• ベストアンサー

質問

sleephoneyの回答

回答No.3

こんにちわ 私も甘いものが大好き!! カロリー的には、洋菓子>>>和菓子 です 甘いものを完全に阻止しちゃうと、今度は反動で、猛烈に甘いものを食べたくなり我慢できないんですよね~。 食べない、食べてしまう・・・これを繰り返すうちに どんどん体が脂肪をためこみ、太りやすい体質にかえちゃう(リバウンド現象)になっちゃうんですよ。 私なんて3日で体重が2kgぐらい平気で変動してました。 ダイエット方ってあまりにいろいろありすぎて、わかんなくないですか? Aさんが成功したダイエットも、自分には合わなかったり・・・ 甘いもの、糖質がやめられない人は、あぶら抜きの 鈴木そのこ式とかだったら、合うかもしれませんよ。 栄養学的なことはわかりませんが、徹底的に油をぬくので、油のない、大福とか、和菓子系は食べれると思います。 ただ、太る太らないをきめるのは、カロリーだけじゃないみたいです。 食べあわせなども影響してくるかもしれません。 私はケーキ類は、朝食べるようにしてます。 つまり、朝は活動するので、その分消費にまわってくれるから太りにくいらしいですよ。 絶対に甘いものはやめれないのでうまくバランスをとるようにしてます。 ちなみに私は若い頃ダイエットして、もう15年以上になるけど、体重は増えても2kgぐらいで、だいたいキープしつづけてますよ。 でも、甘いものは毎日食べてます!!

togetumaki
質問者

お礼

15年以上も体重をキープなさっているなんてすごいですね! 朝ですか~、でも私の場合朝食べてもすぐ太ってしまいます。 太りやすい体質なんでしょうか。売っているもので油が入ってない食べ物って ほとんどないから悲しいです。私も、洋菓子>和菓子なので。 でも、頑張ります!ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 「スイーツ」が普及したのっていつ頃?

    昔は「お菓子」「おやつ」「デザート」など呼んでたのに、いつの間にか「スイーツ」が主流の呼び方になりましたね。 和菓子を出す店でも、「甘味」などより「和スイーツ」なんて呼んでる店の方が多い始末。 ところで、スイーツなる呼び方が普及し始めたのっていつ頃からでしょうか?

  • ダイエット

    今まで一日三食以外にもお菓子や菓子パンだけで2000kcal摂取していました。 ダイエットを決意して、お菓子や菓子パンをやめることにしました。 少しだけ食べようと思っても食べ始めると止まらなくなってしまうので、一切我慢しています。 ですが、今まで食べ過ぎていたせいか、すごくイライラします。 なにかイライラしないようないい対策はないでしょうか? やはりこればっかりは自分の意志が弱いからでしょうか?

  • お菓子だーいすき!チョコ神(一一)ダイエットの強敵

    おいしいんですよねー お菓子 とくにチョコだけは何個でもぱくぱくっと でも ちゃんとコントロールしないと ダイエットしないと 後悔しますよね デブになりたくないです でも ついつい食べてしまうんです どうしたらいいんでしょうか? 抑えれないんです おさえる方法ってあるんですか? 痩せたい!っていう意志は もちろんあります! でも 自分の意志だけに お菓子は止められないです だれか止めてくれませんか たとえば お菓子を食べて何故太るのか など お菓子を食べることにおいてのデメリット教えて下さい おねがいします!!!!

  • ダイエットを始めてイライラするようになりました

    ダイエットを決意して1ヶ月たちました。 がんばって2kg減らせたんですが最近すごくイライラするようになりました。 もともと依存症かと思うほどチョコ大好きで毎日食べてたのに やる気になったら一途なので食べたいとも思わなくなり 自分でもスゴイなって思ってたんですけど ここ最近簡単にキレるようになりました…… ちょっと親に聞き返されただけで「○○って言ってるじゃん!!」とか 誰も悪口言ってないのに(どうせこんな風に思ってるんだろう)とか いつもマイナスなことばっかり考えるようになりました。 被害妄想みたいな 他にも体もだるく、毎日の運動もやる気が起こらなくなって どうしたらいいんでしょうか? (ダイエットをやめることはしたくありません) ダイエット方法はお菓子を食べない(間食はところてんや甘味をつけた寒天)、毎日有酸素運動2時間分、1食置き換えです。 ここ最近はだるくて運動1時間分がやっとな感じです

