• ベストアンサー

大学の数学の問題

かなり難しく困っております。ぜひよろしくお願いします。 1: dimR^n=n 2: dimC^n=n 3: Show that Ψ・φ:U→W is a linear map if φ:U→V and Ψ:V→W are linear maps. 4: Let a map φ:U→V be an isomorpism, and let a set(e1,...,ek),eiEU be linearly independent. Then show that a set (e"1,...,e"k),e"i=φ(ei)EV is linearly independent.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zzzzzz
  • ベストアンサー率61% (70/113)
回答No.1

[1および2] 各々R上、C上の次元と解釈します。 どちらも標準基底 e_1=(1,0,...,0), e_2=(0,1,0,...,0), ... , e_n=(0,...,0,1) がとれるので次元はnです。 (1と2で同じe_iという記号を使用するのは望ましくないですが) もう少し詳しく書くなら、{e_i}が確かに基底になっていることを書けばよく、 ・R^nまたはC^nの全ての元は、RまたはC上、{e_i}たちで張られる ・RまたはC上、{e_i}たちは1次独立である ことを証明すればOKです。 どちらも定義から簡単に示せますので、必要ならやってみてください。 ※係数体が明らかでない場合は、どの体の上で次元を考えるかを明示する必要があります。 例えば、CはRの拡大体ゆえ、C^nはR上のベクトル空間とも見なせるわけです。 このとき、dim_C C^n=nですが、dim_R C^n=2nとなります。 [3] linearの定義を確かめればよく、 Ψ・φ(v+w) = Ψ(φ(v+w)) = Ψ(φ(v)+φ(w)) = Ψ(φ(v))+Ψ(φ(w)) = Ψ・φ(v)+Ψ・φ(w) Ψ・φ(kv) = Ψ(φ(kv)) = Ψ(kφ(v)) = kΨ(φ(v)) = kΨ・φ(v) から、Ψ・φのlinearityが分かります。 [4] φがisomorphismゆえ、特に単射(injection)であることを利用します。 {e''_i}たちが1次従属であると仮定すると、 全て0ではないa_1, a_2, ..., a_kが存在して (a_1)(e''_1) + (a_2)(e''_2) + ... + (a_k)(e''_k) = 0 と書くことができます。e''_iたちの定義から、これは (a_1)(φ(e_1)) + (a_2)(φ(e_2)) + ... + (a_k)(φ(e_k)) = 0 と同値であり、さらにφのlinearityより φ( (a_1)(e_1)+(a_2)(e_2)+...+(a_k)(e_k) ) = 0 が分かります。φは同型ゆえ、特に単射ですから、これより (a_1)(e_1)+(a_2)(e_2)+...+(a_k)(e_k) = 0 となり、これは{e_i}が1次従属であることを意味しますが、これは仮定に反します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かなり困っています。できればすぐにお答え下さい。

    かなり難しく困っております。ぜひよろしくお願いします。 1: dimR^n=n 2: dimC^n=n 3: Show that Ψ・φ:U→W is a linear map if φ:U→V and Ψ:V→W are linear maps. 4: Let a map φ:U→V be an isomorpism, and let a set(e1,...,ek),eiEU be linearly independent. Then show that a set (e"1,...,e"k),e"i=φ(ei)EV is linearly independent.

  • α_1,α_2,…,α_n が非零の時,e^(α_1t),e^(α_2t),…,e^(α_nt)が一次独立を示す問題です

    Let α_1,α_2,…,α_n be distinct numbers, ≠0. Show that the functions e^(α_1t),e^(α_2t),…,e^(α_nt) are lineraly independent over the complex numbers. [Hint: Suppose we have a linear relation c_1e^(α_1t)+c_2e^(α_2t)+…+c_ne^(α_nt)=0 with constants c_i,valid for all t. If not all c_i are 0,without loss of generality,we may assume that none of them is 0.Differentiate the above relation n-1 times. You get a system of linear equations. The determinant of its coefficients must be zero.(Why?) Get a contradiction from this.] と言うe^(α_1t),e^(α_2t),…,e^(α_nt)が一次独立を示す問題です。 (もし,c_iの一つでも非零なら全c_iも非零である事を使ってよいようです) n-1回微分して得られる一次連立方程式の係数行列の行列式は とりあえずn-1回微分してみましたらその係数行列の行列式が0でなければならない事から 矛盾を引き出せと述べてあります。 係数行列Aは A:= (c_1,c_2,…,c_n) (c_1α_1,c_2α_2,…,c_2α_n) (c_1α_1^2,c_2α_2^2,…,c_nα_n^2) : (c_1α_1^(n-1),c_2α_2^(n-1),…,c_nα_n^(n-1)) と書けると思います。 そして,その一次連立方程式は At^(e^α_1t,e^α_2t,…,e^α_nt)=0 と書けます。 (但しtは転置行列を表す) このdet(A)=0でなければならないのは何故なのでしょうか? そしてdet(A)=0ならどうして矛盾なのでしょうか?

