• 締切済み

パルプ・フィクション劇中のテレビ(2)

パルプ・フィクションでは劇中でテレビを見るシーンがいくつかあるんですが、そのテレビ番組名が知りたいのです。 2つ目は、ブッチの少年時代の回想シーンで、クリストファー・ウォーケンが親の形見の金時計を届けに来るんですがそのときにブッチが見てるテレビ。アニメなんですが、なんか変なんです。静止画で、口だけが実写なんです。「あの犬バカだなトーテムポールを生きてると思ってら」という台詞を言います。 すごい残ってるのでだれか知っている方いたらお願いします。

  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#192240
noname#192240
回答No.1
参考URL:
http://www.imdb.com/title/tt0124937/
shige038
質問者

お礼

うわーメガトンクスです! 最初上記のサイトを見てみても今ひとつピンとこなかったんですが、 YouTubeでClutch Cargoで検索したら実際に見れました! やっぱり、口だけが実写で動いてましたよ めちゃくちゃ気持ち悪いです。爆笑です。最高です。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • パルプ・フィクション劇中のテレビ(3)

    パルプ・フィクションでは劇中でテレビを見るシーンがいくつかあるんですが、そのテレビ番組名が知りたいのです。 3つ目は、ブッチことブルース・ウィリスが試合を終え、モーテルで朝を迎えますが目が覚めるとテレビがついていて、バリバリ爆発音が聞こえて、「朝からドンパチかよ勘弁してくれ」みたいなことを言うんですが、その映画(映画と彼女ファビアンは言ってます)。戦場みたいな感じで、バイクが走り回ってました。特攻野郎Aチームのようなノリです。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • パルプ・フィクション劇中のテレビ(1)

    パルプ・フィクションでは劇中でテレビを見るシーンがいくつかあるんですが、そのテレビ番組名が知りたいのです。 まずは、ユマ・サーマンがODになってしまってトラボルタがあわくってエリック・ストルツ演じる売人ランスに電話するときに見ているテレビ。 白黒で、昔のコメディです。とりかごを頭からガーンってかぶせるシーンがあります。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 2002年のテレビドラマ「ジュリアス・シーザー」について

    2002年のテレビドラマ「ジュリアス・シーザー」について 上記のテレビドラマを見て(クリストファー・ウォーケンが出てるやつです) 疑問に思ったことがあり教えて頂ければ嬉しいです。 1.作中で、ポンペイウスとカトーは、ガリアでシーザーが敗れたほうが好都合だ、 と考えていましたが、これは事実でしょうか? この時期はポンペイウスとシーザーの 蜜月期であり、すでにシーザーが戦死したほうがよいとポンペイウスが考えている ことに少し違和感を覚えました。 2.最後のシーンで、シーザーの奥さんのカルプルニアが血まみれの夫に 駆け寄るシーンがありますが、これも実話でしょうか? もしそうでなかった のなら、シーザーがが死ぬ瞬間は周りに誰もいなかったのでしょうか? そもそもあんだけ刺されて息があるのも不思議でしたが(笑)。

  • パルプフィクションで

    映画「パルプフィクション」の中で、ビンセントとジュールスがハンバーガーの呼び名の違いについて語るシーンがありました。「チーズバーガー」はフランスでは「チーズ・ロワイヤル」と言うとか・・。理由は、フランスはメートル法だからだそうですが、僕にはよくわかりません。 どなたか詳しく理由を教えてくれませんか。くだらない質問でスイマセン・・・。

