• ベストアンサー

ベトナムファンドはどうでしょうか?

中国はその間に2倍になっています。そろそろバブル崩壊・調整局面ではという意見もあります。 先日、日経新聞にポストBRICSとしてベトナムファンドが紹介されていました。 去年一年で1.6倍程になっていると言うことです。 そこで、ベトナムファンドに投資しようと最大手に資料請求したのですが、まだ手元に来ていません。 締め切りが迫っていたと思いますのでそれまでにベトナムファンドの良い点・悪い点を教えてください。 BRICSに詳しい方がいらっしゃいましたら比較して教えていただけると理解が深まり助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.5

ベトナム在住で、ベトナム人の名義(MY WIFE)で4年前から 売買してます。100銘柄に増えて、やっと株らしいう動きがでてきて 大変面白いこのごろです。 2年前は高値掴みなんかは起こりようがなかったのですが、最近は 被害がでてますね。 指数取引がまだないベトナム株は、市場でFUNDが売買するのは規模的に難しく、相対で大口取引をしたりしてるようですが、売るのは大変。 また、欧米のFUNDは未上場会社の株を、見込み価格で買い取ったりしてますが。。。。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まさに、その見込みで買い込んでるファンドがどうか、今回の知りたいことでしたので勉強になりました。 ここに回答いただいた回答者様の意見を参考に、今回は見送ることにしました。 しかし、長い目で見てベトナムもこれから成長するでしょうから調整局面で拾っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.4

ベトナム株はなかなかいいです。 今日も売買しに証券会社に行きました。 ただ、FUNDはへたくそ&高給な社員が売買 するのが普通ですから、金を残してくれるのか? ですね。

r2san
質問者

お礼

私の考えているファンドは信託報酬が資産の2.5%・成功報酬が20%となっています。 確かに高いですね。 ベトナム株は現地で証券口座を開かないと直接買えない、と聞いたのですが回答者様はベトナム在住の方ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まず、BRICsの4カ国とポストBRICsと呼ばれるネクスト11やVISTAの国々とは大きな差があります。日経新聞の記事にもあった通り、ネクスト11の提唱者であるゴールドマンも「近い将来にBRICs並の経済成長や株価上昇が期待できるわけではない」としています。 日経新聞では「ベトナムはこの地域では中国に次ぐ7%超のGDP成長率の高さ・・・」というような内容を記載していますが、GDPの額が200兆円の中国が年率10%のGDP成長率を誇っているのとGDP5兆円のベトナムが5兆円から年率7%で成長するのとでは雲泥の差があります。また、「インド株も昨年大幅に下落した場面があり、ベトナムなど規模の小さい市場では振れ幅も大きくなり・・・」との記載がありますがこれはまさにその通りです。 また、最近のベトナム株の凄まじい上昇ぶりもあちこちで話題になっていますが過熱に警鐘を鳴らしています。魚市場で、1匹100円程度で取引されているの魚が1,000匹程度取引されているところに、「そこで取引される魚を買うファンド」という名目で集められた50,000円もの資金を持つファンドが10個も20個もやってきて、魚を買い始めたらどうなるでしょう。売り物の魚はあるものは全て買われ、値段はどんどん上がっていきます。大儲けの状態で売った人の魚ですら、売りに出せばあっという間に買われる、今のベトナム株市場はこういった状態である、と多くの専門家が見ています(マネー雑誌やビジネス誌はここで言う専門家ではありません)。今朝のFinancial Times紙にも、「Vietnam stocks ‘30% overvalued’(ベトナム株 30%の過剰評価状態)」との記事が出ていました。 現時点のベトナムは、まだ単一国ファンドを作ってファンド内の資金を1カ国に集中投資するには早すぎる国だと私は思います。

参考URL:
http://jovivi.seesaa.net/article/29636595.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは 国際投信投資顧問 http://www.kokusai-am.co.jp/report/special/070115/full.pdf 新光総合研究所 http://www.shinko-ri.co.jp/keizai/macro/az/070105_asia_vietnam_macro0701.pdf 「BRICsに次ぐ、世界資金の行き先」と言われています。なんだか良く分かりませんねぇ。 「製造業としては、旧東欧と列んで質の高い人材が多い」とも言われています。資源が少ない国ですから、製造業を中心に、人件費が高騰して行く中国・インド脱出企業の行方次第ではないかと・・・ 中国とインドに挟まれていますし、何となく10年後にはニュージーランド状態の気配がします。 私個人的には、投資対象外です。

r2san
質問者

お礼

BRICSでさえまだ分からないのにその先はさらに分からない、という感じですね。 大変勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最近知ったブログですが、興味深い事が書かれています。 この方の主張は、ベトナムなどポストBRICsと言われる国々の成長は、BRICs各国と同じにはならないだろう、ということのようです。 私自身ベトナムに渡って口座を開く方法を示した本を買ったりもしましたが、リスクが高すぎるように思えまだ踏み込めません。 本当に成長が持続するようなら、大手の投信会社が日本で設定してからでも遅くはないように思えます。

参考URL:
http://fund.jugem.jp/?eid=245
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バブル崩壊直前にインデックスファンドを始めたら

    バブルが崩壊してから約20年になりますが、もし崩壊直前にインデックスファンドを買ったら資産は増えますか? ・毎月1万円を投資し、1万円×12ヶ月×20年=240万円 ・崩壊直前に240万円ぶんインデックスファンドに投資 素人予想だと、後者は資産が減ってしまうと思いますが、それでも少しずつ回復しますか?

  • 日経平均やTOPIXの値動きの概ね2倍の反応を目指したファンドは?

    投資信託についての質問です。 日経平均やTOPIXの値動きの概ね2倍の反応を目指したファンドがあったと思うのですが、運用会社とファンド名をご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • インデックス・ファンドに関して

    証券に関する勉強をしているのですが、下記の問題で、どちらの発言がより適切なのかアドバイスを頂けると幸いです。選択肢を2つまで絞ったのですが、最後の1つをきめかねています。 以下はいずれもある証券会社の店頭で行われた顧客とこの証券会社の投資信託担当者との会話である。担当者は間違った発言をしているので、もっとも正しく指摘している番号を選択せよ。 1) 顧客:お宅で買ったインデクッス・ファンドの株式投信だけど、このところずっと日経平均に負けっぱなしじゃない(日経平均ベースで計算した収益率よりファンドの収益率が劣ることを指す)。リスクが少ないから買ったのに。 担当者:負けは小さいですし、銘柄を見ると成長が見込める有望株への投資額を日経平均より多くそているので、今後は大丈夫ではないでしょうか? 1:有望株への投資は、短期的には必ずしも収益率アップにはつながらないことの説明がない。 2:顧客はリスクが少ない=収益率が悪くならないと勘違いしていると思われるので、その点をきちんと説明すべきなのにしていない。 どなたかアドバイスを頂けると幸いです。

  • 株式市場にたくさんお金が流れる

    と株高が起こりますが、ゆくゆくはどうなっていくのでしょうか? バブル崩壊して、また不毛の時期を過ごすような気がします。 10兆円規模の日本版政府系ファンド設立も議論されています。 それが実現すれば、日経平均株価は上がるでしょう。 株式は紙ペラです。 私も投資しますが、たまにそんな紙ペラに投資することが 意義があることなのか、考えることがあります。 でも、投資すればするほど投資効率がよくなるとも思えません。 株式市場にお金あまりが発生するでしょう。 それともたくさんのお金が舞い込めば、資金不足の会社(海外からも) がたくさん上場して、日経は大幅高を推移し、投資家はみんな裕福と なるのでしょうか?

  • SWF政府系ファンドが株式市場を救う

    今朝の日経新聞にも政府系ファンド(SWF)のことが載っていましたが、現在2.2兆ドル(約230兆円)の総資産が10年後には13.4兆円(約1400兆円)まで膨れ上がり、投資先も探してさまようだろうと・・・ 1000兆円を超えるニューマネーが、金やとうもろこしなどの商品相場で受け入れられるわけもなく、結局多くは株式相場に流れこんでくると思います。 そう考えると、これからの10年はおもしろくなりそうだし、今は絶好の買い場ではないでしょうか。 この点について落とし穴はないでしょうか。

  • 「買」 タイミングについて

    どのタイミングで買ったらいいのかわからないので質問です。各、ファンドによって締め切り時間、約定日は違いますが、例えば8/12(金)16時にネットから申し込んだ分については、8/15(月)の締め切り、8/16(火)の約定日で、基準日は8/16(火)ということを証券会社に電話して確認しました。例えば、そのファンドが北米の株式に投資するものであれば、為替などのことも考えて、円安時は購入すべきではないのでしょうか?といっても、約定日の為替がどうなるかなどわからない場合は、見送るべきがいいのか、それともドルコスト平均法?で投資した場合、考えなくてもいいものなんでしょうか?また、インデックス型というのは、自分である程度、日経平均の読みを考えて投資しないといけないのでしょうか?日経平均が高ければ基準価格も上になるのでしょうか? 質問のしかたが下手ですみませんが、「買」タイミング、みなさんはどうしていますか?

  • 私募CB

    日経新聞8月3日に思私募CBの引受先が海外ヘッジファンドとのことですが,国内の大手投資家は購入に難色を示しているとかかれてました.その原因はどういうとこにあるのですか.

  • 株価ってまだ上がると思いますか?

    日経平均がまだ、突っ走って上がるという噂があります。 外国投資家が海外の投資対象がダメダメで、日経を使って儲けようとしているようだというので上昇が続くというのですが、まだ続くと思いますか??? なぜか?って、少し貯金がたまった時にほんとにどうやって持っておくのがいいのか?って疑問が沸きまくりだからです。 インフレは政府が目指しているのだから、進む可能性があるってことでしょうし、ハイパーにならなくても、1.5倍になったら、67%に預金の価値が下がってしまいます。 こうなったら、株か?っていいますが、昨今の規制、法などの施策が全て、株を国民全員に買わせて、個人だから、暴落しても自己責任でね。。っていわれて、銀行の預金のように保証されるものではない方に誘導している気がします。 別に、政府が国内資本で、株を買いたいだけなら、銀行や保険、年金などで企業として買わせればいいわけですが、NISAなどといいだし、若いバブル崩壊などもあまり知らない人にまで個人リスクで株を買わせる動きが活発にかんじられます。 これは、もう、外国ファンドなどに、売り抜いて逃げる道を作ってあげているようにしか見えないのですが、やっぱり、今の株式ってそんなかんじですか? 今は全く、取引していませんので、全然、疎い状況になってしまっていて、それでも、GOLDを買う、外貨を買うのほどリスキーなことはありませんので、どうしたものやら、、と思っているところです。 二束三文の山でも買い漁るか??と思ったりもしますが、太陽光発電も買い取りが怪しいようですし、もう、こまったものです。

  • 株下落中韓国ファンドへ投資今後の見通し暗い明るい?

    韓国が不況で株価が一人負けでどんどん下がっているそうです。 調べた所、韓国市場に日本人が投資するには外国人投資家登録が必要のようでした。 ここを見ても手続きが煩雑で、取引も代理人をとおして行うようです。 http://www.investkorea.org/daegu_jp/guide/new_guide01_02.do そこで、日本の証券会社が販売している韓国市場連動型のインデックファンドに 投資するのはどうかと考えました。 徹底攻略・韓国株式の長期投資 https://kujiraya.jp/%E8%A8%BC%E5%88%B8%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%81%A8%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%82%8A/post1004 韓国市場の株価が下落しているので、韓国市場連動のインデックスファンドを安値で沢山取得できとおもいます。 また、インデックスファンドによる分散投資によりリスクヘッジしながら 長期投資により利益確保が狙えるとかんがえると思ったのですが、 一つ懸念があります。 インデックスファンドを使った長期投資で利益を得るには その市場を通じその国の企業や経済が緩やかな右肩上がりになるのが前提だと思います。 しかし、韓国は日本以上の少子高齢化社会でどんどん国力が削られることをかんがえると、 1997年のアジア通貨危機のように経済がデホルトして 紙屑にならないかが心配です。 北朝鮮との関係が改善して再びハンガンの奇跡が起こり経済発展した場合に 大化けする可能性もあると思い、 いくらから投資できるかは調べていないのですが、 日本の国内のSBI証券などで販売されているインデックスファンド積み立てを 月5000円ぐらいから始め年間6万10年ぐらい投資して 60万を大化けするかのうせいにかけてみることも面白いかと思いました。 今後の韓国経済の先行きは日本以上に暗いでしょうか? アドバイスよろしくお願いしいます。 また、韓国以外にどこかの新興国やBRICSなどのインデックスファンドで オススメのものがあれば合わせて教えてくださいよろしくお願いします。

  • ウォーレン・バフェットは、バブル時も売らずに持ち続けるのでしょうか?

    (カテゴリーを間違えましたので、もう一つの方をすぐ締め切ってこちらに投稿させていただきます。先ほどは修正の方法がわからなかったのでこうなってしまいました) ウォーレン・バフェットの投資方法について、色々調べたのですが、どうしてもわからないので教えてください。 「優良企業の株を安く買ったら売らない」ということですが、2000年あるいは2005年末のようなバブルピークの際も売らずに持ち続けるのでしょうか。過熱状況はわかりますし、バブルがはじけると優良企業であっても10~20%以上暴落することが普通ですが。  バブル崩壊後に優良企業を安値で買うためにも、現金化しておく方がよいと思ってしまうのですが、この考えがウォーレン・バフェットの考えに照らすとどうなのか、どうしてもよくわかりません。ファンドなどで追加資金があれば別ですが、そうではない一般投資家の場合はもうそれでおしまいになってしまいます。若干の読み替えが必要なのではと考えているのですが。 どなたか、ぜひご教授お願いします。