• 締切済み

園児の流行キャラクター

もうすぐ保育園に通いだす三歳の男の子の母です。 通園グッズを揃えるのに、今流行っているキャラクターが知りたいです。 それと、園児の流行キャラクターのランキングのサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

はじめまして。ご入園おめでとうございます。 3才の入園時ですと、子ども一人ひとりの好みとご両親の好みが出やすいと思います。何度か年少さんクラスの保育園グッズを見ましたが同じキャラクターのものは無いぐらいバラバラでしたよ。 やはり、お子様が好きなムシキングであったり、電車系であったり、女の子でしら、ディズニーのアリエルなどは有名どころでしょうか。 個性を出すのでしたら、お子様の好きな絵本のグッズのお弁当箱やお箸セットなんかはおしゃれでいいですね。 私がたまに見ている現役保育士さんのサイトでも、絵本をモデルにしている保育園グッズがプチブームになっているそうです(^-^*) 一応参考URLに記載しておきます。 『はらぺこあおむし』のお弁当箱なんかかわいいですね! 参考になれたかわかりませんが、お子様に似合ったかわいい保育園グッズが見つかるといいですね。

参考URL:
http://hoikusi.biz/contents/etc/shop.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

今、小学校の男の子2児の母です。 当時も流行のものは被ってしまい、子供も先生も帰りに持と帰る時間違えたりとか、けっこう多かったですね。3歳というと、おはしや下着・上履きなどサイズの変わるものはともかく、長持ちする袋ものはあと3年は使いませんか? 特撮もの(ライダー&戦隊もの)や現在放送中のTVアニメのキャラものは、年度が変わると一気に流行遅れ感が出ます。お子さんが飽きっぽくなくても、周囲の子が「まだそんなの使ってんの?」と冷やかしたりということがあるので、小学校にあがる前に1度は買い替えがありそうなものだけにしておいたほうが無難ですよ。 無地ものにワッペンもいいですね。うちは長男がピングー大好きなので、チェック生地に、ピングーのプリント生地からワッペン風に切り取ったものをアイロン接着テープで接着したり、部分使いしたりしてました。自作するとか、既製品に多少手を加えて手作り感を出したい場合、大きい手芸店や生地屋さんだと定番絵本もの(子ざるのジョージ、ミッフィー、トーマスなどなど)や飛行機乗り物系のプリント生地もあります。 シンプルな柄の既製品でも、名前シールやワッペンのオーダーものをあわせると素敵ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

一番下が幼稚園の年中です。 ウルトラマンメビウス・仮面ライダーやヒーロー戦隊シリーズはもちろんですが、 毎年1年周期で終わるものでして。。。真ん中の息子からお付き合いをしてますが (仮面ライダーアギト・ガオレンジャーから・・・)もう流行り廃りはおもちゃで十分です。 我が家はきかんしゃトーマスを保育園の頃からの延長で持たせています。 赤ちゃんのクラスの時はミッキーでした。 お兄ちゃんのお下がりはムシキングですが、グッズでは・・・ですね。 欲しがるのはポケットモンスターダイヤモンド&パールグッズですね。 (アドバンスジェネレーションはダメ!蒼海の王子マナフィはギリギリ) 特に、DSで大流行のようですから・・・我が家もそうなんですが。 あとはドラゴンボールが今も流行っていたりです。 ケロロ軍曹は真ん中の息子が好きです。(1年生) セサミストリートは2年生の娘が好きです。 サンリオ系は小学生になると抵抗があるようです。 袋もの等によっては、学校に上がる際にも使える場合があるので 無難に長く使えるものの方がいいんじゃないかな~って思います。 (トミカやプラレールなど)

mocomama
質問者

お礼

ポケモンはダイヤモンドパールが人気なんのですね。 将来性のことまで回答していただき、とても参考になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hato1103
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.4

こんにちは。 幼稚園児の母です。 流行については他の回答者さんがおっしゃる通りです。 流行のものってかぶることが多いです。 息子達はボウケンジャーのお箸を持っていっていますが クラスに同じものをもっている子が2、3人いるとか。 我が家の息子達の袋物はミッキーです。 彼はセサミストリートと迷っていました。 他にバズもよく見かけますし ボブとブーブーズなんて子もいます。

mocomama
質問者

お礼

ディズニーシリーズには周期や流行り廃れがなさそうですね。 検討します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

大まかに言ってほかの回答者と同じですが。 仮面ライダーや戦隊物でしたら、無地の袋物を作ってワッペンだけ付け替えるという方法も。 恐竜は、来週から怪傑ゾロリのあと番組で「恐竜キング」がはじまりますのでそちらでも好きなお子さんには刷り込みは可能かと思います。 ほんと、お子さん自身に選ばせてあげるのが一番だと思います。 うちは、乗り物好きでしたので長男には全て、サンリオのシンカンセンでそろえました。 年中になってゾロリに一旦はまり、年長の今はポケモンです。子どもの好みは移り変わりが激しいです。 年長の転園したときに、新しく作り直さなければならなかった分は、ポケモンでそろえましたが、使いまわせた分はシンカンセンも年中の時に作ったゾロリのランチハンカチも納得して今も使っています。 自分で選べば長い目で使ってくれます。大丈夫。 次男には、「長男がシンカンセンだから、見分けがつきやすいようにトーマスにしよう」と勝手に作っていたら、完成した瞬間は喜んでいたのに入園時にはもう 「トーマスは遅いから嫌い。シンカンセンがいい」 とごねられて。 ちょうど引越しと重なったので、使いまわせる分だけ使わせていますが、他はプラレールの布地を買ってそっちで作り直してしまいました…。 特にこれ!という主張のないお子さんでしたら、無地やノンキャラクターのかわいらしい図柄の方がよいかと思います。 実際、同時に作ったプラレールでもトーマスでもない、ノンキャラクターの乗り物柄はとても喜んで使っています。 また、手作りでしたら無地の布とうまく組み合わせてツートンカラーなどにすると、偶然同じ布を使って作ったお友達の袋物と見分けがつきやすく、お奨めです。

mocomama
質問者

お礼

ワッペンを付け替えるというのは良いアイデアですね! これだったら流行遅れになっても対応できますね。 恐竜キング。初耳です。もっと勉強しないと・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wandayu
  • ベストアンサー率24% (24/99)
回答No.2

幼稚園で男の子人気のキャラクター物ならば ・仮面ライダー系 ・戦隊物 ・ポケモン ・昆虫(カードゲームがはやってるらしい) ・恐竜(カードゲームがはやってるらしい) ・プラレール、トミカ あたりがよく使ってる子供が多いです。 先の回答者さんが書いているように戦隊物、仮面ライダー物は 約1年で新しいものに変わるのでそのほかのものが良いと思います。 しかし、子供が気に入らないと何を言っても使わないので 子供に選ばせるほうがよいですよ。

mocomama
質問者

お礼

昆虫や恐竜も人気があるのですね! 色々と息子に見せてみて相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.1

ランキングのサイトは知りませんが、幼稚園に通う子供がおります。 男の子でしたら、やっぱりレンジャー系、仮面ライダー系がダントツで人気です。 ちょうど、新しいシリーズがはじまったばかりです。 ですが、このレンジャー系、仮面ライダー系はほぼ1年ごとにシリーズも変わってしまうので、長く使いたいと思うようでしたらあまりお勧めはできません。 1年経つと、流行おくれになってしまいますから。 長く使いたいと思うのでしたら、ポケモンがいいかもしれないですね。 ただ、お子さんの好みもあると思いますので、1年で変わってしまうのを承知でしたらお子さんの好きなキャラクターでそろえてあげるのもいいかと思います。 ちなみに、恐竜も男の子には人気のようです。 子供が通う幼稚園の男の子はあまり流行のキャラクターに左右されず、長く使えるようにと、車でそろえたりいろいろ工夫されているようですよ。

mocomama
質問者

お礼

レンジャー系は、周期が早いので長く使えないのですね。 流行に左右されない車、参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 園児の好きなキャラクターは?

    園児の好きなキャラクターを教えて下さい。 最近のランキングはどのようになっているでしょうか? アンパンマンがやはり定番なのでしょうか? それともポケモンとですか? どなたか教えて下さい。

  • 流行のキャラクターは?

    今、海外に住んでいます。最近、6、7歳の男の子の好みそうな流行のキャラクターはなんでしょう?

  • 3歳から6歳のお子様を持つ方へ… お子さんの好きなキャラクターは?

    4歳男の子を持つ母です。 3~6歳のお子様をもたれている方限定の質問です。 タイトル通りですがお子様の一番好きなキャラクターは何ですか? 1つだけおしえて下さい。 もし保育園、幼稚園などに行かれている場合で 色々グッズをキャラクターで揃えている方がいらっしゃいましたら どんなキャラクターで揃えているのかをおしえてください。 できれば回答して頂く際にお子様の性別もおしえて下さい。 ウチの子どもは今春から幼稚園に通っているのですが ひょっとして好きなキャラクターが男の子の中で浮いてる?と思ってしまったので 皆様のお子様達はどの様なキャラクターがお気に入りなのか気になってしまったのです。 たくさんの回答をお待ちしています。 重複回答も受け入れますので宜しくお願いいたします。

  • このキャラクターはなんでしょうか?

    何かのグッズのキャラクターだと思うのですが、 検索のし様もなく困っています。 もしあったら、取り扱っているサイトなども教えていただければ嬉しいです。

  • キャラクターグッズ

    今度、大学の課題で自分のオリジナルキャラを使ってキャラクターグッズを作ることになりました。 そこで質問なんですが、個人で作れるキャラクターグッズは、どんなものがあるでしょうか。 今のところ、ポストカードとステッカーくらいしか思いつかないのですが・・・。 ストラップなども作ってみたいのですが、どのようにして作ったらいいかわかりません。 「こういったモノはこうすれば作れるよ」とか 「キャラクターグッズといったらコレ」等を教えてください。よろしくお願いします。

  • 青い髪のキャラクター

    今から20年くらい前に存在したキャラクターなのですが、どうしても名前が思い出せません。どなたかご存知のかた、どうか教えてくださいお願いします。 ・髪は青い(水色) ・服装はアラビアンナイトのようなイメージ ・全体的に、そのキャラクターグッズはピンク ・サンリオ系 キャラクターの特徴は以上です。 サンリオかと思ってサイトにいってみたんですが、どうやらサンリオではないようです。

  • サンリオのキャラクターについて どなたか教えて下さい。

    こんばんは。私は以前からサンリオのキャラクターで『ポムポムプリン』というキャラクターが好きで、外出時などにサンリオショップでプリングッズを発見するたびにプリングッズを買い求めてきました。 ですが、最近…全然見つからないので不思議に思っています。見かけると「可愛いなァ~。」「なごむなァ~。」と思って商品を購入する程度なので、(どこかファンサイトなどに登録する程のハマり具合ではないので。)最近のサンリオキャラクター事情が分かりません。 もう、『ポムポムプリン』グッズは新商品などを発売しないのでしょうか??サンリオの情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ドイツの流行

    すみません 。教えてください。ドイツの若者でいま流行っている、日本のキャラクターやグッズ、音楽など なんでもかまいません、教えてください。おねがいします

  • 流行について。

    特に若い世代の男性に質問です。 ファッションや音楽、映画やドラマ、美味しいお店やお土産など、今の「流行」を掴むためにされていることを具体的に教えてください。 私の場合ですと、クチコミや友人のブログなどを除くと、オリスタの様な芸能雑誌やサイトですとTwitterのツイナビTvais(TVが家に無いので)、Yahooの検索ランキングを良く観ています。 他人はどうなのか?なかなか聞く機会が無いので質問させて頂きます!

  • 幼稚園児同士のからかい、どう対処しますか?

    いつもお世話になっています。今回も長男(6歳)についてです。 バスで通園してるのですが、席が近い同じクラスの子にからかわれていす。本人が相談してきました。園児で男の子なので「うんこ」だの「お前はなくそ~」などの事は息子も気にしないし言い返してるのですが、 「自殺しても00君は死ななかったんだって!すご~い」 「包丁でさされたけど生き返ったんだってね!すご~い」など言うようになったんだそうです。普段から軽々しく「死」に関して言ってはいけないよう躾けてきたので息子は本当に不快らしく言わないよう注意しても聞いてくれないそうです。幼稚園につくと先生の目もあるせいかからかいはしないそうです。ずっと我慢してたけど我慢できず息子も同じ「自殺しても~」と言い返してしまったらしく私に相談してきました。 もう言い返さないようう言いましたが・・バスの席を離れさせるよう先生にお願いしたほうがいいでしょうか?主人は・・解決にならない。小学校もその子とは一緒なんだから無視するか、息子が「ありがとう、すごいでしょ」と適当にあしらえばいいというのですが・・。 よきアドバイスをください!ちなみに相手のお子さんとは園では普通に遊んでいます。息子は「ずっとありがとうって言ってかわす。それでも 駄目なら無視。でも我慢できなかったらバスの席たのんで」といっていますが・・・

このQ&Aのポイント
  • PX-M6011Fで受信したファックスの保存時にエラーが発生しています。どうすれば解決できますか?
  • EPSONのPX-M6011Fで受信したファックスを保存しようとするとエラーが表示されます。解決方法を教えてください。
  • PX-M6011Fで受信したファックスを保存しようとすると保存エラーが発生します。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう