• 締切済み

どうしたら敬語からタメ口になりますか?

100kanの回答

  • 100kan
  • ベストアンサー率24% (54/224)
回答No.4

以前の職場でとても多くのアルバイトを使っていました。 中に一人質問者さんと同じように誰にでも敬語を使っている学生がいました。 傍から見て、別に不自然でなかったですね。皆それが当然と言うか、自然と受け止めていましたね。 仲間ではないなんて感覚は誰にもありませんでしたよ。 時々年下の女子大生にからかわれていたかな? 質問者さんのキャラクターで良いと思います。 周りの人が何か言うならば別ですが、全然変じゃないと思いますよ。 それより楽しくアルバイトをやってください。

関連するQ&A

  • 敬語とタメ口

    敬語とタメ口 私(男)は最近新しくコンビニで働くようになりました。 それまでのコンビニでのバイト暦は3,4年あります。 今回入ったバイト先の同僚は、その職場での在籍時期は上ですが歳下ばかり。 しかし経験は私より下です。(春からバイトを始めたばかり)←経験は同等の歳下もいる。 ※見聞きして分かりますし。 ここで質問なんですが、仕事の経験が自分よりも未熟だが、 その店舗での職歴が自分より上の歳下に、 タメ口で接せられるのは仕方のない事なのでしょうか? 私は、歳下とはいえその店舗での職歴が同僚の子達の方が上なので、 敬語で接しているのですが、やはり自分よりも歳が5つも離れた小僧に タメ口で接せられるのはイライラします。 私はその店舗で働きだしたのはほんの1週間前で、今はお互い敬語で接しています。 しかしその同僚たちは、会話の節々にさり気なくタメ口を織り交ぜてきて、 徐々にタメ口に移行しようとしています。 今だったら文句言えば修正出来ると思いますが、 このままタメ口で接せられるような事は出来うる限り阻止したいです。 経験と年齢が下の子に、その職場での在籍時間が上って言うだけで、 タメ口で接せられるのは仕方ありませんか? 社会に出るとそれが普通なのかもしれませんが、 どうにも"経験"が自分よりも下のものに得意げにタメ口で接せられるのは我慢なりません。 つまり、"自分は敬語で接しても構わないが、相手にはタメ口で接して欲しくない。" これはおかしなことでしょうか? アドバイスお願いします。

  • バイトでの話し方 敬語?タメ口?

    私は24歳の男です。 最近新しいバイトをはじめました。 そこはバイトの子たちは僕よりも若く20歳前後が多いです。 けど、途中で入ってきた僕は仕事上後輩だし入ったばっかりなので一応敬語を使っています。  このままずっと敬語を使い続けたほうがいいのでしょうか?  もし、タメ口に変えるならどんなタイミングと時期が必要だと思いますか?  こういうのってとても難しいんですよね~(泣)

  • 敬語かタメ口か・・・

    大卒で今年の春から新規採用で会社に就職しました。職場には(1)同い年で職歴的に先輩の人(2)年下で先輩の人(3)同期だけど高卒なので年下の人、がそれぞれ多数います。 (1)の人は「タメ口でいいよ。」と言ってきて、(2)と(3)の人達は敬語で話しかけてきます。 私は(1)(2)には敬語で(3)にはタメ口で話していますが、どうもそれぞれぎごちない感じです。(特に(3)は同期なのに敬語とタメ口が混ざっているので変な距離を感じて非常に違和感があります。)こういう場合それぞれにどういう言葉使いをするのが正しいのでしょうか。

  • タメ口と敬語

    私は仕事柄と経験からか、 目上の人に敬語で話し年下にはタメ口が当たり前と 思っております。 もちろん、「年下だから…」と見下した意図は 含んでいるつもりはありませんし、 敬語を使うからと尊敬している訳でもありません。 しかし、商売は別で お客さんに対しては年齢関係なく 敬語とういうのは当然と考えてます。(飲食店勤務) そこで最近イラっとくる事がありました。 タクシーの運転手の馴れ馴れしいタメ口。 ショップや美容室等での当たり前の様なタメ口。 ある程度深い関係ならまだしも、初対面で尚且つ こちらも丁寧な言葉で接しているのに なぜなんでしょうか? 自分が変わればそれで済むかと思いますが、 このままではストレスが溜まっていきます。 皆さんどうかご教授下さい。

  • 敬語とため口

    現在、アパレル販売員をやっております。 最近バイトで入ってきた二人の新人がいるんですが、二人ともに共通するのですが、歳が同じか下の場合は、元からいるスタッフの子にもため口を使います。 私はその子たちよりも歳が上なのでため口を使われることがないのですが、会話を聞いていて、とても違和感を感じています。 入ってきて早々、みんなの年齢を確認し、同じ歳 または年下であればタメ口を普通に使います。普通、同じ歳でも職場のキャリアが上の人には敬語を使うべきではないでしょうか? そして違和感を感じながら仕事をしていたところ、 そのタメ口を使われている子達が不快に思っているという事実が判明しました。やはりそのスタッフは私と同じ考え方でした。 ですが、タメ口で話されている子たちは不快に思いつつも、本人に「敬語使えよ。」なんて言えないものだと思うんです。 それでなんですが、私はその子たちより歳が上でキャリアも長いので、新人の子に指摘をしたほうがよい立場なのでしょうか? それとも人それぞれの常識の認識の違いだから仕方ないと考えるべきでしょうか?

  • 「タメ口でいいよ」と言われたときの敬語の外し方

    バイトなどを始めた際、相手の年齢がわからないので よく守りに入ってしまう癖(?)があるみたいなんです。 初めからタメ口はダメだと思っているので、つい皆に 敬語で話すと、同じ年だった。という経験が多いです。 アルバイトや仕事をしている方は一回はあると思います。 そして大体、「タメ口でいいよ~」と言われるはずです。 ですが僕はタメ口を外せません。 「まぁ、徐々に」などを言って逃げてしまうのです。 本当はタメ口で話をしたいのですが、いきなり外したら 無礼なやっちゃな~、と思われそうで・・・ 僕が相手の立場にたつと 「タメ口でいいよ」と言ったすぐ後にタメ口を使われると 正直ムッ、としちゃいます。 ですので相手にそう思われないようにしたいのですが・・・ 皆さんはどうやって敬語を外しますか?

  • 敬語とタメ口微妙な時

    20代女です。 ネットで募集掲示板から来た人と話す時 いくつか歳上の女性と チャットで話す時に 「○○です、○○だよ〜」と 敬語とタメ口の微妙な 言い方で話してきて 私は年下だから少しのタメ口も使わずに 敬語で話してるんですけど あまりに敬語で話すからか 相手も敬語に戻りました。 これは相手が仲良くしたかったけど 私が壁を作ってるようで 相手も仲良くしにくいのでしょうか。 でも、まだチャットを3回しか やり取りしてないから タメ口で話すのは早いかなと思って 私は砕けずに敬語で話していました。 もしもタメ口で話して この人年下なのに馴れ馴れしいとか 非常識と思われるの怖くて 相手にタメ口でいいと 言われるまではタメ口で話せないです。 それとも私も相手に合わせて 敬語とタメ口の微妙で話すか、 それともタメ口で話すのか... 私はコミュニケーション苦手なので そこら辺の空気を読めないです。 どうすればいいと思いますか。

  • タメ口……敬語……

    タメ口……敬語…… ぁの…こんなこと聞くのは変なんですけど みなさんはお付き合いしているひとが年上でもタメ口で話しますか?? 私は2つ年上の中学3年生の彼氏がいるんですけど 1ヶ月たったんですけど まだ敬語で親しくないんですよね(´・ω・`;) でも、一緒に帰ったりお別れのチューとかはもう何回かはしてます… それでこの前その人に私にタメと敬語どっちで話してほしいですか? って聞いたら もう付き合ってるからタメでいいけど… っていったのでじゃあ次のメールからタメりますね。 でもいやだったら言ってくださいね~ って言ったらすぐやっぱタメより敬語でイロイロいわれたほうがうれしいかも!! って言われちゃって… でもベタベタするときとかイチャイチャするときに敬語って変じゃないですか?? なんか変な気がして… みなさんはどう思いますか!?

  • 敬語からタメ口にしたい時

     もし敬語からタメ口に移り変わりたい時ってどのタイミングですればいいと思いますか?  っていうのは、もし仕事先でも同じ歳だけど後で入ってきたので仕事上では後輩、ちょっとずつ仲良くなってきたけどまだ敬語。相手はタメ口でもいいよ見たいな感じだけど、何も言ってこないから遠慮して敬語。こういうときって皆さんはどのようにタメ口に移り変わりますか?  途中途中タメ口を入れたりして慣らしていくか、それとも、いきなりタメ口になるか。どっちします。  最後の2つの選択は私の勝手なやり方なので他にもこんな風に敬語からタメ口になると言うのがありましたらアドバイス下さい。

  • 敬語とタメ口

    20代でバイトをやっています。 そこで相談なんですが僕はある悩みをもっています。。 それは社会に出てから友達と呼べる友達ができないんです。 元々人付きあいは得意ではないんですが社会にでてからもっとひどくなりました。 それは僕自身敬語を使っているからだと思います。 これまで社会経験をたくさんしてきましたが敬語があるから人との距離がなかなか縮まりません。仕事仲間、上司には全て敬語だしペコペコしてる自分が馬鹿らしく思えてきました。 おかげで仕事を完全にできてもなめられるわ、挨拶してもシカト(上司も同僚も)、人間関係は悪くなるわ、愚痴や悪口聞かされます。 ちなみに今の職場ではみんな楽しそうにタメ口で喋っています。 敬語とタメ口ってどう使い分ければいいんですか? 現状打破したいのでアドバイスお願いします。