• ベストアンサー

9回目の結婚記念日

タイトルどおりです。 今日、9回目の結婚記念日です。 仕事が忙しく、そんなに早くは帰られないと思います。 夜中になることもないと思いますが。 女房に何かしてやりたいと思います。 些細なことしかできません。 5年位前に花を買って帰ったら、喜んでくれてたみたいでした。 3年くらい前に同じように買って帰ったら、素直に喜べなかったみたいで(照れ隠しと思いますが)、ちょっとがっかりした覚えがあります。 毎年何かをすることもないのですが、ちょっとしたものって花しか思い浮かばないんです。 仕事をちょっと抜け出して買える程度のもの。 私の小遣い(数千円)で買えるもの。 ものじゃなくっても「こんなことでうれしい」というのがあったら教えてください。 主婦の方の経験談やこうして欲しいという意見お待ちします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151896
noname#151896
回答No.7

5です。 ギューっと抱きしめていつまでも仲良くしたいね、だけでも充分ですよ。 私は結婚24年目です。でも、いまだにそのような言葉や態度には浮かれてしまいますし、心底喜びを感じます。 そんな喜びを感じたら、夫にはもっと優しくしよう!尽くそう!って思うもんですよ。 >できそうにない・・・、かな? なんて言わず、仲良し夫婦を望むなら、実行してあげて下さい。

ponta871
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 実は明日休めることになったので、子供連れですが昼に食事に行くことにしました。 それと、死んだ気になって「9年間ありがとう」って言いました。 反応なかったですけど、これでよかったかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • michaneko
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.8

今読んで、なんてエライご主人なのかとニッコリしてしまいました。 今年は、もう終わってしまったようですね。お礼を読ませていただきましたが、死んだ気になって、「9年間ありがとう」にはウケてしまいました。そして、微笑ましくてすごくイイです! 私も今年9年目を迎えますが、主人は毎年花をプレゼントしてくれます。生花だと枯れてしまう悲しさがありますが、去年はブリザーブドフラワーでした。今は便利になったもので、買いに行かなくても携帯で検索して通販という手があります。主人は仕事の関係で買って帰ることが出来ない為、だいたい花キューピットか、宅配されてきます。 それだけでも嬉しいものです。 ponta871さん。来年は、通販かあるいは前もってという手もありますから、是非来年も忘れずにお祝いして下さいね! いつまでもお幸せに。

ponta871
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね、配達って言う手がありましたね。 これはいい手ですね。 最近は通販もインターネットですし。 「言わなくてもわかるだろう」って言うのは男のエゴですかね。 なんだか今日は幾分ご機嫌の様子。 もう少ししたら出かけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sand-stom
  • ベストアンサー率34% (39/112)
回答No.6

結婚11年目です。 誕生日と結婚記念日は花を買ってきてくれます。 最初からではありませんでした。 結婚3年目の頃、近所のご主人が必ず結婚記念日に買うという話を私が「素敵だね」と話して聞かせたのがきっかけだと思います。 ここ数年の実績としては、だいたい数千円のピアスです。 私が「いいな~」て見ているのを気にしているようです。 図書館の本をよく借りていた年は名前入りのブックカバー。 ベンチコートが欲しいとカタログを眺めていた年はスポーツメーカーのベンチコートでした。 記念日・誕生日の2~3ヶ月前になると調査しているようで、「××買いかえたら?」とか「欲しいもんないの?」と聞いてきます。 私が見入っている折込みチラシをかなり気にしています。 もう11年ともなると、花束をいただいても素直に喜びを表現しませんが、私は嬉しいです。 それがわかるのか、そっけなく「ありがとう」というだけなのですが、懲りずに買ってきてくれます。 気恥ずかしくて素直になかなかなれないのかもしれませんが、観察してみてください。 花が飾られ、水をまめにとりかえ、花が長持ちしていませんか? きっと内心喜んでいるのだと思います。 だれも大切な相手から大切にされて悪い気がする人はいませんから。 日ごろの感謝が伝われば、良いのではないのでしょうか。

ponta871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結果、明日が休みになったので食事に出かけることになりました。 しかし、今後の参考にさせていただきます。 (来年も結婚記念日はありますから、ね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151896
noname#151896
回答No.5

お花は嬉しいのですが、寿命が短く淋しいです。だから、お花ならブリザーブドフラワーが良いですねぇ。 せっかくお金を使ってくれるのなら、残る物の方がいつまでも嬉しく思います。 手帳を使われる奥さんなら、キレイなボールペンとか、家族の写真を飾るのが好きなら写真立てとか・・。 それにカードなんか添えてくれたら、ずっと持ち歩いてしまいそうです。 感謝の言葉と共に、愛の言葉もかけてあげて下さいね(これが一番嬉しいかも・・)。 お幸せに♪

ponta871
質問者

お礼

>愛の言葉もかけてあげて下さいね(これが一番嬉しいかも・・)。 う~~ん、私的にはこれが一番難しい(笑) 気持ちはあっても、言えないです。 冗談っぽく「大好き」は言えるのだけど。 やっぱり、これが一番なのかな? ・・・・、できそうにない・・・、かな? 残るものっていうと、ケーキもだめですね。 また、悩んでしまいそう。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

普段あまり外食をされないのでしたら、ちょっとだけ食費を奮発して、外食する…とか お金をかけずに遊べるデートをする…と言うのはどうですか? もしお子様がいらっしゃるのでしたら、御両親などの預かってもらって 2人で出かけるのも新鮮なんじゃないでしょうか? 誕生日とは違うのですから、質問者様だけが何かしてあげる…と言うのではなく、 2人で何かを楽しむ時間を作ってもいいと思いますよ。 質問者様だけが考えるのじゃなくて、奥様と相談してみたらいかがですか? とはいえ、今日が記念日なんですよね…。 お望みの回答じゃないかもしれません。すみません。

ponta871
質問者

お礼

はい、普段外食しません。 ですから、明日休みなら子供たちもつれて昼にお食事の予定だったんです。 仕事になっちゃったんで、困ってるとこです。 二人っきりで出かけることもめったにないんで、それができたらいいのでしょうが、子供が小さい上に介護まであって。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.3

私だったら、花を貰うなら花束よりも、ブリザーブドフラワーのような枯れなくって長く飾っておけるものが良いです。 数千円なら小さいものになりますが、それで十分。 甘いものが好きな方ならケーキでも良いし、 お酒をのむならワインやシャンパンでも。 休日はないのですか? 記念日当日でなくても、直前直後の休日にいつもはいかないような所に連れて行ってくれたりするのも嬉しいです。

ponta871
質問者

お礼

日曜日が休みなのですが、悪いことに明日は休むことができません。 やっぱり、ケーキかな? 食い意地はってますし(笑) 何でもいいのだとは思うのですが。 ありきたりな言葉ですが、「気持ち」が一番伝わる方法を考えています。 言葉で「ありがとう」はさすがに恥ずかしいので、「ほら」って無愛想に渡すしかできないんです。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128261
noname#128261
回答No.2

すごいなぁ。 うちの夫は何にもしてくれないもの。 記念日くらい花がほしい、ってあんまりしつこく私が言うもんだから、10回目の結婚記念日に腕時計を贈られました。 「花は照れくさいから買いにいけない」らしいです。 すくないお小遣いの精一杯なので、気持ちはうれしかったです。 結婚記念日は片方だけが贈り物をするというのも変だし、あとで他の理由をつけてお小遣いを余分に渡しました。 私は物欲があまりないから、宝石とか服とか興味なくて、小さな花束とかカードのほうがうれしいですけどね。 うちは1月13日(土)で、今年の11回目の記念日は家族みんなでケーキを食べました。 「これまでありがとう。 これからも一緒にがんばろう」という言葉が贈り物です。

ponta871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ケーキもいいですね、私も好きですし。 候補に入れさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

好みの問題があり難しい質問です。年数分の本数のバラの花束を渡しています。花の嫌いな女性はおりません。

ponta871
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お恥ずかしいことに、私自身が「好み」を理解しておりません。 高価なブランド品などには興味がないようで・・・。 やはり、花が無難なところでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 15回目の記念日

    6月で結婚15年を迎えますが毎年、花を欠かさず プレゼントしています 5年目は指輪、10年目はネックレスを贈りました 今年の結婚記念日は家族旅行と日程が重なり 旅行先で迎えます 何かいいプレゼントがないでしょうか お力をお貸しください 尚、ブランド物は持っていませんし、欲しがりません よろしくお願いいたします

  • 結婚記念日は何をしますか?

    こんにちは。 今月結婚から1年を迎えます。 この1年私も仕事をやめたり、体調を崩したりで夫にいろいろと心配をかけたりしました。 その分結婚記念日を感謝も込めて、ちゃんと記念に残るような事をしたいと思っています。 食事に行くとか結婚記念日に毎年写真を撮るとか、何かを毎年買うとかどこかへ行くとかみなさんが毎年やっていることってありますか? できるならこれから毎年続けていけることをしたいのですがみなさんが実際にやっていることややってみたいと思っていることなどがあったら教えてください。 また私は福岡在住ですが、福岡で結婚記念日メニューのあるレストランや結婚記念日を記念して何かをしてくれるとかサービスのあるお店や施設、旅行が安くなるとか何か結婚記念日にかんする情報を情報をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 福岡に限らず全国規模でやっているものでも構いません。お願いします。

  • 結婚記念日の妻へのサプライズ

    ぜひ、皆さんのご意見を聞かせてください(特に主婦の方) 今年の11月に5度目の結婚記念日を迎えます。 節目ということもあり、妻をあっと驚かせてみたい(サプライズ?)のですが、 どういうことをすれば喜んでくれるか悩んでいます みなさんの体験談や、アドバイスを頂けますと助かります。 ちなみに、毎年結婚記念日には旅行は行っています。 宜しくお願い致します。

  • 21年目の結婚記念日

    友人夫婦の結婚記念日に毎年メールでお祝いをしてきました。 毎年、タイトルにその周期の宝石名などをいれています。 去年は20年目で「祝!陶婚記念日☆」と送りました。 ところが、21年目にきていろいろなサイトを調べてみたのですが、該当する宝石名がみあたりません。 23年目の青玉婚式(ブルーサフィア)にとんでしまいます。 どなたか、21年目の宝石名を教えて頂けたらうれしいです。

  • 結婚記念日(書籍婚式)の記念品について

    9月13日が結婚記念日です。 毎年、写真館で記念撮影し、食事をし、その年数の記念日に合わせた品物を2人用に購入し、贈り物の代わりにしています。(革婚式は革の靴ベラなど) 今年は結婚4年目なので、「花婚式」または「書籍婚式」です。 記念の品は、花か本なのですが、何を購入すればいいか、全くアイディアが浮かびません。 花束は枯れてしまい、後に残らないので避けたいのです。実のなる木でもと思いましたが、キウイの木を購入していますし、手狭なのですでに置き場所がありません。大きな幸福の木もあります。プリザーブドフラワーも置き場所がありません。 本の場合も、詩集や写真集よりはもっと実用的な物をと思っています。家庭の医学?とも思いましたが、今はネットで色々出ていますし…。 花と書籍に関連するもので、贈り物に何かおすすめのアイディアないでしょうか?お知恵を拝借したいです。お願いします。

  • 結婚記念日の思い出は?

    もうすぐ7年目の結婚記念日です。 主人の仕事の都合で、毎年この日は一緒に過ごせません(泣)。 残念ながら今年もそうなりますが、日は違っても良い記念日のお祝いをしたいと思っています。 そこで皆さんに質問なんですが、今まで、結婚記念日にはこんなお祝いをしたよとか、こんなのがいい思い出になったよというのがあったら是非おすそわけして下さい!! ちなみに我が家は子供3人、主人も私も30歳です。

  • 記念日のプレゼント

    付き合った日の記念日のプレゼントについて、ご意見いただければと思い投稿します。 僕は男で、そろそろ付き合って1年がたちます。そのとき、何か彼女にプレゼントをあげたいなと思ってるのですが、その前にクリスマスがやってくるわけです。。。 クリスマスにあげるものはもう決まっています。 その後、すぐに記念日なのでどうしようかと… 僕としては、毎年あげたいなと思ってます。定番なもので、指輪だと、毎年毎年あげるのはどうかと思いますし、ネックレスなどのジュエリー系は、ちょっと違うのかなと… イメージですが、毎年買っていくと完成していく、みたいなものです(汗)。 わかりずらくてすみません。 このようなものでなくても、みなさんが記念日(結婚記念日でもいいです)などにもらって嬉しかったもの、もらいたいものなどあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 5年目の結婚記念日で贈るモノのアイデア下さい。

    5年目の結婚記念日で贈るモノのアイデア下さい。 今月末に妻との結婚生活が5年目をむかえます。 毎日苦労かけてばかりなので、何かしてあげたいと思っています。 何か喜びそうなアイデアないでしょうか? ちなみに毎年記念日には花を贈るなどはしていますので、花束はあまりサプライズにならないかな、、って思っています。 また、今年は子供が小さいので外に食事に行くなどもできないと思っています。 何か自宅でもできる、サプライズなアイデア下さい。

  • 結婚記念日について

    今日は11年目の結婚記念日です。 子供が生まれる9年前までは、二人で夜に食事に行ったりしてましたが、もうここ何年も何もありません。子供もいますので、二人で食事とは思いませんが、ケーキを買ってきてくれるだけでも嬉しいものです。いつもは私がケーキを買ってくるのですが、今日は忘れてしまいました。 去年からは仕事が変わり、11月3日は仕事です。旦那は内心、仕事で良かったと思ってるようです。私にうるさく言われなくて済むと思ってます。実際そんなことを言ってました。 結婚して10年以上経てばそんなものでしょうか? こっちから催促するものでもないように思いますし。 贅沢な悩みでしょうか? 結婚記念日だけは特別な日に思います。 何もなく過ぎていくのは寂しいです。 世の旦那さまのご意見、奥様側のご意見、お願いします。 心が沈んでますので、辛口のご意見はご遠慮下さい。

  • 両親の結婚記念日。

    私の両親は今年で結婚20周年になるそうです。 いつも結婚記念日には何もプレゼントしていなかったので今年は20周年っていう記念の年だし何かプレゼントしてあげたいです。 条件としては ■予算はそれぞれ(父と母別々)、 1500円以内(高校生なので小遣いが少ない) ■父は普段はネクタイをしない人です。 ■母は洋服などは人にプレゼントされるより自分で買う人です。 また、毎年母の日とか誕生日プレゼントに タオルハンカチをあげているのですが 今回は別の物をプレゼントしたいです。 この条件で何か良い物ってないですかね?? みなさんのお勧めの物など教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【brother MFC-J6983CDW】を購入した後、カラー印刷の速度が遅くなりました。プリンターの設定を確認しましたが、原因が分かりません。お使いの環境について教えてください。
  • 【brother MFC-J6983CDW】を購入しましたが、カラー印刷の速度が以前の機種と比べて非常に遅いです。プリンターの設定を確認しましたが、改善されません。お使いの環境について教えてください。
  • 【brother MFC-J6983CDW】のカラー印刷速度が遅いです。設定を確認しても改善されないため、お使いの環境に問題があるのか疑問です。詳細な情報を教えてください。
回答を見る