• 締切済み

自分を変えるにはどうすればいいのでしょうか?

reirei777の回答

回答No.5

自分を無理に変えようとしなくて いいんじゃないんですか。 いろんな経験をしていくうえで 自然に変わっていくものだし 意識しなくていいと思います。 ただ行動パターンを変えたり 何かを はじめたり・・今 できることからっていうのは どうですか? バスケや絵も得意という事ですよね。 そんなに得意な事があるなんて 素敵ですよ。私の後輩も やはりバスケが好きで 社会人になってから 生活を変えたいからって 自分でバスケのチームを作りましたよ。 会社帰りに 週1回やってるうちに バスケ仲間から彼氏が出来たみたいでした。   頑張ってくださいね。 まだ今年は はじまったばかりですから。焦らないで~~

関連するQ&A

  • 自分の気持ちを伝えたら

    ずっと曖昧な関係だった彼に 自分の気持ちを伝え関係を終わりにしますと言ったら、引きとめられました。 彼には、メールで恋愛として見れなくなったと言われていたのですが、直接会って話したいと食事に誘われました。 食事に行った帰り際に ちゃんと話さないとと思ってたし、仕事も忙しく自分に余裕もなくて俺自身も◯◯に甘えちゃってズルズルしてしまった。 女性としてやりたいなと思うくらい魅力的だし、雰囲気も合うから気を使わず落ち着くし楽しいし癒される。 もう俺の生活の一部だし、そゆ意味でも手放したくない。 と、言われました。 過去に辛い別れや結婚が破談になったりした経験もあり、ちゃんと考えた事もあったけど、付き合ってもし、ゴールまで行けばいいけど、ダメになってしまった時の事を考えると別れたらきっぱりさよならになってしまうからそれは辛すぎるし、こんなだから、彼女ができないってのあると思うと言っていました。 彼みたいな発言は 好きな人にしか言わないのではと思ってしまうし、友達以上な気持ちと言われてたのでイマイチよくわかりません。 友達ならば、やりたいと思わないんではないかなと思ってしまうし、 今までの彼を見てきて 恋愛に臆病なだけなのか 綺麗事を言われていてキープされてるのかわからなくなっています。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 自分がどうありたいか分からない・・・

    こんばんは。三十代の未婚女性です。 もう、大の大人なのですが、自分のことが分からなくて、また、自分がどうありたいのかも分からなくて困っています。 己の目指す道も分からず、途方にくれていて、ただ、漫然と毎日が過ぎていってしまいます。 このままでいいのかと思い悩む毎日です。 答えは自分で出すものだと思いますが、その答えをどうやって出すのかが分かりません。どうかご助言下さい。

  • 自分が惨めで情けないです

    私は22歳の大学四年生で彼女いない暦=年齢でほとんど友達もいません。 小中高では普通に友達もいたのですが、大学に入ってからは周囲に溶け込めず完全に浮いてしまいました。 一年の時と二年の時に頑張ってサークルにも入ってみたのですが、そこでもまた浮いてしまいました。 彼女を作れば生活が楽しくなるだろうと思い、頑張ってお洒落して、人様から容姿の事で褒められるレベルまで自分を高めたのですが、結局彼女を作ることはできませんでした。 先日も三回ほど二人でデートをしていい感じだった女の子に告白したのですが、見事に振られてしまいました。。 周りの人間はみな恋人がいて、結婚なども考えている人もいるのに、自分は彼女いない暦=年齢の童貞で普通の人が経験するような事を何一つすることができなかった事を思うと、どうしようもなく惨めになり消えてしまいたくなります。 私のような何も経験することのできなかった人間と、私の周囲にいるような普通に経験してきた人間とでは、やはり経験してきた人間の方が人間として成長しているのでしょうか? そう考えると何だか自分が取り残されいるような気がしてコンプレックスで押しつぶされてしまいます。 この苦しみを和らげられるアドバイスがもしあるのなら、どなたかいただけないでしょうか。

  • 自分から話すことができない

    この春で社会人2年生になりました、21才の男です。 実は、思うように自分から話す(話しかける)事が出来ずに困っています。家族や、聞き役になりがちな自分に付き合ってくれる面倒見の良い一部の友達だけは例外ですが、会社の人や他の友達とは思うようにいきません。 いつも「誰かと気軽に話せるようになりたい」と思っているし、そんな場面の時は「何か話さなきゃ」とは思っているのですが、先ず「こんな時何を話せば良いのかなぁ?」と話す内容に困り、次いで「今話し始めて大丈夫かなぁ?」と、声を掛ける(喋り出す)タイミングも上手に掴めていません。いざ話した時でも相手とのキャッチボールが続かず、すぐに終話になりがちです。 元々の性格が臆病というか引っ込みじあんだからかとか、ある種の対人恐怖症なのかもなどと思ったりするのですが、それで解決するはずも無く、余計に情けなさに拍車がかかります。 最近は仕事でも3人とか4人の少人数で動くことが多く、下手をするとすぐに1人だけ黙っているような状態になりそうです。おまけに、この4月からは2人1組で組む当直のメンバーにも指定されて、いよいよ深刻になってしまいました。実際、今日までに2回当直に入りましたが、自分から話し出すことが出来ず、相手から話し掛けてくる以外は、ずっと黙っていました。 なんて事のない話や軽い冗談の一つを言おうにも、カタブツの気があるのか、そういうボキャブラリーに乏しく、可愛いく可笑しげな発想ができません。 話し掛けられない度に「情けないなぁ」「不甲斐ないなぁ」と、負のスパイラルに陥ります。自分の心がどれだけ弱いか、うんざりするほどに身にしみてわかりました。 お願いします。助けてください。残念ながら上司からも「もっと自分からアクションを!」と言われてしまいましたし、自分としても、どうにか新しい1歩を踏み出したいと思っていますが、願望だけで行動が伴っていません。 私はどうするべきなのでしょう。どんなことから始めると良いのですか?

  • 自分を変えたい・・・

    20歳の男です。 僕は、小さい頃から自分でもわかるくらいに人見知りが激しく、なかなか人と打ち解けたりしません。 特定の友達とは、深く長く付き合っているんですが、そういう風になるのに結構時間がかかってしまうし、そんなに多くの人とは仲良くなれません。 そのせいか、彼女もできません。 そもそも、小さい頃から自分から話しかけたりしなくて、そのまま育ったようなものなので、いまでも人に話しかけるのが苦手です。 自分は、もうすぐ就職活動が始まり、来年からは社会人になっていると思います。 それなのに、こんな性格では仕事ができるか不安です。 それに、このまま自分から動かず友達や彼女ができないのはいやです。 どなたか、同じような悩みを抱えてて、自分を変えることができたという方。アドバイスをお願いします。

  • 自分にあった仕事探し

    私は、大阪生れの24歳です!現在、親が働いている会社(工場)に勤務しているのですが、現在の仕事がどうも合いません。次に「これっ!!」といった用な仕事があれば、転職を考えているのですが、まだまだ、知識、経験が浅く、なかなか自分の進むべき道を見つけられません。とりあえず、自営業もできるようにと、資金は今の会社でためるつもりです!どなたか、これからどうゆう風に行動していけばよいか、アドバイスをお願いします! 好きなことをすればいいと、よく言われますが、趣味といえばパチンコ、ゲームぐらいなので、あまりそこから広がりません。。

  • 行政書士って営業マンみたいな力ないと無理ですか?

    行政書士って資格とればあとは事務所にはいって仕事はやってくるものだと思ってたのですが、ほとんどが自分で開業すると聞いて驚きました。 自分は、人と話すのが大の苦手で人見知り、印刷工場で働いていたのですが、行政書士ってのをよく耳にするようになったので、資格がとれたら転職しようかと思ったのですが・・・人見知りではできない仕事なんでしょうか? ただの事務職だと思ってたので・・・ あともうひとつ、1年くらいで取れて、求人が比較的多い資格ってあったらうれしいです。

  • 今、フリーターです

    今、就職で悩んでます 地元は、工場がものすごく多く、自分も工場で、働いてました! しかし、機械の用に働くのが嫌になり辞めました! でも、何の仕事をしていいか分からず、フリーターのままです… でもいいと思ってます! 何かアドバイスをもらえたら嬉しいです!

  • 自分が変わるには

    いつもお世話になっています。 私は27歳女です。 最近の私は全然充実していません。 私は2月いっぱいで仕事を辞めてから、仕事が続きません。 すぐ頭痛になって休みがちになり、仕事が続きません。 色々な病院に行きましたが、特に病気は見つかりません。 なので、自分自身の問題なんだと思っています。 今は派遣で工場の仕事をしていますが、工場が急に休みになったりで、今日から1ヶ月休みになりました。 特に趣味もないので、彼氏も友達も忙しい人なのに、私は依存気味です。 このままでは一生孤独になってしまいそうです。 月曜からまた仕事を探そうと思っています。 27にもなって、このような質問をするのも恥ずかしい話ですが、どうしたら仕事もちゃんとできて、プライベートも充実させる事ができるのでしょうか。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 自分の人生が不安になります

    私は彼氏いない暦=年齢の22歳です。 自分から好きな人にアプローチしても振られるし、その上告白されたこともありません(涙) 身近な人にアプローチされた経験もなく… 普通に男女の友達がいて、男性数人と遊びに行ったりもするので、性格がとても悪いというわけではないと思います。 でも恋愛では全く駄目で、見た目も中身も魅力が足りないんだと思います。 今は自分を磨いて次に好きな人ができたときは頑張ってアプローチするつもりだし、友達とたくさん遊びたいし、仕事も頑張りたい。 普段は前向きな気持ちですが、ふとした瞬間に悲しい気持ちになります。 同い年くらいの人はみんな恋愛してる。 キスもエッチも経験してる。 皆が普通にしてることができない自分は、何か欠陥があるのかな… と思ってしまいます。 自分と同じように彼氏いない暦=年齢の友達に対しては「いいところがいっぱいある。今は縁がないだけなんだろうな」と思います。 でも自分のこととなると、「自分は普通じゃないんだ」と思ってしまいます。 彼氏が今いないことに焦ってるのではなく、誰からも好かれないくらいの魅力しかないのに欠点に気付かずに努力もできてない自分に焦ります。 恋愛だけが人生ではないと理解はしてます。 けれど、恋愛結婚出産を経験してパートナーと一緒に人生を楽しみながら成長していきたいんです。 長くなってしまいましたが、こんな恋愛経験0の状態からどうすれば恋愛ができるようになるのでしょうか? 好きな人に好かれるなんて… 想像できないし、そんな奇跡が起こせると信じられないくらい今は気持ちが沈んでしまってます(涙)