• ベストアンサー

乾燥機が壊れました・・・

souji77の回答

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.4

ベルトは確認されましたか?ドラムを回転させている平ベルトが磨耗して滑っているという事はありませんか?交換はドラムをはずさないといけないので結構大変です。(モーターが回っている音がするならこの可能性は高いです)  ガス衣類乾燥機だと一応理美容院程度の要求にはこたえられるように作ってありますが、それでも年1~2回のメンテナンスは必要になる場合が多いです。

pqbdpq
質問者

お礼

ベルトですか? でも、内部でモーターが回っているような音は何も聞こえません。 やはりモーターなのですかね。 他にも何か無いか、もう一度しらべて見たいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗濯乾燥機での乾燥について

    念願のドラム式洗濯乾燥機を購入しました。 日立のビッグドラム(10kg)を購入したのですが、 ちょうど今日天気が悪かったので乾燥機を使ってみようと思い、 洋服のタグを見たらほとんどの洋服が「タンブル乾燥をお避け下さい」や「乾燥機の使用はお避け下さい」の表示がついていました。 とりあえず着れなくなったら困るなと思い、 今回はシーツとタオル類のみ乾燥機にかけたのですが、 とてもふかふかになって満足いく仕上がりでした♪ なので、できれば衣類にも使えたらなぁと思っているのですが、 やはり縮み等が心配なので実際にお使いの方に以下の点について教えていただければ幸いです。 (1)タンブル乾燥はお避け下さい等の表示のある衣類は、やはり乾燥機にかけてしまうとどれも縮んでしまうのでしょうか? (2)乾燥機をお使いの皆様は、普段どのようなものは乾燥機にいれていますか? (3)これだけは絶対に乾燥機に入れないほうがいいよというもの。 (4)ビッグドラムの機能にある低温乾燥だったら大丈夫だったよという衣類や素材 乾燥機にかけれたらなと思う具体的な衣類は、 ・旦那のトレーナーやTシャツ類、パンツや靴下(どれもだいたいユニクロです) ・子供の下着や洋服(ほとんどのものが綿100%) 全部の質問でなくてひとつでもいいので、ご回答いただければ助かります! よろしくお願いいたします。

  • 乾燥機付洗濯機の乾燥が悪い

    梅雨の時期なので、ナナメドラム乾燥機付洗濯機で衣類を乾燥(約二時間)させていますが、終了時フタを開けるとかなり湿っています。。 購入当時は洗濯物が熱いほどでカラカラに乾いていましたが、最近は暖かい程度なので「故障」なのか「入れすぎ」なのか分りません。(フィルター清掃などはきちんとやっております) この症状の原因をご存知の方、ご教授お願い致します。

  • 乾燥機と除湿機について教えてください

    こんにちは 服を乾かす乾燥機を買ったのですが 除湿機と乾燥機というのが 同じコーナーにあるのですが どう違うのですか? 同じ物なんでしょうか? ちなみにうちは・・日立除湿機を買ったのですが・・ よろしくお願いします

  • 衣類乾燥機と洗濯乾燥機日立ビッグドラム比較

    こんばんは。 去年、家事に苦労してる妻の為に、シワの少ない日立ビッグドラムを買おうとしてたんですが、冷蔵庫故障等あって延期となりました。  次のボーナスでと考えていますが、何とかもう少し早く楽にしてあげたいなと思い、乾燥機だったらすぐにでも買えるので見てるのですが、家電量販店で聞いても情報がドラム式洗濯乾燥機ばかりで分かりません。  ドラム式洗濯乾燥機の日立風アイロンビッグドラムのシワのつき具合は家電量販店の実演を見て分かっております。シワのつき具合がそれと同等以上ならすぐに乾燥機を買おうと思うのですが、乾燥機のシワ加減はどうなんでしょうか? 電気のみで、ガスは不可です。 両方比べれる人なんていないとは思いますが、乾燥方法や理屈からの推測でも結構なので比べてシワになり難いものはどれか教えていただければと思います。 宜しくお願いします。 早く帰った時は皿洗いとか洗濯手伝ってるのでその辺のツッコミはなしでお願いします(笑?)

  • ドラム式洗濯機か乾燥機か?

    ちゃんとふっくらする乾燥機が欲しいのですが、 ドラム式洗濯機に付いてる機能の乾燥と、乾燥機単体の乾燥では やはり乾燥機単体の方が良いのでしょうか? そんなに違いがないのならドラム式を買おうと思っているのですが ドラム式の乾燥はどれくらいの物なのか不安で・・・

  • 洗濯乾燥機の選定

    只今、洗濯乾燥機を購入しようと機種を迷っています。 量販店で聞くと、ドラム式を進められます。 機種では、日立の「ビックドラム」と松下の「ヒートポンプ」で乾燥するものを薦められます。 薦められた機種では、金額が高いのですが、それだけのメリットがあるのですか、それともドラム式でない普通の洗濯機のほうがいいのですか、個人的な意見で結構なので教えてください。 私の家での使い方は、乾燥は雨の日位しか使いません。 よろしくお願いします。

  • 乾燥機について

     いつもお世話になってます。 ドラム式の洗濯乾燥機を使っています。洗濯の方は問題ないのですが、乾燥すると洗濯物にいやな臭いがつきました。購入して半年くらいたちますが、洗濯でこんなことはありません。乾燥機はまだ数回しか使ったことはないのですが、だんだん臭いがひどくなるように思います。何が原因でしょうか?よろしくお願いします。

  • ドラム式洗濯乾燥機

    先日、家電量販店で店員と話をしていたら、今のドラム式でも乾燥でシワにならないのは日立だけ(風アイロンという機能だそうです。)だそうなんですが、本当にそうですか? 私は15年くらい前に日立じゃないドラム式洗濯乾燥機を持ってましたが、普通に着て出られるくらいに乾いてましたけど?

  • 洗濯乾燥機ってどうなんでしょう?

    我が家で、洗濯機を購入する予定です。 最近、洗濯乾燥機なるものが各メーカーから発売されていますよね? ドラム式のもの、今までと同じタイプで乾燥機能までついているもの等。 乾燥機と洗濯機が一緒になっていて、故障しやすかったりしないのでしょうか? ドラム式だと、洗濯物を取り出しづらかったりしないのでしょうか? 料金的にもかわらないので、洗濯機と乾燥機、別々に買ったほうが良いのかな? などと思って、なかなか決められません。 使っていらっしゃる方、使用した感想等、お聞かせ下さい。

  • 洗濯乾燥機購入で迷っています

    洗濯乾燥機を購入しようと思っています。 乾燥機としてもきちんと使いたいので ドラム式のものがいいと思っています。 (普通の横回転の洗濯槽だと乾燥しにくいと聞きました) 今候補は東芝とシャープのドラム式洗濯機です。 今現在普通の洗濯機を使っているので、ドラム式の 使い心地がよくわからないので どちらが使い勝手がよいとか 知ってる方がいましたら教えて下さい。 ナショナルのドラムは斜めすぎてドラムとしての 能力は劣っているとお店の人に言われたのですが 実際どうですか? 斜めだと乾燥しにくいとかありますか? 宜しくお願いします。