• 締切済み

ジオラマの地面の作り方

最近までガンプラを作ってたのですが、より雰囲気を出すために風景?というか、砂漠とか木や草などが生えてる地面みたいなものを作りたいんですが。今まで全くそういうのを作ったことが無いので、全く分かりません。何か作り方が書いてあるサイトなどが、あったら教えてくれないでしょうか?

みんなの回答

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

木や草はじつはそのまま木や草を利用します  と言ってもそのまま利用したら大きすぎますよね  じつは 使うのは根元 そう根っこを使います  大きめの草をひっこぬくと 根っこが大きな木に似てませんか?  これを水洗いして 吊して乾かしたらできあがりですあとは色塗りとかをすればそれなりの木が完成です 葉のある木を作るのはまた一苦労します(一枚一枚丁寧にきって作るもよしですが・・)  根っこの細かい物を利用したりして緑に塗ればそれなりに見えたりもしますので いちど乾かしてみてはどうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36179
noname#36179
回答No.1

本屋さんに行くと、ボビー(プラモやフィギィア、食玩等)関連の刊行本が、数冊出ていると思います。 その中で気に入った雑誌を定期購読されてはいかがでしょう。 ひつまず、「ジオラマ」で検索したら結構出ました。

参考URL:
http://www.1mokei.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵の具でリアルなジオラマ用地面を描きたいです

    ただ今ジオラマを作成しております。 ジオラマの地面の部分は、砂漠や荒野といったイメージなので、 つや消し効果のあるアクリルガッシュで色を作り塗りましたが、 どうも色が均一になってしまい、不自然です。 実際の砂漠や荒野は、ベージュやブラウンなどが不規則に存在すると思いますので、 このような色を付けたいです。 一度塗った後、色を微妙に変えて上塗りすると、色の境界がはっきりとできてしまって、 これもまた不自然です。 添付の写真のように塗りたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか? エアブラシはないので、筆塗りか他の方法でお願い致します。

  • これってサボテンでしょうか?

    砂漠生えてる草?木?ですよね? 名称を御教授ください。

  • 物置設置場所の地面はどのようにしてますか?

    先日、イナバ物置(NEXTA-50H)を購入しました。 http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/index.html 設置する地面は土なのでアンカー工事をしていただくのですが 下が土なので今も草がはえています。 設置する前に草がはえないように何かした方がいいかな?と 思っていますが、皆さんの設置した場所の地面は何かしましたか? それともそのままでしょうか?教えてください。 ちなみにすべて業者にお任せです。

  • 砂漠を緑地化できますか?

    サハラ砂漠などは砂が何十メートルも堆積しているのだと思います。 そのような土地を緑地化することは可能でしょうか? 土がないので木を植えるのは難しいと思いますが、鳥取砂丘などは最近草が生えすぎてきて、観光資源がなくなくなりつつあるという話を聞きます。とすれば、雨さえあれば緑地化するのかとも思えます。 もしどこかから水さえ引いてくれば、緑地になるのでしょうか? それとも砂漠に何をしても緑地にはならないのでしょうか?

  • エジプトについてお聞きします

    エジプトの自然についてお聞きします。 以前、ニュースを見ていた時、砂漠の中を走る一本道を車が走っていて、その車内からカメラを回している映像を見たことがあります。 場所がどこなのかはわからないのですが、道路から数百メートルは離れているだろう遠い場所に、道路と並行するように林があったのがとても印象に残っています。たしか、ひょろりと背の高い木で、枝振りは、幹の七分目くらいのところから小振りに出ていて、小さくまとまっているような印象を受ける木でした。 それで疑問に思ったのですが、エジプトにはどのような木が生えているのでしょうか?映像に映っていた、砂漠っぽい場所に林が茂っているような場所というのは、意外とあるものなのでしょうか。 あと、上手く表現できないのですが、笹の葉を長くしたような葉が沢山生えている草みたいなものが、テレビの映像に映っているのを見たことがあるのですが、あれはどういう草なのでしょうか。 最後に、エジプトは砂漠ばかりの国なのですか?テレビで映るところって、市街地でも黄色い土が目立つような場所ばかりですが。

