• 締切済み

カロリー消費

室内で道具などを使わない場合 一番、カロリー消費が激しい運動はなんなのでしょうか? 回答お願いします

みんなの回答

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.2

1、膝かかえ上げジャンプ を1分間に60程度のペースで行う。 2、ジャンピングスクワット膝抱え上げ を1分間に30~45程度のペースで行う。 3、バービースクワットジャンプ、ジャンプ時手のひら頭のうえパチン  を20~30回のペースで行う。 4、蛙ジャンプジャンプ時足の平1回(可能なら2回)合わせ  5、バク転前転 を交互に永遠に繰り返す 6、その場跳ね起きジャンプ を永遠に繰り返す 7、その場側転風車 を永遠に繰り返す 8、、、、、、 たくさん有ります。  室内で出来る運動で心拍数200くらいになるのはいくらでもあります。上記は出張中のホテルや民宿などで私が実際行っているものです。  消費カロリーは1時間あたり800~1600Kcalになると思いますが、プロフェッショナルでも厳しいです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

踏み台昇降が一番です。 http://beauty.s35.xrea.com/diet/faq.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 室内で効率的にカロリーを消費する道具

    室内での運動で最もカロリー消費に効率的な道具は何でしょうか。

  • 消費カロリー>摂取カロリーといいますが。。

    消費カロリーと摂取カロリーの考え方について教えてください。 摂取カロリーは1日の食事からおおよその量は検討がつきますが、問題は消費カロリーです。 1.消費カロリー=基礎代謝(約7割)+1日の生活で消費されるカロリー(約2割)+食事時に消費されるカロリー(約1割) 2.消費カロリー=基礎代謝x生活強度(デスクワークが多いひとは1.3) 疑問1.仮に生活強度1.3とするならば、逆算して1に当てはめると(1/1.3=0.77)基礎代謝が約8割となり矛盾します。 疑問2.よく運動により消費されるカロリー一覧などありますが、それは基礎代謝+運動消費カロリーなのでしょうか? 自分は、1日の消費カロリー=基礎代謝+運動消費カロリー(基礎代謝を含まない)+摂取カロリー1割で計算したいと思っているのですがいかがなものでしょうか? また、自分は心拍計で運動消費カロリーを測定しているのですが、運動消費カロリー(基礎代謝含む←だと思っているのですが、違ってたらごめんなさい)から、純粋な運動消費カロリーを計算できる計算式などあれば教えていただけませんか? すみませんが、考え方教えてください。

  • 室内温度でカロリー消費量は変わりますか?

    ジムでエアロビをしています。 1.適度な室内温度でエアロビをする。すごく汗をかく。 2.エアコンのよく効いた室内でエアロビをする。あまり汗はかかない。 1、2ともまったく同じ運動量のエアロビだとします。 この2つの場合で、カロリー消費量は変わってきますか? 最近暑くなってきたのでどうなんだろう?と思って質問してみました。私は汗が出た方が消費した!って気分になるんですけど、でも運動量は同じだし・・・。 どうでしょうか?

  • 消費カロリーと摂取カロリーについて教えて下さい。

    消費カロリーと摂取カロリーについて教えて下さい。 食品などに表示されているカロリー以上に、運動などで消費されるカロリーが上回るとどうなるのでしょうか?

  • 1日の消費カロリー

    を計算する方法として基礎代謝×生活強度×1.~倍 というのがありますがそこに運動して消費したカロリーを足して 1日の消費カロリーとなるのでしょうか。 それとも単に基礎代謝+運動で消費したカロリーが 1日の消費カロリーとなるのでしょうか。 強度のだと強度+運動で2重にカロリーを足してるのではと 疑問に思い質問しました。 単に基礎代謝+運動のみだとかなり抑えたカロリーで 生活しないといけなくなりますが。

  • 【消費カロリー】1日何もしなくても消費するカロリー

    【消費カロリー】1日何もしなくても消費するカロリーを教えてください。 今日は徒歩で9408歩歩いて283カロリー消費しましたとトレーニング後の結果が出ましたが、普通に考えて食べた分をトレーニングで消費するのは不可能と感じました。 でも肥えてない。 なぜだ? と思ったら、そうか、人間は動いていなくてもただ息をしているだけでエネルギーを消費してるのか! と思ったんですが、基本的に何もしないと1日に人間は何カロリーを消費するのか知らないので運動しすぎて逆に栄養失調になったら困ると思って質問しました。 成人男性の1日の勝手に消費されるカロリーを教えてください。

  • 腹筋(クランチ)での消費カロリーは少ないんでしょうか?

    腹筋(クランチ)での消費カロリーは少ないんでしょうか? 私は毎日1時間30分腹筋をゆっくりやっています。(回数は一分間に20回)息を吸って吐いてゆっくりやっているのでこの場合腹筋でも有酸素運動になるんでしょうか?また消費カロリーは微々たるものですか?100カロリーくらいは消費できますか?

  • 脳もカロリーを消費するんですか?

    カロリーを消費するために運動するのは当然としても、頭を使ってもカロリーは消費されるんですか? 要するにボケッとしてるより勉強したりしてる方がカロリーは消費されるんですか?

  • どちらがよりカロリーを消費しますか

    走っている時間が同じだとして、 1.運動が苦手な人が、ぜいぜいハアハア大汗をかきながら3キロ走る 2.運動が得意な人が、それほど疲れもせず楽々5キロ走る。 このどちらのほうがカロリーを消費するのでしょうか。 少し前まで1タイプだったのですが、最近2タイプになりつつあります。あまり疲れないってことは、ひょっとしてカロリーをあまり消費していないのでは?と不安になりました。

  • 消費カロリーと摂取カロリー

    消費カロリーが摂取カロリーより多いと痩せるって言いますよね? でも、例えば1日に1900Kcal摂取して、2000kcal消費するって、ありえるんですか? 2000kcal消費する運動量って、並大抵じゃないと思うのですが・・。 1時間の有酸素運動でも、100kcal位しか消費できませんよね? 摂取calより消費calが上回れば・・っていうのは一日の話ではないんですか? 基本的なことですみません。

このQ&Aのポイント
  • 紙のポイントカードをアプリに引き継ぐことは可能ですか?
  • ポイントカードの統合について教えてください。
  • 紙のポイントカードをアプリで使用する方法を教えてください。
回答を見る