  • パルプフィクションのおもしろさを教えてください

    映画が好きでよく映画を見るんですが、パルプフィクションは見ていませんでした。 非常に評価が高い作品なので気になってはいたんですが… 最近ようやく借りる気になり、自宅で鑑賞しました。 感想は、「クソつまらない…」でした。 ※以下、ネタバレ注意 時間軸はバラバラですが一回見ればすべて理解できるほど単純なものでした。 小細工も多々あり、自分がパルプフィクションを見て理解したのは ヴィンセントはトイレから出るたびに悪いことが起こっている。ケースのキーが666。つまりボスはアンチキリスト? ブッチの試合のときにはヴィンセントの相棒の黒人がもう出てきていない。ブッチが逃げたとボスにいってるのは別の人っぽい。つまりヴィンセントの相棒の黒人が時間軸上最後に行ったのはトイレ。 これらのことからどうなったかを連想させるとか? ボスはプライドなんか捨てちまえといいながら最終的にホられた自分のプライドを守るとか? ケースの中身が最後までわかりませんがそれを気にさせるとか?ケースの中身とかどうでもいいけど。 ヴィンセントの靴下とかニュースとか他にも小細工があるのはわかりますが、ストーリーをまとめると 「明日足を洗う」つってる強盗を「今日足を洗う」といってたギャングがたすけ、「弾があたらなかったのはただの偶然だ」と言い張ってたやつが殺されるけど「神の力だ」っつってた黒人も出てこなくなり、「プライドなんか捨てちまえ」と言ってたボスが裏切りもののボクサーに救われボクサーを生かし、プライドを守るハメになる。 …だから何?ってなります。 1回しか見てないので小細工とか、上記書いたことがすべて合ってるかはわかりません。 間違っているところもあるでしょう。 ですがどうしても2回目を見る気力がわきません。 あまりにもつまらなすぎてむしろ苦痛なんです。 「時間軸をずらしてるんだわあすごい!」なんてならないし、 構成が斬新=映画が面白い ともなりません。 「関係ない日常会話や会話の内容が面白い!」とも思わないし、 会話が面白い=映画が面白い とも思いません。それなら映画じゃなくていいです。 キャストが豪華!=映画が面白い でもないし、 個性がある=映画が面白い でもありません。 そもそも自分は映画なんて作ったことはありませんし、見る側でしかないので「構成が斬新!」とか言って映画を評価する気もありません。作ったこともないのにそんな上から目線での評価は無理だし、「オレって映画通なんだぜ!」って言ってる感じがしてしまいます。 自分はタランティーノではありませんし本人の気持ちなんて分からないので「タランティーノはねらってこれをやったんだ!すごい!」とかも思いませんし、 そもそもこれを狙ってやった=映画が面白いとはなりません。 斬新さや奇抜さで言ったら2001年宇宙の旅や未来世紀ブラジルのほうがよっぽどトンでると自分は思ってしまうし、これと言って目立った斬新さすら見つけることができません。1回見ればほぼ理解できてしまう単純なものの気がします。 パルプフィクション=くだらない映画を少しでもよくしたタランティーノは理解できるんですが、くだらない映画はちょっと良くなったところでくだらない映画です。 クソはちょっと良くなったところでクソでしかありません。 自分にはこの映画は苦痛でしかありません。見てる2時間半は非常に長く感じ、拷問に等しいです。 ものすごく評価が高く、おもしろいというカキコミを多く見るので、この映画を面白いと言ってる方にお聞きしますが、この映画のどこがどう面白いんですか? かなり具体的に面白さを教えてほしいのと、この映画ってそもそも英語が出来てかつ向こうの国の文化を理解してなければ100%の理解は不可能だと思うんですけど、おもしろいという方は英語がしゃべれてかつ向こうの文化を知ってるかも教えてほしいです。

  • パルプフィクション

    映画パルプフィクションでジョントラボルタとボスの彼女と一緒にそっくりさんのカフェレストランに入店した直後に演奏されている曲と帰宅時に彼女が自宅で大音量で聞く曲、それぞれを知っていらっしゃる方オリジナルアルバム等教えて下さいませ。よろしくお願いします。

  • パルプフィクション

    トラボルタとユマ・サーマンのデートシーン。 ユマ・サーマンがトラボルタに 「あなたってこれ?」と言って指で四角を書きますよね? あれってどういう意味なんでしょうか?

  • パルプ・フィクションについて

    タランティーノのパルプ・フィクションという映画を観たんですが、この映画評判が良かったらしいのですが、この映画の何が面白いのでしょうか。わけがわからなくて、くだらないストーリーにしか見えないのですが。なぜこの映画が有名なのか、どなたか説明してください。

  • フィクションドラマ:舞台特定あり・なし~どちら派?

    あなたはどう思いますか? 以下の【A】と【B】の舞台設定の仕方を比べた場合、 フィクションドラマとして、 あなたはどちらがより好きですか? ***** 【A】 NHK連続テレビ小説では、 土地名・土地柄は現実のものを取り入れつつ、 番地や学校名は架空のものを使用しています。 たとえば、『瞳』(2008年度前期)では、 東京都中央区の佃・月島界隈が舞台となっており、 実際の住吉神社の例大祭に出演者が参加する形で、 ロケが実在のイベントに乗り込んでいる一方、 ヒロイン瞳が住む月島5丁目は架空の地名であり、 里子達が通う『月島東小学校』『月島南中学校』も、 実在しない学校です。 現実には、月島は4丁目までしかありません。 実際の佃・月島周辺の子供たちが通う公立学校は、 『月島第一小』『月島第二小』『月島第三小』『佃島小』 『佃中』『晴海中』です。 ドラマは虚構でも、佃・月島という街は確かに存在します。 ***** 【B】 他方、全く舞台が特定できないドラマがあります。 たとえば、(外国のものしか挙げられなくて申し訳ないが、) 『素晴らしき日々』(The Wonder Years)などは、 1968~73年頃の米国を回顧・回想する青春ドラマで、 当時の米国の社会情勢を非常に如実に描いています。 ところがこのドラマ、(撮影地の話ではなく、) 舞台が米国のどこなのかサッパリ不明です。 当方は米国出身ではないし、米国には行ったことすらないので、 詳しいことはわからないのですが、ドラマを見た限りでは、 劇中にも舞台を示唆するエピソードは全くありません。 特に訛りや方言もなさそうだし、 気候から場所を判断できそうな材料は全くありません。 (まあ、アラスカやハワイでないことは確かだろうね。w) NY・タイムズスクエアからの新年カウントダウン中継を コインランドリーのテレビで見ながら、 主人公が恋人とキスをするシーンがあることから、 舞台はニューヨーク市と時差のない東部であるとも考えられます。 これが唯一、舞台を示唆するシーンだと言えなくもないですが、 作者にそのような意図があったとはとても思えません。 やはり米国のどこにでもあるような 郊外の住宅地、通りなどの街並みを一般化(均質化)して、 舞台を特定できないようにしているように見えます。 http://www.youtube.com/watch?v=oykOSd8ElK8 クサイ芝居ながら最終回の幕締めはとても好きですが、 結局は最後の最後まで、 「どこにでもあるような(ありそうな)街並み」 という描写で締めくくられています。 米国全体の社会背景は現実のものを正確に取り入れつつ、 主人公が活躍する舞台は【完全な架空の郊外住宅地】です。 ***** ドラマはいずれにしてもフィクションです。 ですが、【A】と【B】では同じフィクションでもかなり違います。 あなたはどちらのタイプのフィクションが好きですか?

  • 古い映画風に映像をつくる方法

    マックOS10.4.8 つかってるソフトは、 アフターエッフェクツ7.0 ファイナルカット5、1 です。 素材は、静止画ファイルです。 いわゆるアニメーションを制作していて、主人公の回想シーンに古い映画のエフェクト的なものを使いたいと思っています。 画面の端の部分が暗くなったりするのは、 そういうエフェクトがあるからすぐできたのですが、 傷をつけたり、たてのラインがはいったりする、いわゆる古い映画風の エフェクトをどうやってつくったらいいのかわかりません。 プラグインを新たに購入するお金のない学生にどなたか 教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac