• ベストアンサー

ストレスなのでしょうか?

2ヶ月半のキャバリアについて相談に乗ってください。 我が家に来てちょうど1週間、ケージ内で静かに過ごせるように 1日3~4回合計1時間弱ほど遊ばせ、その他はケージ内に入れておりました。 ご飯は朝夕共に毎日1~2時間ほどずらしてあげています。 最初は、ずっと誰かしらが家にいて、同じ部屋か物音が聞こえるところにいたのですが、 今日、ほとんど留守にしておりましたら完全にふてくされており 元からひどかった噛みつきがさらに悪化してしまいました。 常にうなりながら家中を走り回り、人間の手足に噛みついてきます。 (落ちている物にも同様ですが、最終的には人間がターゲットになります) 大きな物音をさせても効果がなく、指を喉に突っ込んだところ少し落ち着きましたが 今度は用をたしたトイレで寝るようになってしまいました。 (トイレは市販のトイレ板をケージの中に入れて、寝床と隣り合わせになっています。) まだトイレのしつけもままならない状態で、シートの上の時もあれば布団の上の時もあり またウンチを平気で踏み潰している状態です。 こんな状態、ワンコのストレスとなっているのでしょうか。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 ストレス行動というよりも、発散しているか、あるいは、嬉しさのあまり興奮状態にあるだけだと思いますよ。 ふてくされているという事は、自分の状況を自覚しており、依存して、パニっくにもなっておらず、良い傾向だと思います。 留守番をさせるなり、そのトレーニングを入れるつもりなら、我慢させる事も必要になってきますので、我慢させた後やその前には、しっかり遊ばせて、しっかり発散させれば不満も残らず気持ちよく過ごせると思います。 ただ、あまりにも興奮しすぎたりするのは、やはり良くないですし、噛み癖も人に向けるべきでは決してありませんから、ダメな行動をした時はしっかり叱るなり、その行動ができないような状況を作るなりして、犬に教えていって上げてください。 指を喉に突っ込んで止めたという事でしたら、その叱り方がその子には効果があるという事ですから、噛んだ時は徹底して、止めた時は褒めてあげてください。 基本的には、悪い事はやらせない、徹底して叱る事の2点とセットでしっかり褒める事できちんと覚えていくと思います。 トイレについては、成功したら褒めて、できるだけ失敗できないような状況を作った上で、それでも失敗してしまったら、無言で片付ける、を繰り返せば、覚えていくと思います。 質問文を読む限りでは、溌剌としていて分かりやすく、あまり気にしない性格のようですので、そんなに神経質にストレスストレスというような子ではないと思います。 硬性(神経質)というよりも、軟性(楽天家)の性格といえると思いますので、がっつり叱っても大丈夫だと思いますし、扱う方も神経質になる事はないのではないかな、と思いました。 締めるところだけ締めて、犬の集中・注目力を上げるためにも、今のうちにしっかりアイコンタクトが取ってあげていれば、聞き分けの良い扱い易い子に育ちそうな気がします。 がんばってくださいね。

ancocco
質問者

お礼

このようなアドバイスを頂き、だいぶ気持ちが楽になりました。 確かに、分かり易い正確なのかもしれませんね。 トイレはウンチの時が大変で、真夜中に用を足すと、朝私たちの前に起きて それをたくさん踏んづけて家中をウンチまみれにしてくれます(~_~;) せめて、この癖が直ってくれたら・・・と願うばかりです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ゲージの中で飼った事がないのでなんとも言えませんが、寝床の隣がトイレだと、もうどっちでもいいや的になっているのかも?知れません。 ただシートでおしっこをしてたら褒める、布団でしてたら根気よく洗って匂いを極力消す(叱る必要はないと思います)、ウンコはすぐに片付ける(シートの上にしていたら褒める)、常に清潔に保つ事は必要だと思います。 トイレがある程度できていたら、犬に噛んでほしくないもの、噛んではいけないものを届かない場所に置き、ゲージを排除してトイレと寝床を離してあげても良いかもしれません(これは人それぞれの飼い方なのでなんとも言えませんが)。 >常にうなりながら家中を走り回り、人間の手足に噛みついてきます。 自分が一番と思い、我が物顔で常にうなりながら家中を走り回り、人間の手足に噛みつく。もしくはゲージから開放され、嬉しい、もしくはその鬱憤を晴らす為、常にうなりながら家中を走り回り、人間の手足に噛みつく。 どちらにしても、噛み付いてきたら叱って良いと思います。その直後、ガムや犬用おもちゃなどに、噛む対象を切り替えて楽しく遊んであげると良いかもしれません。 走り回っている最中に一瞬でも自分の尻尾を追いかける仕草をしたら、少しストレスが入っているかもしれませんね。  

ancocco
質問者

お礼

>寝床の隣がトイレだと、もうどっちでもいいや的になっているのかも?知れません。 確かにできれば離したほうがいいそうですね。 トイレの習慣が出来たら、離してみようと思っています。 今も掃除はすぐにしていて、ただ朝だけは真横で主人が寝ているので、なるべくそっとしておきたいという気持ちからしばらく様子を見ておりましたが、、もう限界です(ToT)/~~~ 犬の方も「用を足したら掃除してくれる=構ってくれる」と思っているみたいなので 必要最小限の声かけをして、後でたくさん遊んでやりたいと思います。 ありがとうございました。

  • mig27
  • ベストアンサー率41% (50/121)
回答No.1

ストレスは多少あるかと思います。 >大きな物音をさせても効果がなく、指を喉に突っ込んだところ少し落ち着きましたが これもあまり良いようには思いませんが。 まだ若いので、噛むことは多少は仕方ないと思います。じゃれているという面もあります。 そこで大きな音で威圧したり、喉元に指を入れたりする事は犬にとっても大変な恐怖な筈です。 叱る場合にも、口を手でそっと押さえて、ノーと言えば良いと思います。 それから、人間と犬が過ごす空間を分ける事は大切ですが、とにかく動きたい時期でもあるので、なるべく動かせてあげると良いと思います。 子犬の時期にずっと留守番ですと、寂しいでしょうし、ストレスで悪さはいろいろするものだと思います。

ancocco
質問者

お礼

>指を喉に突っ込んだところ少し落ち着きましたが 私も本当はやりたくない行為です。 辞めさせるように試しているのですが、どれも全く効果が無く 今はこれがまだ効き目があるみたいなのです。 日に日に歯が生えてきて、噛まれるのも指を入れるのにも大変になってきました。 今日、かなり長い時間遊ばせたら、比較的落ち着いていました。 出たいと欲求してすぐに出すのは良くないという方もいらっしゃいますが うちの子には出さないことの方がストレスのようです。 なるべく遊んでやりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスフンドのしつけで悩んでいます

    生後半年のミニチュアダックスフンドのしつけで困っています。 状況を説明致します。 1月5日にペットショップより購入。 性格はとてもマイペース。 ペットショップにいる間は日中でも10時間くらいは寝ていたそうです。 トイレは3箇所すべて覚えていたそうです。 そのトイレと全く一緒のものを自宅にも購入しました。 そのトイレが全くできずに困っています。 待て、お座り、などは問題なく出来ます。 現在、クレートとケージ(寝床のすぐ横にトイレ)があります。 寝るときもトイレ横の寝床です。 ケージで我慢できない時は寝床におしっこをしています。 トイレには出来ません。 ケージから外に出すと家中どこでもおしっこ、うんちをしてしまいます。 カーペットも買い換えたり、臭いを残さないようにしているのですが・・ 断固としてトイレではしてくれません。 ケージが小さいのでしょうか・・? でも、今の寝床とトイレでいっぱいくらいのサイズのケージしか置く場所がありません。 また他でクレーとトレーニングというのをみて、 クレートを購入してみたのですが もともと寝床とトイレをおいていたケージが居心地がいいみたいで そこをトイレにしてもトイレの上で寝ていたり、その周りにおしっこをしたり・・全然わかってもらえません。 こんなワンちゃんはどうしたらよいのでしょう・・・・ かなり困っています。。 助けてください!

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドのトイレしつけ NO2

    以前下記のような質問をさせていただきました。 大変参考になるご回答をいただきましたが、これでいいのか?という状況なので再度質問させてください! 生後半年のミニチュアダックスフンドのしつけで困っています。 状況を説明致します。 1月5日にペットショップより購入。 性格はとてもマイペース。 ペットショップにいる間は日中でも10時間くらいは寝ていたそうです。 トイレは3箇所すべて覚えていたそうです。 そのトイレと全く一緒のものを自宅にも購入しました。 そのトイレが全くできずに困っています。 待て、お座り、などは問題なく出来ます。 現在、クレートとケージ(寝床のすぐ横にトイレ)があります。 寝るときもトイレ横の寝床です。 ケージで我慢できない時は寝床におしっこをしています。 トイレには出来ません。 ケージから外に出すと家中どこでもおしっこ、うんちをしてしまいます。 カーペットも買い換えたり、臭いを残さないようにしているのですが・・ 断固としてトイレではしてくれません。 ケージが小さいのでしょうか・・? でも、今の寝床とトイレでいっぱいくらいのサイズのケージしか置く場所がありません。 また他でクレーとトレーニングというのをみて、 クレートを購入してみたのですが もともと寝床とトイレをおいていたケージが居心地がいいみたいで そこをトイレにしてもトイレの上で寝ていたり、その周りにおしっこをしたり・・全然わかってもらえません。 こんなワンちゃんはどうしたらよいのでしょう・・・・ かなり困っています。。 助けてください! 。。。。。。。。。。。..................。。。。。。。。。。 ここからが今回の質問です。 寝床はクレート。 そしてトイレサインが出たらケージの中にトイレだけを置いているケージに閉じ込めます。 そうするとおしっこもうんちもするようになりました! すると、褒めて褒めて褒めまくっておやつをあげているのですが 私たちがトイレサインをみてケージに閉じ込めなければ まだあちこちでしてしまいます・・・ まだはじめて1週間ちょっとなのでこんな状態なのでしょうか? 褒めて褒めて褒めていると これから先、いつか自分からトイレのときはケージに入っていくのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
  • ウンチだけ寝床でします。

    4ヶ月の仔犬がいます。飼い始めて3週間ほどです、 ウンチだけを寝床でするようになり困っています。 飼育環境はケージの中に寝床&メッシュトイレです。おしっこを済ませてからリビングに出し、遊んだらまたケージの中でおしっこさせます。寝床とトイレは離した方がいいと聞きますが、スペース的にこの環境でいきたいと思っています。 目を離さなくてはいけない時、留守番、就寝時はケージです。 いずれはこちらが促さなくても自発的にケージ内のトイレに行くようになって欲しいので、室内フリー時のトイレトレーニングに入りたいのですが、その前に寝床でウンチを直したいと思っています。おしっこはトイレで出来るし、コマンドでする時もあります。おしっこをトイレでした時はめっちゃ褒めてますが・・・ウンチは別物でしょうか。。。

    • ベストアンサー
  • 室内犬のケージとトイレについて

    生後4ヶ月のミニチュアダックス♂です。 現在、ケージの中にトイレと座布団を置いて、 ハウスとトイレが一緒の状態になっています。 ケージは広さ90×60センチで、 トイレはワイドサイズのトイレシートを固定するタイプです。 その隣に小さな座布団を置いて、ベッド代わりになっています。 生後2ヶ月の頃からトイレはほぼ完璧だったのですが、 3日ほど前から、うんちだけ他でするようになってしまいました。 場所は決まっていませんが、大概ケージのすぐ側です。 初歩に戻ってしつけをし直しているのですが、 本人(犬)がトイレでするのを避けているので上手くいきません。 おしっこはちゃんとトイレでするのですが・・・ 自分の寝床でうんちをするのが嫌なのでしょうか? トイレと寝床は別にした方が良いと聞いた事があるのですが、 長い時間留守にする場合はどうするのでしょうか? 我慢できるとは思いますが、なんだか可哀相です。 犬を飼うのは初めてです。 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけ

    生後4ヶ月になる、オスのコーギーがいます。 家に来て1月半経ちました。餌の時の「マテ」や「オスワリ」等は賢くも覚えましたが、未だにトイレのしつけがうまくいきません。 トイレのボードの上に寝てしまう始末で、夕方帰ってきたときや朝起きると、糞尿まみれです…。下にオフィスで使う絨毯を敷いたり、専用のかごを置いたりしてますがそこで寝るけれど、そこで用を足してしまう状態です。トイレのボードで全くしない訳じゃないんですが、お手上げ状態です。寝床はケージ(約2/3畳くらい)の大きさにトイレと寝床を置いてます。

    • ベストアンサー
  • 初日のトイレの躾

    土曜日にMシュナウザーの3ヵ月になる男の子がやってきました。 ショップの方の意見を参考にケージとトイレを買いました。 夜中までに3回おしっこをしたのですが、すべてトイレから外れていました。 4回目にウンチしたのですが、それも外れていました。 できるだけ目を離さないようにしていたのですが、ちょっとしたスキにやられてしまいました。 初日のトイレの躾としては失敗でしょうか。 ちなみに、最初はケージの中にトイレと寝床用のタオルを敷いていましたが、タオルにウンチをしてしまったため今ではケージ全体にトイレシートを敷いて、ケージ=トイレの状態です。

    • ベストアンサー
  • ケージ外トイレへのステップ

    こんにちは。 ミニチュアダックス♂4ヶ月を飼っています。 うちに来て1ヶ月半ほどになります。 (狂犬病注射を1週間後に予定しており、お散歩デビューはまだです) 現在、トイレが仕切れるタイプの1畳程度のケージ内に寝床代わりのクレート、トイレをセットしています。 平日昼間はケージ内で6~8時間程度の留守番をしており、家族が帰宅すると、ケージ内でご飯~オシッコ~ウンチのあと、ケージの扉を開けてリードでつないでいます。(ケージ内にいるよりは嬉しい様子です) そのあと片付け等が一段落すると、リビング内だけで自由に放しています。 ケージ内ではもちろん、リードでつないでいる時、自由に放している時もケージ内のトイレに戻ってオシッコ・ウンチが出来るようになってきました。(ほぼ100%) 将来は、留守番時以外は1階だけでもフリーにして過ごさせたいと思っています。 今の所、ケージを撤去するつもりはないので、リビングでのトイレに関してはケージ内のものでいいかな・・・と思っています。(但し、レギュラーサイズなので不安もありますが) お尋ねしたいのは、他の部屋でのトイレについてです。 それぞれの部屋のドアを常に開放しておくのは無理なので、他の部屋で過ごすときにはその部屋のトイレでできるといいな・・・と思うのですが。 やっとトイレを覚えたばかりなので、今すぐ次のステップへ進むとワンコが混乱しそうな気がするのですがどうでしょうか? もし新しくトイレを設置すると、トレーニングは振り出しに戻る、という覚悟が必要でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬の子犬のトイレトレーニングについて

    小型の柴犬、いわゆる「豆柴」を飼っています。 生後1か月半で購入し、2週間がすぎました。現在2か月に入ったところです。 はやくもトイレトレーニングでつまづいてしまいました。 寝床や食事は中型のサークルで、遊ぶときは室内に出しています。トイレのときはトイレ専用ケージに案内しています。しかし、おしっこはするのですが、うんちをしてくれません。 最初、うんちの合図をなかなかわからなかったので、何度も室内の畳間でそそうをさせてしまいました。ネットでトイレトレーニングを検索したところ、「叱ってはならない」とありましたので、無言で片付けました。その後、うんちのしぐさもわかるようになったので、しぐさをするとトイレケージに案内するのですが、まったくうんちしてくれません。 トイレ専用ケージは、市販の専用トイレ(板状でシーツをしくもの)を、100円ショップで購入した鉄製のネットで囲い、出られないようにしています。(最初は専用トイレだけだったのですが、それだとトイレするまで長く監視していなければならず、生活に支障をきたしたため) おしっこは、そのトイレに入れるとほどなくしてくれますが、食後しばらくうんちサインがでたところでトイレに入れても、うんちは一向にしてくれません。あまりにも長く(30分~1時間くらい)トイレケージに閉じ込めることになってしまい、「今はもしかしたらうんちしたくないのでは」と思って出すと、しばらくうれしそうに室内を駆け回ってから、10~20分後にやはり畳間でうんちしてしまいます。 という失敗を何度か繰り返しているところです。 ネットのトイレトレーニングでは、うんちやおしっこをするまでトイレケージに入れておく。鳴いても出さない。などとありますが、それがたとえ何時間かかってもうんちに成功するまでは出さない方がよいのでしょうか。今では、豆柴ちゃんと家族の根気勝負のようになっていますが、最近ではいつまでもトイレケージから出さないでおくと、中で眠ってしまうしまつです(今も)。 家族は、子ども2人が学校、両親とも会社員で日中働いているため、平日にトイレトレーニングに十分つきあってあげることができません。 今朝も、うんち待ちでトイレケージに入れたまま1時間がすぎ、豆柴ちゃんはいまトイレケージの中で眠っています。この後しばらくしたら家から最後にでる私も出勤しなければならないのですが、トイレケージに入れたままでいいのか、サークルに戻した方がいいのか迷っています。 うんちはサークルでしたことはありません。がまんしているみたいです。 トイレトレーニングの途中で、根気負けしてしまったのがいけないと思うのですが、この段階で、うんちをトイレケージでしてもらうにはどうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • トイレ クレートトレーニング

    今、2歳と3歳のカニヘンダックスがいます。家の引っ越しがかさなり環境が変わったためトイレの躾が 途中のままになってしまいました。一部屋をわんこ部屋にしているのですがそこらじゅうでしてしまいます。そこでこれからなんですがしつけたいと思っています。ネットでクレートに入れて時間が経ったらクレートから出しトイレに連れていく。というのが載っていました。当然、最初はクレートに閉じ込められると思うので短い時間からやっていこうかと思っているんですが、それでも閉じ込められると思ってしますのでしょうか?ケージにトイレと寝床を作るやり方とどちらがうまくいくと思いますか?また別ないいやり方はありますか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアシュナウザー2か月

    現在家に来て10日程のミニチュアシュナウザー(二ヶ月)と暮らしています。 それぞれの飼育方法はあると思いますが、ご指導ご意見をよろしくお願いします。 ペットショップから生後50日程でうちにやって来ました。 ペットショップにも二日前に来たそうです。 家ではケージに入れていて、ケージの大きさは90×60 でベットとトイレサークルを入れています。ケージの外には人間の都合で出し入れをしています。 トイレをまだ覚えていないためケージの外に出して遊んでもすぐおしっこ、うんちをしてしまうため教えられた方法のすぐケージに戻し無視しています。 ケージの外で遊ぶとケージ内に戻る事なく遊んでいますがトイレはこのまま繰り返せば覚えるものですか? シュナウザーの二ヶ月はどの位運動が必要ですか?ぬいぐるみを投げて追いかける遊びをよくしますが良い遊びはありますか? 噛み噛みがひどいのですが噛んだら「痛い!」と言って手を離していますがこれを繰り返すしかないですか? ケージ内にいる時、遊ぶ時、なでている時に「ヴゥー」とすぐ唸り声をあげるのですがこれの意味は何でしょうか?興奮?怒り? 多々質問をさせていただきましたが是非よろしくお願いします。

    • ベストアンサー