• 締切済み

戸籍について

戸籍を分籍すると不利益になりますか・ また「分籍すたうち役所の人にいったときの反応で、 その自治体の排他性がわかると聞きましたが、本当ですか?

みんなの回答

  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.4

戸籍の身分事項の中に「分籍」の事項が記載されている事、 それだけの事でなにか不都合が起こる事は全くありません。 それは個人の自由ですから。ですが、不利益はあります。 というよりも利益がありません。リスクしかないんです。 具体的なリスクについてはNo.270130の方を参照してください。 ちなみに書き忘れていましたが、「分籍」をして新戸籍を編成すると 身分事項に「分籍事項」がありますが、それからもう一度転籍すると この「分籍事項」を新戸籍に引き継ぎません。 こうして作られた単身者の戸籍は配偶者が亡くなられて 一人身になったあと転籍された方、離婚されたあとに転籍をされた方、 これらと全く区別がつきません。 また、これは下にも書きましたけど、分籍をした人が婚姻をすれば、 その段階で親の戸籍から直接入って来た人でない点で離婚歴のある人と 全く区別つかなくなります。だからオススメできないんです。 戸籍の異動に関する請求は市民の当然に与えられた権利です。 こういう申請があった事に対して、それを拒む事は住民の権利を侵害します。 ですから、様々なリスクを負うであろう事がわかっていながらも、 申請をお受けせざるを得ない。それが本来の職員としての態度です。 ですけども、それを承知の上で「戸籍の知識があまりおありでないのなら やめた方がいいですよ。」と言える職員は私は立派だと考えています。 特に本人にとって嫌な身分事項を消したりする(移記しない様にする)などの はっきりとしたメリットが何も無い様ならば、私「やめた方がいいですよ。」 と言える職員の方が親切度でいえば断然上だと思いますよ。 本来やってはいけない事だと知りながらも本人の為を思って忠告しているん ですから。なかなかできる事ではないです。 (下手をすると後で上からお叱りを受けてしまいます。…マジで。) つまり、勘違いして欲しくないのは「本来やらない方がいいのに」と思って いてもそれを口に出せないでいるんです。排他的なのでは決してありません。

tatomiver2
質問者

お礼

長々とありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

戸籍は本人が必要に応じてすることですから、それによって不利益になることは有りません。 又、本当に必要であれば、自治体の対応にも関係なくやるべきであり、自治体の排他性などは気にされることは有りません。

tatomiver2
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 不利益になることは無いでしょう。また、役所の担当者の反応ですが、戸籍や住民票の担当者は、極めて事務的に処理をしなければならない部署です。したがって、事務処理に関係の無いような会話をする担当者や役所は、自分の職責や役所の役割、住民の心情を理解していないのだと思います。排他的ということとは、少し異なると思います。

tatomiver2
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

不利益になることはありません。 ただ、(場合によっては)相続の際に余計な除籍謄抄本を必要とする場合があります。 自治体の排他性に直結するかどうかはなんとも言えません。 本当に親切で説明しているのかも知れませんし、そうでないかも知れません(「他人のことだから、いちいち説明するのもめんどうだ」と思っているのかも。)

関連するQ&A

  • 戸籍

    戸籍の分籍をして、親の戸籍から出た人いますか?

  • 戸籍について。

    親が離婚します。 私は20歳を過ぎています。 認知した子供と今後再婚相手となる女の人と 同じ戸籍に入っているのはイヤです。 分籍も・・考えましたが悩んでいます。 母親の新しい戸籍に入りたいと思いますが、 姓が変わらない場合でも、家裁に行かなくては 行けないのでしょうか??

  • 新戸籍を作るのと、起きる問題は?

