• ベストアンサー

リスニング力等をつけたい

こんにちは このタイトルの質問はたくさん出ていて読ませてもらいました ですがちょっとだけ質問させてください リスニング力をつけるにはディクテーションがよいこと等を知りました 私は大学生で英語が本当に苦手でどうやら中学レベルくらいしかないそうです でも時間がかかってもいいから聞く力と話す力はどうしてもつけたいと思っています。 それで、専門がCG系と言う事もあり映画でリスニングの勉強をしようと思いました。これなら続けられそうなので。 ここで問題があり、なんと知らない単語がバンバン出てました。 こういうときは字幕を見て単語を調べてからリスニングに入ったほうがいいのでしょうか? それともやはり字幕無しで聞きまくるほうがいいのでしょうか? むしろ映画でのリスニング練習は止めたほうがいいのでしょうか? 他の方と同じように質問になってると思いますがよろしくお願いします。

  • kiki28
  • お礼率71% (240/337)
  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ。 リスニングを身につけるのは実践が一番なんですが、映画でも十分「慣れる」ことはできます。 昔はビデオを何回も観てストーリーを覚えて、字幕の箇所にテープを貼り、一生懸命リスニングを鍛えようとしました(笑) 今の世の中であれば、DVDという便利なものがありますので、アレコレ見るのではなく、一つの映画をゲップが出る位繰り返し観る方がいいと思います。 (1)映画はなるべく日常的を題材にしたものを選ぶ(日常会話が頻繁に使われるのと、戦争・政治モノは専門用語が多様されるので、迷いがちです) (2)また、DVD音声・字幕メニューには「英語版・日本語版」が両方あるのを選ぶ。 (3)始めは日本語吹き替え版で映画のイメージを頭に取り入れる。(字幕ですと文字制限があり、結構省略されがちなので) (4)ある程度ストーリーが頭に入ったら、英語音声(日本語字幕)で観てみる(その際字幕はなるべくみないようにするが、どうしても気になる場合のみ目で追う) (5)ほとんどのシーンが頭に入った時点で、英語音声(英語字幕)で観る。そうすると、聞き取れない英語が「英語」で見ることができる。 (6)英語の字幕はあっという間に次の字幕に変わるが、段々と慣れてくるので、耳と目で追えるようになる。 (7)できれば、暇な時はずっと映画を流していて、何気なく会話を聞くようにして、頭で文章などを思い描く。 こんな感じでチャレンジされれば、今まで聞き取れなかったモノが徐々に聞き取れるようになります。 あと、英語は日本語と違い「音」なので、無声発音などが存在しますので、それを掴むだけでも、リスニング力は上がります。 お恥ずかしい話、私はアメリカに留学で出向いた後「無声発音」と言うものに気が付き、途方にくれていたところ、友達が「西村喜久という人が書いている”西村式 恐ろしいほどヒアリングが出来る本”でヒヤリング力が上がった」と言われ、即日本の親に頼んで送ってもらい読んだと頃、目からうろこなモノばかりでした。 映画を見る前に、そちらを読んで無声発音や呼吸法などを学べばよりスムースに学べるかもしれません。 頑張ってください!!

kiki28
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! ちなみに、本気でわからない単語が出た場合はどの辺りで辞書に踏み切るべきでしょうか?やっぱり(5)ですか? 無声発音ですね、もうその時点で難しく感じてしまいます(笑) その本探してみます。がんばります!

その他の回答 (8)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.9

映画は上級者にとっては、格好の教材です。 我が家でも、末娘(三女)が高校時代一年間アメリカ、大学時代一年間に留学し、TOEICはほぼ満点です。 彼女は一人でBSの映画を見て、笑い転げています。 スラングが可笑しいらしいです。 このレベルになると、映画が一番の教材でしょう。 でも父親の私は、スラングにはついていけません。  私は筋のわかっているシリーズものを見ています。 今のNHKBSでは『デスパレートな妻たち2』にはまり、ビデオにも撮り、欠かさず見ています。 会話が実に面白いのです。 それに筋がわかっているから、前後関係で推定可能です。  それと昔見ていた『逃亡者』や『ローハイド』『奥様は魔女』も英語で見ます。 筋が大体わかっていて、こういう場合、次はこうなるとわかっているので、安心してみられます。 やっぱりゲラゲラ笑ってしまいます。 でも、それはこれまで何回も見ていたからです。  英語のヒヤリングの教材に使うなら、同じものを何回も見る方が役に立つと思います。 同じものを五回くらい見ると、いろいろ発見があって楽しいと思います。  それとBS2の『アクターズ スタジオ』(ジェームスリプトン司会)もお薦めです。 一流の俳優女優の含蓄のある発言は聞いていて楽しい。 時々、画面に風呂敷を被せ、音声だけで聞いて楽しんだりもします。 これは本当に質の高い番組だと思います。 英語の教材としても良いものだと思います。 

参考URL:
http://www.bravotv.com/Inside_the_Actors_Studio
kiki28
質問者

お礼

ありがとうございます! なるほど、映画は上級者向けなのですね。初級者はどのようなものがいいですかね? 私はまだジョークを楽しめる域にいないのが残念です。そんな風になりたいものです。 頑張ります!!

noname#37852
noname#37852
回答No.8

No.7です。 >辞書を引くにも程度がある。 ⇒「限度がある」に訂正します。 辞書引きまくりもいいんですけれども、 時として挫折を招くこともあります。 それに辞書を引いても、組み合わせると意味がわからなーい、ということもあります。。。

kiki28
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、それなんです、組み合わせると意味がまったくわからなくなるんです。 雰囲気はつかめるのですが日本語に訳せといわれたら絶対無理です。とりあえず良い意味か悪い意味かくらいしかわからないので(笑) 映画に限らずそういう簡単な単語が並んで意味のわからないものが出てきたときはどうやって解決したらよいのでしょう?映画なら日本語吹き替えからですか?

noname#37852
noname#37852
回答No.7

あんまり知らない単語ばかりだと辛いかもしれませんね。 映画で練習したことはないんですが、あまりにも知らない単語ばかりという状況はきついです。辞書を引くにも程度がある。 字幕無しで聴きまくって知っている単語だけ耳で拾うのもいいかもしれませんが(私は米軍ラジオでそれをやりました)、それはそれとして、語彙を増やすこともしないと、知らない単語はなかなか聴き取れません。 また、聴けたところで意味が解りません。 でもね、映画って難しいんですよ。 パーフェクトに理解できなくても「楽しむ」ことはできるのですが、かなり英語が理解できる人でも解らない部分はなかなか無くならないんだそうです。早口のスラングとか。 やるのは全然構わないと思います。でも慣れてくるまでは、最初のうちさっぱり解らないのは仕方がありません。そこはそういうものだと思ってやらないと。 あるいはレベルを下げて、NHKの教材とか市販のCD付き教材を利用するか。 ちなみにディクテーションはやったことがないのでわかりません。 やればいいんでしょうけどねえ、面倒くさくて・・・・

参考URL:
http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20030728B/index.htm
kiki28
質問者

お礼

会話を全部聞き取るってのは難しいですね。私が日本語の映画でやれって言われても100%できる気はしません。意味はわかるでしょうけど。 前後の文脈とかで補正してる部分が強いですね。日ごろの日本語について考えてみると。 そんな感じで英語も出来ないかと思ったんですが実はそれが一番難しいのかもしれませんね。 NHKの教材はやっぱり結構力になりますか?英語が大嫌いなので勉強色の濃いのは避けてましたがもう追い詰められてるのでやるしかないとなれば頑張ります!! ちなみに「英語漬け」もちょっと遊び感覚でやってるのですがアレがディクテーションってやつですよね?難易度はともかく・・・

noname#47281
noname#47281
回答No.6

ディクテーションも1つの方法なんですが、1つ問題点があります。 というのは、常にスペルを意識しすぎることです。例えば RとLの区別なんかは純粋に音を聞き分けるのではなく、英語の知識や前後の状況でカバーしてしてしまうからです。 先ずは、映画よりももっと基礎的な題材から始められたらどうでしょうか?

kiki28
質問者

お礼

ありがとうございます! できるできないはちょっとおいてもらって、私がしたいことは「書く」「読む」力より「聞く」「話す」力をつけたいのです 字が書けなくても話すことは出来るってのは聞いたことがありますが書けるけど話せないって言語は聞いたことがないので、書けなくても聞き取ったりできるのか?と思ってはじめてみました。 でも英語をできない私にはそれが合ってるのかすらわからない状況なんです。 そのへんを踏まえてお勧め教材などあれば教えてください!!あと2ヶ月は休みなんで結構できると思います!やる気はまんまんです★

kiki28
質問者

補足

ちなみに私のTOEICの点数は300点ジャストでした(笑) 友人の中で私より低い人にはいまだ出会ったことはありません(苦笑)

回答No.5

再び yama-kichi です。 >ちなみに、本気でわからない単語が出た場合はどの辺りで辞書に踏み切るべきでしょうか?やっぱり(5)ですか? その場合は(5)でいいと思います。単語などは「前後」の文章によって発音なども変わる可能性がありますので、単体よりは「この言い回しの時はこの言い方」というパターンで身につけたほうが応用力も上がると思います。 また、辞書で調べるのも良いでしょうが、そのシーンだけを日本語音声に変えて聞くと、なんとなくその単語は何をさしているのかが分かると思います。その上で辞書を見ると、「そんな言い方になるんかい!」といった以外な驚きもありますので、それこそ応用力になるでしょう☆ ただ、映画の吹き替えはあくまでも「意訳」ですので、語彙力を伸ばす為には「単語のみ」の勉強も必然となりますので、ヒヤリングだけとはいえ、結局は単語・文法と全部を補わなければいけないことがそのうちお分かりになるかと・・・(笑) とにかく、道は遠くても歩めば近づくです!! あきらめる事無く頑張って続けてください(o^∀^o)v

kiki28
質問者

お礼

ありがとうございます 言語には無意識の補正があるらしいので知らない単語だと補正しようがないですね つまりはある程度の単語力も必要ってことですね がんばります!ありがとうございます!!

  • mathorry
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

こんにちは。 まず、日本語でその映画をご覧になってはいかがでしょうか。そうすると、ストーリーが分かりますよね。それから、英語で見てみる。ストーリーが分かっているので、英語でもそれほど苦もなく入ってくると思います。そして、英語版を繰り返し見る。字幕はなるべく見ないようにする。 これを繰り返していると、「無理なく英語で見る」と言う癖がついてくるはずです。 こうなればしめたものです。リスニング力も間違いなく上がってきますし、分からない単語があっても、「その単語はこう言うときに使われる」、と言うことが分かってきます。 あと、効果があると言われているのは、シャドウイングと言うものです。これは、登場人物がしゃべっている時に、それをまねて、すぐ後からついて自分も全く同じようにしゃべってみる。これはかなり訓練が必要ですが、慣れればそれほど難しくありません。これが出来るようになれば、リスニング力とスピーキング力を同時に鍛えることが出来ます。 お試しください。

kiki28
質問者

お礼

考えるのではなく癖にするのが大事なんですね。 日本語も考えなくても聞けるし話せますものね。 シャドウイングも頑張ってみます! もう独り言の連続になるくらいがんばってみます! ありがとうございました。

  • gookkj
  • ベストアンサー率49% (64/129)
回答No.2

映画を利用するのはいい方法と思います。ただし、実際に実社会で使う英語とはかけ離れている可能性がある点が難点です。007の英語を実社会で使ったら…場違いですね。ダイハードみたいにしゃべったらたぶん失礼です。それでもリスニングには効果はそれなりにあるし、なんと言っても、入りやすいというメリットがあると思います。 自分の場合、まず日本語字幕で見ます。その後英語字幕で何度も見ます。覚えちゃうまで見るなんて自分はあほなことやってるんじゃないか?と思うぐらい見ます。すると、単語と日本語の対応関係が多少分かってくるので、単語調べの必要性は減ります。

kiki28
質問者

お礼

映画の種類はピクサー社などのフルCGの子供向け映画です。 こういう系統なら汚い表現も少ないし、難しい単語も出ないしゆっくり話してくれるだろうと逃げ腰の思い付きです(笑) 「カーズ」とか大好きです(笑) 日本語字幕→英語字幕で暗記→雰囲気掴む ですね! 受験英語しかしてないので辞書で引かないとムラムラしてきてしまいます。悪い癖かもしれませんね 心で理解するようにします!!

noname#24040
noname#24040
回答No.1

私の場合 まず字幕なし ↓ 英語字幕 ↓ 分からない単語はほっておく ↓ 十分楽しんだ後 ↓ 分からない単語調べる です。

kiki28
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 えっと、十分楽しむとは何回も見るってことですよね。 やっぱり単語の意味より雰囲気重視って感じですね。 がんばってみます

