• 締切済み

モニター転用について

現在、初期のwinXPホームベーシックを使ってます。 今回、本体をグレードアップして購入を考えています。 そこで、現在使用中のモニター(CRT)を転用したいと 考えています。(5年程度の使用なれどまだまだ十分使用可能) 破棄することは簡単ですが、愛着もあり、環境にも考慮すれば使えるもは使いたいと考えます。 メーカーに問い合わせたところ、本体接続へのコネクターピンは同じのようで取り付けることはできるようです。 ただ、メーカーいわく<動作検証、動作保証>は行っていないといっています。使用者の判断に任せるとのことのようです。 それはそれで、当然だと思っています。 が、しかし、全くの素人にはその判断さえつきかねます。 モニターの故障はしてもダメモトだと思ってます。 何がどう不具合(本体なのかモニター共なのか)を 生じるのか判断のしようもわかりません。 どなたかお知恵お願いできれば幸いです。 (TV機能、vistaへの転用は考えていません。)

みんなの回答

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.2

>メーカーに問い合わせたところ、 どこの何のメーカに問い合わせたのでしょうか? 機器によっては内容が変わります。 >本体をグレードアップして購入を考えています。 何をアップグレードして何を購入されるのでしょうか? CRTのメーカ、型式は? 通常、CRTなどは接続コネクターが特殊なものや規格外でなければ 普通に使えるはずです。CRTを接続してマザーなどのコンピュータ 本体の(CRTが原因で)損傷などはありえないと思います。 コンピュータのメーカ、型式 グラフィック(ビデオ)ボードのメーカ、型式 CRTのメーカ、型式 の記載があれば現在のCRTが使えるか判断できます

akisugure
質問者

補足

お世話になります。 ◎メーカーは富士通。 ◎使用機種はFMVDESKPOWER CE9/1007 ◎購入候補機種はCE85TNでHDDを160GB  メモリ1GBを予定しています。 http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?A=07013116478946740174&SERIES_CODE=680&cyc=63272 ↑購入予定機種です なお、主なパソコン使用目的は、 ◎1000万画素前後のデジ一眼 ◎各種写真ソフト ◎A3伸びまでのプリンター印刷 ◎フィルムのスキャニング(最高画質で) ◎フレッツなど配信の高画質動画 ◎DVDの書き込みなど あとは、ネット、メール、チャット、にワード、エクセルを少々。 Office Personal は、使用中のものを使用予定。 >CRTのメーカ、型式は?わかりかねます。 モッタイナイということも当然ありますが、 懐具合もそう豊かでありませんのでなんとかモニターが使えればと考えてる次第です。 以上アドバイス願えれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOBBB
  • ベストアンサー率26% (82/308)
回答No.1

別段問題はありません。 ただメーカー側にしてみれば ><動作検証、動作保証>は行っていない という一言を付け足さないと故障時にメーカーのせいだと 言ってくるユーザーもいるかもしれないのでその保険のための 決まり文句だと思ってください。

akisugure
質問者

お礼

メーカーの回答は当然だとは理解してますが、 通り一遍の回答だったものでこれ以上問い合わせても 同じような回答しか返って来ないと思い、 全く、パソコンについて素人なもんでここへ 助言と求めたような次第です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モニタ 転用

    ご教授お願いします。現在カロッツェリアの楽ナビAVIC-DR2500使用しております。 先日本体が壊れてしまい、代わりに某オクでAVIC-D9900を手にいれました。 そこで題名の通り、DR2500のモニタが転用可能かどうかお聞きしたいのですが。 宜しくお願いします。

  • PCモニタを探してます。

    PCモニタを探してます。 仕事場では、デスクトップPCを使用。 長年、早打ちの仕事をしておりまして、 長時間モニタを見ております。 そこで、何台もモニタを見るのですが、 やはり、液晶より、CRT?というのでしょうか? アナログTVのような後がボコッとしている 大きなモニタですが・・。 そのモニタの方が液晶より 目に優しく、疲れにくかったので 出来れば、CRTモニタを探してますが、 今の時代、TVはもちろんですが、 皆、液晶のモニタですよね? そこで、私みたいにCRTを使う人って やはり少ないのでしょうか? また、出来れば、オススメのCRTモニタを教えて下さい。 また、このメーカーは・・。ちょっと・・。 という意見があればそちらの方もお教え下さい。 一応、自宅もCRTモニタ(イイヤマ)を使用してますが これも長持ちで壊れないのでメーカーのイメージは良いです。 また、そのようなCRTモニタは中々、電器店でも 売っているところを見ないので、ネットで購入したほうが よいですか? またそのようなサイトなどありますか?

  • モニターのドライバーについて

    富士通のFMV DESKPOWER M2/457を使用しています。 OSはWin98SEです。 モニターの表面に傷がついたので、新しいFMV用(ひとつかふたつ前のモデル)の17インチCRTモニターを購入しました。型番はFMVDP97W7です。 つなぐだけで大丈夫だろうと安易に考えていたのですが、新しいモニターのドライバーをインストールしなければいけないようで、メーカーホームページへ行ったのですが、WinXP用のものしかありません。(当然?) どうすれば良いですか?詳しい方よろしくお願いします。

  • モニタと本体のメーカーが違うと?

    現在ソーテック本体A4170AV、同モニタL5JDS1-aを使用しています。PCにはあまり詳しくないので教えてください。モニタをそのまま使用し別メーカーで本体を買い換えたいと思いますが可能でしょうか。(マウス・キーボードもできればそのまま利用するつもりです。) ・モニタから本体へは電源ケーブル、CRTポート、音声出力端子を繋いでいます。 ・本体の音声デバイス?はYAMAHA AL-XG WDM Audio (のよう。) ・マウス・キーボードはマウスポート・キーボードポート使用。 ・スピーカー内臓モニタ です。よろしくお願いいたします。(DELLを思案中です。)

  • 液晶モニタの買い方

    お世話になります。 液晶モニタが欲しいのですが、オークションで探していたら、本体の専用モニタというのがいくつもありました。(富士通などのパソコンメーカー品) 自分のパソコンはエプソンのタワー型です。モニタの接続は1箇所だけです。 普通のCRTモニタと同じ差し込み口で使える液晶モニタはどこのメーカーを選べば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CRTモニターについて

    私はノートPCを使用しているのですが、CRTモニターがあったので、先ほどPCに接続して見れるか試してみました。しかし、windowsを立ち上げる画面までは映っているのですがその先は自動的にノートPCのモニターに変わってしまい映りません。解像度などの違いで映らないのでしょうか?ちなみにOSはXPのHOMEで本体ノートPCはFMVです。CRTモニターのメーカーはIBMです。背面にTYPE/MODEL:2236-3DNと書いてありました。その他細かなことは不明ですが結構古そうです・・・。初心者なんで、よろしくお願いしますm(_)m

  • ナビ モニター

    ナビをつけたくて本体はなんでもいいのでオークションで安く買おうと思っているのですが、モニターはインダッシュがいいんです。 そこで同じメーカーなら本体とモニター別々に買っても動作するんでしょうか?

  • 本体の上にモニターを載せるメリット

    現在は本体とモニターを分離したPCも少数ながら販売されていますが(富士通のCEなど)、これらの製品はたいてい本体は縦型で、モニターの横に本体を置くことが多いです。 しかし、昔のデスクトップPCは本体が横型で、その上にモニターを置いた状態の製品が多く、とくにCRTモニター全盛時代はそれが当たり前という感じでした。 今でも本体の上にモニターを載せられる構造になっているものもありますが、本体横向き&その上にモニターを載せる構造のメリットはなんだったのでしょうか? 本体の上にモニターを載せたら、とくに重いCRTでは壊れやすそうな気がしないでもないですが…

  • モニター

    3DCAD(Solid Works)を動作させる環境でモニターに液晶を使用して問題(解像度)等ありましたら教えて下さい。このたび長年使用したCRTが壊れ買い換えを検討しております。また使用実績機種など教えて下さい。

  • 液晶モニタの電源に関して

    友人に余っていた液晶モニタをあげることにしたのですが、気付いたら電源ケーブルがありませんでした。 現在友人はCRTモニタを使用しています。 液晶モニタの電源ケーブルってCRTモニタの電源ケーブルで代用できたりするのでしょうか?