• ベストアンサー

一ヶ月平均3キロぐらいやせたいです!

psyfoの回答

  • psyfo
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.4

>(1)私はダイエット目的ではないですが、テンポの速い音楽をかけながら歩くのが好きなので、一日ついつい1時間は歩いてしまいます。これはうまく生かせばダイエットにつながりますか? 私も同じです。初めてジムに通い始める前はそんな感じで、大体BPM140前後の音楽を聴きながら、そのペースと同じ速さで歩く事をしていました。勿論それだけでは痩せる事はできません。(BPM=Beat Per Minute) まずは運動習慣を、ということでジムではそのペースを維持し、長時間歩く事から始めました。(とはいえ元々運動習慣はあります) >(2)また歩いても一向に体重が減らないのですが、筋力トレーニングや食事制限など平行して行べきことはなんでしょうか? 食事制限に関しては、腹八分目を心がける事や、間食のみなおし程度で、極端に栄養素を減らすような事はしなくてよいです。むしろしない方がいいです。 ウォーキングでは負荷が低いので1時間歩いてもシャツをかるく絞って汗がどっぷり出る程汗はかかないでしょう。そのため、長時間続ける事に慣れた後は負荷を高くする必要があります。ランニングですね、ゆったりめでいいので長時間続けられるペースで走りましょう。1日おきでもいいので毎回30分走れれば月3kg減少も現実に近くなります。食事制限をしないことで、食事制限で起こるリバウンドとは無縁となります。標準体重に近づくにつれ減る体重は少なくなりますが、それだけ効果が出ているということです。 >(3)ウォーキングやそれらは私の目標(1ヶ月で3kg減)達成のためにはどの程度おこなえばいいでしょうか? 週3日程度1回につきランニング30分、筋トレ30分、運動前後にストレッチ各20分くらいでどうでしょうか。ストレッチは時間をかけて入念にやらないと効果は薄いです。時間に余裕があるのであれば、日曜はロングランにしてみるというのもひとつの手です。長い目で見て計画を練りましょう。毎月●kgというより、例えば毎月合計で200km走る事を目標にするというのも目標として立てやすいと思います。目標を体重やカロリーばかりに目を向けていては、長く続けるのも苦になりますので、できるだけ違う事を目標とし、その目標を達成した結果として今月は●kg痩せたといった予備程度に考えるとよいかと。 体重は毎回決まった時に量りましょう。運動直後は水分が減った分体重が少なく見えるので毎回この時に計るとモチベーションが保ちやすいと思います。

noname#63995
質問者

お礼

う~ん。たしかにウォーキングはもう3年以上行っているので、慣れすぎていてほとんど負担を感じません。ご指摘のとおりです。もちろん体が内側からカッカしてくるので効果はかんじるのですが・・・・。 やはりランニングにすべきでしょうか・・。30分ですか・・・・ちょっと自信ないかな(笑)。少しずつランニングも取り入れるよう見当して見ますね。長々とご回答いただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 年末までに20キロ減

    どうしても、年末までに痩せたいです。今は食事制限(夕食抜き)、毎日1時間のウォーキング(これからはランニングにしようと思います。)をしています。年末までもう時間がにので、かなり焦っています。 どのようなプランでダイエットを計画していいのかわかりません。お金をかけずに、確実に効果のあるダイエット方法がありましたら教えてください。 身長は153センチ、体重は84キロ、女です。目標は年末までに20キロ減です。 よろしくおねがいします。

  • あと何キロ痩せればいいの?

    性別:女 年齢:19 現在の自分の身長:158CM 体重:46.8Kg 体脂肪率:13% 目標体重:43Kg(これでよいのかわかりません) いつから始めたか:5ヶ月前 目標期間:8月4日まで 現在の生活強度(職業):IT関係 運動量:ほとんどゼロ 食事量:過食気味 JJなどのモデルのような体型に憧れています。 今まで脂肪燃焼スープダイエットや断食ダイエットなど、 食事制限系のダイエットを試しましたが、 どうしても45キロを切れません。 目標体重を43キロに設定したのですが、 これでよいのかもわかりません。 ちょっと休憩していたバレエをそろそろ再開するのですが、 それまでに細くなりたいんです。 どなたかいいダイエット方法と私の身長に合った目標体重を教えてください。 ギリギリげっそりしてないかなぁ?ぐらいになりたいです。

  • 9ヶ月以内にマイナス7kg・・・無理??

    高校生・女です。 現在、身長149cm・体重50.5kgです。 最終的な目標は43kgぐらいです。 3月頃からダイエットを始めて、54kgから50.5kgまで落としました。 雨の日以外はウォーキングを1日最低30分、 雨の日は代わりにエアロバイク40分、 間食は極力しないようにして、(食べてしまう日もありますが・・・) 3食は特に制限なく(とはいっても、量は人並みです)食べています。 晩ご飯だけ、白ご飯を食べないようにしています。 この生活で50.5kgまでは楽に落ちたんですが、そこからは丸2ヶ月ほど音沙汰なしで・・・ 私の身長なら50.5kgでもまだまだ太ってるのに、何で止まってしまうのか不思議です。 以前にダイエットをした時も50.5kgで止まってしまって、挫折してしまいました・・・(- -;) 今度こそあと9ヶ月以内にどうしても7kg落としたいのですが、やっぱりもう少し食事制限などをした方がいいのでしょうか? でも食べるのが好きなので、ストレスになるほどの食事制限はしたくないし・・・ 自分でダイエット食などを作る時間の余裕もありません。 急激な変化は無くても、もうちょっとテンポよく減らしたいのですが・・・ 他には何をすればいいんでしょう? もしこのまま前と同じように50.5kgで停滞してしまったら、また挫折しそうで不安です。。。

  • ダイエット 食べた方が痩せる・・?

    今年3月末にダイエットを開始してから、6月頃には-15Kgを達成しました。 ただそれ以降ほとんど体重が減らず・・・。 停滞期に入ったのだろうと思い、減らない体重にやきもきしつつも、 これまでのお米をほぼ食べないという制限や、ランニングに加えて、筋力トレーニングを取り入れはじめ、2ヶ月後。 まるで体重に変化なし。 体重の事は一旦忘れ、先に筋肉をつけることにしようと思い、お米の摂取制限を解除しました。 ドカ食いこそしませんが、食事量は明らかに以前より多くなり、同時に摂取カロリーも増加しました。 かといって筋力トレーニングを以前より増やすようなことはせず。 それから2週間ほど経過して、久しぶりに体重を計測してみると、-17Kgほどになっていたのです。 2週間前と比べて-2kg。 変わったことといえばお米を食べるようになった事程度。 そこで質問なのですが、過剰な食事制限を行うより、適切な量を適切なバランスで食べるほうがダイエットとして有効なのでしょうか?

  • 1ヶ月で10キロ減量方法

    どうしても最短期間で10キロ落とさねばなりません。 10キロ減達成時の体重は美容体重ではなくそこそ身長に見合うかそれより少し多めです(163cm/60~63kg)。 今はグローバルダイエットで朝昼を置き換えてます。 2日目です。 昼は仕事がある日だけスリムパックバーかネット上でよく見かけるクッキーを食べようと考えています。 運動はサイドステッパ―と時間があれば走るつもりです。 これと平行してできるすぐに減量できる方法をご存じの方いましたら教えてください! 実際使ったサプリメントなどありましたら併せて教えて欲しいです。 とにかく急を要するので体に良くないとかそういう回答やアドバイスは控えていただければ幸いです。

  • 1ヶ月で1.5キロ減らしたいです

    以前「ウォーキングの効果について」で質問させていただきました。 あれから三ヶ月ウォーキングと食事管理をしてきましたが、体重に変化がありません。 現在身長156センチ、体重45.8キロ、体脂肪23パーセントです。 三ヶ月前と殆ど変化はありません。 おまけにウォーキングを始めてから周りに「太くなったね」と言われるようになりました。 今の身長でこの体重なら細い方なのかもしれません。 ですがずっと44キロ台をキープしていたので、体重を元に戻したいです。 1ヵ月後に親友の結婚式に出席するのでそれまでに1.5キロ減らして 元の体重に戻したいのです。 最近ではイライラのあまり食べたものを吐くようにもなってしまいました。 (こちらは精神科で治療中です。) ウォーキングと食事制限以外に1.5キロ痩せる方法はないでしょうか? 出来れば断食は避けたいです。 我侭な質問ですがアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 27歳の男です。ダイエットについての質問です。

