• ベストアンサー

楽しい問題

小学生や中学生に数学を好きになったもらえるようなおもしろくて知的好奇心をもてるような簡単な問題(クイズ)があれば教えてください。 例(たいしたことではないですが・・・) 1+1+1+1+1×0=4など。 もっと高度でもかまいません。 とにかく小学生や中学生が楽しめるような問題を多数お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzurin
  • ベストアンサー率37% (34/91)
回答No.1

数字を使ったものでなければいけないのなら当てはまりませんが 数学系ということなら 王様文庫の「天才パズル」という本を数年前に読んでいましたが、その中にいくらかありました。 まあ、ネット上にも探せばたくさんありますので、検索サイトで探してみてください。 たとえばここ http://quiz-tairiku.com/math/math.html

その他の回答 (5)

  • zk43
  • ベストアンサー率53% (253/470)
回答No.6

たとえば、4を4つ使って、加減乗除で1から10までを 作る方法を考えるとかは? 子供に小遣いをあげる方法として、今日は1円、明日は2円、 あさっては4円、・・・というように倍々をあげるとすると、 1ヶ月も経つと20億円にもなってしまうとかも、実際に 計算してみると面白い。(サラ金の怖さ) 面白い問題がある数学関係の小説では、「アラビア数学奇たん」、 「算学奇人伝」が面白かったです。 (最近はやった「博士の愛した数式」も) いろいろな数学者の話を扱った、矢野健太郎さんの「すばらしい 数学者たち」、「ゆかいな数学者たち」、「おかしなおかしな数学者 たち」(新潮文庫)なども自分が中学のころ良く読みました。 結構おもしろい問題も載っていると思います。 数学自体もそうですが、数学者っておもしろいなと思いました。

  • hkd9001
  • ベストアンサー率48% (99/204)
回答No.5

bibinba2006 さん、こんにちは。 …こんなのはダメですか? 「かりに、地球が全く凹凸のないツルツルの球だとして、伸び縮みしないテープで赤道のまわりを一周巻いたとします。このとき当然、テープは地球に密着しています。では、このテープを10mだけ長くして、地球とのあいだに全周にわたって均等なスキマを作ったならば、その幅(地球の表面←→テープ)はどれくらいになるでしょう?次の(1)~(3)から選んでください」 (1)紙1枚がやっとはさめるくらい (2)指1本がはさめるくらい (3)子供が立ったまま歩けるくらい 正解はなんと(3)。人間の感覚と、計算数値との間には、こんなにズレがあるんですね。

回答No.4

難しい言葉で言うと等差数列とか? 1から10までを足すとどうなるか? 1+2+3+4+5+6+7+8+9+10…(1) 10+9+8+7+6+5+4+3+2+1…(2) 足すと11+11+11+11+11+11+11+11+11+11=11*10=110 ゆえに110/2=55 私は小5のときにコレを教えてもらい、[すごいなー]と思った記憶があります。 小学生に簡単な累乗を教えてみるといいもしれません。 2^2=2*2 2^3=2*2*2 じゃ、1^100=? たいていの子が100と答えると思います。 中学生の場合はx^0やx^-1、x^1/2などにしてみるといいかもしれません。 私は、楽しめました。(小中学生のトキに)

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.3

 「数学の部屋」という小学生からでも解ける数学の問題(クイズ?)ばかりを集めたサイトがあります。  参加者がお互いに問題を作ったり解いたりするもので、大人でも良い頭の体操になります。一度、覗かれてはいかがでしょうか。 http://web2.incl.ne.jp/yaoki/index.htm  ちなみに、そのサイト内の、小中学生向けを抜き出しますと次のようなものがあります。 小学生向け http://web2.incl.ne.jp/yaoki/seito2.htm 中学生向け http://web2.incl.ne.jp/yaoki/seito.htm

回答No.2

1111x1111=1234321 11111x11111=123454321 111111x111111=12345654321 1111111x1111111=1234567654321 昔、電卓で遊んでたら偶然出てきて、ちょっと面白かった計算です。 1でしか計算していないのに、桁数を挟んで左右対称な答えになるのがちょっと面白かったかな。

関連するQ&A

  • 都内で中学生向けの参考書や、問題集が沢山ある本屋さん教えてください。

    都内で、中学生用の参考書や問題集を沢山扱っている 本屋さんを教えてください。m(__)m 小学生向けだと、渋谷の「大盛堂」さんには、よくお世話に なっていましたが、いざ中学生になると扱いが少なく、 どこに在るのか解らないのでどなたか知っていれば、 教えていただきたいのですが… いわゆる、マニアックな物を探しています。(大盛堂さんのようなイメージで…) その他、全教科、何でもよいので、お勧めの参考書があれば、うれしいです。 公立中学に通っています。数学がと~~~っても苦手のようです。 小学生のときは、教学研究社の小学事典を気に入っていたようです。 一般的な書店に(大型ではない)行って見たのですが、 本人がいまいちピンとこないようです。 夏休みに、苦手な数学を克服すべく、算数もやり直しが必要のようです。(^^ゞ 進研ゼミでは物足りない様なので、問題集なんかは、単元を細分化したものがあるといいなぁと思っています。

  • 中学数学の問題です。 解き方を教えてください。よろしくお願いします。

    中学数学の問題です。 解き方を教えてください。よろしくお願いします。 中学数学の問題です。 解き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 数学のいい問題集

    数険を受けるためにもう一度中学1年から数学を勉強しています。 そこで確実に実力アップできるいい問題集を教えてほしいのです。 まずは中学生レベルの3級を受験したいと思っているので、中学数学のいい問題集を教えて下さい。

  • 数学の問題について

    数学の問題でわからない場合で、現在ねッとでしつもんしていますが、 小学生がいく、公文でせんせいにおしえてもらうにも塾料金かかるのでしょうし、中学生でも塾いけば金かかるしで、やはり数学のわからない問題はねッとでしつもんや、しらべるしかないですかね・・? そこらのがっこうへ行き数学先生にききにいったところで、学習塾の先生のところで金はらッてきいてくださいといわれるでしょうしでみても・・・? 知り合いでいないので数学詳しい人は・・? どうですかね ねッとで、しらべるか、質問箱へ投稿するしかないですかね・・? 他に金かからずの方法があれば教えて下さい。 まあがっこうの先生でさえ、当然生徒におしえてはいるが、生徒自体がいくらかかねはらッているとおもいますし、 じぶんがきいたところで学習塾のとこへ有料でと・・・? という話なりそうですし

  • 小学生の数学の問題について

    小学生の数学の問題らしいのですが、小学生への説明の仕方がわからないです どなたか教えていただけないでしょうか

  • わかるようで・・?な問題

    新中学1年生の数学の問題集に (+1)ー(+7)=?という式があったのですが答えは-6で正しいでしょうか?教えてください。

  • いつのレベルの数学問題なのでしょう?

    答えを聞きたいのではありません 問題が (1)1 2 5 10 ( ) ( ) (2)1 ( )9 16 25 この( )に入る数字を求めるわけですが この問題は中学生あたりのlevelの数学みたいなのですが この問題を解くには  どんな部門(例えば 方程式とか 分数とか (本当に例え中の例えです)を 勉強すればいいのでしょうか? 上記の問題の場合 増え方を求めるわけですが  普通に小学生低学年レベルではない事は確かなんですが・・ 聞きたい事をうまく説明できなくて ごめんなさいです わかってくれた方 よろしくお願いします

  • 数学の問題集

    中学の数学の問題集で、説明などはなくとにかく問題を解きまくれる分厚め、かつ安いものってありますかね

  • 問題集

    もうすぐ受験で数学がとても苦手です。 基本的な説明や分かりやすい解説などが載っている中学生の問題集は無いですか?

  • 問題集教えてください!!

    中学受験をする小学生です。 おすすめの問題集を教えてください!! 難しい方がいいです。