• ベストアンサー

付替とは・・・?

金融機関で「付替」と言うときは、どういう意味なのでしょうか。 「ツケカエ」「付替」で検索しましたが、言葉自体の説明がなく、わかりません。 「組み戻し」などは、どういうことか説明されている場合が多いのですが・・・。

noname#109548
noname#109548

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

再度#1です。 元の意味は「利益の付け替え」と同じだと思いますよ。 帳簿を付け替えるというのが根源だと思います。(推測ですが)

noname#109548
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 「帳簿の付け替え」を手がかりに、もう少し、自分で調べてみます。 やはり、一人でわからないまま探し回るより、こちらで聞いてよかったです。

その他の回答 (1)

回答No.1

意味としたら「振替」に限りなく近いと思います。 銀行同士の資金決済のことを付替と呼んでたような記憶が・・・

noname#109548
質問者

お礼

ありがとうございます。 銀行同士の場合は、「振替」ではなく、「付替」になる・・・のでしょうか。 「利益の付け替え」のような、使い方とは、なんとなく意味が違ってくるような気がするのですが、調べようがなくなってしまって・・・。 もしかすると、私が検索したサイトの中に、答えは転がっているのかもしれませんが、素人の悲しさ、見えているものが見えないのかもしれないです・・・。

関連するQ&A

  • 付け替え?って何でしょうか?

    色々調べて回りましたが、やはり分かりませんので、投稿します。 金融機関で先日「付け替えですね」っと聞きました。 何だろうと調べましたが「利益の付け替え」など更に理解できませんでした。 振替(=振込?)・付替・付込(=記帳?)・組替を教えてください。

  • HDDだけ付け替え

    HDDを、別のパソコンで起動していたHDDにただ差し替えるだけでそっくり付け替えた場合、正常に動作しないと思いますが、電源いれてからどの段階でストップしますか? BIOSが認識しませんか? 質問に表れていると思いますが、HDDの設定の意義から良く分かっていません。領域確保によってのパーティションの認識は同じHDDに格納されたOSがやるのだから、単純にうまくいくのではと思ってしまいます。付け替えた場合に、どのような現象になるかうまく説明できません。なんといいますか、いったい何がハードディスクの認識をして、どこに保存されているのですか?HDDについては増設や付け替えで必要になりそうな知識なので、勉強も兼ねたいので、そこらへんがよく説明してあるようなサイトもあれば教えてください。お願いします。

  • 少しは知識があるのですが・・・

    初心者にもわかりやすく、金融機関の商品や、用語について教えてあげたいのですが、私もうろおぼえで。 ・・・だと思うとか、・・・のはずみたいに言い切ることができないのです。 金融商品について、ネットで調べてみても、それは、わかっているみたいのものばかりです。 この言葉の意味はとか等、何かもっとほりさげたみたいな、金融辞書みたいなHPを、ご存知無いでしょか。 あくまでも、本では無く、ネットで検索したいのです。

  • 「組み戻し」って英語でなんと言いますか?

    海外から誤送金があったのでいわゆる「組み戻し」をしてもらうようお願いしたいのですが、 金融の専門用語なので(?)和英辞書で検索できません。 英語ではなんと言うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カーテンレールの付け替えの料金

    賃貸マンションに住んでいます 先日、部屋で滑って転んだ結果、カーテンにつっかかる形になり、カーテンレールのネジで止めてある部分が一箇所破損、カーテンレール自体が大きく歪んでしまいました。 この場合修理費はいくらくらいになりますか? 業者さんによって差が出るのは承知ですが、だいたいの相場が知りたいです 不器用なので自分で付け替えることはできません またこのマンションは敷金が無い代わりに入居の際にクリーニング・修繕?を行う契約です 流石に過失でもここまで大きな破損ですと(カーテンレールの付け替えとネジ穴の修復)、このまま退去した場合、修繕費を請求されますか? よろしくお願いします

  • 「整理屋」の具体的な仕組みを教えて下さい。

    最近、身内が「整理屋」に騙された様で大変な目に遭いました。 自分なりに色々調べ、相手はプロの法律家では有りますが、何とか一矢報いたいと思います。(それ自体が無謀・無意味だと言う事は分かりますが、皆さんのご意見を伺わせて頂いた結果、本当に無謀・無意味で有れば仕方無いと思いますが) そこで、ご質問なのですが、 (1)ターゲット(多重債務者など)に直接「営業」を掛けるのはどうも「貸金業の免許」を持った金融機関の様で「○○法律事務所」の様な弁護士が直接では無い様ですが、弁護士が直接「営業」を掛ける行為自体、違法なのでしょうか?(良く電車内とかで広告を見掛けますが) (2)、(1)の様に「金融機関」が債務整理からの「手数料収入」目的でやっている場合、あくまでも社員(金融機関)の「給与」は「提携弁護士」からのバックしか無いはずですが、厳密に言うと帳簿上「○○法律事務所」から「金融機関」への送金は項目がなんであれ、絶対に無理(一発で整理屋と分かってしまう為)だと思うのですが、実際はどうしているのでしょうか? 色々調べましたが、とりあえず、ここら辺が未だ不透明な部分です。 (絶対に無いとは思いますが)是非、元整理屋の方からなどの貴重なご意見なども、お待ちします。 宜しくお願いします。

  • 「整理屋」の具体的な仕組みを教えて下さい。

    最近、身内が「整理屋」に騙された様で大変な目に遭いました。 自分なりに色々調べ、相手はプロの法律家では有りますが、何とか一矢報いたいと思います。(それ自体が無謀・無意味だと言う事は分かりますが、皆さんのご意見を伺わせて頂いた結果、本当に無謀・無意味で有れば仕方無いと思いますが) そこで、ご質問なのですが、 (1)ターゲット(多重債務者など)に直接「営業」を掛けるのはどうも「貸金業の免許」を持った金融機関の様で「○○法律事務所」の様な弁護士が直接では無い様ですが、弁護士が直接「営業」を掛ける行為自体、違法なのでしょうか?(良く電車内とかで広告を見掛けますが) (2)、(1)の様に「金融機関」が債務整理からの「手数料収入」目的でやっている場合、あくまでも社員(金融機関)の「給与」は「提携弁護士」からのバックしか無いはずですが、厳密に言うと帳簿上「○○法律事務所」から「金融機関」への送金は項目がなんであれ、絶対に無理(一発で整理屋と分かってしまう為)だと思うのですが、実際はどうしているのでしょうか? 色々調べましたが、とりあえず、ここら辺が未だ不透明な部分です。 (絶対に無いとは思いますが)是非、元整理屋の方からなどの貴重なご意見なども、お待ちします。 宜しくお願いします。

  • 「国債は国内消費なので大丈夫」の意味

    「国債はそのほとんどが国内で消費されているので問題ない」というような主張がありますが、この意味が分かりません。 「家庭内での金の貸し借りと同じ」などという説明を見かけたことがありますが、その先の説明が一切なく、だから何なのかさっぱり分かりません。 たとえ家族内の貸し借りであっても、返済不可能になるということは十分にありえます。また、債務者が返済不可能になったら、債権者が損失をこうむるという構造は何ひとつ変わらないハズだと思います。 それと同じで、国債が国内で消費されている云々といっても、国が返済不可能になったら債権者である国内金融機関や国内個人投資家が損失をこうむるハズだと思います。 これの何が大丈夫なのでしょうか? ・国内消費だと国内金融機関や国内個人投資家が損失をこうむることはないのでしょうか? ・国内の金融機関や国内個人投資家が損失をこうむるだけなので「国外金融機関と外国人は大丈夫」という意味なのでしょうか? このあたりについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「振込」の「振り」って、何ですか?

    よろしくお願いします。 今さらながら気づいたことなのですが、 「振込」「振り込む」という言葉の「振り」というのは、どういう意味あるいは語源なんでしょうか? 直感的にわかりません。 勝手に想像しているのは、 「割り振る」などの意味の「振る」が、「振り替える」「振替」という言葉に使われ、明治以降に金融機関での送金の用語として、「振替」から一字を取り・・・・・というようなことかな、と。(間違えていると思いますが)

  • 貸しハガシ

    以前、金融機関の貸し渋りという記事が、新聞・ニュースなどを賑わしていました。そんななかで、逆にカシハガシという言葉も見かけたのですが、どういう意味なのでしょうか。貸し渋りはわかるのですが、カシハガシの意味がわかりません。教えて!goo。