• ベストアンサー

ギター向けのマイナスワン音源を作りたい

標題のとうりなんですが、CDをオリジナルとしてパソコンで処理して任意のギターパートのみの音を消す、もしくは気づかない程度に小さくできるようなPCソフトを御存知ありませんか? 結果的にipodに入れるなどできればベストです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.3

ステレオのアナログ音源として、センターの定位を打ち消す処理をする機械はあります(ボイス・チェンジャー等)が、完全には消えません。 デジタル式は不知です。参考に。

gogoabroad
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

まあ無理だと思った方がいいです. まったく不可能ではありませんが,大変な手間と技術が必要です. なんかソフトにかけて,はいできた,というようなことは,現状では不可能です.

gogoabroad
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

CDをオリジナル・・・とは、市販の楽曲? ですか? 「オーディオ信号」のものを、「任意のギターパートのみ」の音を消す・・・のは、むずかしいと思いますね。 基本的には、「midi」信号のデータでないと。 たぶん、「オーディオ信号」のものを、消すソフトの紹介される方いると思いますが、使える程度のものは、ないとように思いますよ・・・

gogoabroad
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり市販のCDからマイナスワンを作れたら・・・ と考えています。以外とむずかしいようですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターの演奏をしてくれるソフト

    はじめまして、初めて質問させていただきます。 ゆずにあこがれて、アコギを始めて、 3ヶ月経ちました。 早速表題の件ですが、スコアを見ながら、CDを聞いてもイマイチ右手をどんなリズムで振ればいいのかが、 わからない時が多々ありまして、ギターの音だけを聞けたらな。と思いました。(ボーカルや他の楽器の音でよく聞こえない、、、)できれば、フリーウェアが良いのですが、スコアのギターパートの部分を入力すると演奏してくれるソフトを知っている方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ギターパート・ベースパートだけの音源・動画

    まったくの素人が、ギターかベースを始めようと思っています。 とっつきやすそうなのはギターみたいですが、知り合いにベースをやっている人しかいません。 音的にはどちらかといえば低音がすきかな…?程度で、でもギターソロもかっこいいし…と困っています。 そこで、それぞれのパートを聞いて決めたいと思ったんですが、ギターパートだけ・ベースパートだけの音源や動画がなかなかみつかりません…。 できれば同じ曲でギターだけ・ベースだけ、を聞きたいんですが、どこかご存知ないでしょうか? ラルクをよく聞くので、彼らの楽曲だととても助かります。 よろしくおねがいします。

  • ジャズの音源を集める

    ジャズの音源を集めようと思うのですが、 CDとレコードならどちらがおすすめですか? 音にはこだわりたいですが、今のところ良いオーディオは持っていません。スピーカーはいずれ買いたいです。 オリジナル盤を買うほどのお金はありません。 ジャケットがかっこいいものは好きです。なので、紙ジャケは大好きです。 家ではレコードで聴きたいですが、外ではipodでも聞きたいです。レコードをipodに入れるシステムはありません。 もちろんどちらも集める余裕はありません。 今のところ、CDレンタルをしてipodに入れて聞いています。 CDとレコードの音の良さと価格などが問題になると思いますが、 費用対効果としてどうでしょう。 無理な質問ですいません。

  • ギター練習の際に・・・

     歌なしの曲で、ギターが2パートある曲を練習しているのですが、CDをパソコンで聴いていると2パート同時に聞こえていまい練習がしにくいです。パソコンのソフトで一方のパートの音を消すことができるソフトがあると聞いたのですが、教えていただけますか。  ちなみにOSはWINDOWS7です。

  • ギター音源をパソコンに保存したい

    ギター初心者です。 ギター音源(その他の楽器)をパソコンに保存したいのですが、無知なもので、何もわかりませんどうかアドバイスを下さい! 以下やりたい事です。 1、MP3(ipod)で再生した音にあわせてギターを弾き、その音源をパソコンに保存 2、携帯で動画を撮る 3、動画と音源を合わせてWEB(YouTubeなど)にアップロードする。 パソコンのOSはVistaです。 ギター以外にエフェクター(ZOOM G2)しか有りません。 何か必要なソフトや機器が有りましたら教えて下さい。 出来ればお金を掛けない方法でお願いします。

  • エフェクターを通したギター録音について

    ギターの音を録音したいのですが、アンプ→ZOOMのG7.1ut→PCで録音って出来るのでしょうか?USBは差し込めるみたいなのですが。 もし出来るのであれば、ソフトを紹介していただけるとうれしいです あと、ギターを演奏している動画がありますが音楽を流しながら弾いているんですかね?ギター音とCD音を後でミックスさせているのでしょうか? 初心者ですいませんorz 宜しくお願いします

  • PCでギターと鳴っている他の音源の録音をする方法

    WebブラウザやiTunesで聴ける音楽と一緒にギターを演奏して録音したいと思い、 ギターをUSBのインターフェイスでWindows7のノートパソコンに繋げ、 (持っているのはこれ一台です) PC上で鳴っている音を全部録音してくれる、というソフトを いくつかダウンロードして試してみました。 ですが、ギターの音は録音されるのにその他の音が録音されません。 どのソフトを使っても同じなので、何か設定が原因かなと思っているのですが、 どのようにすれば良いか御存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • バンドスコアを見ながら、ギターを練習しています。

    バンドスコアを見ながら、ギターを練習しています。 ただ、しばしばイメージと違うことがあって、自分が正しく弾けているのかいないのか心配になります。音源で確認しようとしたのですが、ギターパートが二人いるので、音が混ざり上手く聞き取れません。 そこで質問したいのですが、楽譜またはTAB譜を入力したらそのとおりに再生してくれるPCソフトとかないのでしょうか?頻繁に使うわけではないので、できれば無料が良いのですが… 珍妙な質問で申し訳ないのですが、どなたかお力添えいただけると幸いです。

  • 音源編集フリーソフト ビスタ対応

    オリジナルCDを作りたいのですが、ライブなどの音源は拍手の音や『間』があります。 この拍手の音や『間』をカットして、新たな音源として編集して、オリジナルCDをつくろうと思います。 PCはビスタです。 操作が簡単で、もちろん、保存形式はWAVEでもmp3でもかまいません。 フリーソフトで良い物を教えてください。

  • エレキギターでヘッドホンで音源を聞きながら弾くには

    エレキギターを弾くとき、PCやiPodなどから出力した音源に合わせて弾きたいのですが、 ギター、音源ともにスピーカーから出力すると結構うるさいので、 ヘッドホンから自分の弾いてるギターの音、音源の両方が出力されればいいなと思っています。 これらを実現するにはどのような方法がありますか? 今持っているVOXのamPlugというヘッドホンアンプには音源を入力する端子(ライン入力端子?)がついているので実現できるのですが、 アンプとしての性能はさほど高くないので、できれば別の方法がいいと思っています。 普通のアンプでもこういった機能のついているものはありますか? あるとしたら、できるだけ安価で、高性能な機種をご存知でしたら教えてください。 他に、今ある別のアンプ(ライン入力はありません)を使ってこういったことを実現する他の方法はありますか? 出来る限り低予算で出来る方法だと嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • USBケーブルでMacと繋いでプリントできない!データ受信中が続く問題の解決方法を教えてください。
  • MacOS15.4でUSBケーブルでプリントできない問題が発生しています。データ受信中が続く原因と解決策をお教えください。
  • ブラザー製品『DCP-J926N』を使用していますが、USBケーブルでプリントできません。データ受信中が続く現象の解決方法をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう