• 締切済み

何もしないで家にいる義妹

私は4ヶ月になる子供がいる主婦です。 去年の秋頃から旦那の家族と同居しているのですが、義妹(19)が働きもしないで家にいてイライラします。 同居が始まったときは正社員で働いていたのですが、『朝が早くて起きるのが嫌だ』とずっと文句を言い、しょっちゅうさぼった挙句最後は10日くらい無断欠勤して12月末辞めました。辞める時は私に『今までの仕事は嫌いな職種だったけどやっと自分のやりたい仕事が見つかった』と言ってアパレル関係の面接を受けたのですが見事に落とされたようです。 そんなわけで今年に入って全く仕事をせず毎日家にいるのですが、私が4ヶ月の子供の育児と家事で忙しくしているのをわかっていながら何一つ手伝いません。それどころか『廊下にほこりたまってたよ』など言ってきます。我が家は現在7人で暮らしているため家も大きく、毎日そんな隅から隅まできれいにできるわけがありません。(姑はパートに出ています) 舅も姑も『仕事しないで困った娘だ』と言いつつ何も言いません。 まだ4ヶ月の初めての子供もいるし、少しは姑にも家事を分担して欲しいと思いつつ、でも姑はパートしているから家のことは自分が頑張ろうと思って私が全てやってきましたが、何もしないで家にいる義妹を見てるとほんとイライラしてきます。せめて自分の下着くらい自分で洗えなどと思ってしまいます。 でも義妹は4人兄弟の末っ子で女の子1人という環境で育ったためかほんとにわがままで自己中で短気。機嫌がいいとこっちが忙しいのも気にせずベラベラ話しかけてきますが機嫌が悪いとツンとして『話しかけるな』オーラです。なのであまり関わりたくないので文句は言わず適当に付き合ってます。 こんな妹に『少しは家事手伝え』などまったく言わない義両親。でもこれが普通でしょうか?妹には自分のことは自分でやれと思うのってキツイ姉ですかね・・・?

みんなの回答

回答No.11

20歳学生女子です。 姉がいて、19歳の義妹さんと大差なく家事をせずに育ってしまいました。なので義妹さんの感覚が分かるような気がします。 「やらなきゃ」という認識が無く、やってくれる人が居て、強要されないので甘えてしまっているんです。 でも、このままじゃ出来ないままですよね。 「○○ちゃん、ごめんなさい、ちょっと子どもをお風呂に入れなきゃいけないから、洗濯物たたむの頼んでもいいかな?」 「ごめんね、私食器洗っちゃうから、お風呂入れてきてもらってもいい?」 等、『おねがい作戦』に出てみてはいかがでしょう? もちろん、手伝ってくれたあとには、どんな簡単な仕事であれ「ありがとう、助かったわ。」を添えて。 甘やかされて育ってるので、甘やかしながら躾けるのが効果的です。 少なくとも『おねがい』すれば動くようになれば、多少なりとも扱いやすくなるのではないでしょうか。 まあ、おこさまですので。(痛) あとは、旦那様が協力的なようであれば、「○○、おまえも好きな人が出来ていざ嫁に行こうって思ったって、一朝一夕じゃ家事は身につかないぞ?」とでもコメントしていただければ…。

回答No.10

私の夫の妹は20代後半ですが、未婚・無職・パラサイトで、当然自分の家にお金も入れず、家事の一切をしていませんし、今までしたこともないようです。 私達夫婦とは別居で年に数回しか顔を合わせない関係ですが、私が夫の実家を訪れても常に自分の部屋に閉じこもり、食事を共にすることもなく、夜は毎晩遊び歩いて帰りは午前様。 それなのに身につけているものはブランド品ばかりです。 私に会うこともなく、当然家に居ても挨拶一つありません。 そんな夫の両親は、私に対しては「田舎の長男の嫁」の役割を押しつけますが、自分の娘は好き放題、言わせ放題。 当然、夫の妹はワガママ、自己中、素養もない女性となっています。 別居ということもありますが、私はそんな夫の妹を「哀れ」としか思いません。 この人は、親が死んで一人になったり、結婚したら大変苦労するだろうなぁ、だけど、私は手を差し伸べないし、夫にも差しのばさせないよ、と思っているだけです。 私はひどい人間でしょうが、今まで夫の妹とはいろいろとありましたので、夫の妹にはこれが自分が今までしたことの見返りであると思っています。 日々おつらいと思いますが、 「かわいそうな人だ」と思って、理不尽な仕打ちにも耐えてください。 何十年後、きっとご質問者様の味方は大勢いることと思います。 お互い厄介な義妹を持って大変ですが、頑張りましょう!

tu-112
質問者

お礼

>私はひどい人間でしょうが、今まで夫の妹とはいろいろとありましたので、夫の妹にはこれが自分が今までしたことの見返りであると思っています。 何があったのかわかりませんが、ひどい人間ではないと思います。旦那さんの妹さんがそれだけのことしてきたってだけですよね。 義両親はこのまま我がまま放題に甘やかして本当にそれが娘のためになると思っているのかなんなのか・・・。『かわいそう』といえば確かにその通りですね。いずれ結婚したとき苦労したり恥をかくかもしれません。 なんだか前向きに考えられそうです。 回答ありがとうございました。お互い頑張りましょう^^

  • tetorapod
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.9

毎日お疲れさまです。 質問者さんのお気持ちは大変理解できます。 ただ個人的には#5さんの御意見に同調します。 >私が4ヶ月の子供の育児と家事… 「育児」は質問者さんの問題であって義妹さんには何の関係もありません。 それに「家事」の方も、おそらく質問者さんが同居を始める前からずっとやらずに育ってきたわけでしょうから 今さらやれといっても身に付いてないわけですから難しいでしょう。 ご両親にとっては 質問者さんが何もしなければ「何もしない嫁」というレッテルを張られてしまいますが 義妹さんが何をしなくても「大事な娘」には変わりないわけです。 同義的に考えれば理不尽な話ですが。。。

tu-112
質問者

お礼

>育児」は質問者さんの問題であって義妹さんには何の関係もありません。 それに「家事」の方も、おそらく質問者さんが同居を始める前からずっとやらずに育ってきたわけでしょうから今さらやれといっても身に付いてないわけですから難しいでしょう。 もちろん育児やだいたいの家事など私のやるべきことを手伝ってほしいというわけではありません。仕事もしないで家にいて、自分のことも人任せなのが義妹に対しても、それを黙って見ていて何も言わない義両親に対しても??なのです。でもそれがこの家では当たり前に通ってきたのだから私が口出しできることではないですね・・・。 仰る通り嫁にはちょっとのことでも厳しく評価され実の娘にはとことん甘い。これもしょうがないことなんでしょうね。 冷静に考えることができました。 回答ありがとうございました。

回答No.8

わたしは同居しているので、同居のストレス育児のストレスに加え、そんな妹さんがいたら同じく腹が立つとおもいます。 仕事も頑張って『こんなことしてもらってすいません・・・。』なんて言ってもらえば、いいのいいの!ってなるんですけどね。 わたしも夫に相談するでしょうね。 妹さんの文句にならないように、できれば一生懸命やってあげたいけどできない自分を責めつつ、家にいるときくらいはやってくれるといいんだけど・・・って。 できるだけ、旦那さんにはワガママな妹VS子育てをしながら健気に家事をする妻ってうつるように(すごくいやらしいですけど)。 それか、言ってやってもらうか・・・ですね。 嫌味な言い方にならないように『(洗濯物をわけて)家にいるときは、○○ちゃんの分は干してねー!ごめーん!』『廊下まで掃除できなかったんだよね・・・悪いけどやってもらってもいい?』とか。 やるやらないはどうでもいいので、とりあえず言ってみるかもしれません。 本当に大変ですよ。 同居だけでも大変なのに・・・。 わたしも実家に来た時はなーんにもしない義姉にかなり悩まされました。 実家に帰ったときくらい・・・とおもう反面(といっても夏休みは、ほぼ毎日ご飯食べてお風呂に入って帰ってました)、わたしもフルで仕事してるのに子供の面倒まで見せられ洗い物や子供たちが散らかした後片付けまで。 旦那に話したら、嫌味のように『実家に帰って何にもしなくていいといいね~。』と言ってくれた後に『お前も仕事して帰ってるんだから無理するなよ。』などとわたしに言ってくれ、義姉の意識も変わってきました。 旦那さんを味方につけつつ、様子をみながら妹さんにお願いできることはしていくって感じではどうでしょうか? 甘やかされてて、何をしていいのかもよくわからないんだとおもいますよ!

tu-112
質問者

お礼

>仕事も頑張って『こんなことしてもらってすいません・・・。』なんて言ってもらえば、いいのいいの!ってなるんですけどね そうそう・・・(^_^;)゛ 旦那に話す場合《旦那さんにはワガママな妹VS子育てをしながら健気に家事をする妻ってうつるように》これが夫婦関係を壊さないベストな言い方ですよね。 Harley-1999さんの旦那さんはすぐお姉さんに言ってくれて、羨ましいです。旦那をうまく味方につけて様子をみる、といった感じで頑張ります。 回答ありがとうございました。

