• ベストアンサー

電気科

young2006の回答

回答No.4

まず、希望している高専は、厳しいところかをあらゆる情報源から調べましょう。   寮があるところなら、日曜日にでもいって直接聞き出しましょう。   寮がなければ、お父さん、お母さんに平日行ってもらい、調べましょう   入学、卒業の人数が公開されていれば、ある程度わかります    (4年生への編入があるので注意)   先輩がいたら、どんな情報でもいいから聞き出しましょう   HPでもある程度調べられますが、やはり、生の声にはかないません    なぜ、調べるかというと、あなたは、5年で卒業できない可能性を 考えているでしょうか?   最悪の状態をかんがえていますか?   どこの高専がどのくらい厳しいかは、わかりませんが  卒業時、40人の中で、数人は、いなくなっています。  4年生になれなかった人が10人ちかくいた科もあります   3年から4年は、高校で考えれば、高校を卒業し、短大に入学となるため    ハードルが高くなります  また、次年生になれなかった人、または、高専になじめず、   転校していく人がクラスに1人もいなかったという年は珍しいです。 教授(先生ではありません)は、落第点を平気で出します。 この単位を落とすと必ず留年というものでも、容赦してくれません。 たぶん高専なら国立でしょう。  通常の高校と一緒に考えていると一生悔いを残すかもしれません  数学は、進学校と一緒のレベル位に考えておきましょう    高専で、数学がちょっとは、結構厳しいです   電気化に限らず、どの科でも、ほとんで全員が、数学の内申点は5です。  編入は、いなくなった人を補充と考えてください。   若干名募集は、4年生になれず、やめていった人とかんがえて   いいのかもしれません あなたの一生を左右します。 「高専なんて行かなければよかった」なんてことがないように 十分調べてください でもまじめにやった人は、進学、就職どちらでも結構いいです。  卒業時、就職はばら色です。氷河期でさえ、1人7社くらいの求人がありました  いまでは、20社程度です。  大学への編入も、日程さえ違えば、何校も受けられます  どこも受からず、最後に受けた東○大に入った人もいるくらいですから あなたの質問文からすれば、まじめにこつこつやるタイプですから 心配はないと思います。  (教授は、こういうタイプの学生が大好きです) いずれにしても、判断するのは、自分です。 親が、先生が、友達が勧めたからは、一生悔いを残すかも知れません 自分でしっかり判断して、自分の一生の舵取りを

関連するQ&A

  • 毎日の復習(中2です)

    成績上位者って、毎日どんな勉強をしているのですか? 毎日の授業(私の学校は7時間あります)の復習•予習をしていたら次の日になりそうです。 授業中に覚えてる、といいますが覚えられなかった所はどうするのでしょうか。また、家で本当に覚えているか確認するのでしょうか…。 テスト前とかも、私は中くらいの成績なのですが12時を過ぎるくらいやらないと今の成績をキープできません。ですが、頭いい子に聞くと10時には寝てるといいます。 やはり日頃の勉強に秘密があるのでしょうか? 私は英語が得意なので、英語は予習復習をやるのですがそれ×7と考えるとあまりに時間がかかるが、毎日やっているのでしょうか? あと、私は数学が大の苦手です。毎回、テストで50点いければいい方なくらいです。 得意な人は毎日、どんな勉強をしているのでしょうか?10月にテストがあるのでやってみようと思ってます。 長文になりましたが、よろしくお願いします!

  • 高校での復習、予習法

    高1になったばかりで 今日初めての授業がありました 数学の授業だったのですが やっぱり難しくて戸惑っています 元々数学が苦手で嫌いになり逃げながら 受験に挑んだのですが 高校の勉強、センター試験等では このような気持ちではいけないと思うので 数学嫌いを克服したいのです 数学を少しでも好きになりたいのですが まず理解するためにどのような復習の仕方が いいんでしょうか? 私は数学に限らず復習は受験の時や定期テストの時 以外してなくてしてもノートを丸写ししたり 問題集を解くくらいでした この復習の仕方ではちゃんと理解してないような 気がするのですがどうすればいいのかわかりません 予習は今までしたことがないです やり方がよくわかりません 教科書を見るくらいで大丈夫なんでしょうか? 数学が一番苦手ですが 他教科の復習、予習の方法も知りたいです 宜しくお願いします

  • 数学が大嫌い

    高1男子です。 数学が嫌いです、全然分かりません。 僕は特に苦手な教科は数学と国語なんですが、 理数科ということもあり基本毎日数学があります。 しかし、なかなか授業で理解できず、予習復習に多くの時間を費やしてしまいます。 数学が嫌いで、やる気も湧いてきません。 数学を好きになれる方法はありませんか。 そういった本を見かけた事があるのですが…そんなことで好きになれるんでしょうか

  • 電気回路、Jとは…?

    「電流Iを求めよ」 という問題なのですが、 どうやればいいのかがわかりません; Jが出てきたらわからなくなってきてしまいました… 電気回路がわかるかた、教えてください! 明日授業があって、復習&予習しないといけないんです。よろしくお願いします!

  • 夏休みの時間

    私は阪大法学部を目指す高校三年生です 自分は予備校に通っており、その延長で夏期講習にも出るのですが、予備校の予習復習・独自の勉強等を一日のうちにどのように処理していけばいいのか漠然としており、如何せんわかりません。 一体、どのようにして予定を組めばいいのでしょうか? 補足:主要教科の平均偏差値は英語:60台前半 数学:50前後 国語:55前後です。見ての通り英語が得意で、数学が苦手です。

  • 電気電子工の方^^;

    今大学一年で電気電子工学科に通っているんですが、 2年から??電気数学、電磁数学、電気回路、電子回路などいろいろな専門科目を勉強するにあたり、 受験以来物理の勉強をしてないので電気の分野をほとんど忘れています 元から電気のとこは苦手なんですが… そこで今から高校の物理の電気の内容を復習しようと思うのですが、どうでしょうか?? それとも普通に専門科目の参考書とか買って自分で今から勉強した方がいいでしょうか?? アドバイスを下さい(__;

  • 春から高校生です。これからの学習について

    公立のトップ高に通うことになった、中3(春から高校生)です。 今から高校授業内容を予習をするのと、中学校内容の復習をするのでは、どちらの方がいいですか? また、予習復習にそれぞれおすすめの問題集、参考書などがあれば教えてほしいです。 ※苦手教科は数学、国語の文法です。また、大学受験は国公立の理系を目指しています。

  • 高校の英語

    高校一年生です。中学校の時は英語が得意だったのですが、高校に入ってから英語が苦手になりテストも70点をいかないです。どうすればいいでしょうか?ちなみに英語は予習もしっかりして宿題や復習も忘れずにやっています。

  • 数学の勉強方法

    中学1年生です。 私が通ってる中学は中高一貫校で 授業のスピードがとても速く ついていくのに精一杯です。 特に数学が苦手で、2学期の中間テストは とても悪くて・・・。数学の先生には 「勉強のやり方を変えたほうがいい」と。 でも、そのやり方がわかりません。 なので、数学の勉強方法を教えてください。 +α 復習、予習、やり直しのやり方も 教えてくださると嬉しいです。

  • 復習について

    浪人生のものです。 予備校が始まって2週間ぐらい経ちました。 現役の時は復習よりも、新たなことを取り入れるためにどんどん問題を解いていましたが、浪人してからは予習よりも少しだけ復習を重視しています。 希望としてはその日のうちに復習して、1週間後ぐらいにもう一度見直そうと思っていますが、予習が多いため、2回も復習してる時間はあまり作れないように思います。 予備校開始当初は、忘れた頃ぐらいにやる方が効率がいいと思って一週間後に復習しようと思っていましたが、実際やってみると、1週間前のことだと逆に忘れすぎていて、復習に時間がかかり過ぎてしまいます。翌日の予習も少しはやらなくてはならないので時間は多くはかけれません。 今まで復習というものをあまりしたことが無かったのですが、復習期間というものはどのぐらい開けたらよいのでしょうか?