• ベストアンサー

英語を使う職業

m_takumi06の回答

回答No.2

こんにちは。昨年就職活動を終えた女子です。 私が4月から勤める会社では、少しですが英語の翻訳なを受け持ちます。 私は英語を専攻していますが、探せば結構あります。 まずはメジャーなところに、翻訳家、通訳というのがありますが、よほどの能力がないと難しいと聞いています。 後は、外資系(貿易)の会社ですと、英語に触れる機会が多いです。 英語には直接関係の無い会社でも、海外との取引がある会社ですと、翻訳を任されたりすることもあるみたいです。 質問者様は高校生でいらっしゃるということなので、まだ早いですが、就職活動サイトなどで、「募集学科」「英語」などて検索をかけると結構出てきます^^ ホテルマンについては、私自身の知識が無いので発言は控えさせてください。申し訳ありません。 さいごに、英語を勉強し出すと、とても面白いです。たくさん勉強して、ご自分のなりたい職業につけるように頑張ってください。

hyuumann
質問者

お礼

とても参考になりました。さっそく調べてみたいと思います。僕も英語を勉強するのがとても楽しいのでこれからもっと取り組みたいと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語が役立つ職業

    英語を勉強しているのですが、将来英語が役立つ職業に就きたいと思うのですが、どんな職業がありますか? 知っているのは、 ・航空管制官 ・パイロット ・通訳(通訳はなりたくないので論外とします) ・貿易関係 最後の貿易関係の会社とは具体的にどんな会社・職業ですか? それと上記以外に英語が役立つ職業は何ですか?教えてください。

  • 薬学と英語を使う職業ありますか。

    こんにちは。私は薬学生で、現在薬学を勉強中です。英語が昔から好きなので英語も勉強しています。将来、自分の専門と英語を生かした職業につきたいと思います。病院に外国人の言語サポートをする医療通訳がいると聞いたのですが、医療通訳の仕事内容を教えてください。医療通訳の需要は多いのでしょうか。 また、薬学と英語を使う仕事でおすすめの職があったら教えてください。

  • ツアーコンダクターと通訳ガイドという職業が気になっています。

    ツアーコンダクターと通訳ガイドという職業が気になっています。 将来英会話が使える旅行関係の仕事がしたい高1(4月から高2)です。 ツアーコンダクターと通訳ガイドというのが気になっています。 この2つの仕事はどういうことをするのですか? どうやったらなれますか? 教えてください。 4月からは文系に進みます。 英検は準2級です。

  • 英語力を職業としている女性と知り合うには

    英語力を職業としている女性と知り合うには 最近、英語力を職業に生かしている女性と知り合いたくなりました。 女の子に英語を教えてもらえばやる気もアップするし、覚えも早いと思うんです。 職業なら英語教師や英会話講師、通訳とかですがどこに行ったら知り合えますかね? 英会話教室に通って先生と仲良くなるのは1つのパターンですが。 もちろん日本人限定です。 何か良いアイデアはありませんか? よろしくお願いします。

  • 英語と経済学が必要となる職業

    こんにちは。 私は現在高校一年生です。 最近大学進学と、将来の職業について考えることが多いです。 私は大学で英語が話せるぐらい勉強したいと思っているのですが、 両親に相談したところ、「英語だけでは就職が少ない。 経済学も勉強しなさい。そうすれば就職があるから」といわれました。 英語と経済学を要する職業には、一体どんなものがあるのですか? あと、経済学とは具体的に何を学ぶ科目なのですか? 教えてください

  • 英語を極めようと思うのですが、

    英語を極めようと思うのですが、 僕は、高校一年生の男です。 僕は、将来英語に関する職業に就きたいと思っています。そのために、英語を勉強しようと思います。 やる気はあるのですが、何から手をつけたら良いのか全くわかりません。 だから、何をすれば良いか教えてください。 お願いします。

  • 将来就きたい職業

    僕は今ある高校の英語科に通っています。ですから、将来は大学を卒業し英語を活かせる職業に就きたいと考えています。そして、最近、自分が将来就きたい職業が見つかりましたがその職業は「検察官」です。 そこで、皆さんにお伺いしたいのですが、検察官という職業で英語を活かせることはできるのでしょうか? 教えてください。

  • やりたい職業のみつけたがわかりません

    高校1年の男です そろそろ将来のこともかんがえなくてはならないとおもいまして、職業についてかんがえているのですがなかなかやりたい仕事がみつかりません みなさんの体験談などもふまえてどのように職業をみつけたらいいかおしえてください 以前薬剤師を目指そうとおもったのですがしらべてみると給料はこの先へっていき家庭をもつのは難しいらしいので・・・ 2年になると理系文系にわかれるようで 僕は理系にいこうとおもっています 理系でいい仕事ありませんかねぇ・・・ こんな仕事があるなどの紹介などもしていただけるとうれしいです 給料などもおしえていただければ おねがいします

  • 英語を使った仕事(ずっと続けられる仕事)

    通訳 翻訳 通訳ガイド 英文事務 英文経理 貿易事務 上記の中で言えば、年をとっても長続けられる仕事はどんなものがありますか? 求められる英語のレベルはそれぞれで異なるかとは思いますが、 上記のような仕事をされてる方など、 アドバイスよろしくお願いします。 曖昧な質問ですみません。

  • 職業について教えてもらいたいのですが

    私は来年高校生になるのですが英語専門の学校に行こうとおもっています。                でも私の将来やりたいことは海外に住むということなんですが、それでは推薦してもらえませんかね?そして推薦がもし通ったとしてその高校で将来したい仕事は?と絶対聞かれると思います。    でも私は将来海外に住みたいということしか決めていなくて職業を決めていないんです。      私は料理を作ることも好きなんですけど英語も使いたいんです。それで海外のレストランなどがあると思ったのですが、それでは推薦であんまりよくないですよね…。じゃあ料理の学校行けよみたいになりますよね…。どうしたらいいでしょうか。特にヨーロッパのほうに住みたいです。住みたいというだけではダメですよね。どんな職業があるか教えてください。おねがいします。    長文失礼しました。