  • 大学の数学の問題です。

    数学の問題です。 よく分からないのでa,b,cすべての解答を教えてください。 cはどういうグラフか説明をお願いします。 あと、英訳もしていただけると助かります。 A map α : I → R^3 is called a curve of class C^k if each of the coordinate functions in the expression α(t) = (x(t),y(t),z(t)) has continuous derivatives up to order k. If α is merely contiuous, we say that α is of class C^k. A curve α is called simple if the map α is one-to-one. Let α : I → R^3 be a simple curve of class C^2. We say that α has a weak tangent at t = t。∈ I if the line determined by α(t。+ h) and α(t。) has a limit position when h → 0. We say that α has a strong tangent at t = t。 if the line determined by α(t。 + h) and α(t。+ k) has a limit position when h,k → 0. Show that a. α(t) = (t^3,t^2), t ∈ R, has a weak tangent but not a strong tangent at t = 0. b. If α : I → R^3 is of class C^1 and regular at t = t。, then it has a strong tangent at t = t。. c. The curve given by α(t) = (t^2,t^2) (t≧0) α(t) = (t^2,-t^2) (t≦0) is of class C^1 but not of class C^2. Draw a sketch of the curve and its tangent vectors.

  • 英語の数学の問題のがわかりません

    The positive integer n is not divisible by 7. The remainder when n^2 is divided by 7 and the remainder when n is divided by 7 are each equal to k. What is k? という問題で、選択肢が、 A) 1 B) 2 C) 4 D) 6 E) It cannot be determined from the information given. で答えはAの1になります。 どうしてAになるのでしょうか?解説お願いします。

  • 行列の証明問題

    1. Suppose A is positive definite and symmetric. Prove that all the eigenvalues of A are positive. What can you say of these eigenvalues if A is a positive semidefinite matrix? 2. Prove that the sum of two symmetric positive definite matrices A, B ∈ Rd×d is positive definite. 3. Prove that if A is symmetric positive definite, then det A > 0 and thus A is invertible. On the contrary, show that if det A > 0, then A is not necessarily positive definite (you just need to provide a counterexample). 4. Prove that if A is positive semidefinite and λ > 0, then (A + λI) is positive definite. 5. Prove that if X ∈ Rd×n then XXT and XT X are both positive semidefinite. 6. Prove that if X ∈ Rd×n has rank d, then XXT is positive definite (invertible). 7. Let X ∈ Rd×n be a matrix, and Y ∈ Rn. Prove that minα∈Rd∥XTα-Y∥2 +λ∥α∥2 is attained for α = (XXT + λI)-1XY .

  • a0,a1,…,an:affinely independent⇔(a1-a0),(a2-a0),…,(an-a0):linearly independentの証

    宜しくお願い致します。 a0,a1,…,an∈R^nに於いて 「a0,a1,…,an:affinely independent⇔(a1-a0),(a2-a0),…,(an-a0):linearly independent」 を証明しています。 a0,a1,…,an:affinely independent の定義は (i) Σ[i=0..n]αiai=0 且つ (ii) Σ[i=0..n]αi=0 ⇒ α0=α1=…=αn=0 (但し、α0,α1,…,αn∈R) (a1-a0),(a2-a0),…,(an-a0):linearly independent の定義は Σ[i=1..n]αi(ai-a0)=0⇒α1=…=αn=0 です。 これはどうやって証明すればいいのでしょうか?

  • フェルマーの小定理の証明過程について

    英語ですいません。 let p ≧ 1 be a prime and let a be a positive integer not divisible by p. (a) Given any integer b in the set {1 , ...... , p-1}, explain why you know there is some x ∈ {1, .... , p-1} such that ax ≡ b (mod p). (b) for a fixed b, is the x from question (a) unique? Prove that you are correct. (c) show that the set {a, 2a, ....(p-1)a} is a complete system that you are correct. (d) show that a^(p-1) * (p-1)! ≡ (p-1)! (mod p) (e) show that a^(p-1) ≡ 1 (mod p) フェルマーの小定理の証明過程なんですが、小問(a)から敷居が高くてよくわかりません。 出来れば(a)から(e)までステップバイステップで教えてください。

  • 数学の問題です

    全体集合をU=N∩[1、2、3…100]とし,A={n∈U|16∤nまたは24∤n}とするとき,以下の問いに答えなさい。ただし,p∤nはp|nの否定を表すものとする (1)A^cの元を全て挙げなさい (2)2^A^cの元を全て挙げなさい (3)A^c×A^cの元を全て挙げなさい この答えは (1){16,24,32,48,64,72,80,96} (2){φ,{16},{24},{32},{48},{64},{72},{80},{96},{16,24,32,48,64,72,80,96}} (3){(16,16),(16,24),(16,32),(16,48),(16,64),(16,72),(16,80),(16,96)…(96,80),(96,96)} であってますか?

  • 連分数に関する数学の問題について教えてください。

    以下の問題です。 Find the continued fraction expansions of √(n^2 + 1) and √(n^2 + n), where n is a positive integer. √(n^2 + 1) と√(n^2 + n)の連分数展開を見つけろ。ここで、nは正の整数である。 この問題を教えてください。 よろしくお願いします。

  • "into m and along n"と"onto n along m"の意味は?

    [Q]Projections:Given L(V).V=m(+)n. E is a projection into m and along n.And F is a projection onto n along m. Show that E,F are linear transformations. ((+)は直和の記号を表してます。L(V)はF上のベクトル空間VからVへの線形写像全体の集合を表してます) はどうやって解けばいいのでしょうか? (linear transformation の定義は或る線形空間から同線形空間への線形写像の事です。今回の場合VからVへの線形写像) a projection into m and along n と a projection onto n along m. の意味がよく分かりません。 (mとnはVの部分空間でVの任意の元がmとnとの一意的な和で表されるのすよね)