• ベストアンサー

妹との関係が悪化

妹との関係が非常に悪化しておりとても困っています。 どうしたらいいのかアドバイスお願いできますか?? 昔は仲が良かったのですが、お互い別々に暮らし始めて4年ほど経ち、年々付き合いづらくなってきてるなと感じていたのですが、今年に入り関係の悪化は決定的なものとなったようです。 自分では普通に接しているつもりなのですが、私の言動がいちいち逆鱗に触れるようで会う度に激怒、逆上されます。 例えば、彼女が話しかけてきたのに私が気付かなかったことがあり、それに対し「無視した!」と両親に(私ではなく)大声で文句を言い立てて驚きました。 後から返事したでしょ、と言っても、無視した!と言い続け話になりません。 母親が仲裁に入り何なのか聞いてもらったのですが、さっぱり解せません。 1ヶ月ほど前に二人で旅行に行った時に、私が彼女任せにしていたのが気に入らない、旅行後に風邪を引いたのも私のせいだ、と言ったそうです。 と言っても、妹が行きたいと言って私を誘ってきたのでそれに付いていった形で、それを責められても? 仕事で疲れて実家に帰って来た時に限って無視するなんて無神経だ、なんであんな性格に育てたのか?大嫌いだ、縁を切りたい、などと言っているのも聞こえてきました(叫んでいたので)。 私としては、あまりにも心外ですしとても傷つきました。 旅行のこと一件でこうなったはずはなく、妹に会うのは半年に一度くらいなので、普段のメール(電話はほとんどしない)で何か積み重なるものがあったのか?と思いますがなんなんだか分かりません。 今後もこの様子であれば私も一切関わりたくないと思っています。 ふと思いついたのは、私が結婚間近で幸せだから? 彼女は合コンしまくり、結婚相談所にも入会しているのですが上手くいかないそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

姉妹関係ってライバル心がどこかで常にあるような気がします。 私も二人姉妹で妹なのですが、やっぱり姉からもそういうのがあるし、私も姉に対してそういうのがありますよ。 自分が上手くいってなくて姉がうまくいってると嫉妬みたいなものがでてしまいます。 といってももういい大人なのでそんなこと表面に出しません。 どちらかというとうちでは姉が私に嫉妬してそれを母に言ったりダンナにいったりしているようです。 私としてはそういうときは距離をおきます。 おきますといっても顔をあわせることがあると思うのですが、そういうときは他人とかお客さんに会って話すくらいの気持です。 こっちが悪いことをしてないのにそういう状態の妹(質問者さんからすると妹さんですね)を相手にするのはめんどくさいので。 今後もその様子であれば適当にあしらうのがいいと思います。 お互いいい大人でそれぞれの家庭を持つ身になっていきますし。 次回妹が誘ってきたら「前にこういわれていやだったから行かない」と言えばいいと思いますよ。 ご両親の「ナイーブな性格」も度が過ぎればただの我侭ですから。 私は私、で嫌なことを言われたら無視しちゃいましょ^^

bay-leaves
質問者

お礼

ありがとうございます;; なんだかすごくほっとしました;; >ご両親の「ナイーブな性格」も度が過ぎればただの我侭ですから。 その通りですよね。 どちらかに全面的に味方に付くことは無い平等な?親なので。 >今後もその様子であれば適当にあしらうのがいいと思います。 >私は私、で嫌なことを言われたら無視しちゃいましょ^^ そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

ご両親は妹さんについてどう言われているんですか? >昔は仲が良かったのですが、お互い別々に暮らし始めて4年ほど経ち、 お互い1人暮らしですか? もしbay-leavesだけが独り暮らしで妹さんが親元に住まわれているのなら もしかしてご両親に干渉があるのでは? >1ヶ月ほど前に二人で旅行に行った時に、私が彼女任せにしていたのが気に入らない、旅行後に風邪を引いたのも私のせいだ、と言ったそうです。 と言っても、妹が行きたいと言って私を誘ってきたのでそれに付いていった形で、それを責められても? うーん旅行について妹さんに全部任せたとしても、普通なら今回は私が決めたから次はお姉ちゃんお願いね!!とか言えばいいと思うし、 風邪をひいたことをbay-leavesにされるのは何歳?ワガママだなぁーって感じました。 妹さんは何かに悩まれてるのでは? 一度、二人で話しあってみられてはどうですか? ご両親に言えないことでも姉になら言える事があると思います。

bay-leaves
質問者

お礼

>ご両親は妹さんについてどう言われているんですか? 気が立ってるだけ、とか、呑気な私の言動がナイーブな妹を気付かぬうちに刺激しているのでは、とか。 性格が違うから難しいね、とも。 昔に比べ信じられないほどキツイ性格になってきています。 総合職で女一人の部署で働いているからでしょう・・ 常に一杯一杯の状態で、些細なことでも爆発してしまうんでしょう・・ 妹が一人暮らしで、私が実家暮らしです。 >一度、二人で話しあってみられてはどうですか? >ご両親に言えないことでも姉になら言える事があると思います。 うーんそうですか。 正直、勘弁って感じですねー。 今まで色々相談には乗ってきたつもりなんです。 仕事のことは全く種類が違う(私はのんびり事務職)ので、恋愛相談ですが。 合コンしまくっている割には、気に入らない気に入らないと連絡先も交換せずに帰ってくるので、もう最近はまともに聞いていないんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>ふと思いついたのは、私が結婚間近で幸せだから? そうでしょうね、、原因のひとつではあると思います。 あなた方の年齢が分かりませんが 姉が先に結婚してもなんら普通だと思いますけどね。。 >彼女は合コンしまくり、結婚相談所にも入会しているのですが上手くいかないそうです。 そのような性格では数打ってもだめでしょうね。。 すべては自分の性格が災いしてるのに すんなり幸せになってるようなあなたが 妬ましく思ってるんでしょう。。 でも人の幸せを願えない人て幸せにはなれないと 思いますね。。

bay-leaves
質問者

お礼

すみません、皆様、お礼を書くのを失念していました。 アドバイスありがとうございます。 >すべては自分の性格が災いしてるのに 正直、これ思ってますね^^; 完璧主義で、他人にすごく厳しいんですよ。 誰かが自分の事すごく好きでいてくれるのなら、私はそれだけでもう十分でうれしくて付き合っちゃいますけど、妹はいつもアレが嫌だコレが嫌だって。 聞いていても良く分かりません。 仕事の自慢をするとか。 別にいいんじゃない?って思うんですけど、自慢くらい。 >すんなり幸せになってるようなあなたが >妬ましく思ってるんでしょう。。 うーんじゃあ今後こういう人とはどうやって、何に細心の注意を払って付き合っていけばいいんでしょうかね? というか付き合わない、かな? 家族ですけど。残念ですけど。 幸せを喜んでくれない人とは距離置いて、社交辞令だけで付きあっていかないと、被害こうむるだけですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

昔、仲が良すぎたからそうなのかも知れませんね。 ホント、お兄さんが好きなんですね。 >例えば、彼女が話しかけてきたのに私が気付かなかったことがあり、それに対し「無視した!」と両親に(私ではなく)大声で文句を言い立てて驚きました。 これは、無視された事を怒っているのではなく、寂しい気持ちを隠すためにおこっているのです。 ただ、妹さんは感情のコントロールがうまくいってないようですね。 相手の怒りの感情を受け取ってしまうと、自分も同じ感情になってしまい、相手にそのまんま返してしまい、関係性も悪化するばかりです。 ポイントとしては、怒っていようが悲しんでいようが、その相手の感情を認識しても受け取らないことが大切だと思います。 そうすれば、相手に何かしてあげることができるからだと私は思います。 親密な関係や、親族関係、身近な存在の人であれば、感情を容易に受け取ってしまいがちです。 今一度、妹さんの立場にたって考えてみてはどうかと思います。 かけがえのない肉親なんですから... がんばってください。

bay-leaves
質問者

お礼

>昔、仲が良すぎたからそうなのかも知れませんね。 >ホント、お兄さんが好きなんですね。 あ、姉です・・・^^; サバサバしてますが女です; >相手の怒りの感情を受け取ってしまうと、自分も同じ感情になってしまい、相手にそのまんま返してしまい、関係性も悪化するばかりです。 なるほど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

