• ベストアンサー

実家がボロボロ・・廃墟みたいです。

現在築70年の持ち家に家族4人で住んでいます。 70年間これといったリフォームもしていないため雨漏り、床の腐食で家が傾いてきています。次に大きな地震があったら間違いなく倒壊するだろうという感じなのですが、立て替える、もしくはリフォームする資金がありません。 60歳の父は自営業で別のローンを何千万単位で抱えており、今から新しくローンは組めません。別でアパートを借りればいいのですが、今の家は持ち家で家賃がかからない為、生活費の負担が軽いので留まっている状況です。こんな状況で生活苦ですが助けてくれる団体等はあるのでしょうか・・?

noname#99110
noname#99110

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokusenpu
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

自治体によって、耐震強度が不足している住宅の補修工事費の補助があります。 私の住む横浜市では、無料で耐震診断を行ってくれ、その結果強度が不足している場合、最高で225万円(所得による)の工事費が補助されるという制度があります。 詳細は参考URLでご確認ください。 お住まいの自治体でこのような制度があれば、それを利用してみるのも一つの手ではないでしょうか。 市役所で色々な可能性を相談されてみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/housing/minju/mokukin/mokukin0.html
noname#99110
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 こんな制度があったとは!本当びっくりしました。 嬉しいことに横浜市在住です!さっそく父に相談して耐震診断をしてもらいたい思います。 ここで相談してよかったです。ちょっとだけ光が見えてきました。本当にありがとうございました!!!

その他の回答 (4)

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.4

「助けてくれる団体等」は、有るとすれば市町村くらいでしょうか。 直接的にお金を出してくれる訳ではありませんが、生活環境の改善だけを考えれば、公営住宅への入居も検討の価値があると思います。 実家に財産価値があるのかないのか、ある場合、担保設定などがされているのか、等々も関係しますが、廃墟のようだ、修繕や建替は難しい、となれば、思い切って処分してしまって、民間アパート等に入居し、公営住宅等に入る、というのも現実的で、有り得る選択肢だと思います。 処分して、民間アパートで一定期間生活できるようなお金が残る、又はローンの一部返済が可能だ、などであれば良いのですが。 処分にお金がかかるのでは、難しいかも知れませんが・・・。 本当に廃墟のようなのでしたら、家を持ったままでも公営住宅への入居を認められる可能性もありますが、地域の応募状況等にもよりますね。

noname#99110
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 大変参考になります。公営住宅は考えてませんでした。民間のアパートよりも家賃は安いですよね! 以前実家を処分して駐車場等にすれば月々の収入が得られるということで考えて話合いをしてみたのですが、父は4人男兄弟の末っ子であり、元々この実家は亡くなった祖父の所有物である為、実質長男の土地という事になっているそうです。(祖父の遺言等はありません)駐車場にして月々の収入は長男が受け取ると言う事で言い合いになり、平行線のままなのです。 どちらにしろ市に確認してみようと思います。ありがとうございました。

回答No.3

自営業であれば、当然年金の給付も65歳からとなり、支給金額も本当に少ないですよ。 事業が思わしくない、家がボロだ、 今になって助けてって言っても・・・ サラリーマンしていますが、それが怖くって起業できないのです。 最後に考えられるのは、 自己破産 または 生活保護家庭に・・・。 住む家はどうでもいい 今一度、お父さんに頑張ってもらって、 夢のある生活に戻れたら良いですね。 そのためにはあなたを含めて家族皆んなで心を一つにして頑張ってください。 申し訳ないですが、 誰も手出しは出来ませんし、助ける方法もありません。 頑張って欲しいです。 なんか 涙が出てきました。

noname#99110
質問者

お礼

親身になっていただきありがとうございます。 自己破産や生活保護家庭はまさに最後の手段という感じですね。 貧乏でも家族が明るければよいのですが、元々機能不全家族の為、母は熟年離婚を考えているらしく、家を出たいそうです。姉は独立し一人暮らしを始め、私自身も就職の為、家を離れなければなりません。 なんとしても母を引き止めたい所ですが、お嬢様育ちの母にとってボロボロの家は耐え難いのだと思います。生活保護家庭・・真剣に考えるべきかもしれません。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

>こんな状況で生活苦ですが助けてくれる団体等はあるのでしょうか・・? 残念ながら有りません おそらく土地もお父様の事業の担保に入っているでしょう もっと詳しい収入などの情報が有っても良い方法は無いでしょうね 安く改造するなら自分で材料を調達し、自分で修繕や補強をされてはどうでしょうか? 材木は建築屋さんにでも話しをすれば解体した家の廃材を分けて貰えるかも知れません 屋根は瓦を外してトタンでも貼れば5-6年は大丈夫でしょう 屋根が軽くなれば耐震性も向上します 格好が悪くても突っ張りを入れまくればましになるかも知れません お金を掛けられない以上、自分でなんとかするしか無いと思います

noname#99110
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり自分達でなんとかするしかないのですね。 家族は父以外全員女で、とんかちも持った事のない私達なのでお先真っ暗です。

noname#38340
noname#38340
回答No.1

DIY(じぶんで直す)、日曜大工をすればいいんじゃないでしょうか。 めんどくさければ大金を払って大工を呼ばなければならないのですが、 それは状況からして無理でしょうし。 日曜大工の本買ってきて。道具もそろえなければいけませんが、 応急処置は自分でも出来ます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/08f04c%5bb606eXc10fb%5e8aDIY0ea0d50a90fc0e0%2015_b9%5e950ac0a40c9/dp/4056038260/sr=1-4/qid=11573
noname#99110
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 貧乏暇なしというか・・。父は月に一度しか休みがなくなかなか日曜大工を本格的にできるようなるには時間がかかりそうです。

関連するQ&A

  • 地震被災者の方はお金はどうしてるのですか?

    1、大きな地震になると、家が倒壊したりして財産を失ったりした場合などどのように生活するのですか? 2、会社が無くなったりして収入源がなくなったり、借金やローンが あり、返せない状況になったらどうなるのですか? よろしくお願いします。

  • 東海地震について

    はじめまして。わたしは三重県に住んでいます。今来てもおかしくないとされている東海地震・東南海地震・南海地震におびえています。 うちは鉄筋のアパート2階ですが、実家は築50年の古い家です。 シロアリや腐食などはありませんが、古い家なので家族が心配です。 地震の揺れによって、家が倒壊するとよく聞きますが、揺れだしてすぐに壊れるのでしょうか?それとも、はじめの揺れの後に建物が傾いたりして、少し経ってから崩れるのでしょうか?すぐに外に逃げれば倒壊による窒息などが防げるのでしょうか? また実家は津波の警戒地域でもあります。 津波の避難場所が実家となりの鉄筋コンクリートマンションの屋上となっているのですが、海岸からはわずか1km足らずです。 本当に大丈夫でしょうか? 真剣に悩んでいます。 どなたかおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 今のご時勢こんなもんでしょうか

    平成6年に 築13年の家を購入しました 坪15.6で2500万でした リホームをしまして あれから13年 とても住める状態でないため 又リホームの見積もりを致しました 壁 風呂 水周り で約800万でした ローンの残りが1400万なので 売りに出して 別にと思ったら ナント 査定が400万と言われ 唖然でした こんな問題を抱えている方がいらっしゃいましたら ローンは30年で組んで頭金500万残り 1200万前後だと思いますが これから 更にリホームのローンを組むより 別の賃貸にと思っています 雨漏りで床がダメになっていて リホームは絶対に必要なので 頭が痛いです 土地の値下がりもヒドイですが こんなもんでしょうか 近所の知り合いも 同じ位ローンが残っていたのですが 500万の下取りで 新築3500万の家を購入 別途に残った1000万のローンも払うと言ってました 車から 何から 売りさばき 奥さんは終日パートで 人生なんだか 楽しくないような..これつて やはり銀行がいけないのでしょうか 

  • 古民家と言えば聞こえは良いが…

    築60年とかの家で地震が来たら倒壊しないですか? さすがに住むのはちょっと怖い気もします

  • 築20年でのマンションの耐震。

     築20年でのマンションの耐震はどれくらいなんでしょうか?。  両親が築20年のマンションを買おうとしていますが、私の家は埼玉で近年必ず起きるであろう、首都直下地震は埼玉直下のケースもありえるわけで、築20年なんて地震に耐えうるかとても心配です。  そこで、阪神大震災や新潟中越地震などでの住居倒壊ケースで築年数と倒壊関係などの報告資料があれば教えていただきたいのですが。

  • 義実家が自営業。

    義実家が自営業で、社員数名がいる会社を旦那が将来継ぐかもしれません。 旦那は自営業は借金があって当たり前。何でも経費。私が事務をすれば税金対策になるという考えです。 自営業で借金って当たり前ですか? 会社の土地代などのローンのことを言っているのかな?と思ったのですがよくわかりません。 旦那が子供の頃義両親は忙しく、週の半分はファーストフードが夕飯の時期があったり、おやつ食べ放題だったそうです。 あと兄弟みんな好き嫌いが激しく、食事のマナーが最悪でしかも肥満体です。 旦那の食生活やマナーを見ていて、特に小学生までは子供優先にしたいという考えになりましたので、別のところで仕事をしたいです。 義両親が仕事をやめたら家が近くなるので子供は私たちが預かってあげるって言いそうです。というか必ず言うと確信してます。 子供を太らせそうだし、義母がやってる宗教に連れ回されると思うと嫌で仕方ありません。 義母はうちは現金(貯金のこと)はないから!と言っていました。 旦那に聞いてみたら経費でおとせるものはおとしてるしローンもあるからじゃない?と言っていました。 義両親は60代で持ち家2軒ありますが、まだまだローンがあるそうです。 自営業って貯金出来ないのですか? 私は少しは貯金がないと不安なのですが、貯金嫌いの旦那が跡を継いだら今みたいにお金の管理が出来なくなるし、不安で不安で仕方がありません。 質問を書いていて私って考えすぎだなって思いますが子供は自分で育てたいですし、もし跡を継ぐことになった時どこまで自分の意見を言っていいのか分かりません。 自営業をされている方、継いだ方やその奥様、義父母との関係や子育てやその他いろいろ教えて下さい。 ちなみに私の実家は遠方で跡を継いだら高速で6時間ともっと離れることになります。 よろしくお願い致します。

  • 戸建てって築何年くらいまで住めるんでしょうか?

    最近、借家が良いなと探してるんですが、僕の経済状況で借りられそうなのは築40年以上とかになるようです。 そこそこリフォームしてるもの、一度もリフォームどころか手入れもしてないものといろいろありますが、戸建てって手入れなしとかだと何年くらい生活できるものなんでしょうか? 最近は地震も怖いですよね・・・ この前、内見に行ったところは斜面に立っていて、家に上がるとビー玉が必要ないくらい傾いてることが体感できました(笑) 築50年だそうです。 同じ築年数でも、木造の戸建てよりマンションの方が良いんですかねぇ?

  • 浴室のリフォーム 安価で

    築30年近い中古住宅を購入し、母親(55歳)と二人私(27歳)で住んでいます。 浴室はかなり老朽化しており、タイルも所々はげてきております。 母親は家のローンもあり、なかなか生活にも裕福とはいえない状況ですが、浴室のリフォーム母親のために してあげようかなって考えてます。 色々私なりに調べてみたんですが、今の家の浴室はきっと在来工法というものだと思います。 ユニットバスに切り替えるとやはり高いのでしょうか?安価にタイルリフォームしたいと考えているのですが・・。いくらくらい予算を見ておけばよいのでしょう。もしよろしければアドバイス下さい。

  • 一戸建ての寿命

    最近一戸建てを探しています。予算の関係で 中古ですが、築十数年経つと建物の価値も ほとんどなくなります。そうなると当然 お安く買えます。 そういう家を買ってどれくらい長く住めますか? 業者に言わせると、屋根を葺き替えたり、 外壁を塗りなおせば長く住めるといいます。 しかし木造で築40年なんか地震がくれば 一発で倒壊しそうな気がします。実際築 35年の物件を見ましたが、雨漏りもひどく やばかったです。 築20年未満だと建築基準法上はそれなりの 耐震基準を満たしてるとは思います。事実 地方自治体の補助も1981年以前の物件 のみですし。実際戸建はメンテナンスをちゃんと やれば長持ちしますか?

  • 二階建てを平屋に減築

    初めて投稿させていただきます。 築50年の二階建て木造住宅に住んでおりますが、 この家を新築or改築or減築で悩んでおります。 愛着のある家ですのでリフォームをしてなんとか 残したいとの考えから物置としか使っていない 二階部分を減築し平屋建てにして一階部をリフォーム しようかと思いつきました。 一階部分は35坪、二階は18坪です。 この二階部分を取り払い、その材料で平屋部の屋根を 作ってもらった場合、この工事に掛かる費用は どの位でしょうか? また平屋建てになったことから、地震の際の倒壊の 危険性もかなり軽減されるものなのでしょうか? (基礎部は全く触らないものとした場合です) なかなか上手く文章がまとまりませんが、 どうか宜しくお願いいたします。