• 締切済み

子供がニートになった

息子がとうとうニートになってしまつた。 相談する所って有るんですか?

みんなの回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

参考サイトはどうでしょうか。

参考URL:
http://freesia.dreamblog.jp/
i2u3265471
質問者

お礼

見ました 参考になると思います どうも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GRaMXs
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

他人に相談するよりもまずはNEETの息子さんと しっかり対話をすることが重要かと思われます。 参考URLを貼るので そこで脱NEETへ向けて頑張ってください。

参考URL:
http://neet-exit.com/
i2u3265471
質問者

お礼

頑張るしかないでしょうね。 こうなるのではナイかと思ってはいたが これからどんな生活になるか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニートが働かないのは子どもでいたいから?

    ニートに働かない理由を聞いたりしてる調査では 1 雇用があるのはブラック企業ばかりだとかいう環境や景気への責任転嫁と 2 「働かなくても金がある」という意見 このどちらかもしくは両方 では本当にニートをやってる奴の大半は働かなくていい環境なのか? 俺はおそらく違うと思う。 不景気の中そんな人多いわけない 。 「働かなくても金がある」 これは親の金を勝手に使ってる、と読みかえるべき。正社員雇用がないというのは本人に学歴や職歴がないのが原因 だからニートが働かないのは、仕事がないとかいう環境の理由でも、金があるという理由でもなくて、 アニメとかゲームとかして子供でいたいってのが本音でしょ? 働かずに好き放題に生活できれば最高だし、既にその生活をしているニートが手放したくないのは自然。だからニートになったらその快適さが忘れられないから仕事出来ないんじゃないの? あと会社員なんかがニートを馬鹿にするが、心の中ではニートと同じこと思ってる人間は多いだろ? 俺も思うもん「ニートになることを許してくれる環境があるならニートになりたい」って。 大変な仕事をして嫌々働くよりは誰だって寝ていたい、 ニートになりたいとは思うが、ニートにはなれないから仕方なく働いているって人も多いんじゃね? 1 ニートは本人の幼児退行が原因。つまりニートは名実ともに中学生なんじゃないのか? 2 働いている人でもニートになりたいと思う気持ちはあり、それが出来ないから我慢してるだけ?

  • 親がニート。兄弟がニート。自身の子供がニート。

    親がニート。兄弟がニート。自身の子供がニート。 精神的にきつい順に並べて下さい。 めんどくさくなければ理由もお願いします。 あなたが一生懸命働いている傍ら家でゲーム・ネット・テレビに夢中になっていると思って下さい。 ただし、ニートが働かなくてはならないほど生活のレベルはきつくないものとします。

  • ニートを持つ親はニートが他の兄弟の結婚の邪魔をして

    ニートを持つ親はニートが他の兄弟の結婚の邪魔をしてるとは思わないのでしょうか? 私の兄弟にニートがいますが 親に「恋人に自分の兄弟にニートがいることが恥ずかしくて言えない」と言ったら 「そんなのあんたが恥ずかしがることじゃない あんたはちゃんと働いてるんだから堂々としてなさい」と慰められたのですが それでも私は恋人に引かれないか心配です。 私が考えすぎなのでしょうか? そもそも30歳越えた息子をニートで似させ続ける時点で 親がおかしいのでしょうか?

  • 福山市でニート引きこもり相談

    広島県福山市でニート引きこもり相談する所ってあります でしょうか? 同じ人達が集まって何かをする所でも いいです。  教えてください。

  • ニートがニートを呼ぶ?

    よく類は友を呼ぶと言いますが、ニートはニートを呼ぶのでしょうか? 2ちゃんのこと?

  • ニート(NEET)について。

    すごいアバウトでわかりにくいかもしれませんが、おききします>< ニートはなぜ問題なのでしょうか??できれば詳しく教えていただけるとすごい嬉しいです。そもそもなぜニートが増加したと思いますか?? ホントによろしくおねがいします。

  • ニートについて困っています。

     私は兄弟のニートに困っています。8年前ごろからニートなのですが、小さい頃から暴力・暴言は当たり前。今も当然のように働く気はなく好きなときに起き、好きなときにお風呂に入り、好きなときに寝ています。  また、自分が一番偉いと思っているところにも悩まされています。  いままでに、気の許せる友達には相談してみたのですが、「家族なんだからそんなこと言っちゃだめだよ。」や、「よくある兄弟ゲンカじゃん?」などまともに聞いてもらえませんでした。  同じような悩みを抱えている方、またそれ以外の方でもご意見お待ちしております。

  • ニートについてなのですが、、

    ニートは駄目だとか皆さんよく おっしゃいますが、 どんな理由でニートになったか分からないのに ニートは駄目ですか? 私的にはニートは不登校児と同じようなものだと 思うのですが。。。。 ニートは駄目ですか?

  • 働きたくないのに働けないニート

    社会・世間・家族 「おいニート、働けよ」 ニート 「やだなぁ…」 社会・世間・家族 「働け!」 ニート 「もぉ…わかったよ…よし…面接行ってくるか…」 企業・会社 「お前要らね、不採用!」 ニート 「・・・」 働きたくないのに働けない 働こうと思っても働けない ニート「これだから社会ってのは困るんだよ」 働きたくないのに働けないニートの気持ちも分からんでもないですよね?

  • ニートと言う事を彼に伝えられておりません。

    私は弟(30代)がニートと言う事を彼に伝えられておりません。 その上でプロポーズされ今度うちに彼が挨拶に来ます。 親にも弟がニートと言う事を伝えられてない話はしてありますが 私から彼に言いたくありません。 弟がニートの理由は私の責任ではなく 親が甘やかしてる所為だからです。 なので親に 「今度彼がうちに結婚の挨拶へ来る。 その際弟の事を聞かれたら責任もって自分たちの口から 説明して」 と言いました。 そしたら親からは 「なんで私達から言わないといけないのよ 自分が結婚する人なんだから自分で言って」 と言われました。 親は近所の人や友達には自分の息子がニートと言う事は隠しています。 この場合、私から事前に言うしかないのでしょうか?