妹さんは何歳ですか? 私も3姉妹の末っ子です。 以前は些細なことで姉に怒ったりしてましたが成人してから、そんな事はなかったです。 お互い大人ですしムカっすることがあっても大声で怒鳴ったりはしません。 妹さんはご両親から甘やかされて育ち自分が思い通りに行かないと怒ってしまうのでは? ご両親はその時妹さんの態度について注意されてますか? >ふと思いついたのは、私が結婚間近で幸せだから? 彼女は合コンしまくり、結婚相談所にも入会しているのですが上手くいかないそうです。 うーん妹に先に結婚された姉ならそれはあるかもしれませんが、姉が先に結婚って順番から考えれば妥当ですよね?

bay-leaves
質問者

お礼

お互い20代半ばのいい大人です。 子供の頃の喧嘩の方がまだマトモでした。 >妹さんはご両親から甘やかされて育ち自分が思い通りに行かないと怒ってしまうのでは? 甘い親では決して無いんですがねぇ・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sterdust
  • ベストアンサー率13% (12/87)
回答No.1

あー、ありがちですねw 典型的な姉妹だと思います。 私は妹のほうです。 姉は全く悪気がないのに、妹からみると無神経に見えてしょうがないのです。 妹のほうは依存心が強いので、なんでも人のせいにしたがります。 放っておくのがベストです。あなたがしんどいなら関係を絶ってもいいと思います。

bay-leaves
質問者

補足

そうなんですか??! >姉は全く悪気がないのに、妹からみると無神経に見えてしょうがないのです。 何が無神経?? 妹が幸せじゃない時は、幸せな話は一切するべきじゃないとか? >妹のほうは依存心が強いので、なんでも人のせいにしたがります。 なんかそんな感じですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妹との関係

    こんばんは。 妹との関係について悩んでいるので、客観的な意見をききたく、相談させて頂きます。 私は26歳の社会人です。1人暮らしです。 私には2歳下の妹がいます。 妹は去年の4月に結婚し、結婚式の時点で妊娠5ヶ月でした。 7月に甥っ子が生まれました。 妹は結婚前はフリーターで、旦那とはバイト先で出会ったそうです。 親にとっては初孫で可愛いので、とても可愛いがられています。 私は生まれたばかりの時は可愛いな、と感じましたが、最近は何だが「可愛い」と無理やり思うように無理していた自分に気づきました。 私は親と離れて1人で暮らしています。 妹と妹の旦那は私の実家の敷地内に今、家を建てている最中です。 3月には完成し、今は妹夫婦はアパートに住んでいますが、家が完成次第移り住みます。 実家は祖父母と両親の4人が住んでいます。 最近は何だが実家に帰りたくなくなりました。 妹の旦那は32歳で私より年上です。 私はこの旦那が、苦手です。 結婚する前から夜仕事が終わったら実家に挨拶もせず、こっそり上がり込み、妹と一晩過ごし、しっかり親の作る夕飯も食べて行き… お邪魔しますや、ご馳走様でした、ありがとうございました。 を言わない、マナーがない人だと感じていたからです。 それで婚約中に妹が妊娠し、結婚、出産。 家が建てばそこに入る。 妹は実家で親が使っているテレビの大きさが気に入っているから、自分達で新しいものを買わずに、親からもらおうとしているそうです。 この話を聞いた時、妹ながら図々しいと感じてしまいました。 旦那も、テレビは買おうの一言も言わないの?と感じました。 家も建ててもらってるのに。 そんな心境の中、正月に実家に帰れば祖母に、「◯◯ちゃん (私の名前)は良い人居ないの?」や母には「早くあんたも結婚しなさい」と遠回しに言われます。 妹からは頻繁に甥っ子の写真がラインで送られて来ます。 平気な顔してるのに、疲れてしまいました。 悔しいし、寂しいし、何だが虚しいです。 家族との距離、どのように接したらいいか悩んでいます。 アドバイス、意見を頂けたら嬉しいです。

