• ベストアンサー

軽量化で重量税の節約

yui_oの回答

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.10

最初から簡単に大台を割れるようならメーカ側でも頑張って努力してますよ・・・ (費用対効果が見合えばだけど) 現実問題フルノーマルだとしても車検証記載重量+60キロ程度重量が増えています。 車によっては+100キロ程度重量増加している車もある 車検証の記載重量のままの重量で販売している車はありません。 実際に販売されている車は、何らかの形で重量が重くなっています。 また、この手の車はかなりぎりぎりまで軽量化されています。 後部座席はずしたとしても5キロ程度しか軽くならないし タワーバーをはずしたとしても、アルミ製のために500グラム程度です。 運転席と、助手席のシートをカーボンシートなどに交換すれば1脚で10キロは軽くなりますが、費用的な面でとてもできたものではないし (以前レカロが出したカーボンシートは1脚80万) レカロシートなどに変えたとしても、純正レカロに比べれば1脚あたり3キロ程度しか変わりません。 ガス欠ぎりぎりにした上に、クーラント全部抜いたとしても30キロは軽くはならないでしょう。 (後部座席をはずした状態では、公認改造の定員変更を行っていなければ検査を行うことはできない) 車というのは50キロまでは簡単に軽量化できますが、それ以上軽くしようとすると大幅な変更が必要になってきます。 内装全部剥ぎ取って、防音剤を全部取ったとしても5キロ軽くすることはできません。 ボンネットをカーボンにしたところで、純正が軽いために5キロも軽くはなりません。 一度、今の状態で何キロあるのか?というのを 大まかでいいので確認してみてはいかがですか? 実際、1トンを割っているシビックなんてドンガラでサーキットを全力で走るような仕様ですよ? 目安とすれば、 900キロ台前半がサーキットのタイムアタック仕様 900キロ台後半がジムカーナ仕様 という感じです 参考にならないかもしれませんが、同じシビックオーナで軽量化について触れているページ http://www.prostage-jp.com/sub3-egkatariboki.htm 新型のシビックですが、150キロ程度軽量化するとこうなります。 http://www.auto-g.jp/news/200505/29/newcar01/index.html

level1111
質問者

お礼

そうなんですよね~。 1010kgのクルマなんかありますがあと10kgくらいなんとか減らせなかったものかと思います(^_^;) そうですね!とりあえず今の重さを量ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 重量税について

    中古で買った車の車検です。2回目の車検ですが、初歩的な質問ですが、車検証に車両重量が1500kgとなっています。これでいくと37,800円です。1501Kgから50,400円になりますが、1kgの差で12,600円はでかいなあと思います。審査基準は車検証の重量でいいのでしょうか?それともトラックスケールで重量計りなおすのでしょうか?

  • 車両重量について。

    マンションの立体駐車場の契約で、2300kgの制限を車検証で20kgオーバーしていて、契約出来なくなりそうになっています。 そこで、車検場で再検査してもらい、重量制限を変更してもらう選択に迫られています。 実際今年車検をしているのですが、多分車両重量は買った時のままだとおもいます。通常の自分の車は、1990kgとWebに記載されていましたが、オプション的に鉄板を至る所に取り付けいます。 そこで質問なのですが、まずそんなに簡単に車検証の車両重量を変更できるのでしょうか?それも、20kg程度を変更してもらえるのでしょうか? 一応重量変更のやり方はWebで調べたので理解しています。 長文乱文で失礼いたします。 困っているので、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 車両総重量の変更

    4ナンバーの車両総重量は変更することはできないのでしょうか? 今の車が車両総重量3020kgなのです。 たった20kg重いだけで重量税が繰り上げになってしまうのでどうにかして20kg軽くしたいのですができない物でしょうか? また最大積載量も変更したいのですができないものでしょうか? 今は1250kgの積載ですがそんなに必要ないので1000kg以下にしたいのです。 とにかく税金を安く抑えたいのでどなたかご存知の方はご教授お願いします。

  • ファンカーゴの重量税

    去年ファンカーゴを中古で購入し、来月で車検が切れるので先日見積りに行きました。 1,300ccなので小型車だとばかり思っていましたが、車両重量が1,010kgなので重量税が中型車扱いになり\37,800になるみたいです。小型車と比べても\12,600も高くなるのでショックでした。 たとえ10kgオーバーでも車検証に記載されているので、どうにもならないと言われましたが何とかならないものでしょうか? ファンカーゴをお乗りの方で車検を受けた事がある方、いらしゃいますか? TOYOTAさんも、どうして10kg位軽く造らなかったのかな?とも思います。

  • 重量税について

    新車から13年以内か以上では重量税が違うそうなのですが下記の車両の重量税はいくらになるのかお教え下さい。 普通自動車 車両重量:1300kg 初年度登録年月:平成11年8月  登録年月日/交付年月日:平成11年8月20日 今月(平成24年7月)に車検を受ける予定です。 13年以内 24,600円 13年以上 30,000円 重量税はどちらに該当するのかお教え下さい。

  • 【今月車検です】自動車の重量税について?

    自動車の重量税について質問です。今月トヨタ ノアの車検なのですが、ディーラーと町の車屋さんで車検見積もりをとったところ、重量税が違うのです。。 ディーラー・・・37,800円 町の車屋さん・・・50,400円 おそらく、町の車屋さんの見積もりには車両重量1510kgとなっていたので、この10kgがはねあがった原因かと思いますが、どうして違いがでるのでしょう!? 町の車屋さんで車検をお願いするつもりです。重量税の部分を交渉(?)することは可能でしょうか。 またどう伝えればよいか、お知恵をいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車の重量税について。安くなった?

    先月(4月)の下旬に車検をしました。 その時にお店の方から、「5月から重量税が安くなるかもしれないから、安くなったらお金は返金します。」と説明がありました。 ガソリンの税金の暫定税率がまた元に戻ったのはニュースでも頻繁にしているから分かります。ということは、重量税が安くなるという話も無くなってしまったのでしょうか? そのあたりがよく分からなくて質問させていただきました。安くなるもんだと期待してたので・・(笑) よろしくお願いします。

  • レガシィGT-Bの重量について

    ご存知とおり車両重量が1510kgです 車検証であと数kg少なければ、高い車両重量税を払わなくてすむと思うのですが… 登録をしなおせばすむことなのでしょうか? 方法又は不可能でもいいのでご存知の方教えてください!

  • 重量税とメーカーオプションについて

    お詳しい方、レス頂ければ幸いです。 細かい話しなのですが、中古車(ステップワゴン(2型?年式14年くらい)の購入を考えています。 色々調べていると、最高グレードの「K」では、重量が1520kg(だったかな?)その下のグレード「D」だと、1490kg(?)となっています。 コレの差で単純に、2年で12600円?の重量税の差が出るのは悔しいですので「D」にしようかと思っているのですが(「K」についているCDナビなんて要りませんし・・・(笑)) 一方、「キーレス」はどうしても欲しいと考えています。「D」では標準ではついておらずオプションだったようなのですが、中古車市場を調べると、けっこう「D」でも付いている車両が多いです。 これらを狙う?・・・と思っているのですが、付いているのなら「電動スライドドア」もあれば良いな・・・と思っているのですが(こちらも「D」でも付けている車両はけっこうあります) こういった場合、車検証上の車両重量は、どのようになるのでしょうか? ・あくまでも「D」は「D」なので、同じく1490kgなのか ・または、オプション等を付けた分加算され、1510kg?などとなってしまうのか? 非常に気になるところでございます。 お詳しい方、レス頂ければ幸いです。

  • ボートトレーラーの最大積載量を変更できないでしょうか

    ボートトレーラーを買いました。最大積載量が550kgなので、車両総重量が730kgになります。これですと、連結検討書でトラクター(引っ張る車両)の車両重量が2倍の1460kg以上必要になります。今度、トラクターをディーゼルから低公害車に買い換えたいのですが、ガソリンの乗用車で1460kg以上の低公害車は少なくて車種が限定されてしまうのです。しかも、ボートの重量が465kgで、専用トレーラーなのでそれ以外のものを載せることはありません。最大積載量を470kgに変更できれば、トラクターは1300kgの車両重量以上であれば良く、これなら低公害車が該当してきます。陸運事務所で聞くと、シャーシーの構造で最大積載量は決まるから変更できないと言われましたが、構造上積載を軽くするのであれば安全側へ傾くので問題ないはずですし、税金も変わらないので問題ないと思うのですが、良い解決法はないのでしょうか。よろしくお願いします。