• ベストアンサー

甘えん坊すぎるのでしょうか?

1歳2ヶ月になる男の子がいるのですが、最近ちょっと異常に甘えん坊するぎるのではないかと不安になってきました。 まず、ベビーカーに全然乗ってくれません。乗せようとするだけで泣いて背中を仰け反らせて嫌がり、外に出て動かして入れば泣き止むかと思いそのまま乗せて買い物へ出かけてみるんですが一向に泣き止まず、結局抱っこ紐で買い物を済ませ、荷物をベビーカーに乗せて帰って来ると言う状態です。 そして伝い歩きも卒業し家の中では活発に歩き回って遊んでいるのですが、外へ一歩出た瞬間から一切歩いてくれず、公園や出かけ先の子供を遊ばせるスペースがある所で抱っこから降ろして遊ばせようと思うのですが、降ろした瞬間に泣いて抱っこを要求してきます。 よく買い物やお出かけをした時、同じ位の月齢の赤ちゃんがベビーカー無しで歩いてお買い物をしてる姿を見かけます。 1歳2ヶ月くらいだと、もう歩いて公園や買い物に行ったりできる頃ですか?いまだに抱っこばっかりと言うのはちょっと甘えん坊すぎるのでしょうか。(因みに、靴をとても嫌がり一切履いてくれず自分で脱いでしまいます)家の近くに公園がなく足もないので、週末以外は外で遊ばせる所がなく毎日の買い物以外はほとんど家にいます。それも何か影響してしまっているのでしょうか。4月から保育園に入る予定なのですが、保育園に行くようになったらまた少し変わってくるでしょうか。 3歳4歳になってまでまだ自分で歩いてくれない子なんて聞いた事ないのでもちろんいつかは自分で歩いてくれるはずなので心配はしていませんが、まだ友達で子供がいる子がいないので子育ての事で相談できる人がいません。 みなさんのアドバイスや意見が聞いてみたいです。宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.1

可愛いですね~~ ウチの子2人もそうでしたよ? 1歳2ヶ月は抱っこ抱っこでした。 まだまだ歩いて買い物なんて無理ですよ。 ワケワカランチンですから(笑) ウチの子もベビーカーが大嫌いで、どこに行くにも抱っこ紐持参でしたよ。 それならばと、もうベビーカーは無しでお出かけするようになって、よく歩くようになりました。 もう5歳と2歳ですが、歩いて20分などへっちゃらです。 別に公園でなくても、そこら辺を歩くだけでも違いますよ? 靴を嫌がるのは毎日根気よく履かせて見ましょう。 お出かけはこれはかないとね~って言いながら。 保育園に行くようになっても、ママ抱っこは変わらないと思います。 離れている時間が長い分、甘えん坊になりますよ。 ただ最初の頃はママと離れたくないので泣いたりわめいたりしますが、 ママがいなくなるとケロッとして遊びまくるそうです。 ただ度胸はつくようですが。 男の子はいつまで経っても甘えん坊です。 ウチの長男は未だに抱っこ~と言います。 次男と抱っこの取り合いですよ(笑) 頑張ってくださいね!

laisse_passe
質問者

お礼

やっぱりまだ1歳2ヶ月くらいじゃ無理なんですね。 確かにまだワケワカランチンですもんね(笑) 2歳くらいになれば歩いてくれるようになるのかな??? 靴も練習がてら家で履かせたりしてるんですが、大激怒です(笑) 子育てには根気が必要ですね! 保育園へ行ったら、逆に甘えん坊に拍車がかかってしまうんですねぇ。 でも、保育園に行ってる間に甘えるのを我慢して頑張ってる分 一緒に居る時はそれに応えてあげたいですね! 男の子は甘えん坊で女の子より遥かに大変だと言いますが そこがまた可愛いところなんだとも思います。 これからまだまだ手がかかりますが、頑張りたいと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

こんにちは、書き忘れたので、ちょっと補足です。 うちも、1歳2ヶ月ごろは、近所をふらふら散歩する程度でした。 それが、近所の家の門などをしつこくいたずらするようになり、専用の遊び場にいかなければいけないと思って、公園へいくようになりました。 ちなみに、うちも男の子です。 お互い頑張りましょうね。

laisse_passe
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 この頃靴にも慣れて、機嫌の良い時だったら外でも少し歩いてくれるようになりました。 でも、手を離すとあっちこっちに行ってしまって、やっぱり一緒にお買い物なんて到底無理な話でした^^; 今は家の前でちょろっと遊ばせるくらいです。 でも今はそれだけで嬉しくて、満足しています! なのでゆっくり焦らず、これから少しずつ慣らせて行こうって思います! オススメ書籍の紹介、ありがとうございました!

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.3

こんにちは!2歳2ヶ月の子のママです。 うちも、其の頃、カートにのってくれなくなり、おんぶでいつもお買いものしていました。それも、30分が限度かな。あきてしまうみたいです。 歩くけど、全然、いってほしい方向になんて歩かないし。 全然、普通、いっぱい抱っこしてあげて欲しいと思います。 (大変ですが) また、公園ですが、公園までは、うちはベビーカーでいっていました。 いくことは、なんとか、1歳4ヶ月ごろにはできるようになってきていたのですが、まだ遊びたい~!になり、帰れないのです。(一度、歩いていって、帰りず~っとだっこで、死にそうになりました(^_^;)) うちの場合は、公園につれていくと、ぱ~っとどっかにいってしまうタイプだったのですが、それでも、家では、主人に預けてママがお風呂に一人ではいることもできないくらい、ママにべったりな時期でした。 いっぱい甘えさせてあげてくださいね。 お勧め書籍があります。甘えと甘やかしの違いがわかり、とても気分が楽になりましたよ!とても読みやすいです。 「子育てハッピーアドバイス」 http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-%E6%98%8E%E6%A9%8B-%E5%A4%A7%E4%BA%8C/dp/4925253212/sr=8-1/qid=1168965342/ref=sr_1_1/250-4918559-4918614?ie=UTF8&s=books

  • kiyoso
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.2

こんにちは。育児お疲れ様です。うちの息子はやがて一才五ヵ月になりますが、ママにべったりですよ。私は仕事をしているので普段は保育園ですが、帰宅してからや休日は私から離れません。公園に行っても降ろすと泣くので抱っこ、買い物に行ってもカートに乗せると泣くので、おんぶか抱っこ紐。トイレに行くのも大変です。とにかく抱っこ抱っこの抱っこ魔です(笑)。でも普段は保育園で頑張ってくれているし、私も息子とべったりを楽しんでいます。家事はおんぶしながらが多いですね。質問者様の息子さんはまだ一才二ヵ月ですよね?まだまだあんよもおぼつかないだろうし、それこそ抱っこ魔ちゃんだと思いますよ(笑)。男の子はママっ子が多いと思いますが、それでもいつかは抱っこさせてもらえなくなるので、今のうちに抱っこを楽しんで下さい。あ、ちなみに私はどうしても抱っこできない時は泣いててもらうこともありますよ。割り切るところは割り切らないとママがいっぱいいっぱいになってしまうので。お互い育児頑張りましょうね。

laisse_passe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり男の子はママっ子が多いんですねぇ~! でも確かにそれも今だけ、限られた時間を楽しもうと思います。 でももうちょっとパパでも大丈夫になってくれたら嬉しいなぁ(笑) お互い頑張りましょう!

関連するQ&A

  • 伝い歩きまでの子供の外遊びに靴について

    1歳1ヶ月の子供が居ます。伝い歩きは十分でき、一人立ちがようやくできるようになったぐらいでまだ歩きません。 ベビーカーは乗らないので抱っこ紐で散歩に出かけ、近所の公園(遊具とかがある訳ではなく1週30分ぐらいの池とその周辺にベンチや橋があったりする)で過ごすのですが、その時の靴についてアドバイス下さい。 ずっと抱っこ紐の中にいてもつまらないだろうし、私も疲れるし、なので公園に着いたら靴を履かせて抱っこで散歩して伝い歩き出来そうな場所で度々降ろすんですが、芝生ではないし石も転がってるしで流石に靴下ではと思い義親からプレゼントしてもらったブランシェスの靴を履かせています。 歩くようになったらちゃんとした靴をと考えているんですが、伝い歩きするのでもちゃんとした靴を履かせた方がいいのでしょうか? 購入するのであればアシックスのスクスクを検討していますが、他にオススメがありましたらお願いします。

  • 超甘えんぼうの娘を 「ダメな子」と言われる

    1才5ヶ月の娘がいます。 どちらかというと おとなしい性格で、人見知りも強いと思います。 母親(私)にべったりで 私と主人以外を怖がり 話しかけられるだけで 大声で泣き出し とにかく私から 離れようとしません。 家にいても 後追いが激しくどこでもついてくるし 一人遊びもせず 抱っ子をせがみ  首に手を回してきてしがみついてきます。 少しでも 私の姿が見えないと泣く・・・・家事をするにも 一苦労です。 でも 私と一緒に家にいるときは 本当にリラックスして遊んでいるし いろんな物の名前を覚えてたり 人まねしたり テレビを見て踊ったり げらげら笑ったり 子供らしくあると思います。 外ではきっと緊張して 恥ずかしいだけなんだと思いますが どうなのでしょう? なるべく 児童館や子供のイベントには参加して 小さい子供と触れ合うようにしていますが 一緒に遊んだりは出来ません。 今は そういう時期なのだろうと 私は大目にみて なるべく抱っこや娘の要求にはこたえてあげようと思っていますが さすがにちょっと 甘えん坊過ぎなのでは??と心配です。 と言うのは   祖母からは 「そんなに甘えさすから 悪い! 今こんなに泣いてばかりで 他人ともうまくできないのなら この先保育園や社会で引っ込み思案な子になる! 自立できない! 勉強が出来ない! 言葉が遅くなる!」などと 言われ、 そして 早く保育園に入れて 私(母親)から離して 甘えを直しなさいとまで言われてしまうと ちょっと悲しくなります。 人見知りが激しかったり 甘えん坊だったり そんな子でも これからうまくやっていけるんでしょうか? 私の娘への接し方 育て方が悪かったのでしょうか? 今後どのようにすればいいですか? 何か精神的に疾患があったり 自閉症などと言う事はないですか? アドバイスお願いします。

  • ママだけで二人の甘えん坊をどう対応していますか?

    1歳半、4歳半の息子がいます。 仕事をしており、二人とも10ヶ月から保育園にいれています。 保育園は好きで、泣くことなく、 バイバイタッチで会社に行かせてくれますが、 家ではとにかく甘えん坊で、特に上の子はすごいです。 赤ちゃん返りの前から、保育園では着替えや食事も 一人でやりますが、家ではほぼやって~という子で、今も自分ではやらず、 やってもらえるのを何時になっても、待っています。 仕事は今は時短でギリギリまで勤務を減らしていますが、 通勤が片道90分で、今以上家にいる時間も増やせない、自分名義の住宅ローンあり、仕事も変えられない前提でお願いします。 18時に帰宅して21時に寝かせるまで、下の子は授乳をしており、入浴時間以外は20~30分に1回以上、自分から寄ってきて、服を引っ張っておっぱいを出して飲みます。 当然ですが、隠したり、引き剥がせば泣き叫ばれます。 その他に、夕飯を食べさせたり、歯磨きしたり、着替えさせたり、オムツ替えも2回以上あります。 上の子よりは一人で離れて遊んでくれますが、お絵書きして~と、 クレヨン持って寄ってきたり、絵本持って読んで~と来たり、 それなりに甘えたく、上の子を抱っこするとヤキモチで 上の子を落とそうとしたり、叩いたりします。 上の子は、その下の子の世話の間、ずるいと言って半べそ。 ひたすら自分の番を待って、自分では、ご飯は抱っこして口に入れないと食べない、着替えもしない子です。 できるから自分でやりかける時もありますが、気付いて甘えるのを待つ姿勢に戻ります。 意思を持ってやらないと決めているようです。 二人の子供に応えてやりたい気持ちもありながら、身一つでは限界で、 自分も上の子も夕飯食べたら20:30。そのまま歯磨き、寝かしつけです。 上の子は食べることには興味がかなり希薄なので、空腹感もほぼなく、 ほっといたら食べるというのもないです。 毎日早く早くと急かしながら、この過ごし方。皆さん二人の甘えん坊をどう対応されていますか? こんなもんなんでしょうか? 大人の発想ですが、早く済ませて、一緒に遊ぶとか、絵本読むとかしたいのに、そう提案してもやはり変わりません。 子供に効率を求めるのは無理があるのかと思いますが、二人の甘えん坊をもう少し満足させて、毎晩の欲求不満ばかりの状態を改善するポイントがあれば、アドバイスして頂けますとありがたいです。 我が家も同じ、仕方が無いという話でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 抱っこ紐っていつまで使いましたか?

    こんにちは。 4ヶ月になる息子がいます。 お出かけ大好きで(と思います)外に行くとご機嫌です。 近所はベビーカーで、電車に乗るときは、抱っこ紐で移動しています。 首もやっと座りつつあるので、縦抱っこにしていますが、 よくある3Way(横、縦、おんぶ)の抱っこ紐ってお腹が苦しそうじゃないですか? 我が子は縦抱っこでも寝ているので、本人はそうでもないのかもしれないですが・・・ で、今更ながらスリングを買おうか、それとも腰が据わった頃に、 もっと簡易な感じのおしりだけ乗せる抱っこ紐にしようか といろいろ考えています。 (分かりますか?片手で抱えるような写真がよく使われています) ママ的には、3Wayの方が両肩で抱けるから楽な気もしますが・・・ みなさん、どんなアイテムが活躍していましたか? 抱っこ紐?ベビーカー? いろいろ教えてください!

  • ベビーカーを嫌がった時

    こんにちわ。 5ヶ月のママです。 毎日買い物や、散歩など出かけてますが、 たまにベビーカーにのせる時に泣いて嫌がる事も あります。しばらく抱っこしてまた乗せても、 その時はダメです。 また、散歩中にいきなり泣き出し抱っこして 落ち着いて、ベビーカーに戻そうとしたら 泣いて嫌がる時があります。 こういうことってよくありますか? 買い物に行く前は仕方ないので 抱っこ紐に変更になります。 そろそろ8キロなので重いですが・・・

  • 甘えん坊の3歳児

    核家族で県内に親戚もおらず、平日は公園や月二回サークル・買い物等へ行ったりはするものの、ほぼママと一緒にいる三才数ヶ月男児のことで質問です。 今回は半年ぶりで、1~2才でも8回ほど一時保育をお願いしたことがありますが、先日も以前も大泣きし、窓の外を見つめたり、ママいつくるの?というようなことを連発したり、お昼寝もほとんど出来ていなかったようです。たまに遊びに参加してもまたしばらくすると、思い出して・・という感じだったらしいです。先日は、今度はお昼寝の時間を割けてお願いします、と言われてしまいました。もうそろそろだいじょうぶだろうと、思っていたのですが、だめだったようです。ちなみに、ママと一緒なら公園・近所でお友達と走り回ったり出来ています。来年から幼稚園ですが、一年で変わるでしょうか。今後こうしたほうがいいとか、アドバイスご意見頂けると大変嬉しく思います。

  • 外では子供を任せてくれない夫の心理

    相談というより愚痴に近いかもしれません。 外出時、子供(現在1歳)のことを任せてくれない夫の心理が知りたいです。 直接聞くのが一番と思い聞いてみると、 子供の体重が重いので、自分が抱っこなりベビーカーなり押している。 ということでした。 が、買い物の荷物や、段差がある場合はベビーカーを、 私が担いで移動しており、 正直結構つらいときがあること、 抱っこも抱っこ紐でかなり重さは感じにくくなっているし、 ベビーカーなら楽だから大丈夫 と伝えた直後は少し任せてくれるようになっても、 しばらくすると元通りで嫌気がさします。 また、ママがいいと手を伸ばして泣く我が子ですら、 私(ママ)に任せようとせず。。。。 それなら泣かないように工夫して欲しいのですが、 抱っこしてゆらゆら揺らすのみ。 おまけに公園で、外で歩く練習をさせている時は、 私にベビーカーと荷物の見張りを任せて、 遠くへ子供を連れて行ってしまいます。 まだ遊具で遊べず、手を繋いで歩くだけなのでわざわざ離れる必要はないのに。。。。 私に任せたく無い程、 私の育児が不安なのか!?とも思いましたが、 家にいる時はこんなことは無く、 平日はほぼ私一人で育児をし、 一緒にいる時も泣いたら私に任せることもあるし、 休日は子供と離れ、夫一人で寝室にお昼寝をしに行く時間もあります。(お昼寝は責めていませんが子供と離れることもあるという意味で書きました) 外では、私が怒りながら奪い取る位しないと任せてもらえず、 正直夫と出かけるのが嫌だなぁと思うこともあります。 普段家では胸を張れる程は子育てをしていないので(仕事のため時間的に仕方ない面もありますが、そもそも"手伝う"というスタンスのようです)、 外だけでイクメンアピールしてるんじゃないか!?とまで疑ってしまい、 嫌な気分になってしまいます。。。。。 イクメンアピールするのであれば、 もっとやってよ!とも思います(笑) 以上、ほぼ愚痴になってしまいましたが、 外では子供を離そうとしない(ママに任せない)夫の心理について教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 1歳7ヶ月の子と電車・バスに乗る場合

    1歳7ヶ月の子がいるのですが、ベビーカーを持ち込まない場合、電車・バスに乗る時は、抱っこ紐はまだ必要でしょうか? 座れればいいですが、混んでいた場合、抱っこしてあげていたほうがいいですよね? ベビーカー以外の方法で、このくらいの月齢の子と公共機関に乗る時、皆さんはどうしていらっしゃいますか?

  • 抱っこひもを使うお母さんが増えていますよね?

    こんにちは 最近街中で、抱っこひもを使って、お子さんを抱っこされているお母さんをよく見かけます。 ベビーカーの方が楽なんじゃないかなと、私的には思ってしまうのですが 抱っこひもを使うお母さんが増えているのには、何か理由があるのでしょうか?

  • 子供が甘えん坊になるとき・・・

    1歳4ヶ月の子がいます。 ハイハイが早かったため、後追いも早かったのですが1歳になるにつれ 後追いが無くなってきました。 しかし、それから定期的に甘えん坊の波があります。 甘えん坊のときはどこにいっても私にべったりで、家の中ならもっとべったりです。 トイレ行くのも台所仕事するのも泣いて足にしがみついてくるので、 ハイハイのときの後追いよりなんだか罪悪感も強く感じ 最近はおんぶ紐をして家事をしています。 おんぶする事により子供が安心してくれるならそれでいいのですが、 少し大きくなった体でおんぶは重くて辛くて・・・・。 泣いているときに「でも今はこれをしなくちゃいけないから少しだけ待っていてね」と言うと この世の終わりのように土下座体制になり涙や鼻水ダラダラです^^; そんな甘えん坊がピークの時は、遊び相手としてのパパならOKですが 寝かしつけと係りとしてのパパはNGみたいで寝室へ行くための抱っこも拒否します。 それと甘えん坊時期は就寝してから1時間後と2時間後に必ず目が覚めて大泣きしています。 私がすぐに飛んで行って「お母さんここいいるよ。大丈夫よ」と言うとすぐに寝ますが、 暗い部屋で声も出していないのにそれがパパなら叫びながら大泣きです。 しかし、そんな日が続いたかと思えば、私から飛び立つように離れていく日もあります。 これって何なのでしょうか? 私の生理周期やホルモンの関係があるのでしょうか? お腹に赤ちゃんがやってきたという可能性は0です。 (よく赤ちゃんが出来たら子供は甘えん坊になるっていいますよね) 身内に「愛情不足なのじゃないか」と冗談でしたがそう言われたことが 頭から離れずにいます。 こんなに毎日一緒にいるのに・・・、毎日いるけれど気持ちが伝わってないのかなと・・・。 もちろん甘えん坊の波が来たときは、子供が納得するまで抱きしめています。 私が立った瞬間でも「どこいくの!行かないで!」とストーカーみたいに追ってきて泣くわが子をみると 「信用がないのかな・・・」なんて事も思います。 とはいえまだ生まれて1歳4ヶ月。 最近成長が著しく、赤ちゃんから幼児に変わって行くときですから 子供も何か気持ちの変化があって不安なのでしょうか。 私の対応に対してのアドバイス、また色んなお話聞かせてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう