• ベストアンサー

英会話習うなら・・??

今年の春から英会話を習おうと思っているんですが、今いろいろありますよね?? どこが、どんなとこが英語力が身についていいと思いますか?? 情報提供お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.2

こういう質問で、まず皆さんが回答するのは、NHKの講座を聞いてくださいということです。特にラジオ講座が評判いいですね。お金もかからないし。CDを買って何度も聞いてください。 この講座を継続してきくことができて、日常会話が出来るようになったら、英会話教室に行って下さい。 英会話教室は、まず外国人講師をそろえていますが、ある程度の英会話力がないと先生が何を言っているのか分からず、質問も出来ず、いやになるだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#37852
noname#37852
回答No.3

初心者には日本人講師が教えてくれる学校もあるそうですよ。 外国人の先生が、何を言っているのか分かればいいんですけれども、中には分からなくてつまずく人もいるみたいです。 何が良いかは人それぞれですので、何が何でも外国人講師が良いわけではありません。 外国人の先生の場合、質問して説明してもらうのも英語でやらないといけませんし。 ご存知でしたら大きなお世話になりますが、週に1回通ってあとは何も努力しないのでは、どこの学校に行っても身に付かないのは同じです。 まあ、私も通っていたとき、それほど熱心にやっていなかったのですが・・・(^^; http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2646807.html http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item5.htm スクール体験談を読んでみては? http://nokko.dip.jp/ 大手だけでなく、タウンページや地域の情報誌を見ると、個人経営の教室もあると思います。 こちらもどうぞ。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%B1%D1%B2%F1%CF%C3%A5%B9%A5%AF%A1%BC%A5%EB&ct_select=1&ct0=210&ct1=385&ct2=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58274
noname#58274
回答No.1

人の事情によって変わってくるでしょうね。 厳しめのところでいえば、Berlitzとかですが、楽しい雰囲気でやりたいなら・・・ 毎週同じ曜日の同じ時間が確保できるなら、AEONとかもいいと思いますし、定期的に確保できないなら、チケット制のNOVAのほうがいいかもしれません。 私はNOVAで仕事に使えるくらいの英語力がつきましたが、経験として身につくかどうかは継続できるかどうかにかかってると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英会話

    私は今年の春から英会話を始めたものです。 私は毎日会社の行き帰りには必ず車の中で英会話のCDを聞いて帰ります。しかしながら、なかなか話すことができません。。。 ふと思ったのですが、このまま「リスニング」を続けていけばいつかは英語が話せるようになるのでしょうか? 逆に「わたしはリスニングは完璧だけど、スピーキングは全くできない」とか「わたしはスピーキングはできるけど、リスニングは全くできない」という方は実際にいらっしゃるのでしょうか?話せれば、聴ける。聴ければ、話せる。と思うのですが。。。間違いでしょうか? 話せるけど、書けない。という方はよく聞きますが・・・ 英語がご堪能な方是非教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 英会話(ホームステイ)

    こんにちは、 英会話(日常英会話マスター)をしたいと考えています。 突然ですが、学歴高卒、26才の無職です。(頭において聞いてください) 時間があるし、今がチャンスだと思うので、ホームステイを考えています。 ミュージカル、洋楽(ボンジョビなどハードロックや、ユーロビート)海外旅行、が好きです。そんなこともあって、英語ができたらと常に思っています。 しかし、中学、高校と英語は大嫌いで、赤字すれすれで乗り越えてきました。 ボキャブラリー、文法、なにもかも、含めて英語力はゼロです。 英会話スクールに通うより、この機会にホームステイをした方が、効率良く、身につくのではと思っています。 ・英会話スクールの情報 ・ホームステイの情報 ・実体験 等々、予算や、その後の継続の仕方など、情報を収集しています。 私の目的は、 英語がわからないより、多少の英語(日常会話)くらいはマスターしたいと思っています。今後、英語力を問われる日、また、パソコンと同じように、できた当たり前の世の中になるような気がしますので、今から、習得するべきだと考えています。 皆様、よろしくお願いします。

  • 英会話学校に通っている方、教えてください!!

    今、仕事で必要になり、英語の勉強方法・身に付け方などで 迷っています。 英会話学校に通っている方に質問なのですが、 しっかり英語力を身につけるためには、 どういう勉強方法がいいですか?(英会話学校、通信講座など) なんとなくマンツーマンの英会話スクールが確実そうな 気はしているのですが・・・ おすすめのスクールがあれば知りたいです。(理由も!) あと、高い授業料を払って英会話スクールに通ってまで 英語を身につけようと思った理由も教えてほしいです。 よろしくお願いします!! ※現時点の英語力はTOEICで400点程度です

  • 英会話ができるようになりたい!

    英語圏で普通に生活できる程度の英会話を身に付けたいです。 一年の語学留学では、英会話はそれほど上達しないと聞きました。 200万円くらいで、一番良い方法を教えてくださる方いましたら、お願いします。

  • 1か月の短期間で高校生に適してる英会話学校はありませんか?

    現在高校生です。今年の春頃から留学に行こうと思っています。1か月ほど期間があるので、僕は触りの英語も喋れないため、基本的な英語の会話力だけでも留学前につけておきたいと思って、英会話学校に通おうかと思っています。一応、夕方から夜にかけて通う時間はあるのですが、英会話学校についての知識がほとんどありません。「こんなとこはダメ」とか、「こういうところがいい」という感じの意見でも構いませんので、少しでも情報を頂けたらと思います。よろしくお願いします。                                                 (留学は短期で1か月ぐらい。英検などの資格は所有していない。経験0でもある程度の力がつくような所を希望。<もちろん努力することは大前提>)

  • 英会話力というのはどのように判断するのでしょうか?

    英語を使う仕事の求人の要件として、 日常会話レベルの英語力 ビジネス会話レベルの英語力 というのがありますが、これは何を根拠に判断すれば良いのでしょうか? 私は、英検準一級、TOEIC915点を獲得しているのですが、海外留学の経験がなく、今まで英会話のために英語学校に通った事がないので、自分の英会話のレベルがどのぐらいのものか分かりません。(現在は、英会話をする機会がありません。) また、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力が無いという理由で、仕事に就けないのであれば、どこかのスクールに通って、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力を身につけたいと考えているのですが、日常会話レベル、ビジネス会話レベルの英語力を身につけるには、どのようなスクールに通えば良いのでしょうか。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • 英会話は英語を覚えた後に覚えるものなのでしょうか?

    素朴な疑問ですが駅前留学NOVAがありますが 今まで私はあそこで学べば英語も英会話も身に着くとばかり思っていました しかし当たり前の事ですが英語が分からなければ話せるわけもないのですから 英会話を習う学校は英語を覚えた後に行くものなのでしょうか?

  • 英会話スクールについて

    こんにちは。 自分は春から大学3回生になります。就職活動を始めるまでに英語が話せるようになりたいと思って、去年の11月から独学で英会話の勉強をしています。楽しんで英語を勉強しています。今、取り組んでいる勉強方法は市販のCOが付いているテキストと複数の外国人とメール交換をしています。ただ、外国人と話す機会が無いので「話す」能力が全く伸びていないように思われます。そこで、英会話スクールに通おうか迷っています。英会話スクールに通うことは非常にお金がかかりますし、本当に英語が話せるようになるのか不安もあります。そこでお伺いしたいのですが、英会話を選ぶための注意点やオススメの英会話スクールを教えてもらいたいです。また、英会話スクールに通わなくても「英語を話せるようになるための勉強方法」があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • どうして英会話のスキルを身につけたいのか、教えてください。

    いつもありがとうございます。 教えていただきたいことが出来たので、もしよろしければお願いいたします。 私はただ、語学を学ぶのが好きだという理由だけで英会話と少しのフランス語を勉強しています。 私が普段の生活の大半の会話を英語でしたりしているのを見て、数人の友達が英会話を教えてほしいと言って来てくれました。 私自身、英会話、英語が出来ても、今の生活で(海外などは行かずに)英語が出来ないと困るような状況は99%ぐらいありません。 英語が出来ないと困る状況でもなく、仕事で使うという可能性も低いとして、それでも英会話の技術を身につけたいのはなぜかなと疑問を持ちました。 ある友達に聞いたら、 「英会話が出来たら良いなと言う憧れ。」 「今の時代、なにか資格と言うか、スキルを身につけたい」 「子供に教えたいから自分も少しは出来るようになりたい」 「将来海外に旅行に行ったときに便利。」 「将来、もしかしたら必要になるかもしれない」 などの意見がありました。 もしかしたらこれからどなたかに英語を教えるかもしれない立場に立って、英語の必要性にかける(と思われる)日本でどうしてこんなに英会話を学びたい人が多いのか、ご意見をよろしくお願いいたします。 またこの質問によって、気分を害される方がいらしたら、申し訳ありません。

  • 英会話のソフトで一番いいのはどれですか?

    よろしくお願いします。 英語の学習をしようと思っているのですが、 電気屋とかでよく英会話のソフトなどありますが、試してみたいと思いました。  こういう手のソフトを使って一番英会話が身についたというソフトを紹介してください。  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷で赤色が薄くなるトラブルについて、解決方法を教えてください。
  • カラー印刷で場所によって紫色になる問題が発生しました。インクを変えても解決しません。どうすればよいですか?
  • カラー印刷が綺麗にできなくなりました。以前は問題なくできていたのに、何が原因でしょうか?
回答を見る