかかってくるかもしれませんが、 気をつけてくださいね。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20040108_1.html
回答No.8

相手にしてはいけません。 本当ならあなたが学生だということも教えるべきではなかったのです。 そういう電話は無視して切るに限ります。 会話をしてはいけません。

  • dubious
  • ベストアンサー率21% (25/119)
回答No.7

います。凄くいます。 以前道を歩いていて、知らないオバサンに銀行の場所を聞かれたので、 分かりやすいようにゆっくり説明しようとしたら 「さっさと教えなさいよ!とろいわね!馬鹿じゃないの!」 と、怒鳴られました。 『お前が勝手に迷子になって、勝手に道聞いてきたんだろう?  親切に教えてあげようとした私が、何故怒鳴られなきゃならん?』 とむかつきましたが、たまたま会社の制服を着ていたため 「そこの交番で聞いてください。」と対応しました。 他にもレンタル店で働いていた時、レンタル中で商品がない事に腹を立てたお客様が 「馬鹿じゃねぇの!こんなビデオくらい用意しとけ!ふざけてんじゃねぇぞ!」 と叫び始めました。 しかもご希望のビデオは、孫に見せたかったらしい子供用のビデオ。 こんなお祖父さん嫌だろうな・・・と思ったものです。 中年の方でさえ、このように常識が無い人がいらっしゃるのですから 気がふれてるとしか思えないような若者がいても不思議じゃありません。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.6

営業なのかなんなのか、さっぱり分からないし、うるさそーですねぇ。。。 残念ながらそういう勢いに負けて何か買わされる人とか、そういうノリの好きな人もいてるんでしょう、きっと。100打って1当たれば、営業成績アップとか。 私はまだ中学生の頃に変な電話ありましたよ。電話取ったら、いきなり歌いだして。相手はやっぱりまだ中学生くらいだったかも。数人がいるみたいで、「なんなんですか?」って聞いたら、「えっ?何?あんたおばさん?!」 訳分からないんで失礼ながら、そのまま切ってしまいました。年代かまわずナンだか意味不明の人たちはいるようです。 相手しないのが一番です。

回答No.5

う~ん、普通にいます 逆にルールもわかっていないようなやり方が好き、もしくはそういうやり方しか通用しない客というのも存在するんです 何軒も何軒も電話をかけて1人でもひっかかれば商売として成り立つ、そんな職業なのでしょう

  • coco31
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.4

。。。。いるんだよねーーーーー。。。。いるいる。世の中 変なのが!! こういう思いをしながら 皆大人になっていくんですよ。 あと10歳年を重ねたとき、この バカ丸出しのギャルが「可愛く」思える位、もっと強烈な バカと遭遇しますよ、きっと。 人生の通過点ですので、思い出すとむかつくでしょうし、ギャルを許す必要もありませんが、ここに回答された方々が、過去に 貴方と同じ気持を味わった。。。と解釈し、気持を癒してください

回答No.3

いますよ。 普通の会社であれば、こんな社員・・通用しませんけども、 まともな会社でない場合は、逆にこういう人間だからこそ 通用する場合があります。 あくまでも、世間一般で考えてまともな会社でない場合ですけどね。

  • akaimomo
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.2

います。 残念ながら。 しかも繁殖能力もあります。 怖いですね。

関連するQ&A

  • 気分が悪い

    今日は仕事が休みで、ものすごく疲れていたので(子供の行事のオンパレードと仕事の疲れ)二人の子供の下の子の保育園を休ませて、お昼は、ピザのデリバリーを頼みました 電話で頼んだら、ものすごいきつい声の女の人がでて、ものすごい早口で注文をとりました 電話を切ったあと、「ばかに高いなぁ・・」と思っていましたが、疲れていたし、「まあいいか」と思い、その後、ピザがきて、子供と食べようとしたら、頼んだものと違うのです  「あぁ・・もう!」と思って、このままいいにしようと思ったのですが、間違えてきたものは、私のきらいなものがのっているピザだったので、とても食べる気がしないので、お店に電話したら、あのきつい態度の女の人がでて、「お客様は、○○と頼みました!お店は必ず復唱しています!」と怒り口調で言い出したので、私もブチっときて「復唱してないです!私は○○と言いました!」と言ったら、さらに「いいえ、復唱しました!お客様は注文した時に、誰かと話しながら言いませんでした?」と言ってきたので、「誰も話しながら言ってません!」と言ったら、「お互い言ってることが食い違っているので、少々お待ちください」と言われ、電話口で待っていたら、再度同じ女の人がでて、「そのピザを今から配達します」と言ってきたので、私は「間違えたピザはどうしますか?と聞いたら、「配達した者に返してください」と言ってきて、私が、「お金はどうなるのですか?(差額のこと)」と聞いたら、「返します」それで電話は終わりです  一言も「大変申し訳ございません」の言葉はなく、ものすごくむかつきました 怒りがおさまらないので、お客様センターみたいなところに電話して苦情を言いました サービス業の人に聞きたいのですが、お客が悪いと最初から言いますか?どういうマニュアルを教わっていますか? 非常に気分が悪く、せっかくの休みが嫌な日になりました

  • 反抗期がなかった人っていますか?

    私の彼(大学生)のことです。反抗期を経験したことがないというのですが、そういう人って結構いるんでしょうか? 私は、小学校5年生くらいから反抗期で、運動会などに親がくるとすごく嫌でしたし、回りの子もみんなそうだったと言っています。 私の彼はとっても温厚な性格で、実家の親から電話がかかってきても、自分はしゃべらないけれど話をきいてあげています。毎回電話で親が同じような質問をしてきても、毎回丁寧に説明をしてあげたりしてます。 そんな彼でも反抗期はあっただろうと尋ねてみると、「記憶にない」と言ってます。親をうっとおしいと思ったことは特にないそうです。もちろん、親に対して「うるさい」とか暴言を吐いたこともないみたいです。  中学校などの保健の授業で、反抗期は誰にでもあるもので、ない場合はむしろ心配だと言ってたことを記憶してるので、ちょっと不安に感じてるんですけど、こういう人もいるんでしょうか? ちなみに彼は、親にだけやさしいわけではありません。

  • 遅い反抗期はどう対処したらいいか

    遅い反抗期はどう対処したらいいか 私は10代の頃は反抗期が全く無かったのですが 最近親の言われた事全てに反抗的で何か言われるとすぐイラっとし怒ってしまいます。 言う事を聞きたくない、聞かない、文句を言うなど。 今まで母が一番強い存在で、また大好きな存在でしたが最近は少し恨む気持ちも出てきてしまっています。 なので生意気に口答えをするとすぐケンカです。 また世間、大人(自分も大人ですが)に対してもどこか批判的になっています。 しかし現在就職活動中なのですが、こんな状態で社会に出れるのか心配になってきました。 普通の中高生ならそのまま反抗期を受け入れてもいいのでしょうが、私はもう20歳で自分の状態をこのままずっと受け入れていていいものか少し悩んでいます。 しかし反抗的な気持ちも強いです。 こんな遅い反抗期はどう自分で対処したらいいのでしょうか・・・また反抗期は普通どれぐらいで終わるものなのですか?

  • カウンターレディになれない・・・。

    カウンターレディって童顔お断りなんでしょうか?4件も断られてしまいました。多分顔でしょう。私かなりの童顔なんですが(一応お化粧はしてるんですが・・・。)そこの所どうなんでしょう?お店によって欲しい女の人違うと思うんですが童顔でも受けつけてくれるお店ってドウ見つけるんでしょう?電話で童顔でもいいですかって聞くのも変だし・・・。自分の顔に嫌気がさします。

  • 3人兄弟、4人兄弟は全員うまくいってる方いらっしゃいますか?

    二児の母です。子供がまだ小さいからか、かわいい~とばかり思って育てています。 それで、子供は4人くらい欲しいな~と思っていました。 でも実母に 「成人したら4人でも2人でもいっしょ。 電話くらいしかしてこないから。 自分は三人産んだけど、 周りでも三人産んだからって、全員ちゃんと(経済力・学力共に)育ったのを見たことないし、 お金と自分の時間的が大変なだけだよ。 二人でいいじゃない。 今はかわいいばかりだけど、 反抗期になったりしたらほんと大変だよ。 今の時代、二人を大事に育てればいいと思う。 あなたの為にはね。」 と言われました。 確かに時間、お金はかかるのは分かりますが、 兄弟が多いのはとてもいい様に思うのですが。 でも、自分の反抗期を思い出すと、確かに嫌にもなります。 母の例を聞いていると、確かに、三人ともまともに育った家庭を見たことがない様な・・・。 うちの兄は学歴はあっても30歳でフリーターしてます。下二人はうまくいっていますが。 子供をこんなにかわいがっても、反抗期は迎えるだろうし、 成人したら電話くらいになるのかしら。 まあ自分を思い出すと確かにそんなんですが。 3人4人で成人して仕事されている方、 全員うまくいっている例を教えてください。 学生ではなく社会に出ていらっしゃる方で。 宜しくお願いします。

  • 反抗期(思春期)におこる反抗はどんなの??

    反抗期を経験された方、もしくは親御さんの立場でお子様が現在反抗期の方。 「反抗期」の若者は具体的にどのような態度を示していますか?? 反抗期も人それぞれ程度があると思いますが、具体的にお願いします。 私は明確な反抗期がなかったので、激しい反抗期というものがイメージできなくて。 (例) 親と会話がなかった 自分の部屋から出なかった etc…

  • 同居のじいさんのことで  すつごく口うるさいのでこまつてます 今 下の

    同居のじいさんのことで  すつごく口うるさいのでこまつてます 今 下の子が反抗期でなんでも自分でやりたがりそのくせできないことがあるとおこつて泣くとなんでも親のせいにされていちいち泣かせるなといつてきます だから親の私が怒れない なにかにつけて文句いつてきます それが毎日なので心が休まりません 子供とじいさんでやんなります 最近は文句いわれたらいいかえしますけど かなり限界がきてます どうしたらいいでしょうか

  • 女性は30歳すぎたら・・!?

    男性は30歳しぎてもジジィとかおじさんとか言われないのにどうして、女性だけ30歳過ぎるとババァとかおばさんって言われるんですか? 50歳過ぎぐらいのくそジジィが30代ぐらいの年下の女性にむかって 「おばさん」と言っているのを聞いたことがあります。なぜ!?? で「あんたこそいくつなの」??とつい言いたくなりました。 教えて下さい ついでに自分より年下のくせに「おばさん」といったことがある人もどうしてそういうこと言うのか是非教えて下さい。

  • 発達障害児の反抗期の対応

    よろしくお願いいたします。 現在、反抗期真っただ中の13歳男児。発達障害(ADHD不注意)持ちです。 ADHDの子は、反抗期が大変になるよ、と前々から聞いていましたが、実際、かなり大変です。これまでも指示や注意、指導などの理屈が通らず、辛抱強く対話を重ねてきましたが、反抗期に入ってみて「こんなに大変なものか」と・・・ 性格・個人差ももちろんあるし、私のこれまでの対応が間違っていたという可能性もありますが、傾向として、うまくいかないことはなんでも人のせい、周りのせいにしてしまいます。 やってもらったこと、サポートしてもらっていることに感謝するどころか、それを当然のことのように考えるようになってきています。 反抗期はそんなもの、ハイハイと受け流して普段通りに接すること、と先輩ママからアドバイスされますし、暴言は多いものの、「暴力がないだけマシだよ!」と言われることもあります。ADHDの反抗期って、暴力まであるのか・・・と驚いてもいます。 別のお母さんには、「夜遊びもないし、健全の範囲内。うちは鍵をかけられる引き出しにいれておかないと、家じゅうのお金を使われる。」 そういうのに比べると、息子は確かに比較的穏やかなほうなのかな、と思いますが、定型の子ならば一人でしなければならない部分を、学校や親兄弟にサポートしてもらえているのに、やってもらってあたりまえ、ふんぞりかえって命令し始めるようになった息子に正直、どう対応していくのが良いのか悩んでいます。 娘のほうは同じように育てて、すんなりスムーズに理解してくれていて(もちろんそうでないこともありますが)、「育てにくさ」とはこういうことなのかな? と思います。 ADHDの子の反抗期、どのように乗り切ったか、経験談を教えていただければ嬉しいです。 知的には非常に高く、頭の回転が速いです。論点をずらしながら自分の望む結果にもっていこうとするので、それには応じないようにしています。旦那は息子にいいように言いくるめられて、結局息子の望む方向に行動してしまいます・・・ 病院の先生方は、「社会性が未熟だけれど、知的に非常に高いため、社会性をカバーする知性で社会性をカバーしていけるから、信じて見守るで大丈夫」と言いますが、不安です。 ADHDに関わらず、お子さんの反抗期を経験した先輩方、 「今振り返るとこの対応はまずかった」とか、 「これがけっこう効いた」など、いろいろお知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いいたします。

  • 死にたいくらい気分がかなり落ち込むときがあります。

    週に2回ほど、5時間ぐらい、死にたい気分になることがあります。 この気分の変動はうつ病の回復期の波なのでしょうか? 詳しい説明を書きます↓ 最近気づいたのですが、自分は回避性人格障害やSADかもしれないのです。 今は23歳で会社も普通に行けてます(つらいですが)が、よく考えたら小学校高学年あたりから、自分が好かれてると確信がないと、人間関係をもたなかったり、 初対面やあまりなれていない人と接するとき、極端に相手の評価、(ちょっとした目線や仕草など細かいところ)を気にして、嫌われないようにばっかり行動していたような気がします。 自分はちょっと変だなとか、人見知りが激しすぎるなと思いながら、いままで普通にくらしてきましたが、社会人になってから、ここ2、3ヶ月、ストレスでお腹の調子が悪く、精神科では 軽いうつ状態になっているといわれ、デプロメールを11月後半から飲んでいます。 それで、12月後半辺りから、気分の変動が激しく、週に二回ほど、1回5時間くらい、 ものすごい死にたい気分になることがあります。この気分の落ち込みは、なにかがきっかけ で起こるわけではなく、なんの前触れもなく、急に死にたい気分になるくらい落ち込みます。 それ以外の時間は普通ですが・・・。 会社には普通に行っています。そこまでストレスがたまる職場では ないと思います。 この気分の変動はうつ病の回復期の波なのでしょうか? 精神科の先生はあまり詳しくないようなので、ここで質問しました。