• 締切済み

■詐欺師からお金を返してもらう方法は?■

2年半ほど前に、詐欺に遭ってしまいました。 詐欺師は、5人の被害者から起訴され、裁判で懲役3年6ヶ月の判決が出ました。 現在服役中ですが、詐欺師には差し押さえる物が何一つないそうです。 どうしたらお金を返してもらえるでしょうか?

みんなの回答

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.1

加害者が自己破産しておらず、また刑務所を出た後で定職につくのならば、その時点で給与の一部を差し押さえられると思いますが。。。 失礼ですが、5名程度の被害者だと、社会問題になった大規模詐欺事件のように、警察や弁護士団が一生懸命詐欺師の隠し財産を探してくれるということも期待薄ですよね。 私の素人判断で言えば、財産を持たず、支払う意思のない者から、金を取り立てるのは不可能、です。拉致してマグロ漁船にたたき売るわけにはいきませんし。 ただ、プロの法律家は違う意見かもしれません。 一度、市役所などでやっている無料法律相談をを利用して相談してみるのが一番良いと思います。弁護士も、相談料は1時間5000円~1万円が相場のようです。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/
ketsucrazy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も多くの人に相談したり、いろいろ考えたりもしましたが、a-saitohさんの回答にたどり着いてしまうのです。 法律相談を利用してみることにします。 大変参考になりました。

ketsucrazy
質問者

補足

関連記事はこちらです。 人気のSNSですが、紹介制でもどこが安全だかわからないものです。 http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITca821916112005

関連するQ&A

  • 特殊詐欺20代の女

    特殊詐欺で逮捕された20代の女 彼女の裁判で 懲役2年の判決 理由が赤ちゃんがいるからだそうです 私はこの犯罪に対して刑罰が 軽すぎる と思いました 皆さんはどう思われますか?

  • 詐欺について

    友人が以前勤めていた会社で横領したことで 詐欺罪で告発されました。架空の掛け請求の支払いとして 会社を騙し、私用目的でお金を撮ったということで横領ではなく 詐欺罪になったそうです。逮捕はなく、在宅起訴になりました。 事件は7年前、被害総額は1000万円です。 友人は働きながら返済はしてますが、全額返済には程遠く 現在までで200万円くらいしか返せてません。 初犯ですがやっぱり実刑になりますか? まだ裁判は始まってません。私選弁護人は雇えないので 国選弁護人を頼むつもりらしいです。

  • 詐欺罪の執行猶予

    同じ件で何度か質問させていただいてます。 夫が22日間の拘留期間を経て、詐欺罪で起訴されました。 2,3週間後には裁判の日が決まるだろうとのことです。 初犯であり反省もしています。 3人で共犯していて、被害額50万内、本人の分配は2万くらいしか手にしてません。 検事さんからのアドバイスというようなことで、裁判前までに30~50万用意して弁護士と相談すれば執行猶予の可能はあるだろう、払えなければ実刑で懲役3年は覚悟したほうがいいと言われたそうです。 それで50万用意して弁護士に渡してほしいと頼まれたのですが、どういった用途で50万は必要なのでしょうか? 弁護士に聞くのが一番なんですが忙しいようでなかなか連絡がつきません… どのように使われために必要なお金なのか、予測でいいのでわかる方教えてください。

  • 詐欺で逮捕された身内について。

    お恥ずかしい話なのですが、義兄が融資詐欺とかいう罪状で逮捕・起訴されました。今のところ被害額は200万被害者2名です。私の義理の両親、旦那は被害弁済をすれば執行猶予がつくと思っているようですが、悪質な詐欺でも弁済などをすると執行猶予がつくんですか?被害弁済は被害者の方々には私がします。慰謝料も含め400万払います。義兄は反省しているのも今だけなのかと不安にもなります。弁済をしても実刑にはならないのですか?旦那と義理の両親は服役はさせたくないようですが私は服役させて、暫く距離を置きたいと考えているのです。誰にも相談できず刑期もどの位になるか解らず不安な毎日です。また被害者が2名いるので2回裁判をするんですよね?そしたら1回目の裁判で執行猶予がついても2回目の裁判で実刑になる確率は高いですよね?皆様の御意見お待ちしております。

  • 詐欺や脱税で不法に手に入れた金はどうなるのか

    質問1  詐欺や脱税で何千万円とか何億円とか多額のお金を取った人の裁判で、判決が懲役何年、罰金何円とでますが、それを果たせば晴れて自由になれるのでしょうか。本来のごまかしたお金はどうなるんでしょうか。 質問2  役所や公共機関の公金を騙し取った職員が出た場合上司・監督者はどの程度の責任をとらされるのでしょうか。本人が其のお金を弁償できない場合、上司、監督者は騙し取られた公金の弁償をさせられるのでしょうか。

  • 詐欺にあってしまったお金を取り戻す方法を教えてください

    信じていた人に詐欺に遭いました。彼女は他の人もだましていたようで逮捕され、起訴されるようです。被害届も出しました。刑事事件は解決するかもしれませんが、お金を取り戻すには民事訴訟をしなければならないと聞きました。訴訟を起こすにはお金が発生します。今の時点では彼女に全部取られてしまい、預金も底をついている状態です。何かよい方法はありませんか?ご存じの方はお知らせください。

  • 騙し取ったお金>刑罰??

    よく、「詐欺で3000万円騙し取り懲役3年」 などとニュースでとり上げられていますが・・ 騙し取ったお金は刑期を終えた後(または服役中に) 返さなくてはいけないのでしょうか。 もし、返さなくても良いのであれば、何千万、何億、と詐欺をして 数年で刑務所から出てしまえば、大金持ちですよね? もちろん、服役したことで、社会的信用などはなくなるし、色々と デメリットはあるとは思いますが、手元に大金が残るのであれば そんなに悪くないような気もします(普通に働くだけでは数年で 何億も稼げないですし・・)。 そのような問題にお詳しい方、教えて下さい。 (注) 単に、どういう仕組みなのかを知りたいだけで、実践するつもりは ありませんのであしからず・・。

  • 執行猶予と懲役について

    懲役1年6カ月 執行猶予3年 という判決は 3年の間に再犯があれば、服役1年6カ月行う 3年の間に再犯がなければ、服役は無し という解釈で合っていますか? そこで疑問なのですが 執行猶予がつく限り、懲役の期間というのはあまり関係ないように感じるのですが・・・ 判決で執行猶予がつけば、本気で更生する気さえあれば懲役は免れたのことになると思うで、懲役は1年半だろうが、2年だろうが重要ではないように思うのですが、どうのなのでしょうか。 もちろん懲役が決まれば、その期間は1カ月でも短い方が良いかと思います。 又、だれもが本気で更生しようと思っていないとも思います。 被告にとって判決のポイントは執行猶予がつくことと執行猶予の期間なのでしょうか?

  • 元検事の田中森一さんがが服役中に起訴されましたが収監期間はどうなるのでしょうか?

    先の罪状によって懲役3年が確定し、4月1日から服役がはじまっていた田中森一氏ですが新たに他の詐欺罪で起訴されました。これも有罪になるとすると服役期間というのはどうなるのでしょうか?たとえば懲役3年とまたなれば合計6年の服役期間となるのでしょうか? 用語等間違いあるかもしれませんが詳しい方教えてください。

  • 懲役の入所について

    高裁で懲役1年の実刑判決を受けた人がいるのですが、裁判終了後なかなか服役についての連絡がなくて中途半端な気持ちでいるのだそうです。 服役の通知(命令?)というのは通常はいつ頃あるものなのでしょうか。 また、通知が遅くなっても服役期間がそれだけ短くなるというわけではありませんね?