• ベストアンサー

腹式呼吸が定着したとわかる方法。

 このサイトでも腹式呼吸についていくつか質問がありましたが、 腹式呼吸の方法は書いてあるのですが、腹式呼吸の方法はわかったとしても 腹式呼吸が自分で定着したかどうかはどうやってわかるのですか? 実際歌うときは、腹式呼吸になることができません。 自分の腹式呼吸が未熟なのですが・・・。 定着させるにはどうしたらいいのでしょうか? また、定着したなとわかるにはどういう方法がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161731
noname#161731
回答No.2

お腹から息をして「をを!入った!空気がお腹に!!さぁ、いつ声を出してもOK」って感じがプロになると分かるらしいです(声優さん) やっぱり日頃からお腹で息をすることを心がける コレですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

http://allabout.co.jp/entertainment/sing/closeup/CU20020318F/index.htm お求めのものが記載されたサイトです。 既にご存知であればご容赦ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹式呼吸ができているかいないか。

    こんにちは。 腹式呼吸をマスターしようといろいろなサイトをみたりして実践しているのですが、はたして自分が腹式呼吸をできているのかいないのかよくわかりません。 息を吸うとおなかが膨らみ吐くとへこみます。 それだけでできているっていうことになりますか? ほかになにか分かりやすい確かめ方があれば教えてください。お願いします。

  • 腹式呼吸について教えてください

    ロックを主体としたバンドのボーカルをやっているものなのですが、歌を歌い始めてもう数年経つのですが、自分の腹式呼吸の仕方に疑問が出てきました。 腹式呼吸についていくつか質問があります。 (1)腹式呼吸は、お腹を膨らませる場所よりも、息を吐き出すのに使う筋肉の使い方が重要だと聞いたのですが本当でしょうか? (2)腹式呼吸で吸った息を吐き出すときに使う筋肉は腹斜筋と聞いたのですが、本当でしょうか?腹斜筋意外に用いる筋肉はないのでしょうか? (3)腹式呼吸をしたときに膨らむ場所は、丹田のあたりだったり背中(腰のあたり)だったりと言われていますが、実際どのあたりを膨らませるべきなのでしょうか?それとも、膨らませる場所は特に関係ないのでしょうか? (4)ロックを基本として歌うため、歌っているときは結構身体を動かしたりするのですが、基本的に腹式呼吸は正しい姿勢で行うべきなのでしょうか?それとも腹式呼吸しやすい楽な姿勢ならなんでも良いのでしょうか? 質問が長くなってしまい申し訳ございません。 声楽にたずさわっている方など、回答お願いします!

  • 腹式呼吸について

    腹式呼吸について質問です。 一般に歌を歌うとき、「お腹に力入れてー!」とか 「腹から声出すんやー!」とか色々言われると思うんですけど、 自分には腹から声をだすと言われても想像がつかなくて わかりません…(笑) また、お腹に力を入れるというのはイコールへこませるという ことなんでしょうか?お腹に力を入れる方法を できるだけ簡潔に具体的に教えていただきたいです。(想像力が ないので申し訳ないです) また、自分では腹式呼吸を使って歌を歌っているつもりなのですが 歌い終わったあと声が枯れて喉が少し痛くなることや、高音部分が 明らかに出しにくそうなのが自分でもわかるので腹式呼吸のコツや 喉の使い方もできれば教えていただきたいです。 色々なサイトを調べたのですが、それでもいまいちわからなかったので。。

  • 腹式呼吸はわかるんだけど…

    こんばんは。 私は3年くらい前からギター(バンド)やピアノ(伴奏)演奏をよくしているのですが、つい最近、歌もやりはじめました。 ただ、歌を歌うのは好きなんですが高い声(大塚愛ちゃんなどのかわいらしい声)がでなく、ここで過去の質問を検索してみたところ、「腹式呼吸がいい」とどれもかいてありました。 腹式呼吸はわかりますし、コーラス部(合唱?)に入っていた時に腹式呼吸は何回も練習させられました。 なので腹式呼吸はわかります。ですが、腹式呼吸を用いてどう歌えばいいのでしょう??さっぱりわかりません。 実際、カラオケなどでも実践して見たのですが、前奏中などは腹式呼吸を楽にしていたのですが声を出すと…なんだかノドで声を出している様な気がして…。 前奏や間奏だけ腹式呼吸して、歌うところはノドで歌ってちゃイミがないですよね? 一体、腹式呼吸で歌うとはどういうことなのでしょうか? どのように声がでていれば「腹式呼吸をして歌っている」のでしょうか?

  • 腹式呼吸が上手くできないのですが・・・

    腹式呼吸、自分でできてるかわからないのです。 喉のあけかたもわかりません。 下の質問に答えてください。お願いします。 ・腹式呼吸の練習方?がわかりません ・腹式呼吸ができてるってどうすればわかりますか?身体の動きとかでですか? ・喉はどうやってあけるのですか?あけようとするとアゴがでてしまいます。 4つの質問知ってる限りでいいので、教えてください。

  • 腹式呼吸はできていますか?

    腹式呼吸を体得すると、声がブレないようになると聞きました。 そこで腹式呼吸の練習を続けているのですが、最近になって「お?」と思うようになってきました。 腹式呼吸は、肩が上がらない、息を吸うとき腹が膨らみ、吐くときにへこむらしいのですが、最近その感覚が実感できてきたような気がします。また、声も少しばかり安定してきたように思います(思い込みである可能性は否めませんが・・・汗) そこで質問です。 僕は今、腹式呼吸に近づけているのでしょうか? 実際に声を聞いたり見てみたりしてみないと分からないことは承知ですが・・・文面上だけでは判断しかねるとは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 腹式呼吸ができているのかすら分からない。

    自分は腹式呼吸ができているのかよくわかりません。 そもそも腹式呼吸というのが何かが今だにわかりません。 ●吸った時にお腹が大きくなって、はいた時に小さくなるのが腹式呼吸 と説明されても、そもそも、何も意識しなくて普通に呼吸しててもお腹はそうなります。 逆にそうならないように呼吸することの方が難しいです。 ●胸郭(肋骨などからなる籠状の骨格)をなるべく動かさずに行う呼吸 とも説明がありますが、普通に呼吸してても肋骨はほとんど動きません。 これは以下のどちらでしょうか? (1)私は普通の呼吸がすでに腹式呼吸 (2)自分は腹式呼吸はできてないか、腹式呼吸が何たるかを分かってないだけ また、 逆に腹式呼吸じゃない呼吸とはどういう状態ですか?

  • 腹式呼吸で歌いたい

    歌を上手く歌えるには腹式呼吸をするのがいいと聞きました。 しかし、具体的に腹式呼吸で歌うのってどうやったらいいのでしょうか? あと、何かいい書籍やサイトがあれば教えてください。

  • 腹式呼吸

    腹式呼吸について質問します。 腹式呼吸での発声方法ですが、息を吸う時には腹が膨らんで、声を出す時には腹がへこむ、というのが正しいんでしょうか。 なんかどっかの病院で「腹式呼吸では、声を出す時に腹が膨らまなきゃだめだ」、とか言われたんですがそんなの無理じゃないですか?

  • 腹式呼吸。

    自分では腹式呼吸で歌ってるつもりなんですが、ちゃんと腹式で歌えてるのかな・・とイマイチよく分かりません。 腹式呼吸だけを練習してるとちゃんと出来てるのですが、いざ歌うとなるとドコがどうどうなってれいれば腹式で歌えてるのか分かりません。 腹式ができている時と、できてない時の違いはどうすればわかりますか?

このQ&Aのポイント
  • ERC-BDR01BK-MUの初期設定がうまくできず困っています。購入前に型番の対応を確認し、購入したのですが設定通りにやっても反応がありません。
  • Panasonic DMR-BRX7020を利用していますが、レコーダー自体は正常に起動します。しかし、ERC-BDR01BK-MUの初期設定ができずに困っています。
  • ERC-BDR01BK-MUを購入した直後から初期設定を試みていますが、何も反応がありません。レコーダー本体は正常に起動するので、故障ではないと思われます。
回答を見る