• ベストアンサー

KKT条件について教えてください。

KKT条件はどのようなものかわかるのですが、具体的な数値例がわかりません。 以下の2次計画問題のKKT条件を教えて下さい。 最小化:x1^2+x2^2 (x1の2乗+x2の2乗) 条件:x1+2x2=1 ,x1≧0,x2≧0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.1

ラクランジュの未定乗数法(の拡張版)で極値問題を解く話ですね。 > KKT条件はどのようなものかわかるのですが、 と仰っているけれど、本当にお分かりであれば自明のはずですぜ? minimize f(x1,x2) subject to g(x1,x2)=0, p(x1,x2)≦0, q(x1,x2)≦0 において、解の必要十分条件は、 L(x1,x2,a,b,c) = f(x1,x2) + a g(x1,x2) + b p(x1,x2) + c q(x1,x2) としたときに、(1)~(5)を全て満たすこと。 ∂L/∂x1 = 0, ∂L/∂x2 = 0  …(1) ∂L/∂a = 0 …(2) b p(x1,x2) = 0, c q(x1,x2) = 0 …(3) p(x1,x2)≦0, q(x1,x2)≦0 …(4) b ≧0, c≧0 …(5) このうち(3)をKKT条件(カルッシュ・クーン・タッカーの相補条件)と呼びます。たとえばb p(x1,x2) = 0 ってのは、bかp(x1,x2)の少なくとも一方が0であることを要求している。これは、「解がp(x1,x2)=0の曲線上にない場合には、b=0でなくちゃいけない」ってことです。 f(x1,x2)のグラフを等高線で描き、様々な(x1,x2)におけるf(x1,x2)の最大傾斜方向を描き込んで、さらにg(x1,x2)=0, p(x1,x2)=0, q(x1,x2)=0の曲線も重ねて描いてみると、(1)~(5)の意味が見えて来るでしょう。

s-125-_-
質問者

お礼

すごく詳しく解説していただいて本当にありがとうございました。 そうですね、「わかる」という言葉は簡単に使ってはいけないですね (-_-;) 助かりました。感謝です。

関連するQ&A

  • ラグランジュ乗数法~極大化の2階の条件

    制約条件付き最適化問題です。 maximize・・・f(x1,x2)=x1^2x2・・・エックスワンの2乗エックス2 subject to・・・g(x1,x2)=2x1^2+x2^2=3・・・2エックスワンの2乗プラスエックスの2乗イコール3 (1)極大化の1階の条件より最適なx1,x2の値を求めなさい (2)極大化の2階の条件が満たされているかどうか確かめなさい これについてなんですが、 ラグランジュ関数を、 Z=x1^2x2+λ(3-2x1^2-x2^2)とおきますよね? これを Zλ=0・・・Zx1=0・・・Zx2=0としたいのですが、 λ=、x1=、x2=、の解が出せずに困っています。 この解のx1,x2の値が1階の条件の最適だということでいいのでしょうか? あと(2)はどうすればいいのでしょうか? 縁付ヘシアンを使うのでしょうか・・・?それでもきれいな数字にならなくて困っております。ご教授おねがいします。

  • 非負最小2乗法のコーディング

    非負条件の最小2乗法のプログラムを作成 したいのですが,参考文献やプログラムが あれば,教えて下さい。考え方のヒントでも よいです。 具体的には,関数f[{x}]=|[A]{x}-{b}|^2・・・(1) がxi>=0(i=1,2,..,n)・・・(2)の条件で, 最小となる{x}を求めるという問題を解くプログラムを 作りたいと考えています。 ここで,{x}=(x1,x2,...,xn)    {b}=(b1,b2,...,bm)    [a]は サイズm x nのマトリクス(m>n) であり,[A]および{b}は既知です。 条件(2)が無い場合の最小二乗のプログラムは 作成できますが,条件(2)を満足させるという条件がある 場合には,その条件を具体的にどのようにプログラム化 するのか不明であり質問した次第です。 宜しくお願いします。

  • 制約条件のある連立多元方程式の解法2

    連立多元1次方程式で制約条件がある場合について 再度質問させてください。 未知数をx1,x2,x3、その他はある定数で、 a1・x1+b1・x2+c1・x3 = A a2・x1+b2・x2+c2・x3 = B a3・x1+b3・x2+c3・x3 = C 制約条件が0<x1,x2,x3<1としたときの解法を前回伺いましたが、 ご回答で、 「まず方程式の解(x1=z1,x2=z2,x3=z3)を得たあと 制約条件を満たすもっとも近い解は、 距離の2乗= (z1-x1)^2 + (z2-x2)^2 + (z3-x3)^2を最小にする x1,x2,x3を求める問題に帰着されます。」 さらにシンプレックス法を使えばと言うアドバイスを頂きました。 そこでシンプレックスについていろいろ見てみましたが、目的関数がこのように2次になっている場合は良く分かりませんでした。 どうすれば良いのでしょうか?

  • クーン・タッカー条件について

    最適解に端点解を許すとき、 最大化問題の場合、df(x1,x2)≦0となり、 最小化問題の場合、df(x1,x2)≧0と符号が変わるのは 何故なのか教えてください。 それから、1階条件が非正というのは どういった傾きを意味しているのか教えてください。 ※ラウンドが出せなかったので偏微分の記号にdを使いました。

  • 線形代数 最小2乗法

    x1 + x2 - x3 = 1 x1 - x3 = 0 3x1 + x2 -3x3 = 0 の最小2乗解を求める問題 やりかたを教えてください ちなみにこれは大学の経済学部1年の 線形代数における問題です

  • 対称式による条件付最大最小問題のある疑問

    例えば、x+y=1のとき、 xyの最大値は、x=y=1/2のときで、xy=1/4 xyの下限は、(x,y)=(t,1-t)でt→±∞のときで、xy→-∞ このように、対称式による条件付最大最小問題では、最大や最小、もしくは上限や下限になるのは、x、yが等しいときや極限のときや境界のときが多いです。 対称式による条件付最大最小問題で、最大や最小になるときが、x、yが等しいときや極限のときや境界のときでない場合の「具体例」がありましたらどうか教えてください。

  • 数1・A 条件つき最大最小問題

    こんばんは、過去に昭和薬大で出題された問題だそうですが、 Q.  x二乗+y二乗=1のとき  3x+4yの最大値と最小値を求めよ。 という問題で、一応定石どおりに解けば (3x+4y=kなどと置き、文字を消去&代入後  判別式によって最大最小を求める) 最大値=5、最小値=-5 になることは理解できたんですが、疑問が2つあってどうも 納得できません。 1つは、問題の式を見て直感的に、例えば x=1、y=1でも条件は成り立ち、それを代入すると 3x+4y=7になりそうじゃないですか? この値が求めた最大値=5よりも大きいので、一体どうなっているのか ????というもの。 もう1つは、この問題はある問題集に転載されているもので、出題時 のママかどうかは分からないのですが、条件の中に 「xとyはそれぞれ実数」といった文が含まれていないことです。  ↑この条件が書いてなかったら判別式が使えないじゃないですか?? でも実際には判別式を使って解く方法しか参考書には書いてなくって、 それで解くとちゃんと答えが出ます。 ?????これは「xとyを実数とする、と仮定して」解くという ことなんでしょうか??? 不器用な質問で申し訳ありません。 頭こんがらがりそうです、よろしくお願いします。

  • Excelで 条件に合う最小数値を求める関数 その2

    度々すいません。 Excelで 条件に合う最小数値を求める関数の件ですが次の条件で Xの最小値を求めるにはどの様な処理が有効でしょうか。 本当に申し訳ありませんが教えて下さい。 (100-X)÷((x+10)÷3)<=3 このような場合Xの条件を満たすの内最も低い数字は45ですが、 これを (200-X)÷((x+15)÷3)<=3 (300-X)÷((x+8)÷3)<=3 等の場合の数値が出せる様にしたいのです。 大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 非線形計画問題

    min f(x1,x2)=(x1-1)^2+x2^2 subject to x1+x2>=5 2x1+x2>=7 (計画変数x1,x2は非負) (1)KKT条件を示し、最適解x1*,x2*を求め、目的関数の最小値を示せ。 (2)最適解x1*,x2*が存在する鞍点において、制約条件式(x1+x2>=5)の右辺の値がσだけ増加したときの 目的関数の変化量を求めよ。また、このような変化量に対して、λ1*,λ2*がどのような意味をもつか簡潔に述べよ。 という問題です」。 (1)はノーマルな解法で解いたら, x1*=2,x2*=3,目的関数の最小値は10でした。 (2)については変化量を求めたら、5σ^2-10σでした。 ですが、「このような変化量に対して、λ1*,λ2*がどのような意味をもつか簡潔に述べよ。」 ところはわかりませんでした。 そこがわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授お願いします!

  • 大学の問題なのですが、解けなくて困ってます…

    大学の問題なのですが、解けなくて困ってます… 線形計画問題 (1) Z=2X1-X2+X3-X4:最小化 X1+X2+2X3+X4=2 -X1+2X2-3X3+X4=1 X1,X2,X3,X4>0 1)実行可能基底解をすべて求めよ 2)X1,X2を基底変数とするシンプレックス表から出発して単体法で最適解を求めよ 3)この問題の双対問題を書け (2)線形計画問題に変形し単体法を用いて解け | X1-X2 |:最小化 2X1-X2+X3<2 3X2-X3<5 X1+X2+2X3>6 X1,X2,X3>0 (<,>は_がついてますが表記が?になるのであえてこれにしました) (2の方は目的関数の絶対値をとって単に計算したやつでも構いません) よろしくお願いします。