• ベストアンサー

[ca be of]について教えて下さい?

NHKライジオ英会話講座より A:Can I ask your advice about something? B:Go ahead. I hope I can be of help. (質問) [I can be of help.]に色々疑問が湧いてきます。 (1)BE動詞の後に[of]の続く形は初めてですが、他に教えていただけませんか? (2)[I hope I can help you.]とのニュアンスの違いはどうでしょう? (3)[can be of]で1つの熟語でしょうが、[can be]や[of]にもそれぞれに意味があるのでは? なんだかんだと、思い巡らしています、この言葉に慣れたいのですが、何かアドバイスをいただけませんか?よろしくお願いいたします。以上

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

英語は,同じ単語で名詞にも動詞にも用いられます。文の中で見極めていくしかありません。  help は名詞として,「助け」という意味にも用いられます。パソコンのヘルプにしても,名詞です。  of +抽象名詞で,形容詞と同じような意味になるのをご存知でしょうか。of importance で,「重要な」という意味になります。This is important. と同じように,This is of importance. と言えます。  of help でも,「助けになる」「役立つ」という形容詞の意味合いがでてきて,be of help のように,be 動詞の後に続けることがよくあります。  この of は,「不思議」という名詞が「不思議の国のアリス」のように「の」をつければ「不思議な」と同じ意味になるようなものです。  I can help you「あなたを助けることができれば」「お手伝いができれば」いいと思う  I can be of help「(あなたの)お役に立てれば」いいと思う という感じでしょうか。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。毎回とても参考になっています。[of+抽象名詞=形容詞],また1つ覚えました。少しずつ理解度が進んでいます。これも皆様のお陰です。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

その他の回答 (2)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

of+名詞 で形容詞になると考えるのです。 この用法は、実際には皆さんよく使われているものです。つまり、 a leg of the desk で「その机の脚」という意味になりますが、ここで、of the desk は「その机の」という意味で、「脚」を修飾しています。「脚」は名詞ですから、名詞を修飾する「その机の」は当然形容詞です。 また、be of +名詞 の形は、いろいろあり、名詞の部分には、抽象名詞が来ることが多いのですが、普通名詞が来ることもあると思います。 google で"is of the"で引かれると、いろいろ例を見ることができます。 >[I hope I can help you.]とのニュアンスの違いはどうでしょう? 多少へりくだった、遠慮がちな感覚があると思います。can help you は、そのものずばりの表現ですが、of help は、間接的な表現ですから。 >[can be of]で1つの熟語でしょうが、[can be]や[of]にもそれぞれに意味があるのでは? can は、ひとつの助動詞として捕らえるほうが、応用が利きやすいかと思います。主語+be+of+名詞 という表現があり、その応用として、canが入った表現もあると考えられたらいかがでしょうか。

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。毎回とても参考になっています。[of+(抽象)名詞=形容詞],また1つ覚えました。少しずつ理解度が進んでいます。これも皆様のお陰です。ポイントについては今回すみません。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

noname#29127
noname#29127
回答No.1

(1) of interest (2) 同じような意味だと思います。 同じ意味のものを違う書き方(話し方)で言っているのだと 思います。 (3) [be of interest]が熟語のようになっていて、canが それについている感じでしょう。 This will be of interest. (それは面白そうですね。) のような使い方ができます。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。とても参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。

関連するQ&A

  • [can be]を「・・のことがある。」と覚えていいですか?

    NHKラジオ英会話講座より I'm awfully sorry. You'll have to excuse my brother. He can be really rude something. 「・・・。彼ね、とても無礼な態度を取ることがあるのよ。」 (質問) よく[can be]に出くわしますが、「・・する(ある)ことがある。」という時に使うのですか? たとえば、「夜更かしをすることがある。」とか「食べ過ぎることがある。」とか。如何でしょうか?使い方を教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。以上

  • of の使い方

    英作文をしていると,いつも前置詞で迷います。特にofに対しての自分が持っているイメージと違う事が多いです。熟語で既にセットになっているofは,そう言うもんだと思って覚えていますが、何かイメージしやすい,良い方法はありませんでしょうか?  例えば You should make more of an effort. これなどは more effort ではダメなのでしょう  か? I am happy to be of help. これなんかは、to be your helpでは通じないのでしょうか  ? 

  • thinkとthink ofの違い

    今、一生懸命熟語を覚えているのですが、 ふと疑問に思った事がありました。 thinkとthink ofの違いなのですが、 たとえば、 What do you think of when you hear the word"Japan"? という文章と What do you think when you hear the word"Japan"? ではどう違うのでしょうか? 両方とも「~のことを考える、思う」という意味だと思います。 他にもaskとask forなどです。 I asked your advice と I asked for your advice がそれほど違うように思えません。 この動詞+前置詞の場合と動詞のみの場合との 違いをお教えいただけますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ofとabout?