  • 甘いものを嫌いになりたい

    ダイエット中なのですが、菓子パンが大好きで、意志の弱い私はすぐに挫折してしまいそうになります…。1度思いきり飽きるまで食べれば嫌いになるかなぁと思い、試しましたが、効果はありませんでした…(涙)以前、母の仕事が忙しく毎日朝食が菓子パンという生活をしていたためか、毎日食べたくなってしまうのです… ダイエットだけではなく、糖尿病にならないためにも、なるべく甘いものを口にするのを減らしたいのですが、何かいい方法などはないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • ダイエット中!でも間食が…

    ダイエットをしています。 野菜を多めにゆっくりとよく噛んで… というような食事の量を調節することには苦を感じないのですが、 おやつを食べたくて仕方なくなってしまいます。 お茶を飲んだり、歯を磨いたりと紛らわせてみるのですが、 どうにも我慢できーん!とイライラしてしまいます。 ダイエット用のお菓子などがドラッグストアなどで 売ってはいますが値段が高いので購入はしたくないです。 そこで質問なのですが、ダイエット経験者の皆様、 おやつを食べたくて仕方がなくなった時は どういう風にして乗り切っていましたか? 普通にスーパーとかで売っているようなもので、 これならカロリー控えめでお腹もふくれるよ! というようなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 過食症・・・?もう毎日困っております;

    いつもお世話になっております。 メンタル系かな・・とは思いましたが間違っていたらすみません;; 最近、仕事帰りにいつもなにかとてつもなく『何か食べたい!』という欲求にかられてほぼ毎日コンビニに寄っては菓子パンやらデザートを購入してしまいます。 しかも家まで食べるのを待てなくて、とにかく今すぐ食べたくてトイレの中で食べてしまっているほど重症・・です。 ストレスなんじゃないかなあ・・・とは思います。しかも食べる時間帯は深夜です。今日も上と同じパターンを繰り返してしまいました。 菓子パンを5~6個、デザート2個を食べてしまい・・;;おかげであれだけ深夜に物をつまむなんて考えられない!なんて思ってた私が『別にいいや・・』みたいに考えをしてしまい、お腹に脂肪がついてそれが嫌でダイエットのことを毎日考えて本を読んで・・=ストレス・・(?)な状態です。 一体どうすれば宜しいのでしょうか。。。 どうか宜しくお願いいたします。。本気で食べ物なんかにお金なんか使いたいたくないので矛盾していますがイライラしっぱなしです・・・。

  • 過食症の判断は・・・

    2週間程前から、朝目が覚めると直ぐにその辺にある物を食べ始め、夜までず~と・・・主にお菓子類が多く自分でも駄目だと思いながらも止める事が出来ません。色々なストレスや、もともと365日ご飯よりパン類だったのですがダイエットのためにと我慢していた事もあったので・・ ただ今回のように食べ続けたこともなく、正直4~5kg体重が増えたと(怖くて計ってはいません)毎日が後悔で終わり、同じ事を繰り返している自分が大嫌いでイライラします。意志が弱いだけでしょうか? 今現在(1年2ヶ月前から)軽うつと診断され通院中ですが、この病気に関係あるのでしょうか。悩んでいます。 専門・経験のある方どうか回答、宜しくお願いします。

  • ダイエット中のお菓子について。

    ダイエットのモチベーションがなかなか持続できません。 過去の回答もたくさんあるようなので参考にしたいと思っています。 で、それをふまえたうえで ダイエット中のお菓子の食べ方について質問です。 これからの季節は特に季節限定の美味しいチョコとかが発売されます>< もちろんダイエット中はお菓子は食べないほうがベターなのは分かってます。 でも全く食べないのはストレスがたまりそうです。 しかし「ストレスたまらないように」とか言っていると めちゃくちゃ食べてしまいそうです。 それとも、ダイエット中なんだからお菓子は絶対禁止!! くらいの強い意志で望まないと痩せないでしょうか? ダイエット中だけどお菓子も少し食べているというかたは、 どこをボーダーラインにしてますか? 週一日だけとか? ダイエット中のお菓子の食べ方について 皆さんの理論・考えをお伺いしたいです。

  • 和菓子の上手なとりかた

    和菓子はダイエット中にも少しなら食べても大丈夫と聞いたのですが脂質をとった食事のデザートとしてはお腹の中で脂質と一緒になってだめと聞いたので少し時間をおけばいいのでしょうか?和菓子をとるタイミングやどれくらい時間をあければいいのかなどを教えて下さい!!