  • 主人と義理の妹との関係

    結婚して20年になる主人が、自分の父親の再婚相手の連れ子である、血のつながらない妹を、何年にも渡って思い続けていたということを、最近知りました。 今年のゴールデンウィークに、妻である私に内緒で、自分の両親と妹を温泉旅行に連れて行っていました。 旅行代金のすべては主人が負担したようです。 妹も結婚をしているので、さすがに妹だけを旅行に誘うことはできなかったようで、建前としては親孝行のようです。 なぜ、妻である私に旅行の件を内緒にする必要があるのかと、主人を強く問い詰めたところ、血のつながらない妹を何年にも渡って思い続け、未だに諦められないでいるようなのです。 毎年お盆に一人で帰省したがっていたのも、実家近くにお嫁に行っている妹に逢いたかったからなのだと、今思うと思い当たることがいろいろあります。 妹の方も、兄である主人を慕っている様子があります。 男女の関係は無いと主人は言いますが、私は疑っております。 これ以上、一緒に暮らしていくのは無理なので、離婚も考えております。 主人と妹に慰謝料の請求はできないでしょうか?

  • 妹との関係

    相談したいのは、妹との関係についてです。本当に最低な内容です。 妹の成績は高2の終わりごろから あからさまに悪くなり (5段階評価の内の)「1」を2~3個とってくるようになりました。 そこで怒るのが親です。当然だと思います。 ですが、うちの父親はカッとなると ひどい暴力を振るう人間で、 私と妹、亡くなった母もたびたび暴力を振るわれていました。 父は特に妹には厳しく、 激怒する父をなだめ、私が妹をかばう ということが何度もありました。 私は「怒っている父親」そのものがそれが怖くて怖くてたまらず、 一人だけ家を飛び出そうと何回も思いましたが そのあと残される妹を考えると 私が間にはいるしかないと思い いつも私がとりもっていました。 そんな状況での妹のこの成績表は 本当に妹が殺されてしまうと思い 成績表の「1」を「3」に改ざんして親に見せ、なんとかその場をしのぐことにしました。 私の提案です。もちろん妹とは「この一回きり」という約束です。 ですがこの改ざんは妹が高3になっても 、大学生になっても ずっと続きました。 ・・・今、妹は2年生の後半です。妹は何の罪悪感もなさそうに、普通にアルバイトをし 普通に友達と遅くまで遊んで帰ってくる という毎日です。 (家のことはしっかりやってくれます) ですが、私も もう我慢の限界となり、次の試験まで、 「アルバイトは続けてもいいけど、土曜や日曜、友達と遊ぶときは帰りは必ず夕飯まで」 という約束をしました。 こういう罰というか、拘束(?)のような約束は初めてしました。 妹のバイトは大学が終わってからの夕方~pm11:00までです。 妹はこれを利用して、バイトがあるから遅くなる と私に嘘をつき 友達・彼氏とあっていました。 すでに2回(実際はもっと多いでしょう)嘘をついていました。 なんで?と聞いたら「だって会いたかったんだもん」。 その瞬間頭が真っ白になり、妹に殴りかかって 叫んでいました。 父親が家にいたので 父親に抑えられてやっとおさまりました。 その日以来、憂鬱でしかたなく、妹を殺すか、自分が死ぬかしないと 妹は「今まで妹自身がしてきたこと」と「私の苦悩」 を 理解できないのでは、と思うようになりました。 実際、殴りかかった日から何回か話をしましたが、妹はいつもの口喧嘩のノリでかまえているらしく 私が話をしても 右から左です。 妹の言い分を聞いても、「話すことがない」そうです。 悔しくて、悲しくてたまりません。 ですが内容が内容だけに 誰にも相談できません。長文になりました・・・すみません。 私はこれからどうすればいいですか?また、どうすればよかったんでしょうか? 頭がよく働きません。今は自分の事(転職のこと)だけで精一杯なのに もう限界です。

  • 元旦那と実の妹が結婚?!

    もし、自分の実の妹が離婚した自分の元旦那と交際、結婚したらどう思いますか? 私の妹が今その状況です。 私と元旦那との間には2歳と4歳の子供がおり養育費もはらわれていません。 離婚 した理由も生活費を払わず子育てに不積極的。 お金にだらしなく親戚関係でも問題ばかりおこしていて 父は妹との話を聞いて、激怒。 勘当するといっています。 妹たちももう親戚関係とも会わないつもりだそうです。 私も妹に裏切られたようでショックをかくしきれません。 自分がその立場だったらこれからどう妹と向き合っていけますか?

  • 妹の彼が無資格です

    初めて投稿いたします。宜しくお願い致します。 私の妹の彼が接骨院で働いているのですが、どうやら無資格で施術を行っているそうです。 妹によると院長に忙しいから見よう見まねで指導を受けながらしているそうです。私は妹にこのサイトで似た様な事例を見せて犯罪だと指摘致しました。妹は彼に「捕まったら大変だし違法は良くない、第一に患者さんに対して悪影響が出ると申し訳無いから施術を行わないか、そこの接骨院を辞める様にした方が良いよ」と話したそうです。 妹は彼とうまくやって行きたいがその事が不安でいつも泣いています。 考え過ぎだといって聞かせているのですがどうも不敏で成りません。 一昨日前妹に一緒に話をして欲しいと喧嘩の仲裁をしました。 妹の心配をよそに「あんまり俺の仕事を悪く言うなら別れる」とか声を荒げていたので少し怒りました。彼は冷静になって考えてくれて、違法は違法なので…反省はしていました。 どうやら院長に逆らう事が出来ない気の弱い奴みたいで、どうせなら通報でもして院長に危機感を味わってもらわない限り駄目そうです。 直接私がしゃしゃり出るのも可笑しいですし、そこに通院している訳でもないので…院長に言われてやっているなら書類送検程度で済むでしょうから通報を考えています。 何か良い手段や監査等が入る手段をご存知の方、関係者の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 義理妹、夫婦関係について

    初めての投稿です。 新婚2ヶ月なのですが義理妹、夫婦関係に困ってます。 義理妹と旦那はとても仲良く現在一緒に暮らしていて私は仕事の都合などもあり、来年から私達夫婦は二人で一緒に住むと話し結婚をしました。 . 交際時には義理妹と私は同じ年齢ということもあり二人で出かけたりする程、仲良くしてました。 少し干渉はありましたが私達の応援もしてくれていました。 が、結婚後過度な干渉が始まりある日、旦那の友人、旦那、義理妹、私の6人で食事をしていたところいきなり怒って勝手に帰ってしまいました。 そしてその後旦那に長文でラインが届きました。 一つは私が旦那の嫁だから家族や友達も気を使って良くしてあげているのにそれに対して感謝が足りないと。 (私は旦那の周りの方、勿論義理妹にも会えば食事を振舞ったり、手土産を渡していました、そのため友人や義理家族は私が良くしてくれるからお互い様だと話してくれてます。もちろん感謝の言葉も伝えています。) その他には旦那が私を優先するのが気に入らない様な内容で私との結婚を反対すれば良かったとまで書かれていました。 他にも悪口を書いたメッセージが旦那に送られて、旦那は当初義理妹の性格を知っているのでとりあえず一旦謝りました。 しかし私に対してあからさまに態度の変化が出て、会っても挨拶も無視される日が続きました。 旦那は会っても義理妹が無視するなら無視しろと言いますが旦那と義理妹は一緒に住んでいますし、毎日頻繁に連絡を取り合うのでどうしたらいいかと困ってます。 義理妹と話そうと機会を私から設けましたが拒否されてしまい、挙げ句の果てにはそのあとに連絡が取れないように全てのSNSを遮断されました。 旦那に聞いたところ妹は元々友人などと喧嘩する際も疲れると遮断する癖がある時間が経つと戻ると諦めている様子でした。 旦那の友人も義理妹の性格は分かっているので私の心配をしてくれていますし旦那も口ではいじめのようなことされているので私に義理妹を理解しろとは言わないと言ってくれますが、あくまで自分は他人事のような感じがします。 当初旦那に相談や私が遮断されて直接話せないため話をしてもらうようにお願いして話してもらいましたが、遮断した義理妹から「気分悪い」「お兄さんを通さずに直接言ってこい」「お兄さんの嫁でなければ二度と会わなかった」などと言われそこまで言われる筋合いもないと私も歩み寄りの心やお互い様と思って接していた心が折れてしまいました。 旦那には言えませんが数々の暴言、礼儀のない態度、自分を棚に上げての意見を含め、正直に言えばこちらも顔も見たくないですし、旦那にもう少し強く言ってもらうか縁を切って欲しいと思うほどになってしました。 そして先日、間に挟まれた旦那のストレスが積もって離婚宣告まで受けました。 一時的なものだと思ったので冷静に考える時間を与えてなんとか離婚は考え直してもらえましたが、義理妹の件については未だ話せてません。 (離婚を考えていることは義理妹にも相談したそうです) 私としては旦那が完全に私の味方をしてくれるように思えません。 やはり血縁が大事なのでしょうか。 また今後結婚生活をするにあたって旦那と義理妹と頻繁に連絡取られても許すべきでしょうか。嫉妬などでは無く一緒にいる時の連絡頻度を考えると気分の良いものではありません。 (婚約前にも私といる時にも義理妹との連絡の頻度があまりに多くて話し合って約束の上、婚約をしました) それともやはり思ったことを伝えるべきなのでしょうか?また離婚の話を出されたらと思うと今離れて住んでいることもあり怖くて言いだせません。 現時点で離婚は考えていません。 親族の集まり等で義理家族と会う際、また妹に会って無視され続けるべきなのでしょうか。 それとも私だけ行くのを控えるのがいいのでしょうか。 私の家族に義理妹の送った文章を見せて相談をすると、あまりに自分たちだけ良くしてあげてるという内容だったのでもう義理妹との付き合いはできないと言われてしまいました。 ちなみに相手の家からはご祝儀も頂かずお祝いの言葉も夫婦揃っている場面で言われませんでした。 (旦那の両親やお姉さんは普通に接してくれてますが義理妹と私の関係が崩れたことを深く知りません) 旦那とは来月に会ってお互いに話す予定なのですが悩みすぎて混乱しています。 何か良いアドバイスがあればお願い致します。

  • 妹から借りたカメラ

    私には一つしたの妹がいます。 彼女は気難しい性格ですが、仲は悪くないと思っています。 ですが、年子の同姓の姉妹ですので何かとライバル視しているようです。 私は4年前に結婚しましたが、翌年縁談の会った妹は破談になり未だ結婚はしていません。 私が帰省すると機嫌のよいときは出てきますが、 虫の居所が悪いと出て来もせず帰った後母親に愚痴っているようです。 母に妹の態度について相談したところ、 結婚前に旅行に行ったとき妹から借りたカメラが調子が悪くシャッターが下りなくなったそうです。 妹の話によると私と夫が旅行に行った際、私がぶつけたことを黙っていて、 妹と夫と私がいる場所でそのカメラの話が出たとき、夫が「あのこと言ってないのか?」と言い、 私が「しーっ!黙っててよ」と言ったことがあり、 人の物を壊したのに何事だと何年も恨みに思ってるというのです。 また私が買ったカメラがたまたま借りたカメラの後継機種だったことも気に食わないそうです。 確かにカメラを借りたことはありましたが シャッターが下りなくなるほど壊したことはありませんし、 それだったら謝罪しないこと不可能だと思います。 また、借りた時期も結婚する1年以上前になり、 主人と妹がそういった話題で話をする機会はありませんでした。 主人に聞いても覚えがないそうです。 そして妹はすでに一眼レフのカメラを買っており、 そのカメラは使っていません。 家族なのでしこりは残したくないのですが、 私としても納得していないのでいきなり謝るのもという気がします。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妹の友達。

    ぼくは27歳のコピーライターです。 妹(24歳)の友達(24歳)のことを好きになりました。 妹の結婚式で再会し、ちょくちょくメールをしていたのが、妹にばれて激怒され、それ以来はしていませんでした。 でも、また最近ふとしたことからメールするようになりました。 一緒にご飯を食べたりにも行きました。 今では彼女も敬語ではなく、普通に話し、冗談を言い合っています。 こんな関係は妹には内緒です。 彼女はぼくのことを友達のお兄ちゃんとしか見ていないのでしょうか?? メールで、「いっぱい誘ったりしてるけど、友達のお兄ちゃんやからってムリして一緒にご飯とかしてくれなくてもいいよ」と話したら、「全然大丈夫」と返事をくれました。 こないだは「気になる人とかおる?」と聞いたら、「なんでそんなん聞くの?」みたいにはぐらかされました。 こんな彼女とぼくはどうなるんでしょう? 告白とかすべきなんでしょうか?? ちょくちょく彼女の仕事終りとぼくの打ち合わせが同じぐらいなときは、彼女を車で送ってったりもしてます。

  • 彼と、妹の関係に焼き餅を焼いてしまいます。

    25歳のOLです。 付き合って2年になる同じ年の彼氏と同棲しています。 最近、彼と妹との関係にちょっと嫉妬を感じています。 と言うのも、簡単に言えば「仲が良い」ってことなのです。 彼は三人兄弟で、2才下に弟、4才下に妹さんがいます。 妹は国立大学の医学部に現役で合格し、現在医学部4年生で頭の良い子。 そしてとても美人です。 弟さんとは普通の兄弟程度の仲の良さなのですが 4つ下の妹さんとはそれ以上の仲の良さを感じてしまいます。 彼の会話から、妹さんだけ家族の誰にも似てない他人の様な存在で、しかもとても可愛くて、気も合うようなのです。 彼の妹は、医学生なのですが農業にとても興味があるようで、自宅の裏庭を自分で耕し、野菜を作っています。 そして自分で作った野菜で、美味しい料理を彼に作ってくれるそうです。 とても料理上手で、私も妹さんが作ったケーキを何度か頂いた事があるのですが、とても美味しかったです。 彼はそんな妹が、とても可愛いらしく、彼の常日頃の言動から、妹さんを大切に思ってる事が分かります。 毎週土曜日は彼の実家で皆さんと夕食を食べるのですが、実家に行ったら彼はまず、妹の姿を探して家中をうろうろします。 そして妹を見つけた時は、まるで恋人と再会したような笑顔で、妹に駆け寄って行きます。 ああ、この人は本当に自分の妹が大好きなんだなあ…。と、見せ付けられ涙が出そうになる時も…。 子供の頃から、長兄である彼と妹は仲が良かったそうで、今もすごく気が合うようです。 二人で軽井沢や北海道へ旅行にも行った事があるし、とにかく仲が良くて…。 先日は、妹が友達の披露宴に黒のワンピースを着ていったのですが、背中のチャックが自分で上げれなくて、彼が上げていました。 その時妹の背中から、黒いブラジャーがまる見えでしたが、彼も妹もそんなこと気にせず。 そして、チャックを上げてあげた彼は、最後に妹のお知りをパチン!と笑顔で叩いていました。 私は女三人姉妹の為、男の兄弟がおらず、その感覚が分かりません。 皆様のご家庭は、どのようでしょうか? お教え下さると、幸いです。

  • 妹の不倫

    3年前、社内不倫していたこどがあると酔った勢いで暴露されました。誰にもバレずに終わったようです。なので、誰からもこっ酷く叱られてはいません。 最近私は結婚し、不倫されたらどうなるかが容易に想像できる立場になりました。 今は不倫はしていないようですが、このまま誰にもバレずに次の新しい恋愛に勤しんでいる妹を見ると、腹が立ちます。 普段の生活からも、バレなければいい、自分だけいい思いしていたいといった気持ちが感じられます。 せめてその腐った倫理観を正してほしく、1番知られたくないであろう母に言いたくて仕方がありません。 母に暴露することで妹との関係が悪化しても私は良いと思っています。 私のこうした気持ちは間違っていますでしょうか。母に妹の不倫を暴露すべきではないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • モーニング娘。のチケットを購入し、パソコンで視聴したいのですが、エントリープランに加入しているにもかかわらず、購入ボタンを押すとエラーメッセージが表示されます。
  • 明日のライブなので困っています。どなたか解決策を教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについても情報をお願いします。
回答を見る