• ベストアンサー

ラベル屋さん

ラベル屋さんというラベル&カード作成ソフトをダウンロードしてつくったものを、別のパソコンに移して印刷などをしたいときはどういう風にすればいいのですか?教えてください。移したい側のパソコンにはこのソフトはインストールされていません。ネットに接続することもできません。初心者なもので無理なのかどうかもわかりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.4

http://www.labelyasan.com/apl/lwin_8.html ここからダウンロードしてください。 保存先はとりあえず「デスクトップ」にします。 デスクトップにできた「setupHOME81.exe」を、CD-Rに焼いたりUSBメモリー(デジカメでも利用可能な場合もあります)にコピーして、別のパソコンに移します。 別のパソコンで「setupHOME81.exe」をダブルクリックして「ラベル屋さん」をインストールします。 作ったラベルを一度開いてから「名前をつけて保存で」デスクトップに保存します。これも別のパソコンにコピーしておいてからダブルクリックすると「ラベル屋さん」が立ち上がります。

noname#56783
質問者

お礼

回答して頂いたとおりに、今、やってみました。 無事、USBメモリーに移せました。 別のパソコンというのは、いまは側にないので 明日、インストールしてみます。 ご親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.3

>その圧縮データが今はどこにあるのかよく >わからないのです。 再度、ダウンロードすればいいです。 フラッシュメモリーがあるなら、それに移して もう一台のパソコンで解凍し立ち上げる。 元のダウンロードした圧縮データは不要なのでゴミ箱へ。 これで解決すると思います。

noname#56783
質問者

お礼

今回はNo.4の方の回答を参考にさせていただきましたが、 短い時間に二回も回答を頂きましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

http://www.labelyasan.com/ のことでしょうか。 できるかどうかわかりませんが、 FDとかにソフトとデータをコピーして 新しいパソコンで開いたらどうでしょう。 ただ、ネット接続していないので最新にバージョンアップはできないです。 もしできなかったらすいません。

noname#56783
質問者

お礼

今回はNo.4の方の回答を参考にさせていただきましたが、 早い時間での回答本当に感謝しています。 ありがとうございました。

noname#56783
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。そうです。そのソフトです。 USBフラッシュメモリーにソフトをコピーしようとしたんですが フラッシュメモリーの中はラベル屋さんのショートカットキーになって しまうんです。なので、ソフトをコピーするということが できませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.1

そのラベル屋さんと言うソフト自体を知りませんが、 そのソフトをダウンロードした際にたぶん圧縮データとして ダウンロードしてると思うので、もう一つのほうにその 圧縮データごと持っていけばいいのでは? 圧縮されていないデータプログラムであっても そのプログラムがどこに入っているかはダウンロードの際に 指定されるので、そのソフトごとコピーして移植すれば いいんじゃないのでしょうか。 もっともCDromとかない旧式の場合ですと・・上記の 方法をどうしたらいいかと悩んでしまいますが。 (すみません、答えになってなくて)

noname#56783
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ダウンロードしたときは、確かに圧縮データだったと 思うのですが、その圧縮データが今はどこにあるのかよく わからないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelのデータをラベル(シール)に印刷したい

    パソコン初心者です。教えて下さい。 10桁の数字をラベル(シール)にしようとしています。1000件あるのでテプラ等のシール作成機ではなく、まずデータをCSVでダウンロードし、加工してラベル作成ソフトか何かを使って一括でシール紙に印刷したいと考えています。シールをハサミ切らずにそのまま台紙から剥がして貼れたらいいなと考えています。何かいい方法、ソフトをご存じの方教えて下さい。ちなみに無料ソフトでお願いします。シール紙はそれに合うものを購入します。宜しくお願い致します。

  • エーワンのラベル屋さんHomeがうまくダウンロード&印刷できない。

    エーワンのラベル屋さんHomeがうまくダウンロード&印刷できない。 このソフトが上手くダウンロードできなくて困っています。 一応、パソコンにダウンロードまではできるんですが、 実際に開くと、ポップアップしてきたボックスの中が文字化け(%fffu@というような感じ)してしまい、 そのままOKかと何度も聞かれるので、訳が分からないまま押していったのですが、結局だめでした。 ダウンロードしたいパソコンはDell,Microsoft Office Professional Edition 2003 というものを使用しています。 実は我が家にパソコンは2台ありまして、今現在この質問を書いているパソコンにはWindowsの最新版が入っていて、これには既にラベル屋さんのソフトがインストールができていて名刺等が作れるのですが、 もう一つのインストールしたいと思っているもう1台のパソコンが唯一プリンターに接続できるものなので、なんとかこれにインストールをしたいと思っています。 一応先日、この新しいパソコンで作った名刺をPDF化して、そのもうひとつのパソコンで印刷をしたのですが、 文字がにじんで綺麗に印刷できませんでした。 印刷対象の用紙のサイズが若干特殊で、ワードで設定して印刷したのですがずれてしまいました。 何かよい対処法がありましたらご伝授お願い致します。

  • ラベル作成ソフトについて教えて下さい!!

    ラベル作成ソフトについてですが、パソコンでラベルを作成して印刷するのではなくて、画像としてホームページなどで使うことは可能なのでしょうか?(画像として出力することはできるのか) また、「できる」としたら、欠点などあれば教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 宛名職人の住所録をラベル印刷したい

    学校で生徒に郵送物を送るのに、宛名名人で住所録をつくっています。それをラベル屋さんというソフトをインストールして、そこから宛名をラベル印刷したいのですが、どうやって宛名名人から、ラベル屋さんにうつせばよいか、手順を教えて下さい。パソコン初心者なので、細かく指示していただければうれしいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 筆王のCDラベル印刷

    パソコン初心者です。CDのラベル印刷については筆王のソフトを使って、パソコンに取り込んだ写真を印刷しています。プリンターに関してはこれまで筆王のソフト内にあるキャノンのMP950を使ってラベル選択・印刷していましたが、プリンターをキャノンのMG6330に買い換えたところ、ソフト内にこの型番がないためラベル選択できず、途方に暮れています。どうすればいいのでしょうか。

  • オススメのラベル・ペーパー

    CD・DVDのラベル(ケースに入れる紙)、MDのラベル(ケースに入れる紙とMDに貼るシール両方)を作成したいんですが、何かオススメのものはありますか? またメーカーによってはそれらのラベルに対応したソフトとかもダウンロードできますよね? キレイに印刷するために、そういうものがあるラベルがいいんですが。。。 もしくは現在ついてるもの(といってもMDのラベルとシールしかないですが)にキレイに印刷する方法なんかあったらそれも教えてください。 やはり自分で寸法を測って、それに合うように配置…とかしかないでしょうか??

  • ラベルに関して

    市販で販売されているラベルや伝票などを作るソフト、また ネットなどからラベルを印刷するシステムがありますが これは購入者が買った後に宛名や社名、デザインなどを 自由に書き換えたりして作成してもらう為に開発した商品 なのでしょうか? つまりデザインや背景、サイズなどはメーカーが作っていて その色々な種類のソフトを購入者が買って文字などは購入者が 自由に作るようなシステムになっているのかということです。 あるいは文字などは最初からソフトに入っていて購入者は ただ印刷して使うだけなのでしょうか? 意味が分かりにくいと思いますが補足質問も致しますので 回答宜しくお願い致します。

  • CDラベル作成紙について

    「CDラベル作成キット」というのを買いました。 それでフリ-ソフトの「ラベル屋さんHOME」でラベルを作り、ラベルを作成、印刷すると、どうしてもCDの○の枠の中からはみ出てしまいます。どうすればいいですか? あと、よいラベル作成フリ-ソフトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDのラベルについてです。

    DVDのラベルについてです。 プリンターはBrother MFC-695CDNを使用しています。 このプリンターはダイレクトプリントに対応していないので、ラベル用紙に印刷したものをラベラーを使って貼っています。 その印刷なのですが、用紙を入れるところのバー?のようなものを用紙の大きさに合わせると中央寄りになります。 ですがそのまま印刷するとずれてしまいます。 A4用紙を重ねて置いてみると、そのA4用紙だけに印刷されてしまい、ラベル用紙には何も印刷されていません。 なので今はA4用紙の角にラベル用紙を貼り付けて印刷しているのですが、用紙がもったいないし、多少ずれてしまい気になります。 このような場合、用紙を入れる場所やパソコンの方で行う用紙設定などはどうすればよいのでしょうか? ちなみにラベル作成ソフトは「ラベル屋さん」を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンのラベル印刷

    パソコン初心者のため説明が適切でないかもしれませんがよろしくお願いします。 エーワンのラベル 品番51481(横91mm 縦55mm)で印刷したい。 ツール はがき差込 宛名ラベル オプション を選択。 エーワン51481 がないため 同じサイズの51002(カード)で印刷したらやはり微妙にずれました。 1. なぜ 51481 がないのでしょうか? 2. 新しいラベル をクリックしてサイズを詳細に設定してやればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう