• ベストアンサー

SEとしてどうあるべきか?

ベンダー系SE会社の 3年目SEです。 今の会社では開発から始まり、現在は小規模プロジェクトを ほぼ一人で担当しています。その他自社パッケージの拡販活動も しています。 最近の悩みはSE技術そのものに全く興味がなくなってしまったと いうことです。  バリバリのエンジニアでなくとも、仕事を進めていく上で浅くとも それなりの知識が必要だと思いますがその為に、セミナーに参加するとか 本を買って読むといったことを全くする気になれません。 とりあえずその時に必要最低限の知識はWEBで調べたり、人に聞いたり する程度です。 社内でも、ある技術に関して得意分野を持ってる人はとても尊敬できます。 しかし、自分がそういうエンジニアになれるかといったら、疑問だし 興味が持てません。 ただ、顧客サイドにたって仕事をしたり、パッケージの拡販をしたりするのは嫌いではありません。 なにかアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.5

若いうちから楽することを覚えるよりは、苦労し続けた方がいいのでは? 口だけで技術もなく付け焼刃の技術でやり過ごしてるSEから「モノづくり」なんて言葉を聞くと、個人的にげんなりすることが最近多いので。 特にひどい例では、「フォーマット」という言葉を知らないSEに会ったこともあります。 #大企業のSE数名です。こういう人もいるんですよ、現実に! 口下手より口が上手いSEの方がいいでしょうが、口達者かどうかという点ならSEは営業には敵わないでしょうし、質問者様が今は興味がなくてもSEとして勉強はし続けた方がよいと思いますよ。 ・・・40歳、50歳で上流工程の格好いいところだけやってきて技術力を身に付けてこなかったSEが、プロジェクトで鼻つまみ者になっているケースを目の当たりにしたことも数回ありますし。 #そういう人たちは概して「知ったかぶって」「SE歴が長いことを自慢し」「人に教えを乞えない」SEでしたが。 若いうちなら、知らないことを知らない、というのもそんなに恥ずかしいことではないですが、いい年をして技術や経験がないと上記のような鼻つまみ者のSEになってしまいかねません。 また、大企業でも終身雇用が保証されてない世界ですから、自分自身のスキルアップも常に考えて頑張った方がいいとも思いますよ。

mogumogu173
質問者

お礼

>若いうちから楽することを覚えるよりは、苦労し続けた方がいいのでは? そりゃあ、楽してスキルアップしようとは思いません。 将来、プロマネにしろコンサルにしろ、土台に技術力のある人とない人で は、信頼度が違います。 >また、大企業でも終身雇用が保証されてない世界ですから、自分自身のスキルアップも常に考えて頑張った方がいいとも思いますよ。 自分の将来のためにもなんとかモチベーションを維持していきます。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>30越えたらSEなんてほとんど首を切られるか早期退職を勧められますので、将来設計を考えるか、今やりたい事をするかですねえ。 外部の人の幻想 >ただ、顧客サイドにたって仕事をしたり、パッケージの拡販をしたりするのは嫌いではありません。 開発側のSEでなくて営業SEになるのは?

mogumogu173
質問者

補足

今はほとんど開発はしてないです。 たしかに今、営業といっしょに仕事をすることが多いです。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.3

がると申します。30なんざとうの昔に超えておりますが、首を切られることも早期退職を勧められることもなく現役のSEやっちょります。 とりあえず質問したいのは。「SEってなんですか?」 大抵、人によってSEの定義が驚くほど異なるので。 あとは…「技術を学ぶ」のではなく、技術を土台として「クライアント要求の解決方法を学ぶ」という風に意識転換されてみてはいかがでしょうか? 大分に違うと思うのですが。 技術は所詮「手段」に過ぎないのですが、どこかで「目的」に摩り替わる瞬間があって。 それが結構厄介なので。

mogumogu173
質問者

お礼

確かに、私の会社でも同じSEという職種でも ぜんぜん違うことやってます。 技術は手段・・・たしかにそのとおりです。 ちょっとした考え方の違いですね。ありがとうございます。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

30越えたらSEなんてほとんど首を切られるか早期退職を勧められますので、将来設計を考えるか、今やりたい事をするかですねえ。

noname#58274
noname#58274
回答No.1

テクニカルな面に強い興味を持っているSEも、それ以外の分野を得意とするSEもいると思います。 自分の活躍できる方面で伸ばしていってはどうでしょうか?

mogumogu173
質問者

お礼

>自分の活躍できる方面で伸ばしていってはどうでしょうか? そうですね。なんでもかんでもできるようになれたらそれは、それで すごいと思いますけど、まずは自分の強みを伸ばせるようにします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PG、SEの方へ質問。

    転職を考えています。 出向(派遣?)形態の職場でしたが、 今後は、自社製品を作っているような会社に興味があります。 やりがいを感じられると思うからです。 他社の製品の手伝いをしていると(この考え事態がダメですよね)、 どうしても所詮他社の製品という気持ちが抜けないのです…。 興味の持てる会社を1社見つけたのですが、 そこは売りは1つのパッケージ製品のみです。 今後は、その製品のバージョンアップやデモ、プレゼン、、、とそういう内容の仕事だと思うのです。 で、よくよく考えると 1つの製品だけをずーっとやっていくのも つまらないかなぁと思ってきてしまったのです。 いろいろなプロジェクトに携わることで、 さまざまな業種の仕事内容(業務知識)を得ることができる、というのも魅力のひとつなので。 100%自社開発で受託で請け負ったり、 パッケージソフトも作ってるような会社がいいのでしょうか? 実際のPG、SEの方のお話を聞きたいです。 みなさんは、どう思われますか?

  • PM,SE,コンサルに、なぜ業務知識が必要か?

    システムエンジニアとして仕事をするにあたり、 よく業務知識や業界知識を持つことがとても重要だと 耳にするとがあります。 顧客の業務知識を有することで、顧客のニーズがわかると いったことがその意義でしょうが、それってそんなに重要ですか? 要件をきいて、業務的にわからないことがあれば、 顧客に質問し、イメージを明確にしていく。 そのうち経験によって、若干の業界知識も身につく。 これの繰り返しレベルでいいと思うのですよね。 これは、ユーザー系であっても若干の差こそあれ同じだと 思っています。 ※ベンダー系の人がユーザー系に転職して成功するのは  技術知識や管理能力、積極性が携わっているからであり、  業務知識は、業務の中で都度覚えればよいかと思っています。 いやいや、何を言っているんだよ、といった意見。 または、 業界知識がとても重要になった。業務知識があったおかげで プロジェクトが成功したといった体験談があれば教えてください。

  • SEについて

    現在就職活動中の者です。 ITに興味を持ちSEになりたいのですが、将来的には商社系か製造系か流通系の自社SEになりたいと考えております。 今現在は何の技術や知識もないので中途で狙っていて、新卒ではIT業界の企業で技術と知識を身につけたいと考えております。 そこで、職種としてSIとしてやるか、興味のあるWEBやECサービスとしてやるかどちらがよいのですかね? SIの方が有利だと思うのですが、最先端のECなどに強みを持って、中途で情報のネットワークの管理などもできると思うのですが、、、 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

  • 大手メーカーのSEとソフトウェア開発職って…?

    大手メーカーにおける、 ・SE ・自社製品向けのソフトウェア開発 という2つの職種に興味があるのですが、これらがどの程度激務なのか気になっています。 個人的に以下のような考えや疑問を持っているのですが、これらについて皆様はどう思われるでしょうか?(いずれか1つについてでも構いません) ■技術面での苦労について   ・SEは技術的な面で苦労が多いと聞くが、むしろ文系でもなれるSEより、製品向けソフトウェア開発職の方が高度な技術が要求されるので大変なのでは? ■納期のプレッシャーについて   ・SEは納期がきつく、繁忙期には特に仕事に追われる日々になるとよく言われる。しかし、納期のプレッシャーに追われるのは、製品向けのソフトウェア開発でも結局同じではないか?   ・それとも、SEの仕事の方が納期が厳しいことが多いのだろうか? ■人間関係のストレスについて   ・SEは顧客やプロジェクトメンバーとの対人ストレスも多いと言うが、それも結局ソフトウェア開発職にも当てはまるのでは? ※もちろん、扱うプロジェクトや製品によって状況は変わると思います。  ですが、皆様自身の体験からのご意見や、一般的に言ってこうなんじゃないか・・・といったご意見などをお待ちしています。 つまらない質問と思われるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • 未経験・知識のないSEへの転職

    今の職場で腰を悪くして、興味のあるSEへの転職を考えています。 ただ、知識も全くなく、未経験で何から始めればいいのか分からない状況です。 興味のある会社は、システムエンジニアで ・調査/分析 ・要件定義 ・基本設計 ・DB設計/管理 ・工程/品質管理 プロジェクトマネージャー候補と記載されていました。 独学でと思っているのですが、どのような勉強から始めたらよいのでしょうか? また、当方27歳なのですがSEへの転職は厳しいでしょうか?

  • 理工学部出身じゃなくてもSEになれますか?

    農学部の大学3年です。現在就職をひかえて企業研究をしています。 そんな中、システムエンジニア(SE)の仕事に興味を持ちました。 SEでは、プログラミング能力やその他詳しいパソコンの知識が最低条件必要なわけですが、自分は農学部なので、理工学部に比べてそういった知識が乏しい(ちなみにC言語は授業でちょっとかじった程度)のが現状です。 企業では、知識のない人にも新人研修でプログラミングなどの基礎を叩き込むと聞きます。理工系の人は大学でそのような勉強をしてきたから有利ですし、文系にはコミュニケーション能力やマーケティング能力など、理系にはない分野で補っていけると思うのですが、農学部出身者は企業から見てどうなのでしょうか? SEは技術だけじゃなく、リーダシップやコミュニケーション能力なども必要、一生勉強する職業だと聞きました。自分は、常に向上心を持って顧客に喜んでもらえるような仕事をしたいので、SEに惹かれ是非やってみたいと思いました。そこで少しでも知識を得ようと初級シスアドの勉強をしています。やる気はあるのですがそれだけでは企業は採用してくれないのでしょうか? 是非回答お願いします。

  • PG、SEに転職したいのですが

    社会人2年目の24歳、機械設計エンジニアです。 去年の4月、今の業務請負会社にPG、SE希望で入社しました。 しかし、PG、SEの仕事が全くなく、見つかるまでの間今の仕事をやることになりました。 自分は全く機械設計の知識、経験が無く、どちらかというと不得意分野ですが、しばらくやっていれば興味を持てる、この経験をPG、SEにも使えるだろうという考えで仕事をしていました。 が、やはり自分には合わず最近限界を感じてきました。 PG、SEの仕事はまだ見つからないらしく、上司にはその道を諦めろと言われましたが、PG、SEは子供の頃からの夢だったので諦めきれません。 そこで転職しようと考えているのですが、PG、SEの実務経験が無いままの転職は難しいでしょうか? ちなみに、情報系大学卒業、基本情報技術者の資格は取得しており、JAVA、VBの基礎知識はあります。

  • 30歳SE,技術がありません・・・

    30歳になった8年目のSEです。独身女です。 技術がありません。 これからの仕事についてどうしたらいいかわからず、途方に暮れています。 私の会社は二次請けの仕事がほとんどです。 文系大学卒業後入社して以来、長期間のプロジェクトに関わる事が多くずっと客先にいたのですが、最近自社に戻りました。 主に現行仕様調査、詳細設計~結合テストの経験しかなく、ほとんどがバッチでプログラミングスキルは新人に毛がはえたレベルだと思います。(PL/SQL,COBOL,少しJava) 仕様を固める為にユーザ企業のシステム課の方と打ち合わせをしたような経験はありますが、リーダー経験もありません。 マスタ管理のようなチームがほとんどだった為、業界のどの企業でも通用するような業務知識もありません。 資格は情報処理試験(基本情報、ソフトウェア開発技術者)だけです SEというと激務な方が多いですが、私はぬるい環境で仕事をしてきました(残業は多くても月70hくらい) 自社に戻り、上司は新たな職場に派遣しようとしていますが、 年をとり、おまけに主任になった為単価が高く、技術がない私はなかなか仕事が決まりません。 会社で他部署の手伝いなどをしています。 社外にいる間は一次請けベンダーのリーダーさんを目標としていたのですが、 自分の会社では無理な事をいまさら思い知りました。 昔から自分の技術がしょぼい事を感じつつ、現状に甘えてきた結果です。 努力しなければいけない事がたくさんありすぎて、まず何から始めたらいいかわからなくなってしまっています。 年齢が年齢なので、あせるばかりです。 自分ではこんな事を考えているのですが・・・ (1)プログラミング言語の勉強をし、たくさん資格でもとるか?  今の会社ではこれを求められている気がしますが、実務経験がなく資格だけとって、役に立つのかは不明です。  ベンダー系資格は受験料が高いので、それに見合う効果があるのかも・・・ (2)管理するポジションを目指す為、転職するか?  今の技術力まま転職活動をしても望みが薄い気もしますが、勉強してから・・・というのでは年ばかりとってしまいそうで怖いです。  反面、リクナビNEXTに登録しており、いくつかプライベートオファーも頂いたのですが、面接でアピールできる事が思いつかず、応募を躊躇してしまいます。 (3)他業界をめざすか?  絶対SEがいいという希望はありませんが、この年齢で他業種で通用するのか?  ぬるま湯育ちの私が通用するのか? 一番の目標は、ユーザ企業にしばられない業務知識を持ち、管理できる人間になることなのですが、夢のまた夢のまた夢のような気がして・・・ 学生時代は定年まで仕事人間でいたいと思っていたのに、今の自分が情けないです。 これからの人生、食べていけるのかも不安になってきました。 あいまいな質問で申し訳ないのですが、私はまずどんな努力をすべきでしょうか・・・ お恥ずかしながら給料が安く、貯金も少ない為お金がかかる事は不可能です。

  • SE

    IT業界の方に質問します。 私は、技術者としてJAVAのプロジェクトに7ヵ月程努めました。 今後はSE業務として、働きたいと思います。(最初はSEサポートとして) SEになって、お勧めの書籍 最低限の知識などありましたら 下準備として、今勉強したいのです。 また、とっておいた方が良い資格等も 教えていただけると幸いです。 お願いします。

  • SEについて

    現在就職活動中の大学生です。 SEを志望しているのですが、電気メーカーや独立してIT事業だけをしている企業などあると思いますが、私は最近になって企業が自社の情報システムを運営するSEに興味を持ちました。 ですが、実際どのくらい需要がありどのような仕事をするかなど詳しく分かりません。あとやはりこういう企業で情報システムの運営をするだけの仕事なので、あまり教育制度などに力をいれていないのでしょうか?また新卒採用はある程度の技術をもっていないといけないのでしょうか?よろしくお願いします。