    新戸籍(分籍)を作ろうか、検討中の者です。 本籍が父の実家のため、いつも手続きの際にはわざわざ取り寄せになり また、本籍の住所からは親族は引越しをしており、いまは関係のない人が住んでいるようなので、本籍を今の土地にしている理由もないので、 移そうかと思っているところです。 一般的に、私のイメージですが、新戸籍を作る人は、離婚歴を隠したいためだったりしますよね? 離婚歴があるかどうかは、よくよく除籍前を辿って調べればわかることではありますが・・ ほかに、新戸籍を作ると起きる弊害があったりするのかな・・と心配になり、相談させていただきました。(お役所手続き等・・・) それから、戸籍を変えると運勢がよくなる、悪くなる、という話もよく聞きますが、どうなんでしょうか? 実際に新戸籍を作られた方がいらっしゃったら、いろいろお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 戸籍の追跡について教えて下さい。

    両親とずっと前からもめています。 両親に住所がばれないように引越し先を教えないでいたのですが、 先日ばれてしまい手紙が来ました。 興信所を使ったのか、戸籍の追跡をしたのかは分かりません。 戸籍謄本の取り寄せや、戸籍の追跡について教えて下さい。 自分は既に、分籍をしました。 両親が戸籍謄本の取り寄せや、戸籍の追跡を出来なくする方法はありますでしょうか? 市役所に、今までの経緯を説明しましたが、良い回答が得られませんでした。

  • 戸籍謄本の申請

    戸籍謄本の申請は自分の戸籍か住所があるか自治体に、戸籍法で申請します。 条例ではなく、戸籍法によるのですから申請書に記載する必要のある項目はどこの自治体でも同じでしょうか?

  • 戸籍の謄本請求について質問させてください。

    戸籍の謄本請求について質問させてください。 戸籍の全部事項証明書は本籍地を管轄する市町村の役所等で取ることができるとのことですが、疑問があります。 大阪市に本籍を置いている場合に、例えば最初に北区で届け出ている者が中央区の区役所で交付の請求をするという事は可能なのでしょうか? 区に分かれている自治体での戸籍簿の管理がどのようになっているのか分からないもので…。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人の戸籍等について

    私は日本生まれの日本育ちですが、国籍は外国です。 なので日本人の方とほぼ変わらず生活ができる永住権はありますし、ちゃんと在留証明書(外国人証明書)も持っています。 今現在結婚をし、親元を離れて当然住所も違う戸籍も違う形になりました。 しかし、市役所の方がおしゃるには外国籍の方には戸籍はありません。とゆうこと。 今の外国人記載証明書(住民票みたいなもの)には主人が世帯主で私と子供2人の情報が記載されていますが、当然両親や兄弟の情報は載っていません。 最近いろいろと問題があり、家族と疎遠する事に決めました。いわゆる分籍とゆうものです。 これから私等家族の事で両親や家族に連絡がいかないようにしたいのですが、戸籍がない外国人はどう分籍ができるのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • 未婚のままに親の戸籍を抜ける(分籍)ことについて

    婚姻前に分籍することについて、 どういう印象がありますか? ※当方は、両親の離婚による軋轢や、家族不仲により、 どちらの戸籍にも入らず、30歳で分籍届を出し、 自分を筆頭者とする新たな自分一人の戸籍を作ります。 結婚以外で親の戸籍を抜ける人は珍しいと言われました。

  • 戸籍を外すことについて

    結婚して家も経つ(妻1子2の4人家族)ものです。 僕は長男で結婚し隣町に(30分くらい)住んでいます。戸籍は、そのままです。 妻から分籍したいと話があり何故?と聞くと、 将来戸籍を取りにいくのが面倒だから。子供の実家は、今の市だから移したい。それが理由みたいです。子供は、まだ3歳と0歳です。そんなの俺が休んで取りに行くし、戸籍なんて頻繁にとるものでもなく、こだわる意味がよく理解できず、保留してます。 みなさん結婚してら戸籍を移すものですか? 普通の人なら、そう妻から言われて、そうだな。って即答するものですか? 戸籍自体をよく理解してから返事するね。って言いましたが、ものすごく不機嫌な顔をされました、、

  • 戸籍の附表が空白の場合・・・

    以前こちらで叔父の住所が知りたくて、方法を質問し、アドバイスをいただきました。 その後叔父の戸籍謄本と附表を行政書士の方に取り寄せていただきました。 叔父は昭和50年頃に親の戸籍から分籍し、自分ひとりの戸籍を作ったようで、 その住所の戸籍を取り寄せたらそのまま戸籍謄本が来て、附表は空欄でした。 こういう方ってどういう人なんでしょうか・・・行方不明?浮浪者? なんでしょうか。 せっかく叔父にたどり着けると思ったのにこれ以上生死も調べようがないんでしょうか。 市役所はどうにもならないと言っていたんですが、なんでなのか理解ができません。 詳しい方教えてくださいよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう