• 締切済み

 個別指導講師のパート

 現在、公共図書館で週五回、六時間勤務の嘱託職員をしているものです。25歳、男性です。ある資格をとるために大学に編入しようと考えており、負担の少ない仕事(アルバイト、パート)をしながら勉強をして秋には受かろうと思っています。今考えているのは塾の個別指導の講師です。 私自身、現在、勉強中だし、時給もいいので、やってみとうかなーと思っています。  しかし塾や家庭教師などはいままで、ぜんぜん、経験がないものなんで、どんな職場、仕事なのか経験されている方、教えてください。  やはり、難しいのでしょうか?ちなみに応募を考えているところは地元では老舗の塾です。週2日以上。月~金、16:00~21:50、土 13:00~21:50 で日曜日休みだそうです。

みんなの回答

noname#37943
noname#37943
回答No.5

塾講師は生徒との信頼関係が出来ると夢中になります。昼夜逆転の生活スタイルの上に、その情熱が注がれた場合、健康ならば問題ありませんが、精神的にストレスが少しずつ溜まっていきます。特に女性には厳しい職業ですよ。見ていて気の毒な辞め方をした人は沢山いると言います。でも、経験者であれば給料は悪くは無いんじゃないかな。手取りで幾ら貰えるかは、面接で経験値を如何にアプローチできるかだと思います。その場で、「じゃあ、模擬授業やってみて」って言われても、びびらず得意分野を堂々とやってのければいいんですよ。 会社側は、ある程度生徒に教えるスタイルを研修します。が、上層部がストイックであればあるほど、結果も出している。それが良い意味で売りですから。ついていければ良いですが、とにかく厳しい。 逆に、適当にしか研修をしない塾もあります。勝手に教え方を考えろと。使命感に燃えている教師は必死に考えスタイルを生み出していきますが、適当にしか思っていない講師はある意味気楽でしょうね。そんな先生に教わる生徒は気の毒ですが。現実です。 それ以外にも、生徒との接し方のルールにも厳しい所、ルーズな所も塾業界の特色でしょう。当然、恋愛感情なんて持ったらアウトですよ。 上層部がストイックな会社は、ある意味クリアーなんですが、拘束感を感じる人もいるでしょう。拘束感を沸々と感じながら仕事をしていく人は、ぷっつりと突然辞めたり、鬱になったり、デブになったり、劇痩せしたりします。そうなっても、自分の変化に気づかず続けていける人は、ある意味幸せ者と言えるでしょう。 塾講師をしたいなら、使命感と情熱と身体と心のバランスを保てる自信があるならお勧めです。

2320932
質問者

お礼

  難しいお仕事なんですね。慎重に考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.4

現役の個別指導塾の講師です。 全員が、というわけではないですが個別指導の塾の生徒は学力はあまり高くない生徒が多いです。小学生ならば学校の授業についてゆく、中位~下位の高校を目指す、といった生徒も多いです。 だから、高度な知識よりも説明する能力を必要とします。自分が学校のときに苦労しなかった科目はわからないということがわからないのでそこは大変かもしれません。できる子だと1度説明すればすんなり次にはできるのですが、次に同じ問題が出てきても忘れたということはしょっちゅうです。 そういうときに粘り強く指導できることも重要です。 英語の先生の需要は高いので英語ができると重宝されるかもしれません。 うちの場合は文系は国英社、理系は数理が基本です。 しかし、私は文系なのに英語がまったくできない(井川投手よりすごい発音をすると思います)ので数学やってます。 老舗の塾だと学力の高い生徒も多いかもしれませんので、参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 塾講師3年目の者です。一応私の経歴を簡単に述べると・・個別指導塾A(1年半)、個別指導塾B(半年)、集団指導塾A(夏期講習会・冬期講習会)、集団指導塾B(現職/勤務3ヶ月目)です。  どの塾も似たり寄ったりの環境だったので、♯1さんのご回答を参考に私も述べさせていただきます。  >どんな職場? ・専任(社員)が2~3人で、その他はアルバイトです。個別指導塾Aは専任が3人に対し、アルバイトの非常勤講師は30人ほどいました。今働いている塾は、専任1人/非常勤約10人です。   >どんな仕事? ・小中学生への、個別・集団指導。個別指導ですと、保護者への電話連絡もあります(結構手間)。 ・一日3コマ程度、個別授業とクラス授業をおこなう。 ・担当する教科は専任制です。ただ、英語は授業数が多いため生後の先生は結構いました。また、数学の先生はほぼ全員が理科も指導していました。 >やはり、難しいのでしょうか?  なるためには、筆記試験と模擬授業、面接を通過することが必要です。筆記試験は、高校入試レベルの問題でした。これに落ちる人はそうそういないと思います。  しかしながら、模擬授業と面接は・・決して要求される水準が高いというワケではありません。はっきり言って素人がいきなりうまく授業できるワケがありませんから。ここで見られるのは、「ハキハキしゃべる事が出来るか」「人からのアドバイスを吸収することが出来るか(模擬授業の後、必ず試験官からコメントが寄せられます)」です。  働いてから難しいかは・・。難しいと思えるくらいハードルを高く設定し、常にスキルを磨いていってください。まあ、純真でまっすぐな生徒の努力する姿を見れば、必ず生徒のためにがんばろうという気持ちはわいてくると思います。    ただ、塾のアルバイトがほかのアルバイトと大きく違う点ですが・・。まず、準備が大変。予習や復習などです。それに、やりだすとキリがありません。自分でプリントを作る事もあります。趣味だと思ってやっていますが、今の私は時給に直すと500円は切っています。  また、年間通じて働く曜日が決まっています。勤務日が火曜と木曜と決まったら、ずっとその勤務曜日です。「シフト」という概念がありません。よほどの事がないと、「今日行けなくなりました」「誰か代わって」は出来ない職場です。  以上のことを踏まえ、勉強に支障がないかどうかをよく考えながらご検討ください。がんばってくださいね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • posso
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

アルバイト経験から言うと、負担が少ないとは言えない仕事だと思います。 教えるのは楽ですが、教える以外の雑務が結構大変です。 子供の親向けに授業内容の報告書を書いたり、教室向けの報告書を書いたり。 うちは教室の掃除(年末大掃除含む)や保護者との面談、教材発注、教室運営の一部など重要っぽい仕事までバイト講師がやらされました。 (しかも無給!) 総じて言うと、給料が出ない拘束時間が長いです。 90分教えて90分ただ働きなんてザラでした。(うちが特にヒドイだけなのかもしれませんが) あと、夏期講習、冬期講習などの時期になると、その仕事時間は当てになりません。 担任制がある所では、担当の子の進路指導などの面倒もみないといけないので、さらに雑務が多くなります。 ご自分の勉強を優先したいなら、別のアルバイトを探された方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RATO
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.1

私が昔、アルバイトをしていた小中学生向けの塾を例にあげます。 >どんな職場? ・専属教師2割に対して、アルバイト講師(大学生7割・社会人3割程度)が8割。    >どんな仕事? ・小中学生への、個別・集団指導。その他、庶務。 ・一日3コマ程度、個別授業とクラス授業をおこなう。 ・担当する教科は2から3教科 >やはり、難しいのでしょうか? マニュアルや教え方指導はあるので、「人前が苦手」でなければとくに難しい事はありません。現役・大学卒業程度の学力があれば十分でしょう。 学力については、塾によっては採用テストを設けている所もあるらしいですが、私は小中学生向けの塾だったので、一般の大学生もしくは卒業程度の経歴のみで採用でした。 ただ、塾によっては、丸付け業務などの庶務をバイトにまかせるところがあります。これをやらされると模試の日などは永遠と丸付け業務です。座って丸付けするだけと聞くと簡単に聞こえますが、それが朝8時から夜11時となると、さすがに厳しいです。他にも掃除・片付けなどもバイト講師(特に新人)の仕事になります。私も総労働時間の半分は雑務作業でした。 他にも、バイトにはデスクもありません。他のバイト講師と一緒に一部屋に閉じ込められ休憩・食事でした。つまり労働環境は悪かったです。 給与は 丸付けなどの雑務が 時給1000円 個別授業 時給(一コマ)1300円 クラス授業 時給(一コマ)1800円でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個別指導の塾講師について

    大学生のアルバイトで、個別指導の塾講師って総合的に見てどうでしょうか? 来年度から大学生なのでバイトを始めるのですが、初めて塾講師に挑戦しようかなと思います。 私自身個別指導の塾に通ったことがないのでどんなものか想像がつかないので経験者の方に感想など伺いたいです。 塾が忙しすぎて本分の学業のほうに時間が裂けないということはないか? 毎週安定して仕事があるか?(生活していかなければならないので給料も大事です) などいろいろ気にかかっています。 よろしくお願いします。

  • 個別指導塾の塾講師について どこがよいか?

    社会人経験を経た後、大学に入りなおし、今現在大学の卒業研究をしている大学4年生です。 忙しいので土日を使ったバイトをしたくて、でも自分も勉強になる塾講師のバイトを検討しています。 タウンワークなどを見ていると色々な個別指導塾があり、どこが雰囲気と対応が良い塾なのか分かりません。 募集している塾は ・栄光ゼミナール ・Covez(コベッツ) ・AAAの個別指導CGパーソナル 中萬学院 ・明光義塾 ・東京個別指導学院(TKG) です。どの塾でもいいので今あがっている塾でのアルバイト経験のある方は塾の雰囲気を教えてください。よろしくお願いします。

  • 個別指導塾の講師のバイトってどこもこんなものなのでしょうか?

    現在大学生です。 大学1年のとき、半年ほど某大手個別塾でバイトをしていました。 その塾では講師は白衣着用。 授業前の準備のために授業時間より早く行かなければならない&新人は授業後はベテランの講師(その人もアルバイト)に「カルテ(=授業記録)」をチェックしてもらうためだけに何時間も待たされたりして拘束時間がとてつもなく長いのに、キッカリ授業時間分しか給料が支払われない。 授業以外にも生徒のカリキュラムを考えたり、親に電話したりしなければならないのにその分は無給。 挙句の果てに「同姓同名の人がいて間違われた」とかいう理由で給料が半年近く振り込まれず、怒りのあまり辞めました。私は今までの人生で同姓同名の人になんて出会ったことはありませんし、これからも無いでしょう。 社員は2人しかおらず、たいていそのどちらかしか教室にいませんでした。 毎晩のように夜中12時とかに電話がかかってきて“明日は出れないか”と聞かれました。 また、どうしても用事があったりして休む時は自力で代わりの人を探さなければなりません。 私は経験していないのですが、生徒の親との面談までしなければならないようでした。 どこの個別塾でもこんな感じなのでしょうか? 最近になって「教える仕事」への関心が高まってきて(当時は単に時給が高いことに惹かれたのです。実際は違いましたが・・・)、教えながら自分も学べたらいいなと思っています。 また学校も忙しいので週1回でもできるバイトとしても塾講師はけっこう良いかもしれない、と思うようになってきました。 でも、以前バイトしていたような塾では働きたくありません。 自分が子供を生んでも絶対に行かせたくありません。 “この点はどこの塾でも同じだから我慢すべき”“この点は塾によって違うから選ぶべき”というのを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 個別指導塾について

    派遣会社みたいに登録だけになってしまう場合って多いのでしょうか? また、他の個別指導塾や家庭教師とかけもちしてもいいのでしょうか? (規約等には記載なし) 個別指導塾と言いつつ、1対2か3のところが多いと聞きますが、どこもそうなんですか?1対1は家庭教師のみなんでしょうか? 自分は英語と国語、小論文のみ授業可能なのですが、 英語の試験、模試などを受けて一定の点数が取れるようになったら(例えばセンター英語180以上とかトーイック800点とか)塾にどんどんアピールすればお仕事まわしてもらえるでしょうか? 塾講師の経験を積みたいのです。時給関係なしでフリースクールとかでもいいです。勉強のわからない子供に学ぶ楽しさを教えてあげたいです。教員免許はありません。やっぱり大学名がないと(最悪早慶と、ある塾で言われた)やる気だけではだめですか?日々、英語と国語だけは勉強し続けています。どうかよい知恵をお貸しください。

  • 塾講師(個別指導)のバイト

    夏休みから塾の個別指導のバイトを始めようと思っています。今考えているのは自分の最寄駅を考慮して、進学舎(時給1500~)、栄光ゼミナール(時給1200~)、城南予備校コベッツ(時給1125~)、東京個別指導学院(時給1125~)です。 私の希望は 1.時給がそこそこ良い 2.時間外労働が少ない、過労ではない 3.早慶以上の大学生がよく勤める 4.職場の環境が良い あとできれば私服が良いのですが、東京個別指導学院は友達が勤めているので紹介料がもらえますが過労の割に稼げなく大変そうなので、できれば避けたいです。 また、夏休み明けの平日は週2,3日を考えています。バイト仲間がほしく、できれば恋愛もしたいので、希望の3と4も重視しています。 上の4つの塾で私の希望に合うお勧めの塾やこれらの塾の情報などあればを教えてほしいです。 ちなみにKO大学1年です。

  • 個別指導型塾のアルバイト、35才はキビシイ?

    現在35才女性です。 昨今の不景気で給料が減り、それを補うためアルバイトを考えています。 大学時代は個別指導型の塾講師を2年、家庭教師の経験もあります。教科は主に英語、高校生まで教えた経験があり塾でアルバイトできないかと思っています。 大学時代を思い返すと、個別指導型の塾では生徒とテレビの話や学校の話をしながらうまく生徒をのせて勉強させていた記憶があります。それに講師はほとんどが大学生でした。見た目は20代と言われますし、海外滞在経験もありますがやはり中学生高校生の話題についていける自信はありません。35才の講師ってオバサンすぎかなぁと思うのですが、客観的なご意見をお願いします。 教室型の大人数を教える塾は割りと年齢の高い講師もいるとは思いますが、経験がありません。

  • 塾講師の種類

    現在私は、大手の塾で時間講師をやっているのですが、ネットなどで塾講師にはその塾の正社員の他の講師の中でも専任講師、準専任講師などがあることを知りました。これらと時間講師では、何が違うのですか?勤務時間や時給などに違いはあるのですか?ちなみに私は小・中ともに個別・集団をやり、週3日(1日3~5時間)程度教えています。

  • 個別指導塾の講師ですが・・

    こんばんは。アルバイトで個別指導塾の講師をしているものです。 自分は、英語の講師ですが、生徒に英語を教えるとき、自分の作ったプリントで解説しないと気がすみません(笑)。というのも、市販の参考書などだと、100パーセント自分の納得のいくものがないからです。 できれば、自分の納得のいくように授業を進めたいので、自分で作ったプリントで指導しています。これって変ですか?また、やめたほうがいいでしょうか?質問というか、アンケートに近いかもしれませんが、特に講師の経験のある方、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • おすすめの個別指導塾を教えて下さい。

    私は大学2年で、現在ファーストフードのアルバイトをしているのですが、新しいバイトを考えていて、個別指導塾の講師になろうと思っています。 ただ、今はちょっと学力が落ちすぎているので、もう少し経ってから始められたらと思っています。 そこで、経験者の方や、知っている方いましたらお聞きしたいのですが。 おすすめの個別指導塾はどこですか?(働く側にとって) ・時間外労働 ・一緒に働く方の感じ(もちろん場所によっても違うと思いますが) ・生徒の雰囲気( 〃 ) ・時給 ・バイト時の服装(スーツだとか、白衣を上から着れば良いなど) ・教える年代(小・中・高校生)を自分で決められるのか など、このようなことについて、わかる項目だけで結構ですので教えていただけたら有り難いです。 また、数学だけの1科目だけでもOKなのでしょうか? あと、個別指導塾のオープニングなど経験したことがある方いましたら、経験談を教えていただけたら嬉しいです。 質問が多くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 個別塾の講師or家庭教師について

    今年大学生になるものですが、時給がいいという点から個別塾の講師または家庭教師をやろうと考えています。 下記の塾のいずれかを考えていますが、働いていた経験のある方はメリットやデメリットなどを教えていただけるとありがたいです。 個別 ・TOMAS(一番時給が高いので有力候補) ・栄光ゼミナール ・明光義塾 ・スクールIE 家庭教師 ・サクシード ・家庭教師のトライ よろしくお願いします。