  • この木について

    この木について 実がついてきましたが、 この木の名前を教えてください。 それと、 根っこが地面をはっており、 長いものは3メートルくらいあります。 芝など他の草にも絡まってしまうのですが、 カットしても大丈夫でしょうか? 以上2点ですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • エジプトについて

    こんにちは。 このカテゴリーならエジプトに詳しい人がいるのではないとか思いましたので、少しカテゴリーから外れますが、ここで質問します。 質問というのは、エジプトの自然についてなのです。 以前、ニュースを見ていた時、砂漠の中を走る一本道を車が走っていて、その車内からカメラを回している映像を見たことがあります。 場所がどこなのかはわからないのですが、道路から数百メートルは離れているだろう遠い場所に、道路と並行するように林があったのがとても印象に残っています。たしか、ひょろりと背の高い木で、枝振りは、幹の七分目くらいのところから小振りに出ていて、小さくまとまっているような印象を受ける木でした。 それで疑問に思ったのですが、エジプトにはどのような木が生えているのでしょうか?映像に映っていた、砂漠っぽい場所に林が茂っているような場所というのは、意外とあるものなのでしょうか。 あと、上手く表現できないのですが、笹の葉を長くしたような葉が沢山生えている草みたいなものが、テレビの映像に映っているのを見たことがあるのですが、あれはどういう草なのでしょうか。 最後に、エジプトは砂漠ばかりの国なのですか?テレビで映るところって、市街地でも黄色い土が目立つような場所ばかりですが。

  • 360°見渡す限り地平線という場所残ってますか?

    この地球上で、360°見渡す限り地平線という場所が、現在でも残っているのでしょうか? ・一部でも水平線は× ・地平線の先に山の稜線が見えるのも× ・沙漠(砂漠ではなく)も×、 ・起伏ほとんど無い平原(草や、木でも1本くらいの潅木は生えていてもOK) こんな条件に該当する場所ってありますか?

  • 地面に植えた山椒が枯れました 切ると緑が残っています

    地面に植えた山椒が枯れました 切ると緑が残っています 山椒を日陰に植えて30数年たちます。 直射日光が当たることはありません。 雨水があたらないので、水をあげなかった場合は、どちらかというと土は、かなり乾燥気味です。 今回みずやりがすくなかったのでしょうか・・・ 2、3月の寒暖が激しかったせいで、そのせいかも とかおもったりもします。 アゲハチョウの幼虫さんには、毎年好きなだけ葉っぱをだべさせて巣立ってもらっていました。 今年の春、芽がでず枯れてしまいました。 揺らすといまにも抜けそうな感じで、くらくらゆれます。  1)すぐ横に別の木も植えているので 根の競争でまけたのでしょうか?   横の木も同じくらいの年数たっています 2)数年に一度 掘り起こした方がよかったでしょうか? 3)水をやっていたら枯れた木が翌年はえてきたと言う方もいるようですが   あきらめずに水をまいてあげている方がいいでしょうか 4)挿し木で復活しますのでしょうか? 山椒に毎年やってくるアゲハチョウの幼虫さんのことは、心配されなくて大丈夫です。 数m先に毎年アゲハチョウの幼虫さんが住み着いている柑橘系の木2本あります。 多い質問ですが、ショックなんです

  • ジオラマのヤシの木

    今、プラモでアフリカ戦線のジオラマを作成中です。そこで、ヤシの木を作りたいのですが、葉の部分は「紙づくり」のキットを使いますが幹の部分を巧く作る方法を教えて下さい。または、作成方法が紹介されてるサイト等を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • EPM553T ハガキに添え文を追記印刷できない。一文字しか印刷されない
  • ハガキに添え文を追記印刷する際に問題が発生しています。EPM553Tの場合、一文字しか印刷されず、正常に印刷されない状態が続いています。
  • EPSON社製品であるEPM553Tにおいて、ハガキに添え文を追記印刷することができません。印刷される文字数が一文字に制限されてしまい、想定通りの印刷結果が得られません。
回答を見る