    NHKラジオ英会話講座より Please know that I'm not accusing you of anything. あなたを責めているわけではないということをおわかりいただければと思います。 (質問1)accuse of~で「(~について、~に関して)責める」という意味だと思いますが、このofの使い方についてお尋ねします。 (1)このofはaboutと置き換えが可能ですか? (2)think of/speak ofやtalk aboutなど、動詞との相性を感じますが、「ofに相性にい動詞/aboutに相性のいい動詞」を幾つか教えていただけませんか? (質問2)anythingは「何か」という代名詞ですか?上記の文章を無理に直訳すると「何か(に関して)あなたを責めているわけではないことを知ってください」のような感じですか? 以上

  • ...to be of much help.

    NHKラジオ英会話講座より Few flight attendants always seem too rushed to be of much help. わずかの客室乗務員では忙しすぎて役に立たないみたいだ。 (質問) (1)[too...to]の文型だと思いますが、[to be]は不定詞の副詞的用法でいいでしょうか? (2)[be of much]を除いて They seem too rushed to help.では同じ意味になりませんか?その理由はなんでしょうか? (3)[be of much/great help]が慣用表現だからそのまま覚えること、と言われればそれまでですが,[help]にも「役に立つ」と言う意味があるのにどうして・・?、[of]はどういう意味づけがあるのだろう?、などと考えてしまいます。このような迷った時の対処法を教えていただけませんか。以上

  • be capable ofの形で

    ある英文で、このような文がありました。 The woman who is not capable of love in this sense can be…. これでお聞きしたいのですが、be capable ofの後ろは、 名詞(相当句)が必要なはずです。なので、ここのloveは名詞 で使っているのは分かるのですが、lovingではダメなのでしょうか? むしろlovingとした方が、 「このように、愛することができない女性は…」となり、 loveを動詞的に訳せると思います。 どなたか質問の意図を組んで頂き、教えてくださると幸いです。

  • ..we can be sure of.

    NHKラジオ英会話講座より Mr Martin, There are very few things in life that we can be sure of. マーチンさん、人生においてはっきっりしてるこっとて殆どありません。 (質問) (1)[...we can be sure of.]のof は「・・について、関して」と考えていいですか? (2)of+(抽象)名詞=形容詞に分類されますか? (3)ofに関して、同類の易しい例文を幾つか教えていただけませんか? (4)thatは関係代名詞の目的格ですね? sure of (life)ということですね?  これからは、同じような質問を繰り返すと思いますが、お許しください。よろしくお願いいたします。以上

  • この of を説明してください

    A father demands obedience of his children. May I ask a favor of you? の of なのですが、両方ともロイヤル英文法(677頁)の ask A of B型の動詞としてのっていました。この of はどういう of なのか教えてください。

  • be動詞を使うこの文型を教えてください

    My parents always said I should be thankful that I had something to eat.・・・(1) という文があったのですが、この文の中の I should be thankful that I had something to eat.・・・(2) の文型がわかりません。 that I had something to eat.の訳は 私が何か食べ物を持っていたので・・・(3) 私が何か食べ物を持っていたことを・・・(4) どっちかでしょうか? (3)でいくと(3)は修飾語でI=thankfulの第二文型と思います。(4)で考えると目的語と感じるので(be thankful)=動詞で第三文型でしょうか? be動詞を使うときで第三文型はありえるのでしょうか? 自分ではハッキリ断定しきれないのでハッキリされる方、どうか助言お願いします。 ちなみにhadと過去形になっているのはsaidとの時制の一致で、should(~すべき)には過去形がないからそのまま、ということでいいですか?

  • be of + 名詞について?

    NHKラジオ英会話講座より Did you enjoy the DVD I sent you last week? It's of the family trip we took to the Bahamas last week. ・・・・、先月、バハマ諸島に家族で旅行したときのものなの。 (質問)「be of (抽象)名詞」についてお尋ねします。「be of+名詞」は形容詞になる、ことは以前教わりましたが、今ひとつ分りません。It's of the family trip./It's the family trip.の違いをもう一度教えて下さい。私の感じとして、of の前に「含み」を感じます。例えば家族旅行の(楽しいいろいろなこと)など。家族旅行と断定するのでなく、柔らかな含みのある表現を感じるのですが・・。「be of+普通名詞」はofの前に「含み」があると考えてはいけませんか? 会話の中でごく自然に使えればいいんですが・・。何か参考になるお話でも聞かせていただければ、嬉しく思います。よろしくお願いいたします。以上