• ベストアンサー

ローラーをさがしてます。

イメージ的にはコンベアのローラーの様なもので、長さ5~6cm、外径はとくに希望はありません。(5~20cm以内かな?)材質は表面が樹脂かゴムのような物がいいです。 電動工具の自作ベルトサンダーのローラー部分に使うつもりです。 出来れば片側からのみ固定されるようなタイプがいいのですが・・ (ベルトのかけ替えもあるので) 売っている場所知っていたら教えてください。

  • pqbdpq
  • お礼率92% (486/523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

まず、片持ちでは、ベルトが張れないので無理です。 両持ちでも、軸の間に平行がかなりの精度で要ります。平行でないとベルトがだんだんずれていきます。普通は調整できる軸受けを使いますが、ベアリングの強度がかなり必要で、ちゃちいものだとすぐに破損します。 ローラーは金属の丸棒を削り、中心を出さないと、ベルトが踊りますよ。ローラーコンベアのローラーは売ってますが、あれでは精度がなくてダメでしょうね。 作るしかないと思いますよ。 ちなみに、樹脂などのコーティングは、すぐにはがれると思います。

pqbdpq
質問者

お礼

コンベア用はやはりダメですかね? 作るしかないですね・・・・頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ローラーの材質

    揚送コンベア(高さ3000mm)のドライブローラー(下)と上のローラー、テンションローラーの材質を検討しています。 ベルトはウレタンのベルトを使用します。 ローラー回転数は300r/min(50Hz)です。 ?ドライブローラーはダイキャストにてアルミor亜鉛を検討しています。 ?その他ローラーはインジェクションにてジュラコンorナイロンを検討しているのですが、ナイロンも色々とあり困っています。 樹脂成型会社に相談すればよいのでしょが、その前の事前知識として何かアドバイスをいただければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • SUSフープベルトのコンベアーのローラーに蛇行防…

    SUSフープベルトのコンベアーのローラーに蛇行防止のクラウン加工は有効ですか? コンベアー式の連続炉にSUSのフープベルトを使用しています。 このベルトがセンターで安定せず、右側に寄ったり左側に寄ったりして困っています。その都度ローラーの角度を変えて調整していますが、効率が悪く手間が掛かります。 ローラーを見たところクラウン加工がされていないようなので、金属製のベルトには効果が無い為に、わざとされていないのかと思い質問させていただきました。 各サイトを調べまして、ゴムベルト・樹脂ベルトでの有効性は確認出来たのですが・・・ ご存じの方 是非お教え下さい

  • ベアリング付き樹脂ローラーの許容荷重計算

    ベアリング付きの樹脂ローラーの許容荷重の計算方法を教えてください。 ベアリングは6201ZZを2個 18㎜ピッチで取付 樹脂ローラーは外径φ44、材質MC602ST または POM-NC の予定 また、樹脂の材質により許容荷重は変わりますか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。

  • パン生地を伸ばすローラーを作りたい・・・

    パン生地を平に伸ばすローラー(手動式)を作りたいのですが、ローラー部分の加工で困っています。(まだ作り出してはいません、想像で) 金属の丸棒、又は厚いパイプで作りたいのですがローラーの外形は100ミリで長さは150ミリ位を予定してます。 2個のローラーが同時に回り生地を押し伸ばしていく感じです。 ネットでローラー部分が売っているか見ましたが、やはり丸棒やパイプ等しか売っていなくて『とくきん』という金属材料を販売しているお店で外形10cmの丸棒を買おうかと思っています。 http://www.tokukin.com/ そこで、丸棒を使ったとしてローラーを取り付ける際にどの様に付けるのがベストですか? (1)ローラー側面に貫通した穴を開けそこへ軸となる棒を入れ、さらにローラー表面から軸ごと貫通させる穴を開けてカシメピンなどで固定する。 (2)ローラー側面から貫通はしないけど、深さ3cm程の穴を開け、両側から棒を刺してローラー表面から固定用のピンを打つ。 (3)ローラー側面に何かを付け固定する。??? また、2つのローラーが同時に回らなければいけないのでギヤなどの部品も必要ですよね?(それか、片方はから回しさせて置いても大丈夫かな?) 完成した時の大まかなイメージは、本体の長さ50セcm位、横幅20cm位、高さ40センチ位、ローラーの入り口に生地を乗せておく為の板を斜めに設置、生地が出てきた方もチョットした板(受け皿)を設置。 本体の骨組は厚さ1cmの鉄板を切って使ったり、2センチ角の鉄棒などを使う予定でいます。 何かいい案があったら教えてください。 あと、私が持っている道具も・・・ ・ボール盤(安物) ・フライス盤(130kg程度) ・ベルトサンダー(リョービ) ・高速切断機(結構大きめ)  旋盤は持ってないです。 この中で出来る加工で作れますか?? よろしくお願いします。

  • コンベアの共振

    コンベアにアキュムレートを掛けると、共振が発生して困っています。振動の発生源は、主にアキュムレートしている部分の、ベルトと受け板の摩擦抵抗が過大で、そこからフレームに伝わっているものと思われます。コンベアの仕様は、押出しフレームで、搬送には布張りのタイミングベルトを使用しています。受け板はボンデ鋼板を使用していますが、相当摩耗しています。1ヶ月ほど前に発生し、摩擦抵抗を考慮して、搬送ベルトを両面布張りに変えましたが再発しました。ベルト受け板の材質や表面処理を換えてみようと思っています。耐磨耗性と低摩擦抵抗に優れた材質あるいは表面処理等についてご指導ください。また、共振についてもご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。

  • アルミホイ-ル磨きのおすすめ電動工具

    お世話になります。愛車に付けているPiaaのビクトリアという深リムのホイ-ルなのですが、深リムが災いしてリムに線傷が入ってしまったのとリム表面がくすんできてしまったため磨きを考えています。一般的にはサンダ-で研磨するようですが、皆様のおすすめの電動工具がありましたら教えて頂けませんでしょうか、又おすすめのサンダ-があれば宜しくお願いいたします。

  • 電動工具を乗せるテーブルの強度

    現在、大き目の電動工具類は床に置いて使っているのですが、作業していると腰が痛くて大変です。 そこで、作業テーブルを作りたいのですが、長さ210cm、奥行き70cm、高さは90cm位で検討しています。なるべく安く済ませたいのですが、どんな材料を使ったらいいのでしょうか? テーブルに乗せる電動工具は・・ ・フライス盤(130kg) ・ボール盤(20kg) ・ベルトサンダー(25kg) ・バンドソー(30kg) の4種類です 強度が十分にあり安く済ませる材料、方法を教えてください。

  • 電動工具、サンダとベルトサンダの使い分け

    木工初心者です。木工作品の塗装前の磨き用に、サンダー購入を考えています。知り合いが、ベルトサンダを貸してくれてとても重宝しました。ホームセンターで見ると、サンダもペーパーが三角・四角と種類の多いこと。DIYで現在ウッドデッキ作成中です。次は、踏み台と目隠し用にラティスを作ります。電動工具に詳しい方、購入の際の判断基準を教えてください。お願いします。

  • 電動サンダーの選び方

    15畳ほどの部屋の無垢フローリングの表面のニスをはがして素地を出し、新たに着色・ニス塗りをしたいと思います(もとのニスは工場塗装とかではなくてたぶんウレタンニスだと思います。素人が塗ったものです)。 旧塗膜を電動サンダーではがそうと思うのですが、どの種類のものがいいか迷っています。 強力なベルトサンダーがないと話しにならないでしょうか? それとも安いオービダルサンダーでもいけるでしょうか? 経験者の方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • コンベヤメーカに質問しても良い範囲など 非常識?

    今、コンベヤ設計で悩んでいます。 1つ目 丸ベルトコンベヤを自分で設計したんですが 丸ベルトコンベヤ自体を見たのはつい最近です。 存在自体もしりませんでした・・・ 初めて見た時は、面白い駆動方式だなーと思いました。 そして、それを今回、設計しようと考えています。 しかし、今まで丸ベルト駆動のコンベヤを設計している人を見たこともなく、 図面も見た事がありません。 コンベヤメーカのカタログには、簡単なイラストが載っていますし、 動画でも少し見える部分もあります。 シャフトと丸ベルトと溝付きローラを使って駆動しているようで、 見た目には、シンプルで特に難しいことも無く単純にこれらを 組合わせればできるのかな?と思いましたが、正直不安です。 本当にそんな簡単にできるのかな?と、そんな簡単に上手くいくか?と、 思います。 もっと細部にわたって細かい設計があるのではないかと思ったりもします。 わからない為に書籍やネットを検索しても、丸ベルト駆動の設計が出てきません。 丸ベルト駆動用の溝付きローラも出てきません・・・ コンベヤメーカからは完成された製品が出ていますが、 少々特殊なため自分で設計しなくてはいけないと思っています。 そこで、丸ベルト駆動の設計方法を、コンベヤメーカに聞くことって どうなんでしょうか? 失礼、非常識になるでしょうか? 設計者としてはお恥ずかしいことと思いますが、 どう設計していいかわからないのと、 コンベヤメーカなら専門分野のため、正しい知識を得られそうですし。 ただ、おかしい質問とは思います。 技術的なことを聞くというは、ノウハウなどもありますし、 常識的に聞かないと思います。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 2つ目 同じくコンベヤなんですが、 コンベヤを使って、やりたい事がたまたまあるメーカのコンベヤにありました。 全く同じではないんですが、似ており参考に出来そうでした。 自分が考えていたことと、メーカの製品と少し違うところがありました。 例えば、ローラコンベヤのローラの周りに何か樹脂またはゴムのようなものを 巻いてありましたが、その材質は何なのか? また、そうしてある理由やメリットは何か? そういうことを、メーカに質問して聞いた場合、非常識でしょうか? 1つ目にしても2つ目の質問にしても、 自分では非常識と思っています。 内容が技術的なことであり、そのメーカが考えたことなんで、 実際には簡単にわかることかもしれませんが、 技術的な内容レベルの高さ・低さに関係なく、 そういったことは回答しない。また、聞くほうも非常識と思います。 もっと言うと、 そんなことは自分で勉強することで、知らないのは自分の勉強不足です。 質問を受けたコンベヤメーカからすると、 『コンベヤメーカを君の勉強道具に使わないでくれ』 と言われそうです。 なぜ、そう思いながらこういう質問をするかというと、 周りに、「別に聞いてもいいんじゃない」という人がいるからです。 その人と小生の感覚の違いと思います。 その人からすると全く聞いても問題ないとのことです。 そこで、実際こんな質問していいものなのか、 皆さんにお聞きしたいんです。 因みに、仮に聞いたとしても、コンベヤメーカからは 何か商品を買うわけでもありません。 ただ、自分のわからなことを質問するだけです。 こんなので、自分の勉強代わりにメーカは答えてくれるもんなんでしょうかね? あまりにも都合が良すぎる行為で心が痛いです。 宜しくお願い致します。 呼称について 丸ベルト駆動というより、カウンタドライブコンベヤでした。 よろしく、お願いします。

専門家に質問してみよう