• 締切済み

彼女持ちの彼が気になる

同じバイト先の飲み会がきっかけで知り合いになり、連絡先を聞かれ、メールをするようになりました。 彼には2年間の付き合いになる彼女がいます。 それなのに、私に気のあるようなメールを送られ、複雑な気分になります。 彼とメールしていて、嬉しい自分と、戸惑う自分が・・(>Д<:) そんな時、彼から「彼女とうまくいっていないときに私を頼る」というメールが来て、仲が良くなると「最近、彼女と仲良くなった」と報告してくるのです・・。 結局、私は都合のいぃ女としか見られていないんだ、と思いました。 正直、ショックでした。 それでも、なんとなく、気になってしまう自分がいます。 こんな私は一体どうすればいぃのでしょうか。アドバイス頂けると幸いです。

みんなの回答

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.2

明らかに、先方の都合に踊らされています。 「気になっている」程度の今のうちに、思いきって関係を切ってしまうことです。 深みに填ると泥沼から抜けきれなくなります。 早いうちに縁を切ること、それのみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keita927
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.1

こんな言い方はしたくないんですが、軽い男性だからなんではないでしょうか?たぶんそうだと思います。 このままでは傷付いてしまいますよ?もしあきらめられないなら気持ちを伝えるのが一番だと思います。 別に彼女がいるのに好きって言うのは間違っていませんよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイト先で気になる人がいます

    その現在気になる人とは一緒にバイトは一年以上やっているのですが、11月位から急に話すようになり、今ではバイト先で最も仲のいい人になりました。しばしばバイトで飲み会があったりして、バイト以外でもいろいろ催しをしているのですが、二人でっていうのまだ一度もありません↓もう友達といっていいほどの仲ですが、急に二人でどっか行こうよっていうのは不自然なような気がします。だからといって、このままだと友達で終わってしまうような気がします。また、誘って失敗したらバイト先で気まずくなるようで・・・。きっかけが必要だと思います。 アドバイスお願いします(__)

  • 飲み会で知り合った人が気になってます。

    飲み会で知り合った人が気になってます。 でも飲み会で私とその人がけっこうしゃべっていたので 他にも話を振らなきゃって思って 振っていたら 飲み会後、友達(女)と気になってる人がずっとしゃべってる状態になり 色々ありつつ解散したんですけど 次の日仕事だったので 次の日の夜にメールして それから何通かしたんですけど ショックなことに 友達から気になってる人と ご飯行くことになったって 報告メールが来ちゃいました。 私の方がたぶんメールも遅かったし 気に入られてないとは 思うんですけど このまま連絡とってもいいですよね? 友達に応援出来ないって メールはしないほうが いいと思いますか?

  • 気になる気持ち?

    あまり恋愛経験がないのですが、 一ヶ月くらい前、勇気を出して以前働いていたバイト先にいた 気になる彼に、思い切ってメアドを渡して、メールをたまに交換する仲になったんです。 そこまでは良かったんですが、メールをするのはいつも私から。 この間飲みに行く約束をしたんですが、彼から友達も一緒でいい??と聞かれ結局、合コンのような感じになってしまったんです。。 これって、私のこと警戒してるってことですよね?! で、飲み会があまり盛り上がらなくて、あんまりいい感じで終わず。 帰る時も男女バラバラで帰ってきてしまいました、、、 その終わり方に、しこりが残るのが嫌だったので、飲み会帰り彼に 今日はごめんねということを伝えて、彼もこっちこそってメールくれたんです。 その後、あたし自身忙しかったのもあったし、彼からのメールを待ちたいのもあって、なんの連絡もないまま一週間が過ぎてしまいました… さすがに、待ちきれなくなってしまって メールをしてみたんです。…でも、いつもなら来るはずの連絡がこないんです。   これって、飲み会で私のことイヤになったってことなんですかね?? 脈は、ないんでしょうか? 長文、分かりづらい文章でごめんなさい

  • ちょっかいだすのは気になるからなんでしょうか・・?

    バイト先に好きな人がいるんですが今年の五月中旬頃に自分からアドレスを聞いたんです。 それから、よく話すようになり(バイト先のみ)仕事でわからないこととか聞いてました。 メールはたまにしかしません ^^; それで、その彼とメールをし始めた日に自分が彼のことを好きだってことがバレていました;; バレたあと、彼がメールで「仲のいい友達でもいいんじゃない?」と返ってきました・・。 そう言うってことはフラれたってことですよね?? その一ヵ月後くらいから、彼がちょっかいを出し始めたんです。 作業中にお腹とかを触ってきたり、横腹をこちょばしてきたり、隙あらば両手でお腹をフニフニとしてくるんです^^; それで、なんか急になにもやってこなくなったときがあったんですよ。 なんでなのかはわかりません・・;; その数週間後、前のちょっかいとは違い、私の掛けているメガネを下げてきたり、ほっぺをつねってきたり、首を触ってきたり、お腹をぽんぽんと軽く叩いたりしてきます。 彼とよく話すバイトの子がいます(男子)その子はたまにだけ午前中に出勤してきます。 そのときに彼としか話さず私とは話しません・・ちょっきあもだしてきません・・・。 なんででしょうか・・? 話すのとか慣れてきたからそういうことをしてきてるんでしょうか? 彼はよく主任代行の人にいじられています^^; 彼の行動がよく分かりません・・;; 希望をまた持ってもよいのでしょうか・・・。 ご回答お願いします!!   とても複雑なんです;; PS. 自分は高2です(定時制)彼は自分より5歳年上です。 長々と長文すいませんでした(汗

  • メールが来ない・・・が気にする必要もない?

    こんにちは 現在公務員試験勉強中のフリーター男です バイト先に少し気になる子がいて とあるきっかけでメールアドレスをゲットしました 「好き」というほどでもなく「これから仲良くなれればいいなぁ」 という程度しか思っていません。(もちろん付き合うことができたのならうれしいですが) そこで本題なのですが、 先日その子にメールを送ったのですが、返事がありません なんというか・・・ メールが来ないというのは自分の中では 「話を振ったのに無視されたような感覚」で 相手が老若男女問わずにショックを受けます メールを一回無視られた場合は もうその相手にメールを送らないほうが良いんですかねぇ・・・? それともこんなのこと一般的には日常茶飯事で気にすることでもないんでしょうか? なんかメールを無視されるのって自分の存在が否定されたみたいで落ち込むんですよねぇ・・・

  • 自分のことだけ気にかけてほしい?

    一回り年上の彼がいます。 彼に紹介して頂いて知り合った 男性Aさんがいます。 彼の長い付き合いの知り合いです。 私達カップルとAさんプラス友人の女性と飲みに行くことが多く Aさんは彼より年上でそれなりの方なのでご馳走していただいてます。 彼も素直に甘えています。 彼からある日、Aさんとのメールのやり取りの話を聞きました。 彼は近々異動になるのですが、 その応援も兼ねてAさんに飲みに誘われたそうです。 私は転職先はまだですが職を変えることが決まっており、 〇〇ちゃん(私の名前)も誘ってよ!飲む頃には転職してるんだよね! と言われたそうです。 なんだよ俺の異動あるからとか言っといて、結局お前のことなんじゃねーかよって思ってさ、なんか返信してないんだよね。 ただ、Aさん知り合いいっぱいいるから お前の転職に役立てるかもしれないしなーと言われました。 その時は流しました。 上手いこと言い返されて喧嘩になるだけだったので。 でも冷静に考えるとショックでした。 彼が私の転職のことを考えてくれるのはもちろんとても嬉しいです。 その前の、俺のこと言っといてお前がと言ったことが頭から離れません。 飲みをする理由に私の転職のこともあがったら、 彼の立場だったら拗ねるものなのでしょうか。 彼きっかけで知り合えた方ではあるので分からなくもないのですが。 彼は自分のことだけAさんに気にかけて欲しかったのでしょうか? たしかに普段からも転職のことも気にかけてくれていますし、 それ以外でも不器用な人ですがとても大切にしてくれます。

  • 紹介されたけど他に気になる人ができました

    先日、知り合いから〝友達で誰か紹介してって言われてる人がいるんだけど紹介する?〟と言われ なかなか良い出会いもなく、いろんな知り合いを増やしたいと思いお願いしました。 2.3週間くらいメールをした後、一度食事しに行きました。 会ってみて良い感じの人でメールを続けてましたが とある飲み会に行き、他に気になる人ができました。 それからは相手の人とメールをしてませんが (私からメールをやめたので) この間の食事後〝また遊ぼう〟と言われていたので 相手から都合を聞かれますが仕事が忙しいと答えてます。 紹介されたことが初めてて、どうしたら良いか迷ってます。 相手に他に気になる人がいることを伝えるべきか 紹介してくれた知り合いに伝えるか どちらが良いのでしょうか?

  • 気になる彼。でも実は友達を誘っていました。

    先日カップリングパーティーで知り合った男性と改めて飲み会をしました。 私はその人がすごく気になっています。 彼はプライドと理想がものすごく高そうで、私に対してそんなに気があるようには感じません。メールも向こうから来ることはあまりありません。 でもやっぱり気になるので、たまたまむこうからメールが来たときに思い切ってまたごはんに誘ってみたら、OKしてくれました。 そのことを、一緒に飲み会に連れて行った友達に報告したら、「実はその彼に誘われて昨日ごはんに行った」と。「でも私は裏切ることは絶対しないからがんばって」と言われました。 きっとこんな展開になっているんじゃないかとは思っていましたが、やっぱりそうだったとなるとかなりショックです・・・。もし彼が友達のことを本気で考えていたら・・・。一人で盛り上がってた自分がバカらしくなってきます。 今まで好きになった人に自分から積極的になったことがなかったので、今回初めてがんばってみようと思っていた矢先のことでした。 友達は私よりも色っぽくてキレイだし、恋愛経験も豊富だし、恥ずかしながら26歳にして恋愛経験のない私が勝てるようには思えません。 次の約束をしてから今日で数日。特に連絡は取り合ってません。とりあえず会おうとは思いますが、どういうスタンスで会えばいいのか、このままアタックしていくつもりで行けばいいのかわかりません。どっちにしても後悔だけはしたくないんです。 教えてください。