  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.7

>私が4ヶ月の子供の育児と家事で忙しくしているのをわかっていながら何一つ手伝いません。それどころか『廊下にほこりたまってたよ』など言ってきます。 そもそも義妹(弟)が居る様な義実家に同居する必要があるのでしょうか?私だったら絶対拒否するけどな。どんなボロい賃貸でもそんな同居よりマシだと思う。 それから手伝うように言うのは義親の仕事で、後から嫁に来た貴方が言うと角が立つことは間違いないです。(所詮他人だし)あなたが忙しいのは分るけどそれを手伝えと言うのは筋違い。 (義妹さんに対し自分がしないなら文句は言うな!とは思いますが)もちろん家事をやってなくて後で困るのは義妹さんでしょうが貴方がいなければいないで結局は義母さんがやっていただろうから下手な事は言わない事です。 でもストレスたまるでしょうから今から別居は出来ないのでしょうか?何か別居出来ない理由があるのでしょうか?と不思議に感じました。

tu-112
質問者

お礼

>それから手伝うように言うのは義親の仕事で、後から嫁に来た貴方が言うと角が立つことは間違いないです。(所詮他人だし)あなたが忙しいのは分るけどそれを手伝えと言うのは筋違い。 もちろん私のやるべきことを手伝ってほしいとは思っていません。仕事もしないで自分のことも人任せ、それを見ても何も言わない義両親に??です。 でもこれが当たり前に通ってきたのでしょうから後から来た私は口出しできませんね。 冷静に考えることができました。 回答ありがとうございました。

tu-112
質問者

補足

私も好き好んで同居しているわけではありません。 同居の理由はNO.2の方への補足に書いた通りです。私も同居するよりはボロい賃貸や貧乏生活のほうが絶対いいです。 でも旦那の家も親戚もみな『職人の長男は同居が当たり前』なんです。 別居は無理だと思います。旦那を家族から親戚まで敵に回させてしまいます。

回答No.6

放っておけばいいです、今はお子様が生まれたばかりで、質問者様のほうに余裕が無く、イライラしてしまっているのだと思います。 そのうち心変わりするかもしれませんし、さらに駄目駄目になるかもしれませんが、最終的に損を引くのは向こうですし、変にちょっかいだしてヤブヘビ出す事も無いですよ。

tu-112
質問者

お礼

確かに今の私に余裕はないかもしれません。 放っておくのが1番ですね・・・。 回答ありがとうございました。

  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.5

【私が4ヶ月の子供の育児と家事で忙しくしているのをわかっていながら何一つ手伝いません。】 >感情としては理解出来ますが、理屈で考えるとそれを文句言うのは多少筋違いな感があります。 義妹さんには実家の手伝いはしてもあなたの手伝いをしなきゃならない義務はないからです。 あなたが育児で忙しいのはあなたの家(旦那さんとあなた、解り易くA家としましょう)の問題で、あなたがA家の家事に忙しいのもA家の問題。 同居というのはあくまで形であって、A家と実家(B家)は別のものなんですよ。 自分の家(A家)の家事をするのは当たり前、【同居させてもらってる嫁の立場】として旦那さんの実家(B家)の家事をするのも当たり前。あなたばかり負担が大きくなって不条理な様ですが、仕方のないことなんです。 元々その家は【B家家族】のものですから、あなたより義妹さんの方が権利は強い。 嫌なら別居するか、居候状態なんだから自分の家の家事くらいしろと旦那さんに言ってもらうか、旦那さんを介して義父・義母に言ってもらうかです。 あなたが言うのもいいですけど、ただ言ってきた様に、あなたに義妹さんに対する何らの権限も強制力もありはしません。 人として注意は出来るが義姉として命令することは難しいです。 【妹には自分のことは自分でやれと思うのってキツイ姉ですね・・・?】 >キツくはありません。当たり前に抱いてしまう感情だと思います。

tu-112
質問者

お礼

>義妹さんには実家の手伝いはしてもあなたの手伝いをしなきゃならない義務はないからです。 もちろん私のやるべきことをやってもらいたいとは思ってません。私の説明不足でしたね。A家の家事もB家の家事も私の仕事です。でも働きもしないで毎日家でゴロゴロし何でもやりっ放し、出しっ放し状態、昼間にお風呂に入り脱衣所に脱ぎ捨てられた下着を見ると『それくらい自分で洗え』と思ってしまいます。まぁその洗濯物はその時洗うことはせず次の日みんなの洗濯と一緒に洗いますが。義妹に対して思うことはこれくらいです。私は義両親に対して??と思うのです。もう自立できる歳なのに、仕事もせず家にいて自分のことも人任せ。黙って見ている義両親に??なのです。 でも>元々その家は【B家家族】のものですから、あなたより義妹さんの方が権利は強い。 と言われれば確かにそうですね。この家族内ではそれで通ってきたのだから後から入ってきた私は口出しできるものではありませんね。 冷静に考えることができました。嫁の試練と思います。 回答ありがとうございました。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4