    27歳の男です。ダイエットについての質問です。  (1)年齢:27歳 男  (2)身長・体重・体脂肪:175cm・101キロ・35%  (3)カロリー計算によるダイエットで、1500キロカロリー制限に抑えている。    (4)一日二万歩を目標に毎日ウオーキングしている。  (5)目標体重:60キロ(40キロ減量)  (6)今日(十月三日(日曜日)の歩数は、28906歩で、消費カロリーは、1459キロカロリー   (7)基礎代謝量は、2200キロカロリー位。  初めて二週間で、175cm・108キロから約7キロ程落ちました。これは幾らなんでも早すぎかなと思いますが、私程の体重の男が1500キロカロリー制限にして、ウオーキングを目標20000万歩(ほぼ散歩に近いウオーキングで、毎日数時間行っている。)ので、ありなのかなと思います。実際の目標体重は、60キロ減なのですが、とりあえず20キロ減の80キロをまず第一の目標としています。これらの目標にいたるのに、私の状況(身長・体重・運動量)で、どの程度の期間がかかるでしょうか?

  • 私に10kg減は可能ですか?

    私は中学二年生で身長162cm、体重54kgです。 平均的には普通なんでしょうけど 皆に憧れるようなスリムな体系になりたいんです。 とある私の友人は私と変わらぬ身長で 見た目も健康そうなのに体重が43kgです。 私もそのくらいになりたいと思い、 今ダイエットをしています。 中学二年、身長162cm、体重54kgの私は 10減を目指しています。 ちなみに一ヶ月-1kgを目標にし、 10ヶ月以内で痩せようと思っています。 このような状況(年齢、身長、体重など)の私に 10kg減は可能ですか? また、10ヶ月で痩せられますか? そして、効率の良い方法を教えてください。 我侭言ってすみません。 よろしくお願いします。

  • ダイエットに関する相談です

    約3ヶ月で6㎏のダイエットを計画しており、主に食事制限によって痩せようと思っています。 目標の体重だったのは約3年前です。それから徐々に太ってしまい、今に至ります。 約3ヶ月で6㎏痩せようと思うなら、どのような食事制限をすればよいのでしょうか? 近年、ダイエットは停滞気味です。 痩せても直ぐにリバウンドしてしまい、目標の体重に届きません。 痩せはしませんが、それほど激太りする訳でもなく現状維持が続いています。それでも、3年前より体重は増加傾向です。 私のダイエット歴は長く、これまで3年あれば確実に5㎏は痩せていました。ですが、今は色々と理由があって思うように痩せられません。 それでもどうにかして目標体重を達成させたいです。 どのように食事制限していけばよいのか、気持ちの持ち方なども合わせて教えて頂けると有難いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 2ヶ月で6キロ痩せる!!

    こんにちわ。私は高校2年の女です。 今、158cmで53kgあります。 体重としては平均で、やせる必要がないとすべてのダイエットサイトで診断が出るんですが、体脂肪率が30%もあるんです…。 それにクラスの男子と喧嘩になったときに「ほんとに○○はデブだよな!」とか言われて…。 高校生のうちに無理なダイエットはダメという人がいますが、高校生だからこそダイエットしてキレイになりたいんです!><;; そこで今は顔、太もも・ふくらはぎ・お尻などの下半身の脂肪を減らして、47kgになるように目指しています!! しかし自分の意思が弱いのと、だらだら生活のためにどうしても目標達成できません。 2ヶ月で6キロ脂肪を落としながら痩せる、良い方法はないでしょうか? もし成功談などがあったらそのときの食事法・運動を教えてくださったらうれしいです。