  • バイト先の気になる彼

    こんにちは。 似たような質問も多いとは思いますがどうぞお力添えください。 私(22歳女)は今、バイト先(居酒屋)で気になるというか好きな人がいます。 彼は2つ年下です。 初めは全く何にも思っていませんでした。 むしろ年下だしありえないとさえ思っていたのですが、あることがキッカケで気になりだして、好きになってしまいました。 バイト先みんな仲が良いので、私と彼も仲がいいです。 バイト中に2人で気さくに話したりもできます。 でもそれはあくまでもバイト仲間として仲がいいだけです。 プライベートでは全く親交はありません。 バイト仲間とはたまにバイト後飲みに行ったり、飲み会を開催したりしているのですが彼とは行ったことがありません。 というのも彼は仕事とプライベートを分けたいタイプみたいなんです。 バイト中はみんなともすごく仲良くしているのですが プライベートに関しては一線ひいているように感じます。 (ただ全くというわけではなく私がたまたまシフトに入ってない時にバイト後みんなでご飯に行った際に彼も来たことが2度程あるそうです) 実は彼は過去に社会人経験があるのですが、その際に仕事とプライベートを分ける術を覚えたそうです。 仕事仲間とは一切プライベートで会わなかったそうです。 実際、彼は社会人経験があるせいか同い歳の男の子より落ち着いていてしっかりしています。 現状としては彼のアドレスは知っています。 「そういえばみんなのアドレス知ってるけど○○のアドレスだけ知らんし教えて~」っと自然なノリで私から聞き出しました。 彼はバイトメンバーの中ではバイトの中心的な男の子のアドしか知らなかったようです。 こんな風に自分のアドを全然教えてないところからも仕事とプライベート一線ひいてるんだなって感じます。 こんな彼なのでアプローチしたら迷惑かなって感じています。 例えばメールするにしてもメールってことはバイト外でのコンタクトになるので彼にとったらバイト内だけで円満にやれたらいいのにプライベートで接触してくんな!とか思われるんじゃって不安で…。 それにバイトで週2回は顔を合わせるのでわざわざメールする理由も見つからなくて。 さらに私の方が年上ってこともチョット気になっています。 年上の女からアプローチするって何か恥ずかしくて。(特にアネゴキャラなので;) 普段はそんなに彼を年下って感じないんですけどね。 長々と書いてしましましたが この彼にアプローチしてっても大丈夫だと思われますか? また、自分が仕事とプライベートを分けたい方の意見や バイト内恋愛の経験者、年下の男の子を好きになった方の体験談とかもぜひ聞きたいです!! 読んでいただいてありがとうございました。

  • 別れた彼女が気になってしまいます。

    先日、5年付き合った彼女と別れました。 別れを切り出したのは自分です。 彼女の延々続く愚痴と悪口に耐えきれず、そのうち好きな人ができたから。 でも、彼女からはたまに連絡がきます。返信はしてないですが… そのうち、mixiにもメッセージが来て「私は吹っ切れています。アナタにフラれてペランペランだった私が、成長する様子を少しでも見てもらいたいです」ってことでした。 とくに気にしてなく、ほかっておいたんですが… 最近、イヤと分かっていても元カノのmixiページを見てしまいます。 日記に「元カレの別れから立ち直ろうと頑張っている」って記述が多く、頑張っているんだぁ…って少し複雑な気分に。 なおかつ、彼女と別れてから、好きな人にアプローチをしているのですが…元々仲が良かった友達だったこともあり、なかなか恋愛に持っていけずうまくいかず。 段々寂しくなってきて、虚しくなってきて、自分に自信がなくなりつつあって、ついつい受け入れてくれそうな元カノに連絡してしまいそうになります。 まだとどまってはいますが… 客観的に見て、寂しいから気になってるだけですかね…?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ自動バージョンアップを利用している方にお悩みがあります。パソコンのOSがWindows11の場合、筆まめVer.33などのバージョンが規定の台数以上であるとインストールや製品登録ができない問題が発生しています。こちらでは、筆まめのバージョンアップやインストール方法について解説します。
  • 質問内容は、機種変更に伴って筆まめを新たにインストールしたいというものです。パソコンのOSがWindows11である場合、筆まめのバージョンが規定の台数以上であるとインストールができない問題があります。こちらの記事では、インストールの手順や注意点について詳しく解説します。
  • 機種変更に伴って筆まめをインストールしたいが、バージョン規定の台数以上であるためインストールができないというお悩みが寄せられています。実は、パソコンのOSがWindows11の場合、筆まめVer.33などのバージョンが規定の台数以上であるとインストールができない問題があります。この記事では、インストールの手順や対策方法について解説します。
回答を見る