• ベストアンサー

今のご時勢こんなもんでしょうか

e_fudousanの回答

回答No.4

査定をされたのは1社だけですか? たまにありますが 買取をしたいためにわざと安く査定を出す業者もいます また 業者買取の査定と一般に売りに出す査定は違います 当然ですが業者買取のほうが安くなります (再販売の価格が一般に出す価格になるため その一般価格の中に  不動産取得税、登記費用、利益などを含まないといけないので) 他の業者にも査定を出してみたらいかがですか? もっともすごく上がるとは言えませんが 可能性はあります

関連するQ&A

  • 定借マンションより一戸建て?

    現在3LDKの定借マンションを購入し3年目となります。(残存期間45年)思いがけず、親から土地と家(築27年)を相続することになり、そこに住替えては?という話がでてきました。両親は姉夫婦と新築計画中です。譲受ける家は屋根・水周り・内装等傷みがあり、リフォームするぐらいなら建替えたほうがベストと思われます。その場合、もちろんローンがふくらみます。ちなみに現在1400万残債があります。マンションの査定額は最低1000万です。家族構成は私32歳夫30歳長男0歳。

  • リフォームする時の注意すべきこと

    家のことをいろいろ検討中です。 たとえば、中古の家を購入し、リフォームするとしたら、 気を付けることは何がありますか?? メチャメチャざっくりとした質問の仕方ですいません。 知識がないので、思いついたことがあれば、簡単に教えてください。 ローンは家とリフォームでかかる費用をまとめて組むつもりです。 築30年くらいで、リフォームはとりあえず、水周りとフローリングに するなど、内部をざっとするつもりです。 本当に購入して引っ越すなら、本当は外壁などきちんとしてからするべきですが、 入院している父が退院するまでに、(車椅子になりそうで…)直したいという あまり時間がない状態なので。 外周りを直すとなると日にちかかりますよね?

  • 古家付土地を購入してリフォームする場合の資金調達について

    現在、築45年の古家付の土地を購入して、 その古家をリフォームして住むことを考えています。 (知り合いの建築士さんに見てもらったところ、  構造上は問題ないので、屋根の葺き替えと水周りを  中心にリフォームすれば問題なく住めるとのことでした) 土地価格は3000万円(路線価と同等の単価)で、 リフォーム価格は1000万円を予定しています。 自己資金は1500万円で、残りはローンを借りたいのですが、 どのようなローンの組み方がよいのでしょうか。 いろいろ情報を探しているのですが、 こういったケースについてのものがあまりなく、 (京都の町屋の事例を見ているとなかなかローンが組めないようですが) 銀行に行く前に基礎知識を身につけたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 実家がボロボロ・・廃墟みたいです。

    現在築70年の持ち家に家族4人で住んでいます。 70年間これといったリフォームもしていないため雨漏り、床の腐食で家が傾いてきています。次に大きな地震があったら間違いなく倒壊するだろうという感じなのですが、立て替える、もしくはリフォームする資金がありません。 60歳の父は自営業で別のローンを何千万単位で抱えており、今から新しくローンは組めません。別でアパートを借りればいいのですが、今の家は持ち家で家賃がかからない為、生活費の負担が軽いので留まっている状況です。こんな状況で生活苦ですが助けてくれる団体等はあるのでしょうか・・?

  • 新車から3年目のミラ、ローン残債約52万円です。これを下取りに出して新

    新車から3年目のミラ、ローン残債約52万円です。これを下取りに出して新車購入を検討しています。 しかし、このミラ、今年1月に事故でボンネットやバンパーを交換しています。 ディーラーに色々計算してもらったところ、下取り査定は20万円、いくら頑張っても40万円。ローン残債分と相殺は出来ない、と言われました。 そこで、仮に下取りが40万円で残債分との相殺ではみ出した12万円を新車のローンに合算できないのか?と聞くと、それも出来ない、と言われました。 ところがこのサイトの過去質問を見ると合算でローンが組みなおせる、とあります(例えば下記)。 http://okwave.jp/qa/q214881.html でも、ディーラーは出来ない、と言いました。 これはどういうことなのでしょうか?どちらが正しいのでしょうか? また、下取り査定が20万円~40万円とのことでしたが、よく車買取専門店のうたい文句に「ディーラーの下取り査定で満足ですか??」みたいなのをよく聞きますが、事故車でもこれ以上の評価をされることって可能性としてあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車購入

    車購入を検討してます 今乗ってる車を下取り査定してもらったら 10万でした 下取りした金は自分で貯金して 車をローンで買うことは可能ですか?

  • 住宅ローンについて

    中古物件をローンで購入しました。 残り3000万なので一括など、数年で返済は厳しい状態での質問です。 解体をして建替をしたいのですが、建替えをしたらリフォームローン?になるからローンを組んだら利子が高いと聞きました。 なので住宅購入などで使うローンを使うにはどうしたらいいですか? まず抵当権がついていたら解体は絶対出来ないのでしょうか? どうしたら家を建替えが出来、住宅をローンを組めるか教えていただきたいです。

  • 築40年の一戸建て。リフォーム?引越す?

    築40年の一戸建てに住んでいます。 夫婦ともに50代前半です。 部屋のリフォームをするか、引越するか悩んでいます。 今の家は、掃き出し窓が1箇所、女性の力で鍵を締めることが出来ません。 家が歪んできています。 それ以外は問題なく住めますが、水回りと寝室のリフォームの見積もりを依頼すると、450万円程でした。 住宅ローンが400万円残っています。 築10年程の2000万円の家に引越すか悩んでいます。 貯金はあまりなく、退職金も出ないです。 自宅は700万円位で売れるようです。 80歳まで住宅ローンが続くのも…。 リフォームして綺麗にして住むか、寝室のみ100万円でリフォームするか、住み替えるか。 将来的にどうすれば良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 中古マンション購入時のリフォームについて

    築20年経過の中古マンションを購入予定しています。 リフォーム代金込みでローンを組みたい為、何かと面倒がないと思い 仲介業者に頼んで業者を紹介してもらいました。 現在見積金額の回答を待っているところです。 相場も分からず他の業者からも見積もりを取りたいと考えていますが、相談する業者の基準が全く分からず困っています。 また、リフォーム内容について私の希望は伝えましたが、それ以外の水回り等状況を確認するポイントが全くわかりません。 因みに35平米 現在2DK ユニットバスを1LDKバストイレ別 にする予定です。 リフォーム代と物件購入代は全く別に考えてローンを組んだ方がよいのかも教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    水回りのリフォームを考えています、 自己資金が少なくローンを組むつもりですが住宅ローンが二年ほど、70万、残っておりこの分を返済しなければ融資を受けられないのでしょうか、どなたかお教えください。