>4人兄弟の末っ子で女の子1人 うわっ。私と同じです。 そして我侭で自己中で短気なのも一緒(汗) 機嫌が良いとペラペラとテンション高く不機嫌だと話しかけるなオーラを出すのも一緒・・・。気をつけよう。。。 でも、家事を手伝えとイライラするのは当然だと思います。 初めてのお子さんで旦那の実家にいる。それだけでかなり精神的にお辛いでしょうし・・・。 私の両親などは私よりも義姉に気を使っているように感じますけどね。母にしてみればお嫁さんを大事にするのは私が嫁になった時を想像すれば当然らしいですけど。 方法として ○旦那からビシッと言ってもらう。 ○「ほこりたまってるよ」なんて言うなら「あらぁ、じゃあ暇そうだから掃除してくれる?」くらい言う。 ○下着は別にして「高そう(かわいい下着)だから自分で洗うかと思ったわぁ。」と言う。 ○初めての子供は特に神経質になるそうで嫌かもしれませんが、義妹に子守をしてもらう。子供を通じて会話を増やし徐々に家事を手伝ってもらえる方向にもっていく。 ○ひたすら耐える。 あと誰かが言わないと彼女は気がつかないのかもしれませんし。 わたしも義妹(旦那の妹)のすちゃらかアホタンに最初は嫁だから・・・。と我慢して何も言わなかったけど、あまりにも皆が甘いわりに彼女に対しての愚痴があったりして、私は旦那に話して直すように言い聞かせてもらったけど、あまっ。直ってないっ。ある事件で(携帯代月/5万超×3ケ月)堪忍袋の緒が切れてずけずけ言うようにしています。義父には却って頼りにされて良い迷惑になりつつあるけど・・・。 まあ実家の雰囲気ですよね。義妹が兄弟から溺愛されている。嫁は口出すな感じ。だと言いにくい・・・。今は耐えても兄弟全員が妻帯すれば小姑一人に対して嫁軍団と味方が増えるので、我侭放題だと寂しい思いするのは義妹だと思いますよ。

tu-112
質問者

お礼

私の義妹と共通点が多いようですがkoebiさんは自分のことよく理解していてうちの義妹とは全然違うように感じます。koebiさんはしっかりしてますよね^^ koebiさんが仰る通り、彼女は何も気づいてないと思います。きっと私がいてもいなくても変わらない生活を送ってるのですよね。つまり元々何もしない。私も今はただ我慢してひたすら耐えてるけどいつか義妹の我がまま放題にキレるのかな(笑;) 義妹が兄弟から溺愛されてるとは思いませんが(旦那は特に、ほとんどしゃべらない)、親には甘やかされて育った感じです。今も甘いですが。 >今は耐えても兄弟全員が妻帯すれば小姑一人に対して嫁軍団と味方が増えるので、我侭放題だと寂しい思いするのは義妹だと思いますよ。 そんな日がくるの楽しみです。 回答ありがとうございました。

  • lego2000
  • ベストアンサー率25% (56/224)
回答No.3

はあ、なんとも躾のできていない義親ですね。全然きつい姉ではないですよ。 あなたはお手伝いさんではないので、その義妹の洗濯までする必要は全くありません。するのは実母の役目です。 洗濯かごを分けるようにして自分で洗わせればいいのです。 もう、子供ではないんだから自己管理してね、はっきりあんたのお手伝いじゃないと、とりあえず、旦那さんから言ってもらいましょう。 掃除のことも自分の家だから気がついたなら自分ですれば?と言えばいいのですが、事を荒立てると気まずいですよね。 でも、ちゃんとするべきことはしてもらわないとだめでしょう。 義妹に注意するのは、身内だから言うのである、ということを理解させなければなりませんね。 身内でなかったら、何も言わないよ、ということです。 とりあえずは旦那さん経由で、です。 また、仕事している義母にもヘルプしてください、とお願いすればいいです。そのパート収入も家計に入っているのでしょうか?小遣い稼ぎなら、手伝ってもいいはずです。 19といえば、まだまだ、子供ですからね。すべてのことが一人前にできるようになって初めて大人になるんです。 また、質問者さんも今の状況はしんどくて、むかつくことばかりでしょうけど、このままでは身が持たないでしょう? そこで、ここは逆の発想で、この試練は自分を大きく成長させるためのさらなる勉強の一環だ、と考えてはどうでしょう? 後々、きっと自分の糧になるから、がんばろう、とね。

tu-112
質問者

お礼

>もう、子供ではないんだから自己管理してね、はっきりあんたのお手伝いじゃないと、とりあえず、旦那さんから言ってもらいましょう。 すごく言ってもらいたいですが、旦那にとっては自分の家族のことあれこれ言われるの嫌ですよね、なるべく角が立たないように旦那に伝えるにはなんて言えばいいのでしょうか・・・。 姑のパート収入は家計に入っているのか全くわかりません。家計は全て姑が握っているので。 >この試練は自分を大きく成長させるためのさらなる勉強の一環だ、と考えてはどうでしょう? 後々、きっと自分の糧になるから、がんばろう、とね こう思えるように気持ちを持っていこうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#24074
noname#24074
回答No.2

