• 締切済み

キープされてるの?結婚を考えてるの?

oyoyo22の回答

  • oyoyo22
  • ベストアンサー率48% (91/186)
回答No.8

31歳の女性です。 私だったら(2)に近い感じのアプローチを取ると思います。 (1)のような手段に出た場合、他からも頻繁にアプローチされるような女性の場合、つきあって日の浅い彼氏と自然消滅しても、あまり気にならなそうだからです。 恋愛はもちろん勝ち負けではありませんが、「より多く惚れた方の負け」という言葉には一理あります。 より多く相手の事を好きな人が、我慢を強いられる場面が多くなってしまうという事です。 noboru315さんと彼女のおつきあいはマダマダ始まりみたいですから、彼女の心をアナタに釘付けにする為に、彼女が喜びそうだと思う事を全部やってみたらどうでしょうか? 彼女が、アナタと一緒にいる事に至上の喜びを感じ、アナタが他の誰よりも貴重だと思うように。 自分の事を最も深く理解してくれ、どんな時でも力になってくれるのはnoboru315さんだと心から思ってくれるように。 彼女がそう思ってくれるまでしばらくは色々な局面で我慢が必要かもしれません。でも、そう思ってくれたら、彼女がアナタから離れるかもしれない、という心配は激減するだろうし、彼女が今度はアナタを大切にしてくれるようになります。 >気持ちは凄く嬉しいけど、まだ100%僕を信用できない時点で全ての交友関係を整理して僕だけを見るわけにはいかない と思うような彼女に、結婚の事を持ち出してもあまり意味がないし、逆効果という場合も大いにあり得ます。 私はおつきあいの早い段階から結婚をにおわせる男性とは人生観が違うような気がして、敬遠してしまいました。 負担の大きな仕事だけど一生続けたいし、住みたいところも色々で、子供だってほしいかどうかわからない。 家事だって、分担は当たり前で、時にはまったく手が回らない事だってあるかもしれない。 そんな結婚観を理解して、それを現実的にサポートできて、それで結婚してほしいと言っているとは思えなかったですし。 ちなみにそういう希有な人と出会い、今春結婚します。 勿論私の場合は極端な例かも知れません。 でも、noboru315さんの書かれた彼女の言っている事、をよんでいると、きっと色々やりたいことがあるんだろうな。29歳でそう言うくらいだから、少なくともすぐに家庭の主婦に収まるようなタイプの人じゃなさそう。という感じがしました。 彼女を釘付けにする為に出来る事というのは必ずしも彼女の言いなりになる事ではありません。 とにかく、二人でいる時には楽しく、リラックスした時間を過ごせるように心砕く事です。 それから、彼女にアナタの価値観を押し付けない事。 彼女がアナタのしてほしくない事をした時など、怒って、行動修正を迫るのではなく、アナタはそういう事をされて悲しいという事をなるべく冷静に簡潔に伝える事。 悲しいのは、彼女の事が好きだからこそ、だということ。 を手短に伝える事です。 何度も繰り返される場合には、「用事を思い出したから」などと漠然とただその場を立ち去るだけ、というのも有効です。 もちろん、そんな面倒な事したくない、と思うくらいだったら、ここでスッパリ手を引くのが賢明のような気もします。 健闘を祈ります。

関連するQ&A

  • キープのように思われているのでしょうか

    大学のサークルで付き合いはじめて半年くらいのひとがいます。 彼のほうから積極的にアプローチされて付き合いはじめたのですが、 サークル内では付き合ってることを内緒にしておきたいと言われました。 理由は、まだどうなるかわからないし、 みんなの前では特別扱いしたくないからということです。 はじめはサークルより二人の時間を優先して、 すごく楽しくてうまくいっていたのですが、 最近、サークル内で彼に好意をもってアプローチしているような女の子が何人かいます。 楽しく話してる程度なら気にならないのですが、 自分との予定よりサークルの予定優先だったり、 その子のために彼が何かをしてあげたりすることがあり、 とても不安になり彼に気持ちを確かめたり情緒不安定になったりして、 彼との関係がうまくいかなくなってきました。 彼にその気がなくなったなら別れたほうがいいと言ったのですが、 問題があるからといって、すぐに別れるという決断はしたくないという返事でした。 キープのように思われているのでしょうか・・・。

  • 結婚を考えられないと言われて

    2年間交際している人から「今、結婚は考えられない。将来のこともわからないから待ってくれとも言えないし、もう終わりにしよう」と言われてしまいました。 いつも、「いっしょに居ると楽だ」とか言っていたのに。 お互い今年30になるので、ついつい将来のことをどうしたいのかで喧嘩になったりしていました。 考える言われ、2週間後に出た答えがこれでした。 気持ちの整理がつきません。 同じ職場で、隠して付き合っていました。 嫌いではないし、いっしょに居ると楽で、ど~して??? もう、結婚をしたいと思わせることは出来ないでしょうけどなんかあったらおしえてください。私も待てない。 どんな気持ちでこの男は言ったのでしょう?

  • 結婚式をあげて、3年になるのですが、それまでに彼を信用できなくなること

    結婚式をあげて、3年になるのですが、それまでに彼を信用できなくなることがあり、そのせいで、私が今までわがままなことをしてきて、彼は自分が悪かったからと今までは我慢していたのですが、それがどんどん不満になってきてたみたいで、我慢が爆発してしまって、別れたいというようになりました。少し前から、けんかになると暴言をはくようになりました。それで私がそれがいやで少し実家に帰っている間に自分で結論をだしてしまったみたいです。つきあうときは彼からの猛アプローチでつきあいも長かったです。その間もいつも好きでいてくれていました。でも今は彼は私のことは好きだけど、私に対してイライラしてしまうからお互い傷つけてしまうといいます。私は自分が至らなかったところがあったから、それはがんばりたいといったので、彼もそれをみてみたいというので一緒に住んでいますが、今までに比べると冷たくなってしまってつらいです。そのせいで不安になってしまったりもします。でもやさしいときもあります。彼は今は自分に気持ちがわからないといっています。でもわたしはもとの二人に戻りたいです。私なりにがんばっているつもりなのですが、まえに進んでいない気がします。どうすればうまくいくでしょうか。どうぞよろしくお願いします

  • 結婚が決められない…

    こんにちは。 私には付き合って1年半の遠距離交際の彼がいるのですが、その彼とのことで相談です。 付き合って半年くらいしたころ、彼から結婚について前向きに考えてほしいと話をされ、私も了承しました。 しかしそれから彼の疑わしい女性関係や嘘が発覚。なんとか乗り越えて今に至ります。 この間も何度か両親に結婚の許可をもらいに…という話は彼から出ていますが、結局実現していません。このような曖昧な状態が不安になり、彼に今後のことを聞いてみると、funyalaは本当に俺でいいの?と逆に質問されました。私の気持ちが見えない、funyalaの気持ちが固まり次第親御さんの許に伺いたいけど・・・とのことです。 正直彼の猛プッシュで始まった交際だったので、最初は私の気持ちも彼に比べれば小さかったと思いますし、彼の嘘や女性関係で別れようと思ったこともあります。しかし喧嘩をしたり色々話したりする中で信頼も芽生えました。自分の中では、彼は恋愛対象の異性というよりも理解者、パートナーという存在だと思います。 また、彼に気持ちが見えないと言われるのは、私の極度の優柔不断が関係しているかもしれません。はっきり結婚の決断を下すのが怖いから態度が曖昧になってわかりづらいということもあると思います。 このような状態なのですが、相手をパートナーと思うぐらいでは結婚しようというのは甘いのでしょうか? また、自分は優柔不断だという方、結婚はあっさり決まりましたか?

  • 私は本命ですか?キープですか?

    恋活アプリで知り合った男性との関係についてです。 付き合い始めて3か月経ちますが、自分が本命なのかキープなのか遊び相手なのか分からなくなってきました。 客観的な目線でご意見いただけますと幸いです。 ●本命かな?と思う点 家族の話や幼少期や学生時代の話・仲の良い友達の話をしてくれる(写真も見せてくれる)、 勤務先や仕事内容や待遇についてかなり細かく教えてくれる、 仲の良い友達の話をしてくれる、デートでの支払いは彼が全てしてくれる、 彼の住んでいる部屋に泊まったことがあり荷物も置かせてもらっている、 付き合うまで体の関係は無く誘われたことも無い、 付き合ってからも無理強いされたことはない、 連絡をマメにくれる、旅行の計画に乗り気である、 会えない日があっても別の日程を提案してくれる、 携帯電話の番号を教えてくれている ●キープもしくは遊びかな?と思う点 まだアプリに登録したまま(それについてまだ私からは何も言っていない)、 デートの段取りや普段の言動から女性慣れしていると感じる、 ここ最近、土日またいで会える日が少ない(金曜夜から土曜夕方までが多い)、 合い鍵をもらっていない(私からも要求していない)、 飲み会・休日出勤が多い、あまりこちらの交友関係に興味が無さそう あまり感情の起伏が無い彼なので、何を考えているか分かりません。 元も子もない言い方ですがネットで知り合ったということもあり、ひとつ怪しいと思うことがあると芋づる式に全て怪しく思えてきます。 もし相手に本命の彼女や好きな女性がいるのなら傷が浅いうちに別れたいです。 ですが、まだ付き合いも浅いし嫌われたくない・傷つきたくないという気持ちと彼を信じたい気持ちが強く、なかなか直接聞けません。 皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • キープ感覚の人からの告白を受ける側の気持ちは?

    相手は、遊んできたけどそろそろ落ち着きたいとも思っている人で、モテルと思います。今、特定の人がいなくて、でも私ではいまいちでキープされているような感じでしたが、どうしても告白だけはしたいと思いました。でも、気持ちの重さが違うので、想いをストレートにぶつけてしまって、相手が重く感じたり、引いて欲しくなかったので、告白と同時に、がんばって次の恋を見つけると付け加え、返事を求める形にはしませんでした。私の方も、相手のことを追えなくなり、諦めがつくと思いました。しかし、間違ったことをしたと後悔しています。当然、相手から連絡はないのですが、そのため、私の気持ちの整理がつきません。10日程経った頃再び、「まだ諦めきれず苦しいし、このままだとまた連絡してしまいそうで、うっとおしいと思われたくないので、気持ちの整理がつくような一言を言ってほしい」とお願いしました。しかし、1週間経ちましたが、何も連絡はありません。(全てメールです) 相手も、冷たい一面がありますが、失恋も経験して、人の気持ちもわかる人です。無視されるというのは、それ程重く感じているのか?気持ちに応えてほしいと言わず、振ってくれというネガティブな告白に嫌気がさしたのか?振ることすらうっとおしいのか?でも無視される程のことか?相手の気持ちを、もし自分だったらと想像しますが、もう冷静に判断することができません。 一度、連絡が途絶えた時期があり、そのときには、相手に誰かいるなら、その人とうまくいくといいと思えるようにまでなったのですが、そんな矢先に、相手から再び連絡が入り、私の気持ちも再燃し、押さえ切れなくなりました。こんな調子なので、相手が、私ではだめなのならば、正直な気持ちを聞いて、自分自身納得させて終わらせたいです。こんな形で終わるのは避けたいのですが、相手はどんな気持ちでいると思いますか?

  • 彼女にキープされているようで辛いです。

    初めて投稿させていただきます。28歳男です。 彼女は22歳の学生(大学院生)で、同僚に紹介してもらいました。 3か月ほど前に初めて会ってからは毎日メール、少なくとも二週間に一度はデートもしくは食事という形で順調に仲良くなっていった感じです。私の方は彼女の性格に惹かれて2~3回目位からはもう好きで好きでしょうがないくらいになってまして、紹介してくれた同僚にはいつ告白するかずっと相談していました。同僚の話では彼女の性格柄、すぐに付き合おうとせずゆっくり溜めてから告白するのがいいよと言われていましたので、ずっと我慢していたのですが、会うようになってから10回目位のデートの時、ついに我慢しきれず、告白してしまいました。10秒ほど考えてOKもらいました。私はすごく舞い上がってしまいました。 その後、はじめて彼氏・彼女の関係としてデートに行ったのですが、彼女と手をつなごうとするのもちょっと拒否されているような感じがして、あと彼女の写真がほしいという話もしたのですが気持ち悪いみたいなことを言われてちょっとがっかりしていました。そんなものかなと思っていたのですが、その夜の食事でこんな風に切りだされてしまいました。 「あの時は告られてOKしたのだけど、こんなに早く言われると思わなかったから戸惑いが大きかった。あなたのことはいいなとは思うのだけど、まだわからないこともいっぱいあるから色々知りたいなって感じです。だから、付き合っているというよりはその前の関係に戻りたい。」 よくよく聞くと、告白当時、自分が仕事が最も忙しい時で、そういうことも彼女に話してて、彼女からはいっぱい応援メールが届いていたんです。それがすごくうれしくて・・。そんなときの告白だったので、ここで断ると仕事の方にもさし障ってしまうという彼女なりの考えがあったようなのです。なんか、舞い上がって好き好きいっている自分が馬鹿みたいだなぁと思ったり、手をつなごうとしたり写真をほしがったりし自分はなんて気持ち悪いやつなんだ・・と思ってどうしようもなく自己嫌悪を感じてしまっています。仕事も手に付かず3日間ずっと部屋に引きこもって布団かぶって、現実に戻りたくなくて寝て過ごしています。こんなことは考えたくないのですが、自分は都合の良い財布代わりになっていたのかなぁ(年上だったこともあり当然デート代は全部自分持ちにしていました)とか、彼女はそんな人ではないと思うのですがどうしても考えがネガティブな方向に行ってしまいます。彼女は中学の時から付き合っていた人がいたらしく、自分は26にのときに初めて彼女ができたくらい恋愛には奥手です。現在、彼女とはようやく手をつなげるようになったくらいの関係です。 自分がこれから進むべき道として、 1)それでも自分は彼女が好きだから、彼女を振り向かせるためにがんばって今以上に積極的に行く 2)これ以上頑張れば頑張るほどキープ君として良いように扱われてしまうのでスパッと気持ちを切り替えて次に行く のどちらが良いか迷っています。

  • キープされているのか?諦めた方がいいのか?

    1月末に半年片想いした彼に告白し、フラれました。 半年間、会うか電話かで毎日声を聞いており、 彼氏じゃないのに彼氏以上のコミュニケーションを取ってました。(身体の関係は一切ありません) それでもしかしたら両想いかもと思い、告白したのですが、 「俺にとってお前は・・・違うと思う。恋愛感情はない。」 とハッキリ言われました。 それからも友達関係は続いておりますが、 私からの連絡や会う頻度は極力減らしました。 ですが、彼からは2日に1回は必ずメールか電話が来て、 「●●にいるから来て」と呼び出しがかかったり、 「お前の好きな海外ドラマを見始めたから今度語ろう」などの連絡が入ります。 私は彼離れしようと、他の男性と会ったりもしてたのですが、 男性との交流も気になるようで、一緒にお酒を飲んでいる時にメール画面を開いたり、 電話が来て話したりすると、「それ誰なの?」と干渉してきます。 しまいには「そんな男やめとけ」やら「なんで男からの電話に出るわけ?好きなの?」と聞かれたこともあります。 フっといて、なぜそんなに干渉するのか、 なぜ週2回以上は「今から飲もう」と誘ってくるのか・・・ 私と彼の共通の知り合いからは、「あんたキープされてない?」と言われます。 これをバネに気持ちが冷めればよいのですが、正直なかなか踏ん切りがつきません。 付き合いを断りつつも、軽い執着をする男心がわかりません。 これはキープなのでしょうか? 単に女友達(女の親友?)として異性と変わらない対応をされているだけなのでしょうか? ご意見頂けますと幸いです。

  • 元彼キープ?復縁は考えてる?

    3ヶ月付き合った彼と喧嘩が原因で振られてしまいました。 喧嘩は私と付き合う前に連絡を取って遊んでいた女の子を発見してしまい、私が付き合わなきゃ良かった!などと強がる発言してしまったことで、彼はそんなつもりじゃなかったのに、決めつけられて気持ちが冷めてしまったとのことです。 彼曰く人生で1番ムカついたとのことです。 原因はこの1回の喧嘩だけです。 相当頭に来たんだと思います。 私は一度してしまったことは取り消せれないけれど、これから直して行きたいから見て欲しい。もう一度やり直したい。ということを伝えると、 好きじゃなくなってるのに付き合うことは出来ない。人生で1番ムカついた出来事だからそう簡単に消えない。時間が解決してくれる、変わるのを見ると言われました。 また、彼女は当分作る気はない。と言っていて、彼の友達からは、合コンに行ったということも聞きました。 また、彼女作る気になったら他の子に行くか聞くと、それはわかんないと言われました。期待させるようなことは言えないとも言われました。 付き合ってないので、合コンのことはとやかく言う筋合いもないので気にしていません。喧嘩の原因も付き合ってない時の女関係で私がグチグチ言ってしまったので。 ですが、数は少ないですが毎日彼と連絡を取っていて、花火大会や夏休みに2人で遊ぶ約束もしています。 彼は好きではない人と2人で遊んだりしないので、彼の気持ちが落ち着くまで待ってみようかと思うのですが、 これはただのキープですか? 話だけ聞いていると、チャラそうにも見えますが、彼の性格は、頑固、意地っ張り、優柔不断、真面目な性格です。 私が好きじゃなくてもいいこれから振り向かせると言っても、それは俺がダメだからと言っていて、 体の関係を持つなど、全く考えない人です。 今はよりを戻すとかは考えていないものの、時間が経って、遊んでみて、やっぱり...と考えてくれているのなら頑張りたいです。 遊ぶのも一ヶ月後なので、了承してくれました。 やっぱり時間が必要なのでしょうか。 彼も絶対戻るという保証は出来ないものの、私と向き合おうとしているのでしょうか? 彼も絶対無理!というように思っていないから、私と繋がっているだけなのでしょうか? 私の存在、立ち位置ってどのようなものでしょうか?

  • 元彼にキープ?されています

    元彼にキープされています。長文です。 私18歳、彼氏22歳。 交際期間はもうすぐ1年になります。 今月は私の誕生日も控えているのですが、 ちょっとした喧嘩から、彼氏と距離をおくことになりました。 喧嘩の内容は、彼氏が私の仕事に関する相談を きちんと聞いてくれなかったことにあります。 彼氏の言い分は、仕事で忙しくて余裕の無い時に いつ終わるかもわからないような話をずっと 聞かなくてはいけないのか、というものでした。 がっかりしたよ、少し時間が必要なので 距離を置こう、と言われて 今引き留めても逆効果になると思い、 私も距離を置くことに同意しました。 距離をおいている期間は 私自身、反省する気持ちもありましたし 彼と別れる方向でも考えました。 結局3日ほどで彼のほうから連絡がきたのですが、 その時の電話が私が思いもしないような内容だったのです。 「あのときは意固地になってしまってごめん。 なぜあんな言い方をしてしまったんだろう。 ただ、すべてを仕事のせいにするわけではないんだけど 仕事に専念したい気持ちもあるし、 君の相談をきちんときけない自分も嫌だ。 だから今までのような付き合いはできない。」 「でもこれからも たわいもない話をしたり、 電話もしてきてほしい。 これが永遠のお別れになったりはしないし、 悩みがあれば遠慮せず相談してくれ。」 「誕生日も何かプレゼントしたいし、 また二人で出かけたり遊んだりしよう。 さすがに部屋に二人でいることはないかもしれないけれど。」 私としてはこういうことは白黒はっきりさせるものだと思っていたので、 この返事はすごく意外で、 嬉しいような寂しいような、複雑な気持ちになりました。 これは都合の良い女。ですよね? 他に好きな人ができたのではないか、と聞くと それはない!と言っていたのですが・・・ 私としては、縁を切るのは絶対に嫌だったので この中途半端な関係を承諾してしまいました。。 その後もたわいもない話、お互いの近況などを話してから 電話を切ったのですが 今後、私から連絡をとったり遊びに誘うことは やめておこうと考えています。 あくまで私は彼とヨリを戻したいからです。 その間に彼に新しい彼女ができることも 覚悟の上です。 私から誘ったりして彼に余裕を持たせすぎては いけない・・という私なりの考えです^^; 彼は電話の最中に、 「こうやって喧嘩したことも笑い話にできたり 互いの仕事のことを言い合える関係が すごく心地いい。」と言っていました。 そして最後に、お互い仕事頑張ろう!と・・ 彼と話すうちに私も今すぐ絶対ヨリを戻さなきゃ嫌だ、と思うほど 追いつめられているわけでもないし、 こういう期間もいいかもしれない、と思いました。 彼自身が言っていたのですが、 私から離れることで自分の色んな世界をみてみたい、 と話していたこともあり、その気持ちが わからないわけでもありません。 それは私以外の女性と遊びたいという意味合いも あるかもしれませんね。 話が長くなりましたが、ほっておいても 彼のほうから遊びの誘いはくるだろうし 私はその時どのような態度で接するべきですか? そして皆様のご意見をお聞かせください。 ちなみに彼は私のほうからすがっても 今はヨリを戻す感じではないでしょう