• ベストアンサー

ドコモかauで迷っています。

goppuの回答

  • ベストアンサー
  • goppu
  • ベストアンサー率72% (125/172)
回答No.7

ドコモもauもSBも経験しているので助言できると思います。 まず、メリット/デメリットは価値観で異なるので一般的な意見と個人的な意見と考えて参考程度に考えてください。 例えばどんなに長所を取り上げてもデザイン重視で決める方もいらっしゃるので長所がどのキャリアにあるかは判断しにくいです。 そして偏見もありますから何処が悪いとか、ここが良いとか大袈裟な助言や個人的な説明も多かったりしますので最終的には自己判断が宜しいかと思います。 >メールも通話もそれほど多いほうではなく、音楽にもそれほどこだわりはありません。 通話品質(エリア、安定感)で選ぶならauが良いと思います。 FOMAも安定してきましたがやはり環境の変化、今回の様に引越や旅行等で使えなくなるケースはauより確立が高いという意味でです。 >ただ、出かけた時のナビ機能(車、徒歩)が安くて使いやすければいいな、と思っています。 それもauが良いでしょうね。 今年からGPSの携帯搭載義務化により各社搭載機を発表していますが、精度で比較するとauの技術がまだまだ上のようです。GPSなので付いてるけど違う場所を表示する場合があると使う価値無いと思いますので、特に電波の悪いところで精度に差が出てくるようです。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/27/news069.html >それとメールはきちんとすぐに届くのが希望です(今は家にいると平気で5,6時間遅れて来ます) メールのリトライ機能で選ぶなら au>SB>FOMAなのですが、SBはau同様に72時間再送してくれるリトライ機能があるにも関わらず遅延、消失があるようでその結果不満が多いのですが、FOMAに関しては3回のリトライしかしないので確実性はauに比べると低いです。 >総合的にはドコモがいいかなと思いますが、つながりやすく通信速度も速いというauにもひかれます。 ドコモは安心感とか総合力って考えを持つ方が多いのは確かですが私はイマイチピンと来ません。確かに機種は豊富で機種毎の性能にバラツキが無く選びやすいかも知れませんが、広く浅くみたいな感があります。mova全盛期の5年くらい前でしたらドコモを奨めましたが、今新規で考えるならauを選択した方が良いと私は思います。 サポートの考え方も違いがあるのにびっくししました。 私はauのサポートが良いと思いますし、顧客満足度でもauが良いってのが一般的な考えです。どちらかと言えばドコモの方が評判悪いと思います。私の場合、どちらでも嫌な思いした経験は無いのですが。 最初に申し上げたように、デザインで選ぶなら聞く必要は無いと思います。 お住まいの環境によって最適なキャリアも異なって来ますので、自宅をメインで考えるならご自身で比較するしか無いです。 全国的、一般論で考えるならauがリスクが低いと思います。 あまり一生物だと考えず気楽に選ぶのも1つの方法です。 私はauを現在使ってますが、将来他社が優位に立ったりしたらMNPで変更しますよ? 基本的には電話ですから基本性能が重視です。 デザインが良くても圏外が多くては使えないし、周囲がつながっているのに自分のが不安定だと悔しいですしね。 質問者様の場合、周囲にキャリアを合わせる必要は無いと思います。 そして1人で契約と考えると消去法で言ってもauだと思いますけど。 通信速度に関してはドコモも速い機種はありますのでドコモも魅力ありますよ。

yuuken
質問者

お礼

大変丁寧にご回答くださいましてありがとうございます。 サポートは感じ方の差があるんですね。 >あまり一生物だと考えず気楽に選ぶのも1つの方法です というお答えに気が楽になったような気がします。 ご意見を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ドコモやAUってソフトバンクのようにならないの?

     ドコモやAUはソフトバンクのように家族以外でも通話料無料(時間を設けて)ってことにならないのでしょうか?    基本料金の定額化などはソフトバンクを追う形でAUやドコモも料金プランを変更しまして、家族での24時間通話無料などもドコモやAUが追う形で開始しましたよね  しかし、家族以外でも無料通話時間を設けることはドコモやAUでは難しいのでしょうか?  

  • au or DoCoMoを知っている人

    携帯電話を新規でauかDoCoMoにしようと思っています。 親も一緒にどちらかに変えます。 もしauにするなら学割を使用するのでWINではないほうにします。 DoCoMoならFOMAにしようと思っています。 私のまわりは9割ほどDoCoMoです。 なので、メールに絵文字が使えるし、通話も同キャリア同士の方がまぁまぁ 安いし、DoCoMoかなぁと思うのですが、私の家は1階の電波がかなり悪く、 もしFOMAにして圏外だったら笑えないので、auの方がいいのかなぁと・・・。 DoCoMoはある種のブランド品なので、「高い」というイメージがあるのですが、 実際どうなんでしょう。 私はメールも通話もそこそこします。 まったく携帯をいじらない日もあります。 彼氏がauなので、通話はau相手が多いです。メールは友達(DoCoMo)が多いです。 ○家族割にしてても明細は別々に届けることはできますか? ○FOMAは電波が悪いと言われていますが、不便さを感じるほど悪いですか? ○auは学生には強いと思うのですが、、社会人になってもau使ってる人ってけっこういますか?学割を抜けても安いんでしょうか。  (私の学生期間はあと1年半です) ○FOMA人口が増えているみたいなんですが、これからはFOMAの時代ですか? ○auからDoCoMoに変える人はいてもDoCoMoからauに変える人はあまりいないんですけど、  DoCoMoってそんなにいいんですか?? au、もしくはDoCoMoのおすすめポイント、だめポイント教えてください。 機種だけ見たら、auの方がかわいいなと思うんですけどね。

  • au→docomo どちらの方が安いのですか?

    私は今auケータイを使用しているのですが docomoとauだと金額的に どちらの方が安いのですか? au使っている人は auがいいといい docomoをつかっている人は auがいいといっています。 私は通話は全くといっていいほど しません。しても家族とだけです。 メール中心の私だと どちらの方がお得なんですか?

  • auとdocomo

    今auからdocomoに変えようと思ってるんですが、家族2人がauで私だけdocomo(FOMA)に変えたとすると、メールはたくさん・通話、接続はたまに という感じで5000以内に抑えられるでしょうか? また、auの長所、短所。同じようにdocomoも長所、短所を教えてください。

  • auかドコモか

    家族通話がメインです。 現在使っているボーダフォンは確かに安いです。 ただ、エリアの問題と買収会社のがあまり好きではないということでキャリア変更を考えています。 auとドコモの家族割引に関することではどちらに メリット(安さ)があるのでしょうか。 総合的に考えるといろいろ判断材料が必要だと思うので家族通話&メールに関してのみのメリットを検討材料にしたいと思います。 知っている方教えてください

  • ドコモ・auが通話料無料になるって本当ですか?

    昨日、夫婦二人で携帯をドコモからソフトバンクに切り替えました。 やはり、ソフトバンク同士、家族間無料通話は魅力的なんで。 今日、友達から聞いたのですが、4月からauが、5月からドコモが 通話料無料になると聞いて、びっくりしました。 そんな事知ってたら、ドコモを継続してたのに・・・。 かなり落ち込んでます(T_T) で、皆さんにお聞きしたいのですが、本当に4月からauが、5月から ドコモが通話料無料になるのでしょうか? それは、ソフトバンクのように同じ携帯会社同士通話料無料 ・家族間通話料無料になるのですか? 気になって仕方ありません! 教えて下さい!

  • auかdocomoか

    今auにを使っています。学割ですが、学生でいられるのはあと三年です。九月に解約しないと違約金が発生してしまいます。ところが、今使っているものが少し壊れてしまいました(通話、メールはできる)家族ではdocomoの携帯が三台あります。今、安いau(一円など)の携帯にして九月にdocomoにするのと、今docomoにするのと、学生の間auにしておくのではどれが得策でしょうか?また、このほかに良い案があったら教えてください。

  • ドコモ/au/ソフトバンク/安いのはどれ?

    こんにちわww今度携帯を変えようと思っているのですが、どこの会社が一番基本料金が安いのですか?今現在使っているのは、ドコモなのですが、パケ放題、家族割り、一年割り、と使って1万円いかないくらいです。メール、Webをかなり使いますw通話料は、月に3000円(一人の方しか通話しません)くらいです。ソフトバンク、auはパケ放題のようなものはあるんでしょうか?ソフトバンクは通話、メールし放題で2900円といったサービスがあるみたいなんですが、web見放題は無理なんでしょうか?内容まとまっていなくてすみません。

  • ドコモにするか?auにするか?

    ソフトバンクを使っています。 2Gの時はよかったのですが、機種変で3Gにしてから自宅に電波が入らなくなってしまいました。 3Gにすると電波がよくなると聞いていただけに、かなりのショックでしたが、ようやく機種代金の縛り期間2年を迎えるので、今後どうしようか悩んでします。 ホームアンテナも考えましたが、現在は有料になってるので諦めました。 ソフトバンクはホワイトプラン、家族割のお陰でかなりお得でしたが、つながらないと意味がないので、仕方なく他社を考えています。 自宅に電波が入るかが第一になりますが、使用頻度は少なめです。 家族とのメール、通話がほとんどです。(乗り換えも2人の予定) ドコモとauでしたらどちらが価格的におすすめでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 他社より安くてもやっぱりDocomoかauですか?

    今ボーダフォンを使っています 明日、auかdocomoにする予定でした 今日のソフトバンクの発表を見たのですが、たとえ他社より安くなってもソフトバンク同士が通話料無料であっても魅力を感じないので多分移ります。 そこで最終確認をしたいのですが、 他社より絶対的に安くなったと言えますか? ソフトバンク同士の通話料が無料といっても、私の友人や家族にソフトバンクを使っている人は誰一人としていないので利用価値ありません 今から通話料が無料になるから変更してと言っても変えてくれるあけありません 同じ会社の社員同士の通話ならまだしも、、、と思ったのですが どうかソフトバンク(ボーダフォン)にしがみついて残っても、あまり意味がないと思えるだけの何か一言を下さい (ソフトバンク肯定的意見でも参考になるので、あったらよろしく)