• 締切済み

将来性

 警察になりたく高校の時試験を受けたのですが、見事に落ち現在某情報工学科に在籍しているものです。  将来は警察と決めていたのですが、大学でプログラミングやコンピュータの仕組みを学んでいるうちに次第にコンピュータのことが好きになり、将来PG,SE系でもいいな。と思うようになりました。  しかし、経済系の雑誌、ネット(2ch)などの情報を見てみると"将来性が無い"と現在奨学金で生活し、将来は返さないといけない身である私にとってはとても不安です(卒業時400万)。 将来性、収入(奨学金を安定して返せる程度)を考えた場合警察とPG,SE系はどちらが良いと思いますか。 自分勝手な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。エンジニアで飯食ってます。年齢は、いわゆる「おっちゃん」呼ばわりされる程度の年代です(笑 将来性がない…ですか。確かに「なんとなくぼ~っと手を動かしている」ような方々のお先は真っ暗だと思います、ハイ。 エンジニアは日々勉強し続けてナンボの世界なので。 もし、そういった努力を「楽しめる」のであれば、将来性は十分にあると思いますよ? 収入については…人にもよりますが。きっちりがんばれば、30代程度で年収4桁万円くらいは十分に射程距離圏内です。 ちと、自分&周囲という限定された母数集団の話なので恐縮ですが。 何かの参考にでもなれば幸いです。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

知識集約型の代表的な産業ですよ。。。 労働環境はともかく、将来性がないというのはどういう事情でしょうか? それはともかく、いいことを教えましょう。 このままコンピュータの勉強を続けてください。 そしてネット系、例えばサイバーテロなどの方面に強くなります。 そうした知識を身につけて警察に志願いたします。 おそらく、そうした人材は貴重なはずですから採用されるでしょう。 TCP/IPのプログラミングも有効でしょう。 共○系のソフトにも後学のため接しておいた方がいいかもしれません。 大事なのは内部からのメカニズムを知っておくこと。 開発を経験した警察官というのもそうそういるものではありません。

回答No.1

どちらでも奨学金は返せるでしょう。 何故ならどちらも破綻しないビジネスだから。 またコンピュータのない時代が来るとは到底思えません。 将来性がないのは個人が時代についていけてないか、会社自体に将来性がないのです。

関連するQ&A

  • 就職先

    今現在、私は某私立大学理工学部コンピュータ・ネットワーク工学科の1年です。 将来の就職先について悩んでいます。 情報系の学科故、PGやSEになるだろうと思っていたのですが、 いろいろとそれらについて調べるうちに 自分には向いてないように思えるようになりました。 情報系の学科から行けるような就職先は 他にどのような所があるのでしょうか? 学士の場合と修士の場合でお願いします。 また、苦労した理系卒なので、 文系より優位に立てるところがいいと思っているので、 文系卒の場合との比較もできればお願いします。

  • プログラマになるための学部学科

    現在がプログラマ(PG)やシステムエンジニア(SE)、あるいは過去にPGやSEという仕事をされておられる方などに質問です。 僕は来年度に高校3年になり、将来PGという職業に就きたいのですが進路をまだ決めておりません。自分で調べた結果、工学部の情報工学科や情報システム工学科がそれに近い職に就けるのかと考えています。ですので情報系の大学という選択が良いかお聞きしたいです。また、情報工学科と情報システム工学科が明確にどう異なるのかもよくわかっていません。システムという言葉だけを頼りに調べました。 現段階で学んだプログラミング言語はC言語で入門(大まかにいうと制御文、文字列、ポインタ、関数、構造体まで)を学び終わったところです。具体的にどういう職種の作業をしたいのかも決めていないのですが、ハードウェアを多く使うよりソフウェアト開発よりの仕事をしたいと思っています。もう少し言うとWindowsアプリケーションなどのAPIや、Androidのアプリ開発などの職に携わりたいと考えています。 あまり詳しいことを書いていなく回答するにも出来ない方がおられるかもしれませんが、多少のアドバイスを頂けるとありがたいです。回答お願い致します。

  • 将来はSEか製造業か!?!?

    こんにちは、俺はいま高校2年なんですが、、、将来なりたい職業について悩んでます。 志望大学的には、(夢のまた夢の)東京大学で言えば理科一類に入ってしまえばまだ考える時間が出来ますが、、、システムエンジニアやコンピュータープログラマー、ウェブデザイナーになるか、ICとかの電子回路をいじったりロボット工学とかの言ってみれば物理系か、迷っています。 SEやPGになった場合、ずっと会社に勤めるワケでなく独立しなければ(職業としてやって)いけない、と聞いたのですが、実際のところ現役さんの意見はどうなのでしょうか。 あとはPGは会社に消費される職業だとか、、新しい技術に追いつかなければならないとか、、、 どちらかというとこういう系に就きたいのですが、好きならやっていけるというモノなんでしょうか?不安が多くて怖いです(´・ω・`)

  • 英語ができるプログラマー、システムエンジニアの将来性について

     私はイギリスから帰ってきて現在無職の25歳男です。イギリス滞在の目的はここでは伏せておきますが、滞在のおかげで英語力はまあまあ身に付いています。現在、就職活動中です。大学はそこそこの国立大学を出ましたが、すでに既卒であるので大学時代に学習してきたことを武器に就職活動をすることはなかなか難しいと感じました。  英語力はまあまああるので、それをツールとして将来を見据えて仕事を色々探していたところ(中程度の商社など)、SEにも英語が将来的に生かせる可能性があることを知りました。  日本ではコスト等の関係でPGやSEをずっと続けていても、インドなどのコストの低い国に仕事が取られる。そういう記事をネットで検索していて見ました。もちろん、幅広い分野の専門的知識を常に学習していればPGやSEの需要は国内でも十分にあるとは思います。しかし、英語を並行して身に付けておれば、海外に仕事を依頼する形でPGやSEの知識を生かせるというのを見ました。  私はパソコン歴は長いですが、大学時代はword,excel,powerpointを使用する程度の情報産業とはあまり関係のない理系専攻でした。しかし、PGやSE育て上げる企業(ワークスアプリケーションやエスワイシステムなど)があることを知り、これから目指してみようかと考えています。もともと情報産業には少なからず興味はありました。  これからそういった企業に応募して働きながら技術を磨く、手に職を就けるという考えは将来性があると思いますか?プログラマーやシステムエンジニアの方々の意見を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 (ちなみに某情報系企業の会社説明会には近々参加しますが、受ける企業様相手に「将来性はあるか?」と聞くのもちょっといかがなものかと思ったので、ここで質問させていただきました。)

  • コンピューター犯罪

    私は、将来警察官になりたいと思っている中学生です。 最近コンピューター犯罪が増えているとのことで、「情報課なんてのもいいなぁ」と思っています。 そこで、大学の学科ですがコンピューター犯罪対策として将来役立つ学科は何なのでしょう? 工学部かなと思い、いろいろ調べてみると工学部の中にも仕分けがあり、どれが良いかわかりません。 情報課でコンピューター犯罪対策として役立つ学科(詳しく((例:工学部の○○学科)を教えてくださいm(_ _)m お願いします。

  • 将来について。

    将来はコンピュータに関わる仕事がしたいと思っています。 現在は中学二年生です。 仮でも良いので将来就きたい職業を決めなければいけなくなりました。 「コンピュータ関係の仕事」と答えたのですが 先生に、漠然としすぎていると言われてしまいました。 今の時点での就きたい職業なので、重く考えなくても良いそうですが・・ コンピュータ関連の職業についてあまり知りません; ネットなどで調べてはいるのですが、種類が多すぎて 自分に適している職業が分からないんです。 プログラミングやソフトの開発ではなく HPの運営や、サーバーの管理などををしたいです。 人に何かを教えるのは苦手です; 昨年P検4級を取りました。 私に向いている職業を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • SEになるためには・・・・

    私は現在理工学部情報工学科に進学している大学2年生です。情報工学科に進学したのはコンピュータに興味がありもっと使いこなしたいと思ったからですが、どのような仕事をしたいのか、何になりたいのかが決まっていません。実際情報工学科を出て、つける仕事が何なのかもわかっていません。そのことに焦りを感じ始めて、この夏休み中にはもっと将来のことを考えなくてはと感じてきています。 理系に進んだのは、SEやプログラマーに興味を持ったからでした。しかし実際どのような仕事をするのか、どのような人に向いていうるのか、女性がやっていくには難しいことなのか…等、わからないことだらけです。大学生である今のうちからできること、したほうがいいことは何なのかも教えていただきたいです。来年にはシスアドの試験を受けてみようかと考えています。 周りにSEをやっている方もいないのでこの場をお借りしてさまざまな方のご意見をいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 将来の仕事について迷っています

    現在、情報工学専攻の大学院生をやっています。 来年度、修士で卒業する予定なのですが、プログラマーとしてやっていこうか企画・プランナーとしてやっていこうか迷っています。 仕事の適正は企画関係があっているようで自己分析しても企画やプランナーの仕事のほうがあっていると思います。なにかを企画するのが好きなので、アイデアソンやコンテストにも参加しています。 なので適正だけ見るとプランナーやSEがいいと思うのですが、プログラマーという仕事にも憧れています。 現在、個人でスマホアプリ開発やwebアプリ開発の勉強をしていて、近いうちにアプリをリリースしようと思っています。(でも自分はwebプログラマーとしてやっていけたらと考えています) アイデアを考えるほど自分でつくりたいという気持ちが強くなったので、プログラミングを勉強し始めました。プログラマーってかっこいいなと思っているので、できればプログラマーになれればなと思っているのですが、プログラミングの勉強があまり自分にあってないように思います。 正直プログラマーになりたい、けど自分を客観視するとソフトウェアの上流過程やプランナーのほうが向いていると考えています。 日本ではSEとプログラマーが分けられているので、どちらの仕事に就こうか悩んでいます。 なのでアドバイスをお願いします。

  • 将来の就職で。。

    某地方国立大学工学部情報工学科に通う1年生の者です。 現在夏休みで、派遣アルバイトでいろいろな職場に足を運んで働かせてもらってます。 フード関連の職業やテレビ局などで働くうちに感じたのが、将来の自分像です。 よく先輩などから耳にするのは、情報工学科卒業後はソフトウェア関連の研究職や企業に就くとか。 大学入って自分の学科の将来性についても十分認識しておらず、しかもまだ専門学について少ししか触れられていないけれども学科の勉強にもそこまで興味が持てず、何のために大学で勉強しているのかさえも曖昧になりつつある自分が最近とても情けなく感じられます。実際、こんな悩みを皆さんに相談している時点でなかなか自分は重病を背負っているのではないかと思っています。 職業についてですが、いろんな職場に行っていくうちに将来の職業は慎重に決めたいなぁと考えさせられています。ただ単に自分は将来裕福な暮らしを送りたいだけなのではないのか、、いや実際今の自分は将来に対してその程度の考えしかもっていないと思います、残念ながら。。。 自分が本当に望む仕事や夢が今の段階では具体的に定まらず、困っています。 夢や大学での勉強などの過ごし方、就職について何でも構わないので、このどうしようもない人間にアドバイスをお願いします。。

  • プログラマか、ネットワークエンジニアか・・・

    現在27才、今まで、派遣をしておりました。(ITとは全く無縁ではないですが、PGやNEの経験はありません。) 自分の将来に不安を感じて、IT技術者として働きたいと思い、先日基本情報技術者に合格しました。 先月から転職活動をして2社、内定を頂くことができました。 A社の職種はPG・SE(最初はPGから)、 B社の職種はネットワークエンジニアです。 もともとはPGに興味があって言語もいくつか勉強しているのですが、転職活動を通してNEにも興味が出てきました。 B社の方は、私のような年齢なら、PGからはじめるのはもう遅いのでは、ということを遠まわしに言われました。ネットで調べても、この年齢からのPG・SEは一般的には厳しいと言われているようですね。 どちらの道に進むか、現在迷っているという状況です。 ちなみに数学やパズル的なものは得意な方で、プログラミング言語の勉強も割りとスムーズに習得できつつあります。 どちらの道も、自分の努力次第、というのは分かります。 PGとNEについて、 ・将来性やキャリアパス ・どんな人が向くか というのを、ご教授いただけると、幸いです。