関連するQ&A

  • 英語の良いlistening練習方法を教えて下さい

    listeningの良い練習方法を教えていただけませんか? 私の英語のレベルは多分中学生程度で、grammerなどは今勉強しているのですが、listeningの良い練習方法がわかりません。 一応字幕無しで同じ映画を何回も見ながら集中して聞いて、段々言ってることは分かってきているのですが(意味は理解できないことが多いですが)、他にもっと効率のいい方法がないかと思い質問しました。 会話を目的にしているのでできれば映画とかドラマがいいなと思って見ているのですが… 色々調べてみたのですが、人によって言ってることが違うので全然良くわかりません。 テキスト読みながらって人もいれば、字幕無しがいいって人もいますし、映画がいいという人もいればニュースの方がいいという人もいます。後は速聴とかも聞くのですが… どれも効果はあるのでしょうが、どういう順序でどういう風に練習したら一番listeningの練習になるのでしょうか? オススメの練習法ですとか、こういう意識でやったらいいというアドバイスはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外国語映画を字幕無しで見たい

    外国語字幕の映画やドラマ、アニメを字幕無しで見れるようになりたいのですが、ひたすら聴きまくることで字幕無しでも内容を100%理解出来る様になれますか? 学んでる語学は中国語の普通語です。リスニング力を上げるには発音練習が一番いいと分かってはいますが、家の壁が極薄で呟く程度の練習も出来ないです。

  • 長文のリスニング。 長文を聞き取ることができるのはディクテーショorシャドーイング?リスニング得意な方お願いします。

    長い文のリスニングについてお聞きしたいのですが解答いただける方よろしくお願いします。わたしが予備校で教わった方法はリスニングにはディクテーションというものを教わりました。 シャドーイングというのは、リスニングの参考書で知りました。 「聞いたことをすべて書き留めることです。その際、できるかぎり正確なスペリング、句読点、文法も心がけねばなりません。3回ほどきいて みると。最初に読み上げられたときはじっくり聞くのがよいです。 どんなトピックなのか、まずは大まかに頭に描きます。 そうすれば、二度目の読みで、不自然なところでポーズが入ったとしても、書きやすくなります。二度目に読み上げられるときは、聞いたと思ったことではなく、実際に聞いたことを書くようにしなければなりません。いちいち考えていると、聞き逃して、内容がつかめなくなります。 単語を知らなくても関係ないです。練習していくにつれて、聞いたことを正確に書きとめられるようになりますし、しかも、内容はわかるようになるでしょう」と教わりました。 1正確に聞く力を伸ばすためには、英文を何度も聞いて、聞いたことを正確に書くことをずっと続けていればいいのでしょうか? 2、長い文章といっていいのかわかりませんが、50秒に160語から170語ぐらいの早いスピードはどうしたらいいのでしょうか? あまり耳に音が残らないうちに英文だけが流れていってしまうといった感じです。 3、会話問題とか短いものは書き取りをしてますが、長い文にはディクテーションがいいのか、シャドーイングがそれともいいのでしょうか? ディクテーションでもシャドーイングでもどっちの方法でもいいのでしょうか? リスニングは苦手意識が正直あります。特に長い文のリスニングは苦手です。 リスニングが得意な方、どうかよろしくお願いします。

  • リスニングについて

     過去の質問に対しての答えを拝見させてもらってます。そこで、もう少し詳しく知りたくて質問させてもらいます。  リスニング力を付けるには、CDやラジオなどの音声を何度も聞いて、何度も音読やディクテーション、シャドーイングをすると良いというお答えが出ていますがなぜ良いのでしょうか?  何度も音読やディクテーション、シャドーイングをすることで、単語や文の意味(英語でのイメージ)とその単語や文の発音を結びつけるためでしょうか?そして、これらを続けることでリスニング力(英語でイメージし理解する)は付くのでしょうか?

  • ★海外のドラマを見ます。字幕は『有り』と『無し』どちらが良いでしょうか?★

    こんにちは。 今日から、英語の勉強のために海外のドラマや映画を見ようと思います。 もちろん音声は英語で。 しかし、字幕についてはどうしようか迷っています。 英語字幕有りで見ようか、それとも字幕無しで見ようか…。 どちらが勉強になるでしょうか? (字幕無しの方が勉強になるような気がしますが、 全くストーリーについていけなくなって、 リスニングどころじゃなくなる気もします) ちなみに今の自分のリスニング力は… 海外のアニメ(デジモン・ポケモン)だったら90% 少し対象年齢が上のアニメ(NARUTO)だったら70% 海外の映画(パイレーツオブカリビアン)だったら40% ぐらいの聴き取りができます。 今から見ようと思っている海外ドラマは『24シーズン1』と『ER』です。

  • リスニング方法について

    今、多読、瞬間英作文、文法勉強、発音練習を毎日して、英語力を高めています。 多読の語数は300万語ほどで、瞬間英作文は、1冊目をちょうど15周終えたところなので、2冊目にうつろうかと考えています。発音練習は、英語耳を使ってしています。 最近ネイティブの方としゃべることも多いのですが、瞬間英作文と多読のおかげで、しゃべりたいことはほとんど喋れるようになりました。しかし、返答が何を言っているのかわからず、コミュニケーションが取れません。今までスピーキングのための勉強はしてきたので、しゃべれるのに聞きとれないのです。ひどい時には、「Did you like that?」すら聞き取れませんでした。 さて、ここで質問なのですが、どのようにして、リスニングを勉強すればいいのでしょうか。 発音練習をしてきたのは、「喋れる音=聞き取れる音」だと聞いたからですが、発音練習をしてもリスニング力がつきませんでした。 また、多読をしてきたのも、リスニングに結びつけるためでもあります。CDの音読スピードより早く読めるのですが、音読のみになるとさっぱりなことが多いです。 英語は、毎日続けることが一番重要なことだと考えています。そのため、勉強方法も毎日継続できるようなものにしてきました。多読と瞬間英作文は、記録ができるし、目安があるので,自分の今の位置がわかり、継続し易いです。 そのようなリスニング勉強方法はないでしょうか? ちなみに、ディクテーション→多聴の流れは、いいと聞いたのですが、どのレベルから始めるべきか、またどのレベルで多聴にうつるべきなのか、また多読や瞬間英作文のように、どの程度やればどれほどの英語力がつくのかがはっきりとわかりません。 もしディクテーションを進めてくれる方がいれば、教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • リスニングについて(受験生です)

    一橋を目指している者です。一橋のリスニングのスピードはそこまで早くないのですが、センターもあることなのでリスニングの対策をしています。 それで今までリスニングのトレーニングでディクテーションなどをしてきましたが如何せんやったりやらなかったりして毎日リスニングの練習をしてこなかったので まだ、英語耳というような状態にはいたっていません。こないだのセンター模試でも8割でしたし、結構焦っています。 今は速読英単語上級編を一度読んでから、その英文のCDのスピードを落としてシャドーイングしようとしていますが中々舌が追いつけません。。 何も見ずに聴くだけでも効果はあるものなのでしょうか?また効果的なリスニングの方法がありましたらお願いします。

  • リスニングについて

    現在TOEICに向けて(最終目標は字幕無しで洋画を見たいと思っています)、リスニング力を鍛えたいと思っています。 そこでラジオ英会話を利用して、1日に1時間~1時間半ほど英語に触れるようにしているのですが、思うように、というよりも半分以上聞き取れません。主に聞いているのは岩村圭南さんなど易しめだと思われるものです。 知らない単語を聞き取れないのは当たり前なので、語彙を増やせばどうにかなると思うのですが、早すぎて聞き取れないものはこのままラジオなどで英語に触れ続ければ聴こえるようになってくるものなのでしょうか?センター試験(リーディングのみ)では9割前後は取れるので、最低限の文法知識はあると思いますし、スクリプトを見ればだいたいの意味は分かると思うのですが、リスニングになるとさっぱりです。 また今は、ラジオ教材は使用してないのですが、やっぱり使った方がいいのでしょうか? 人によって違うとは思いますがよろしくお願いします。

  • 英語のリスニングの勉強方法

    現在高3なのですが、もっとリスニングができるようになりたいです。 一年間海外に留学したことがあるので、TOEICのリスニングで満点をとれたり、日常会話では不自由なく聞き取れるくらいのリスニング力はあるのですが、映画となると知らない単語が多いせいか、7割程度しか聞き取ることができません。 そこで、リスニング力をもっとあげるために、洋画を英語音声英語字幕で、基本的に字幕は見ず音声だけを聞き、音声だけでは理解ができなかった所を字幕を観て、知らない単語、イディオムなどを書き取って覚え、何度もその部分を理解できるまで聞くというリスニングの勉強をしようと思っています。 この勉強方法は効率的であると言えるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ドラマやアニメを使ったリスニング

    ドラマやアニメを使ったリスニング練習でオススメのやり方はありますか。 ちなみに今は字幕なし一回字幕あり一回で、気になった単語等を調べて終わりにしてます(飽きてしまうので) 成功例や効果を感じ始めた時期などもよければ教えてください。