仕方ない。。。としか言えないですねぇ。 嫁の立場とは弱いものデス。 今、同居されているのは、金銭的な事情ですか? そうでなければ、別居するしか方法はないカナ!? 今、あなたが文句を言っても、余計に問題になりそうデス。 もし、あなたが義妹の立場なら。って考えてみて。 なんて、、お洗濯など。別にしちゃう!無理かな?

tu-112
質問者

お礼

ほんと、嫁の立場って弱いですよね・・・。 補足にも書いた通り、長男は同居が当たり前という家系?なので別居は基本的に無理ですね。 私にも兄がいますが、私が義妹の立場なら、と考えるとやはり義妹の行動や言動は理解できないです。育った環境や性格が違うのだからしょうがないことなんですが・・・。 義妹の方から自分のことは自分でやると言ってくれば『じゃあお願い』と言えますが、さすがに私のほうから勝手に洗濯など分けるのはできないです↓↓ 回答ありがとうございました。

tu-112
質問者

補足

同居してる理由として、まず旦那の家は自営業(職人)で旦那は跡取り長男であること。そして同居は義両親の強い希望であったし、旦那の親戚は同じ職人家族ばかりで、旦那を含めみな長男夫婦は同居が当たり前という価値観をもっていること。などです。

関連するQ&A

  • 家の跡継ぎに外孫を考えている義母と義妹・嫁の私の立場は?

    結婚して32年、夫は数ヶ月に亡くなりました。 20年前に主人の親と同居し、現在は末娘、姑、と3人で生活。 私の子供は女ばかりで、既に他の子供は嫁いでいます まだ若い末娘の心は確かめてはいませんが、お婿さんをもらって この家で同居して、跡継ぎになる ! と考えているとは とても想像しがたいと、母親として感じています。 家の跡継ぎ問題で、姑・義妹は義妹の次男を養子にしては 、、、 と、そんな話をやんわりと匂わされました。 そういう方向に話が進むことは、充分に考えられます。 私の娘が跡継ぎの意思を持たず、義妹の次男が養子となり跡を継ぐ。 現実にそうなれば、私と娘は家に住みづらくなります、 私達親子が家を出た場合には夫の法事、などはどのようになるのでしょうか? 亡くなった夫は長男でした。夫には妹しかおりませんでした。 嫁と娘の立場で守られる法律的な権利は何かあるのでしょうか ?   いろいろな場合を教えていただき、その話し合いの場で 困らないようにと考えています よろしくお願いします。。。

  • 義妹とコンプレックス、頭では分かっているのに

    実妹A子、実妹夫A夫結婚10年程、子供なし、仕事あり 義妹B子、結婚5年程、子供1人、モデル 私の妹の話です。 何度となく相談を受けてきましたが、私にはもうどうしたらいいのか、 分からなくなりこちらに相談にきました。 妹は地方の長男A夫に嫁ぎました。頻繁に交流のある実家で、 400kmの距離があるにもかかわらず、A夫は一ヶ月に2度程週末を過ごしに実家へ帰っていました。 妹も実家の家事手伝い、周辺の親戚つきあい、町内の集まりなどにも積極的に参加し、私からみたらまるで小間使いのようにまめまめしく姑達に仕えていました。姑達も大変優しく接してくれてはいます。 ですが、義妹に子供ができてからは姑達も全てが義妹とその子(孫)中心の生活になり、それが子供の居ない(できない)妹にはやりきれないらしく、実家から戻るとノイローゼのような状態になっており、そういったことがこの数年度重なり、姉妹としてもどうしたものかと思っています。 今まで私が妹にした意見 ・(妹はもともと外見にコンプレックスがある)比較されているとそんなに思うなら、ダイエットしたらどうか →痩せても無駄だったら?と言われる ・孫が生まれて孫中心になる舅姑は多分一般的だと思う →あれは異常 ・使用人のように使われることについて、娘と思ってるからこそでは? →こんなに努力しているのに義妹にさえこき使われる、義妹は何もしない ・不妊治療を始めて、治療している、と公言したらどうか →子供が生まれたらまた比較される ・義妹と同じように本当の娘として扱われようと思いすぎる、義実家に期待しすぎなきゃいい などです。 私も既婚者ですが、身内ながら、妹の言っていることは外見のコンプレックスと、子供がいないということで舅姑にちやほや世話を焼いてもらえないことの義妹への嫉妬にしか見えないのです。 ただ、普段の妹は仕事をバリバリこなし、人から頼りにされるタイプなのでなぜ義妹や外見のコンプレックスに捕われるなんてくだらないことをいつまで言ってるのだろうと不思議な位ですが、一度ダイエットの事を強くいったら、トラウマがあるらしくひきつけを起こすくらいに泣いてしまい、それ以来忠告ができません。 自分でも嫉妬していることは自覚があるようなのですが、その感情をどう処理していいか分からないようです。なにか良いアドバイスは無いでしょうか。

  • 義母と義妹の子供

    結婚して2年の長男の嫁です。 主人に妹がいて、私より6才年上です。 私からするとその義妹になるんですが、結婚していて子供3人、夫との5人暮らしです。 結婚後も共働きで子供たちは義両親が見ています。 3人目の子供は、私の初めての子供と同じ歳(0歳)でどちらも男の子です。 義妹は嫁にいったものの、しょっちゅう実家に泊まっていて、3人目の子に関しては上の子が風邪をひいた、夫がけがをした、寝ているから起こせないなどの理由で、生まれたころから子供だけを何日も、長い時は何週間と実家に預けています。(自分と上の子は家に戻る。) ここまでは私からすれば他人のことなので、とやかく言うことではないのですが、主人が近い将来同居を希望しているので、頭を悩ませています。 親の面倒を見たいという主人の気持ちはわかりますが、私はもともと同居はしたくないと思っていますし、義妹一家が占領しているようなところへ住みたくないです。 主人は、妹が子を預けっぱなしにすることなどにも違和感は感じないらしく、私からそれとなく同居はできないようなことも言うのですが、なかなか理解してくれません。 義両親はとてもいい人ですが、実際同居となると別ですよね。 主人は話合いになるとカッとしやすいので、何とかうまく説得できないかと思っています。 同じようなことで悩んでいる方、実際に同居されてる方、姑、小姑の立場からなどご意見お願いします。

  • 義妹のことで・・・

    私の旦那の妹は今、妊娠4ヶ月です。義実家に住んでいます。 結婚してアパートも借り、家電なども買いそろえたのですがアパートには帰らずに義実家に自分の旦那と帰り、家事など全て義母にやってもらっているとのことです。 妊娠前からジャニーズのコンサートに行き、ご飯、洗濯は母親にやってもらい、アパートは義妹が仕事やコンサートでいない時に義妹の旦那が一人で帰っています。 その生活は妊娠してからも変わらずに先日も野外ライブやジャニーズのコンサートに行ったとのことです。 私の旦那や義家族が「母親になるのだからかじをやれ。」と言ってもやらないみたいです。 私はそれでも義妹の世話をする義母が甘やかしすぎだと思うし旦那も義母に「甘やかしすぎ」と言っています。 私には今、5ヶ月の子供がいて、毎日家事に子育てに追われているし、妊娠中も働いていたので、やはり家事に追われていました。 なので義母などからそのような愚痴を聞くと正直、結婚しても家事を親がやってくれて、遊んで何もやらない義妹が羨ましくなります…。 私の旦那は優しいし、ご飯やお弁当もおいしいといってくれるし家事が嫌いなわけではありません。 私の母は結婚したら自分たちの生活は自分たちでやるべき。と考えで私もそう思います。 でも何もせずに毎日、楽している義妹が羨ましくなります… こう思うのってやっぱり変なのでしょうか…?

  • 義妹との関わり方について

    私30歳パート、夫30歳会社員、夫の両親(50代、共働き)& 祖父母(80代)と同居しており、皆健在です。 子どもはまだいません。 相談が、長くなります。 生活苦と将来家を建てる資金を少しずつ貯めたいという理由で、 同居させて欲しいとこちらからお願いをし、一緒に住んで一年半が 経ちました。 とても気さくな両親で、将来別居を考えていましたが このまま同居してもよいと、私たち夫婦は思っていました。 おめでたいことですが、車で5分ほど離れたアパートに住む 義妹夫婦に半年前に息子が生まれ、夫の両親は孫に夢中。 義妹は、いい子だし、私もうまくやっていける自信がありました。 しかし妊娠初期から週に何度も実家にくるようになり、 食事の手伝いもしない、お風呂も早々にこの家で入る、 大量に食べて、残ったおかずを持ち帰っていきます。もっと大変なのは 義妹の夫も来るときです。そのときは必ずお昼は近くの出前をとり、 しっかり2人分食べ(もちろん、一切自分たちで払ったことありません)、 夜ご飯になると義父は「やりすぎ?」と思うほど手厚く食べ物やら ビンビールを近くで大量に買ってきて、挙句の果てにはビール一箱 お土産に準備している時もあります。 義妹の夫は力仕事をしているため、食べる量も半端ではないので 義妹も食事の準備が大変なのはわかりますが、子どもの服やオムツ、 さらには自分の服まで夫の両親に買ってもらっているようです。 義妹は会社員、義妹の夫は公務員なので、経済的に苦しいとは 考えられません。 要するに、とても「せこい」人のように感じるのです。 私たち夫婦も、家計を共にしているのに。。。 甥が大きくなったら、私の家の近くの保育所に入れると義妹は 決めているようです。義妹の夫は仕事柄二日に一度しか家に 戻らないため、義妹が仕事から帰るまで甥の面倒を見て、 きっとこの調子だと、ついでにご飯&風呂済ませていけば、 という感じになるのは目に見えています。 片付け&最後の風呂掃除は、私がやるんですけど。 この微妙な気持ちを夫に打ち明けられず、しばらく我慢していましたが 結局はこのモヤモヤした気持ちを夫に別の形でぶつけたり、 あたったりして、夫婦の関係もこじれている時期もありました。 今では、夫も気持ちも理解してくれるようになってきています。 何となく妹夫婦と会うと気まずい雰囲気になるので、 彼らが来るときは遠慮なく私たち夫婦は私の実家に行ったり、 夫婦で外で用事を作ったりしています。 (最近こうやって反抗しつつ避けていました) しかし最近、自分だけが悪者みたいに思えてきて、苦しくてたまりません。 絶えられなくて、今晩夫の両親に伝えました。 日曜に出かけても何も文句は言わない、したいこと自由にさせて いるのにまだ何が不満なんだ?と言われました。 (出かけるのは、義妹が必ず来るからです) ものすごい剣幕で怒られるのではと想像していましたが、 あたたかい言葉もかけてくれたので、感謝もしています。 両親は最終的には私たち自身で別居するかどうか決めたらよい、 でも出来れば同居していたい、と言っています。 夫は仕事のストレスに加え、家族と私の板ばさみ、私が苦しむ様子、 両親が妹夫婦を甘やかしすぎる様子に、うんざりきているようです。 また、義父母は、私に対してもう少しおおらかになって欲しい、 こういう問題を乗り越えていかないと強くなれないから、 ちょっと考え方を変えて欲しい、今が試練よと言われました。 私は子供相手の仕事をしているので、 そういう器の大きさがないとダメよ、という感じです。 うれしかった反面、なんとなくスッキリしない気持ちです。 やっぱり私が耐えないといけないんでしょうか。 今後、義妹が実家に来ることについて、この微妙な気持ちを どう解釈をして、自分の心を落ち着けたらよいのでしょうか。 迷いすぎて、わからなくなりました。 アドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。

  • 義姉義妹との関係

    結婚して1年2ヶ月、夫の母親と同居しています。夫には姉と妹がいますが、姉(40才)は海外在住で現地の方と結婚し1才半になる子どもがいます。妹(32才私よりも年上です)は去年結婚して実家近くでアパート暮らし11月に出産予定です。 今回義姉が一家で来日し一年滞在することになりました。この間同居することになりました。そして義妹も8月いっぱいで産休に入ることになったそうです。義妹は妊娠前から休みの日は実家で一日過ごし旦那さんの仕事が遅いため夕飯を食べて帰る事がほとんどで産休に入ればそれがほぼ毎日になると思うと憂鬱になります。自分でもわかっているのですが特に義妹に対して嫉妬?なのかネガティブな感情しか生まれません。食べた後のお皿などはテーブルに置いたままで帰り、食事を作ることも後片付けをすることもなく帰る事等嫌な面ばかりが気になってしまいます。私達が結婚した当初、義妹は独身で実家で暮らしていました。この時から掃除も洗濯炊事何一つせず、それでも姑は「仕事で疲れてるから、○○は家事はやったことないから」と言っていました。私は嫁に来た当初それがうらやましくもあり、悔しくもありました。現在はそれに妊娠も加わり、私も早い妊娠を望んでいるため複雑な感情です。義姉も先月から来ており姑としては娘、孫と一緒に過ごすことができて幸せだと思います。私自身、そういう状況を見守ってあげなければと思うのですが素直にそう思うことができません。子どもが出来れば違うのかなとも思うのですかなかなか上手くいかず自分は何のために子どもを作るのかと考えたり、こんなはずじゃなかったとかこうなることは予想できたのにとか毎日考えてしまいます。自分の両親には心配をかけたくないので上手くやっていると話しています。実際周囲からみれば上手くいっているように見えると思います。きっと私以外の家族はそう思ってるかもしれません。問題なのは私の歪んだ思いだとわかってはいるのですが、上手く処理できません。どうしたらこの思いから解放されるのでしょうか? 長文申し訳ありません。

  • 義妹のパソコン使用をやめさせるには・・・

    主人、義母、主人の妹と同居しています。夫婦で購入したパソコンを、義妹がパソコンゲームをすることにいらいらしています。今までは、多少パソコンを使うときに私に気を遣っていたのですが(私が毎日のようにパソコンを使っていた)、最近、義妹がパソコンのダウンロードゲーム(1時間体験版)にはまって、仕事から帰ってくると夜中までずっとパソコンをさわっています。義妹が自分のパソコンのように使うことにいらいらしてしまいます。けんかしたくないので、はっきりと義妹に言うこともできません。何か良いアドバイスはありませんか?私がいらいらし過ぎなのでしょうか?

  • 義妹の行動について

    主人の両親と同居中の嫁の立場の者です。 主人の妹は、以前は少なくとも週1回は必ず実家にきて、子供を預けたり、夕飯を食べたり泊まったりしていました。 私たち夫婦に子供が生まれてからも、頻繁に実家にやって来て、同じことを続けていたのですが、さすがに私も我慢の限界で、主人がそのことを義妹に言ってからは、義妹が来る頻度は減りました。 しかし、義妹の子供はまだ頻繁に自宅に来ます。 義妹が飲み会などのときに預かって欲しいと、義母が保育園に迎えに行き、自宅に連れて来ます。 義妹はシングルなので、それは仕方ないなとも思うのですが、私に対しては、お願いします、ありがとうの一言もありません。 義妹の子供の食事は私が作っています。(好き嫌いが多いので、大人と別メニュー) お風呂は、私か主人が入れます。 当然遊ぶのも私たち。 義母は連れて来るだけで何もしません。 また、義妹の子供の習い事で、義母が週1~2回送り迎えをしており、 送り迎えに関しては構わないのですが、家を空けている間の義父の世話(食事など)は私がしなくてはいけません。 義父は病気で、食事などに気を遣わなくてはいけないのでハッキリ言って大変です。 口に合わない物は全く手をつけませんし、文句ばかり言われます。 義妹にとっては、実家だから子供も預かってもらって当たり前。やってもらって当たり前。という感覚なのかもしれませんが、私にも迷惑がかかっているのを分かっているのか?と思ってしまいます。 習い事に関しても、以前義母が私に、『親が送り迎え出来ないなら、子供に習い事なんかさせるもんじゃない』と言ってきたこともあるので、送り迎えに関してもいい気はしていません。 以上のことで、義母や義妹に文句を言ったら、私がおかしいのでしょうか。 義妹の行動は、世間一般的に普通なのでしょうか。 私の心が狭いだけですか?

  • 義妹の里帰り・・・・これって当たり前の事?

    1年前に結婚し、もうすぐ生後4ヶ月になる娘を持つ主婦です。現在家を建てている為、主人の実家で【義祖母、義母、主人、私、娘】で同居しています。 今月頭に義妹(私と主人は歳が10個ほど離れているため義妹の方が年上ですが)も1人目を出産し、急遽里帰りしてくる事になり現在義妹とその旦那と赤ちゃんも一緒に住み始めました。義妹の家は車で30分ほどの所です。 普段家事は主に私が行っていますが、子育てもあるので義祖母が洗濯など少し手伝ってくれていますが、その義祖母は来週から旅行の為1週間不在になります。義母は勤めているので平日は朝から夜まで居ません。普段家事もしていません。 義妹にとって実家とはいえ、面倒をみるはずの義母(と義祖母)が普段不在なのに里帰りなんて・・・・私が面倒をみなきゃいけないの?とつい思ってしまいます。 今までの家事(旦那のお弁当も)と育児だけでもいっぱいいっぱいなのに、食事の支度と洗濯も少しとはいえ増えます。義妹の赤ちゃんが泣けば、寝ていた私の娘も起きて手がかかってしまいます。 どのくらい滞在予定なのか分かりませんが、考えるだけで憂鬱でため息が出てきてしまいます。 この状況でなんで里帰りしてくるの?しかも旦那まで一緒に里帰り?私がやらなきゃいけないの?(かといって義妹達の分だけご飯を作らないとか洗濯しないとかはできないし・・・・)と、とにかく考えれば文句しか出てきません。実際は文句言わずニコニコとここ何日かやっていますが。 でも、これってみんな当たり前の事なんでしょうか?最近世間の常識がわからなくなっています。「そんなの普通にあなたの仕事!」と言われれば、私が自分に甘いだけなんだと思って今後も文句言わずにちゃんと頑張りますが・・・・

  • 義妹について…

    来月で3ヶ月になる子供がいます。お宮参りを来週に控えているのですが…義両親はいいのですが…義妹と姪っ子(7ヶ月)が来たがっているみたいで…来てほしくありません。旦那が私の意見も聞かず勝手に承諾しました。食事も予約大人6人が大人7名に増えましたが予約した部屋は6人が精一杯で子供を寝かせればギリギリみたいです。来てほしくないのはそれだけが理由ではなく…私が子供を産んでからとゆうもの…義両親の家に行き義妹が自分の子供と私の子供を比べたり、義両親が私の子を可愛がるとヤキモチをやき…不機嫌になるので私がすごく気をつかいます…かと言ってどう断っていいのかも分からず…断る方がまちがっていますか?皆さんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

専門家に質問してみよう