• ベストアンサー

敷金、償却について教えてください

よくある質問のようなのですが、自分の場合はどうなるかがわからないので質問します。 今度引越しをすることになり、そこの重要事項説明書というものに書かれた内容についてです。 敷金等の清算方法の欄に、「敷金は、借家契約終了時に退去時家賃の3ヶ月分を敷引額として控除し、その残金を返却する。ただし、家賃の滞納や故意・重過失による損害等がある時は同敷引額とは別に清算のうえ、残金があれば返却する。」とありました。 そして、特約事項の欄に「解約時に敷金の3ヵ月分は償却するものとする」とありました。 これを説明されたときには、「敷金はすべて返ってきません。」という事だけを言われ、特にそのお金の利用目的などは説明を受けていません。 そのときはあまり関心がなかったのですが、あとで調べていたら借り主に公平でない契約はよくない。というようなことを書いてあるものをみました。 明日の午後、契約の手続きをすることになっているので、そのときに詳しく聞いてみるつもりなのですがどうなのでしょう?不当な感じだったら少し強く聞いてみようと思っているのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

関西方面の一般的な契約で、そういう意味から不当なものでは ありません。ほとんど、どの物件もこのような条件がついてます。 金額や、敷引の月数は別にして・・・ ですから、不動産屋さんや 大家さんは、 普通です。 また、そもそもこのような敷引という制度自体、不当であると いう考え方もあり、実際にそのように契約し、退去した際に 敷引き分が、帰ってこないのは不当であると裁判を起こし、 それが認められたということがあります。 敷金返還訴訟 というキーワードでいろいろ調べてみてください。 ・ 立場の強い方が、一方的に有利な条件で契約してはだめ。 ・ 契約は、双方の合意のもとであれば自由 ということが、常に争いの種になります。

shiking
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 敷金は返すのが前提だと思っていたので3ヶ月すべて償却は厳しいと感じたのですがよくあることのようですね。大変勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

大家してます 関西では一般的ですね その代わり入居時に礼金が無かったのでは? 最終的に礼金方式と同じ支払額になります ただ3ヶ月は多いほうですね 契約時に説明を受けていれば適法と判断されるでしょう >そのお金の利用目的などは 説明する必要も無いでしょう、大家の収入(小修繕を含む)です

shiking
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに礼金はありませんでした。それを考えると妥当のようですね。しかし、もし敷金償却=礼金という話だったら小修繕を払うことになってしまうのでそこだけを確認しようと思います。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

敷金の中から一定額(全額でも)を引いて返すというのは敷引といわれる習慣で一般的には不当なものとはいえません。 ただ、かなり高額な礼金も払っている上に敷引というのなら妥当かどうかは疑問があります。

shiking
質問者

お礼

習慣としてあるもので仕方ないものなのですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 敷金 償却50%?

    敷金について質問があります。 今回の引越しで家賃の2ヵ月分の¥158000支払いました。書類の《敷金等の清算に関する事項》という部分に“償却は50%とする”と書いてありました。これはどういう意味でしょうか? 例えば退去時、修理費などが安く済んだとしても、最大1カ月分の¥79000しか戻ってこないということでしょうか?

  • かえってこない敷金?

    賃貸アパートを契約しようと思っています。 重要事項の説明書をうけたのですが、敷金の清算についての説明の際に、入居期間2年未満での退去の場合は 契約時家賃の2か月分を、2年以上での退去の場合は3か月分を借主修理負担金として借主が負担するという特約がついていました。 綺麗に使っても2年以上たったらまったく敷金は返ってこないのかと担当の人に質問したところ、かえってこないとのことでした。 通常であれば原状回復費用を差し引いた残りはかえってくるものだと思っていたので驚いたのですが、 ほかにいい物件もないので契約しようか迷っています。 もし、この条件で契約した場合、後から敷金の返還を求めてもお金は戻ってこないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 敷金の仕訳について

    マンション経営(個人)始めました。 敷金:保証金について、以下の場合の仕訳を教えて下さい。 家賃は借主から家主へ直接振り込まれます。敷金については、契約時に借主から直接に管理会社へ振り込まれて、以後管理会社で管理されています。借主が退去時には修繕費が差引かれて管理会社から直接借主に残金が返却されます。 ・預かった時の敷金の仕訳 ・返却時の敷金、修理費の仕訳 はどのようになるでしょうか?

  • 敷金償却について・・・

    退去精算について質問があります。 家賃15万で敷金45万(3カ月分)支払っていて、 退去時の敷金償却が30万(2カ月分)です。 退去することになり、修繕費用の借主負担分が36万になりました。 これは、敷金45万から引かれて残りの9万はかえってくるのでしょうか? それとも、償却2か月なので残りの15万から全額引かれて、別途21万は 請求されることになってしまうのでしょうか?

  • 敷金の家賃充当について

    敷金は未払い分の家賃などの保証として退去時に充当されると聞きました。 例えば、敷金3ヵ月分を契約時に支払い2ヵ月分滞納している場合は敷金1ヶ月から修繕費等を控除した分が返還されるのでしょうか? 仮にそうであれば、上記と同じ内容で契約内容に敷引2ヵ月を含むものとした場合、敷引は敷金と同じように扱われるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 敷金清算どうなるだろう・・・・

    近々、7年間住んだアパートを退去しようと思っています。(福岡県在住) そこで、退去後に敷金清算がどうなるのか、とても気になっています。 契約書には「解約時に敷金より10万円を敷引金として差引く。但し、清掃費、壁、床等の汚損、破損による補修費は実費清算とする」と記載されています。 最近、最高裁で借主に有利になるような判例が出されたと聞いたことがあります。 毎月の家賃として修繕費も含まれているから、故意による破損以外の実費清算はないと考えていいでしょうか? この契約書自体が無効と考えていいのでしょうか? (例えば、サラ金が法外な利息を取り立てても無効のように・・) お知恵をお貸しください。

  • 不動産賃貸の敷金と敷引についてです。

    不動産賃貸の敷金と敷引についてです。 「敷金』 ・賃借人から賃貸人が預かっておくお金で、家賃滞納や退去時の修繕に充てる費用。 「敷引」 ・保証金又は敷金からあらかじめ一定額を差し引くことを約束した金額   (退去時に原状回復に充てることを前提とした金額) と書いてありました。 よくわからないのが、 敷金は具体的に家賃1ヶ月分を賃借人が支払い、 敷引ってのは現金として支払う金額ではなく確定的に戻ってこないお金(差し引き額)を 示しているだけでしょうか? なので、 敷金;1ヶ月(←実際払う金額) 敷引;1ヶ月 (←そのうち戻ってこない金額の示し)でいいのかな? とあれば、払うお金は敷金のみで 敷引は、そのうち戻ってこないお金が1ヶ月分であるということを約束(示した) したものの金額表示ということで、 上記の場合は敷金の1ヶ月分だけを支払えばいいってことですよね? 結局は敷金は退去時に修繕費に充てたうち残りを返還するとは言ってますけど、 敷引を示すことで、確定的にこれだけはもどってきませんよ。ていう ものを示しているんですよね? なので上記の場合は戻り0円 ですよね?

  • 敷金 償却

    確認の質問です。アドバイスのほどお願いします。 今借りている賃貸マンションで、契約書の敷金の項目に『補修実費・償却』とあり“償却”の部分に○印が付いており横に50%と書いてあります。ちなみに家賃は¥79000で、敷金は2か月分の¥158000払いました。 退去時の修理費はどのように精算されるのでしょうか? たとえば私(賃借人)が負担すべき修理費が6万円かかるとします。 (1)この6万円はまず償却分¥79000から負担。償却分残り¥19000+残りの敷金¥79000が本来返却分だが、50%は償却分として大家が頂くので、¥79000が返金。 (2)償却分の¥79000は大家が無条件で頂く。修理費¥60000は残りの返却分の敷金¥79000から負担。結果¥19000のみが返金。 (1)と(2)のどちらでしょうか?どちらもありえるのでしょうか?大家さん次第でしょうか?

  • 賃貸マンションの敷金について。

    賃貸マンションを契約する際に敷金2ヶ月を支払うのですが、重要事項説明書の中に「敷金は原則1ヶ月分を目処に返還する」と書かれており、また「退去時のクリーニング費用34000円を借主が敷金より支払う」と書いてあります。 この物件はこの契約で貸すことになっているので、これは変更できません、と言われたのですが、これって交渉で変更させることはできないでしょうか。 敷金は本来家賃の担保として預けるものなので、こういう特約を前提とした契約はしたくない、原則全額返還を前提に、借主の責任による破損などは別途支払う、という契約を結ぶことはできないでしょうか。 貸主がこれで契約しないなら貸さない、ということはできるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃったらご教授ください。

  • 敷金について

    敷金一か月分を払っていて、区画整理に伴い、 立ち退きすることになりました。 賃貸契約書の特記事項に 「体質時の専門業者による、ルームクリーニング費用は 借主負担となります。その際の費用は敷金1か月分を充当、償却します」と書いてあります。 上記の前提で、建物を建て壊しになるので、ルームクリーニングの 必要が無いので、償却にならないので、敷金を返却してもらえると 思ったのですが、償却だからといって返してもらえません。 これは妥当でしょうか?