• ベストアンサー

海外からの仕入れ

今まで海外からハンドキャリ-で商品を仕入れてフリ―マ―ケット等で販売していました。今度お店をオ-プンすることになり150万ぐらい仕入れる予定です(ロサアンジェルス)UPSなどを使って送ろうと思うのですが他に安い運送会社があったら教えて下さい。またその際インヴォイスが必要になるんでしょうか?そしてそれらの商品はダイレクトでうちの店に届くのでしょうか?それとも空港でストップしてそこで関税を払うことになるのでしょうか?商品は主に古着、新品のカジュアルウエア―とシルバ-アクセサリ―そしてスニ―カ-になります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mono110
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

インボイスは発注業者もしくは発注者が商品そのものに添付していなければ通関に支障をきたしてしまいます。発注者が海外輸出に経験があればその点は安心していて良いと思います。その際にインボイスのコピーをファックスもしくは郵送などで ご自分のお手元に保管していれば通関等でのトラブルに対処しやすいと思います。税金の算出などにはそのインボイスを元に計算しますので市場価格とあまり格差が あるといろいろとかんぐられる事もあるかもしれません。 以上、駄文にて失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hideka
  • ベストアンサー率23% (51/220)
回答No.2

先ほどの続きですがインボイスは下記のようなことです。 通常発送人が単価/数量/合計/品名などをかいて商品に添付します。 参考までに------------------- 送る荷物の内容を税関に対して証明する明細書のことで、輸出入の際に通関で必要な書類です。 コマーシャル・インボイスを作成する際は、以下に気を付けると通関がスムーズになります。 - 品名・・・ 1語や2語の説明では通関に時間のかかる場合があります。目的、数量、組成、サイズ、容積などの荷物の詳細をご記入ください。サンプルやパーツなどの抽象的な言いまわしでは無く、具体的な品名を記載していただくと、通関での手続きもスムーズに行われます。 例: ・ Samples-3 outdoor ceramic tiles ・ Gifts-1 jigsaw puzzle and 2 teddy bears ・ 1 Training videotape. "Effective Communication Skills" - 数量 ・単価・・・ 説明した各品目の数量 を記入し、単価と合計価格を通貨単位と共に入れてください。商品サンプル、贈り物、返品商品など、再販売を目的としない物や商業価値のない物については、コマーシャル・インボイスに名目上の価格を記入した上で、"For Customs Purposes Only"とはっきりご記入ください。有償貨物の場合は、決済方法をご記入ください。 - 仕向地・・・ 発送物送付先の都市を明記してください。 例:From TOKYO JAPAN To New York U.S.A. - 発送人・・・ 社名、住所、電話番号、担当者名などの貴社の情報を記入してください。 - 受取人・・・ 受取人の氏名、会社名、住所、電話番号、FAX番号を明記してください。 - 原産国・・・ 発送物の原産国をご記入ください。 - サイン・作成日・・・ 発送人のサイン、日付を明記してください。 - インコタームズ・・・ 有償の場合は支払い条件が必要になります。 コマーシャル・インボイスには決まったフォームというのは有りません。貴社独自のコマーシャル・インボイス(例えば、貴社のレターヘッドなど)をご利用いただいても構いません。通常コマーシャル・インボイスを2部ですが、国によっては5部必要なところもあります。

tinkoh
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 早速フォ-ムを作ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka
  • ベストアンサー率23% (51/220)
回答No.1

こんにちは 私も海外から商品を仕入れて販売をする会社をやっています、輸送会社ですが早いのでしたらやはりUPS.DHL.FedExですね(輸送途中の商品の居場所もつかめます)各会社重さにより少々値段が違いますので重さによって会社を変えるのも良いかもしれません。インボイスですがもちろん必要です、ないと輸送してくれません。商品はドアtoドアで届きます。上記3社の場合通関まで行なってくれて商品受け取りの際に関税+消費税を支払うことになります(後日請求の後払いもできます)また、関税は商品によっても税額が変わってきます。

tinkoh
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。 インヴォイスに関してですが、商品の仕入れ先の業者もしくわ店の明細を渡せばいいのでしょうか、それとも自分でノ―トか何かに商品、値段を記載して提出すればよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通関での複数のインヴォイスについて、お願いします。

    初めまして。質問させてください。よろしくお願いします。 当方はファッションのショップを商いにしているのですが 最近、開業しまして今回イタリアへ行き商品を買い付けて きました。向こうで3店舗で仕入れまして商品は総重量は 150Kg程で、商品を航空便でイタリアのショップから 送ってもらいました。 本日『商品が到着しましたので、通関業者を指定して 通関して荷物を受け取ってください』と電話がかかって きまして、通関業者にお願いしたのですが、そこで通関業者 からこんな事を言われました。 『3店舗から購入されていて、インヴォイスが3店舗分 あるので、代行手数料が3倍かかります。25000×3 それと、3店舗分がまとめて送ってきているので内容検査 をして税関を通すので、作業に一時間当たり4000円 かかります。それに関税と消費税がかかります。ざっと 10万は軽く超えます』と… 買い付けを多店舗でしている方は多数いると思います。 イタリアでお店を紹介してくれたエージェントが気を 効かしてくれてまとめて送ってくれたのに、買い付けた 店舗数=インヴォイスの店舗数分の代行手数料を本当に 払わないといけない仕組みなのでしょうか? それはちょっとひどくない?って聞いたら 『じゃぁどっか1店舗にまとめてインヴォイスを 作ってもらってください。でしたら一回の通関で済みます』 と言われました。勝手によその店のインヴォイスを作ってくれる 店がドコにあるのでしょうか?それって違法じゃないのでしょうか? 今後も同じ様に数店舗からの仕入れとなります。本当に皆さん 買い付けた店舗数分をかけた通関手数料を払われているのでしょうか? 何か得策がありましたら、是非お力をお借りしたいです。 どうぞ何卒、お教え下さいます様お願いします。

  • 郵便EMSとDHLとUPS

    宜しくお願いいたします。 中国に輸出のために今回初めて商品を送ろうとしています。 送る物の荷姿は、みかん箱くらいの大きさで総重量5Kgのダンボール箱です。 そこで、運送方法を調べたところ、 郵便EMS… 6,000円(2~3日) DHL …31,500円(1日)その他、航空機燃料割増金18%あり。 UPS …24,900円(3日) となりました。 この差は何なのでしょうか? なぜ、郵便EMSだけが安いのでしょうか? DHLとUPSは関税が含まれた値段だから高いのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 海外からの個人輸入トラブル

    3週間前にebay USにて購入したクッションカバーが 10枚、UPSからクロネコヤマト宅急便経由で届けられましたが、 受け渡し時に関税と消費税合わせて13000円請求されたので、おかしいと思い、 一度、受け取りを拒否しました。 その後UPSに配送ナンバーを連絡したところ、 「関税に関しては関与できない」とのことで、 再度配達時にしぶしぶ13000円を支払い、商品を受け取りました。 送り状の下に張り付けてあったビニルの中に輸入申告控えが入っていたので開封してみると、 170.1ポンド日本円にしてその当時のレート14665円に対し記載金額が一ケタ多い146650円の金額で記載されていました。それに対し関税がかけられていたので、 UPSに連絡を取ったところ、 「お店の記載ミスによるものはお店に直接交渉したほうがよいのでは?更正請求をするとなると手数料がこの金額くらい高額になり、時間もかかる」とのことでした。 東京税関に問い合わせしましたが、手続きのためには愛知県在住の私が発送先の関西国際空港の税関まで出向かなければならないとのこと。 購入したショップにメールを送ったところ、 「税関に関することに対する手続きの書類を送る助けはできますが、かかった税金の払い戻しはできない」との連絡を受けました。また、ミスも認めていらっしゃいました。 泣き寝入りしかないのでしょうか? 何かそのショップとの良い交渉の仕方もしくは他の対策などありましたら教えていただけると嬉しいです。 13000円余分に払った分にプラス、大阪までの交通費や時間手間を考えると納得がいかないので困っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • シルバーアクセサリーのお店

    シルバーアクセサリーのお店を自分で始めたいと思い、現在、日々考え、行動しています。 現在、シルバーアクセサリーの仕入れ業者を探しているのですが、まだピンとくる業者に出会っていません。 好きなデザイナーさんは3人ほどおりまして僕に協力してくれるそうです。 まだまだ商品数が少ないので、 僕は僕の感性で良いと思った商品を仕入れ、販売していきたいと考えております。仕入先の探し方、良い取引先の探し方、什器の探し方、内装の相談先などありましたら教えていただけないでしょうか?

  • お店をやりたい

    10代後半から20代の男性をタ―ゲットにしたカジュアルウエア―のお店を立ち上げようと考えております。夏からのスタ-トを予定しています。価格帯はT-シャツで上代2500円ぐらいでやりたいと思います。それに見合った国内のメ-カ-をご紹介頂きたいと思っています。(個人事業です。)

  • アクセサリー店での面接の服装について

    この度アクセサリー店への面接を控えているのですが、 スーツで行くべきかお店に合った服装で行くか迷っています。 雇用形態は正社員とアルバイトがあり、出来れば正社員でとって欲しいのですが 大好きなお店なのでアルバイトでも頑張っていきたいと思っています。 お店の系統はシルバーアクセサリーがメインですが、鞄や雑貨も置いてあるカジュアルなお店で 制服などは無く店員さんも私服で働いていらっしゃいます。 面接は本社のビルで行うのですが、この場合服装はスーツと私服、どちらで行くべきでしょうか? 面接は24日の金曜日なのでそれまでにアドバイス頂けると嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • バレンタインのプレゼント

    似たような質問も多々ありますが、具体的に意見を聞きたいので新しく書かせていただきました。 25歳の彼氏にあげるバレンタインのプレゼントで、悩んでいます。 予算はできれば2万以内・・・くらいで、アクセサリーかバッグを考えています アクセサリーの場合、彼はロイヤルオーダーなどのシルバーアクセサリが好きなのですが、どれも高くて、2万円だといいのも変えないみたいなので、彼の趣味にこだわらずにブランドを選ぼうかな?とも思います。 おすすめのブランドがあれば、教えてください。 バッグは、ビジネス用ではなく普段用です。 普段の服装は、ビームスなどのカジュアルな格好が多いです。 バッグについては全くセンスに自信がないので、ブランドと、具体的な商品名(写真とか?)を教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 20代男性の方に質問です。彼女のプレゼントについて

    閲覧ありがとうございます。 質問させてください。 宝石店で働いている私(21歳) 会社員、彼(23)です。 私のお店は1万~100万の商品があり、当然私もそれなりのネックレス、リング(30万くらいまでのもの)を着けています。彼に「そのネックレス高い10万いく?」と聞かれたことがあり「高いよ、10万はする」と答えました。彼も何度か私を迎えにくる時にお店を見ています。私の誕生日の前にクリスマスがあり二人でペアリングを買いました。その時は私がシルバーはつけたくないからネットで安いのを買おうと言い2つで三万くらいのK18リングを買いました。私はこの時にシルバーとK18、プラチナの違いを彼に伝えたつもりでした。はっきりアクセサリー系はプレゼントしないでねと伝えればよかったのですが誕生日プレゼントにもらったものはアクセサリーでした。初めてのプレゼントがメッキのブレスレット… 普通の女の子なら嬉しいと思うのですがもちろんプレゼントをもらった気持ちはとても嬉しいのですが彼は私の仕事を理解していないんだと悲しい気持ちになりました。仕事で目が越えた私に一番いらないものが中途半端なアクセサリーです。 高価なものでなくアクセサリー以外のものが欲しかったのです。会社の人に彼氏ありえない。と言われました; そこでお聞きしたいのは (1)もし彼女が宝石店で働いていた場合アクセサリーをプレゼントしますか? (2)やはり男性はシルバーとプラチナの違いは分からないのでしょうか? (3)今後アクセサリーもらっても悲しいだけなので傷付けず彼にアクセサリー系はいらないと伝える方法はないでしょうか?; 最後まで読んでいただきありがとうございました。回答お願い致します。

  • ネットでお店を開設したいのですが。

    インターネット上で自分のちょっとしたお店を開設したいと思っています。 販売品としては ●ビーズ・お人形など自分で作製したアクセサリー ●古着 またプロバイダは@niftyです。 個人でも自分のホームページで商品を売ることは大丈夫でしょうか? 将来的には通販のようにもしたいと思っております。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • ネットでアクセサリーを購入したい

    近くにアクセサリーなどを売っている店がとても少ないので、オークションでの購入を考えているのですが、検索すると膨大な量の商品がヒットしてしまって探すのに困っています。 特にブランド物が欲しいというわけでもなく、 ネックレス・ブレスレットなどを探しています。 シルバー系のアクセサリーよりもアジア(アンティーク)系・ビーズのものを探しています。 何と尋ねれば良いのか正直よく分からないのですが、 アドバイスを頂けたら嬉しいです><。 また、サン宝石のような、安くてかわいいアクセサリーを販売しているネットショッピングをご存知の方がいればぜひ教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • TS3330を8カ月前に購入しましたが、最近プリントすると用紙の一部がかすれて印刷されます。
  • クリーニングを行いましたが改善されず、テストプリントでは正常に印刷されました。
  • キヤノン製品でこのような現象が起きる原因は何でしょうか?
回答を見る